chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 旅のデータはLACIEでバックアップしています

    旅中、写真や動画のデータは2TBのSSDにバックアップしていたんですが、旅が長くなると足りなくなって、PCやSDカードなどに分散してバックアップしたりなんです。 分散していると、ある意味、安全でもあるのですが、帰ってからデータを整理するのが面倒だったりもしまして、SDに余裕があるうちは、SDにデーターを残しつつ、バックアップを一元管理したい…^^; 高速で小さくて軽いので、容量の大きいSSDでバックアップと行きたいところですが、なんせ大容量のはお高いでしょーそこでコスパの良いHDDに戻ることにしましてん(^^; HDDは扱いが雑だと壊れる不安はありますけど…ラシーはオレンジ色のラバーが衝撃を吸…

  • テラはもちろん、ピコも入れました!K9 Sport Sack Knavigate [だいたい週刊LOG] [Week 16 of 2024]

    https://youtu.be/x9392S34-UU テラちんのパテラの件で専門医で診て貰うと、右足のパテラは軽いが、左足靭帯に部分断裂が判明(-_-;) やっぱり走るのよくないそうだけど、ハムストリングスの衰えはよくないので、しっかり散歩して付き合って行くのが良いそうだ テラは走るのが大好きだし、まだまだディスクやボールなど、追いかける意欲もあるので、抑えるのが大変だし、かわいそうだけど仕方がないね。 ストレス発散のため、テラちんの好きな山歩きを増やして行こうかと思いますが、スポーツ心臓で疲れ知らずだったテラも、疲れやすいお年頃で... 時々、抱っこして山歩きしていましたが、テラとワタシ…

  • 「リチウムの修理終わって、一安心と!」の巻【停まった場所が我が家 2023 VLOG #48】【ワンコと車中泊】

    https://youtu.be/ufE4cmVh5Dk 北海道知床でトラブったリチウムバッテリー、LTさんで、いろいろと改修して頂きまして復活しましたよ。 原因のバッテリーとケーブルの結線部の緩みが改善されました(^^)vバッテリーターミナルなど、各所すぐに緩みそうな感じで不安でしたが、ターミナル等、各所がボルト締めに改修されて安心感持てました 時々、緩みをチェックしながら使って行こうと思いますですよ~(^^) EcoFlow DELTA Proデルタプロ+専用専用容量拡張バッテリーセット ポータブル電源 DELTA Pro 専用エクストラバッテリー 3000W 7200Wh リン酸鉄リチウ…

  • とけい

    出掛けるとき、久しぶりに機械式時計のネジを巻いたら、一瞬動かなくて焦りましたー^^; ワインディングマシーンで保管すれば、固着するとかもないんだろうけど、何個も買ったけど、すぐ壊れるんですよね(-_-;) そんなワケで動かないワインディングマシーンが定位置なんですけど、やっぱ必要かなぁ(~_~;) コマつめをして貰ったり、オーバーホールしたりして、大切にしている時計なんだけど、実は最近めっきり出番がない。 こいつのせいです。アップルウォッチが便利すぎるんです(^^;) でも、やっぱり機械式時計は所有欲を満たしてくれるし良いんです。 この時計は、結婚10周年のとき購入して、もう20年以上の付き合…

  • テラちんを専門医で診て貰い、車中泊して、給水タンクを除菌した週でした [だいたい週刊LOG] [Week 15 of 2024]

    https://youtu.be/HEQY0_eK4Ro テラの右足のパテラ(脱臼)を専門医に診て頂くため大阪へ 診断の結果、右足のパテラは軽いそうですが、左足靭帯に部分断裂があることがわかりました。 普通の生活には問題なく、手術も必要ないそうですが、やはり走ったり、ジャンプしたり、階段なんかも気をつけるようにとのこと。内側に捻ったり、滑ると、靭帯断裂の可能性が高くなるそうなんです。 12歳とはいえ、まだまだテラは走ったり、ディスクへの意欲も高くて、意欲のあるうちは、距離は投げれないものの、大会にもエントリーしてエンジョイなんて、思っていましたので残念です でも、たくさん歩くことは良いそうです…

  • 新しいアクションカメラを持ってテラとピコと桜散歩しました [だいたい週刊LOG] [Week 14 of 2024]

    https://youtu.be/voS5uwuDFy4 すっかり春ですねー 散歩道の桜もみごとに咲きました(^^) ところで、久々にアクションカメラを買っちゃいました。愛用のGoProが頻繁にフリーズしてまして、時々、収録データも無くなったり…最悪 バッテリーの抜き差しでリセットするのですが、頻繁に起こるんで、それも億劫でして(~_~;) アクションカメラの中では、GoProの画質は好きなので、今一番新しいGoProにしてみるかとも思ったのだけど…今までを考えるとGoProに安定性は期待できないというわけで…DJI Osmo Action 4かInsta360 Ace Proとで迷いに迷って…

  • 「北海道 知床から苫小牧へ500キロ弾丸移動!新日本海フェリーで帰宅しました」の巻【停まった場所が我が家 2023 VLOG #47】【ワンコと車中泊】(2023/08/21,22)

    https://youtu.be/yiIdrEtO3KQ サブバッテリーのトラブルにより、ウトロから苫小牧まで、一気に500キロを移動して、新日本海フェリーで帰宅です(^^) 知床峠では知床最高峰の羅臼岳を間近に望むことができました♪いつも雲に隠れて、わが家に姿を見せてくれないのですが…最後はラッキーでしたよ。 途中、熊の出没により、高速道路が通行止めになるハプニングがありましたが、無事にフェリーの乗船時間に間に合いまして帰宅できました(^ ^) ほいで、移動の際…念の為、サブバッテリーのケーブルを外したのですが、なぜか、室内灯も冷蔵庫も使えていて…もしメインバッテリーに自動で切替るとしたら、…

  • お世話になっている税理士さん新車のバンコンで来ました [だいたい週刊LOG] [Week 13 of 2024]

    https://youtu.be/vFS-fatuqo4 お世話になっている税理士さんが、決算書を持って来てくれた。 このところ、国会では自民党の裏金問題を野党が追求していて、みんな口を揃えて、肝心なことは記憶にございませんが、脱税ではありませんの答弁(~_~;)そんでもって、子ども・子育て支援拠出金も、広い意味での社会保険料に該当しますって…orzんで内訳は示しませんだって… なんとか少しでも節税できんもんかと…あれやこれやと浅はかなアイデアを思いついては、相談したりアドバイスを頂いたりしているんだけど、まぁ、却下ですわな(苦笑) ほいで、顧問料の値上げにサインさせられて 快くサインしました…

  • 「北海道 知床の夜の悲報、電気を喪失!煙が出て焦りました」の巻【停まった場所が我が家 2023 VLOG #46】【ワンコと車中泊】(2023/08/20)

    https://youtu.be/a6-zXZw3V7w いつだって、トラブルで旅が突然終わるのがモニバズ家(T_T) いやぁー、焦りましたー 最初は気にしていなかったんだけど、電子レンジを使っていましたら、なんだか焦げ臭くて…次第に、ちょっと臭いってレベルじゃなくなって…すぐ電子レンジやインバーターも止めて、リチウムバッテリーが収納される床下収納の扉を開けると、煙がモクモク…車内は真っ白けに!! これはヤバいかもって、一旦、みんなを外に脱出させて(~_~;) 煙を追い出し、電気に弱いワタシですが、恐る恐る、チェックすると、サブバッテリーからインバーターに繋がるケーブルが焦げ、端子が焼け落ちて…

  • 結婚記念日は特別なにもなく歯科医へでした [だいたい週刊LOG] [Week 12 of 2024]

    https://youtu.be/VX4FjaZQhp0 お世話になっている歯科医院で、6ヶ月ごとに歯のチェックをして貰っている。 先日の検診は、問題なく口の中を掃除してもらって終了(^^)vと、思いきや、長年、親不知を放置した関係で、奥歯上下4箇所に深いポケットがありまして…レントゲンを撮って診てもらった結果、麻酔かけて掃除した方が良いというコトに(-_-;) 毎日しっかり、歯磨きをしているほうだと思うんだけど、ポケットの深いところは自分では太刀打ちできないですねー(T_T) で、予約の取れた日が結婚記念日だったというワケで、美味しいもんはお預けです。 31回目の結婚記念日(まだまだ気持ちは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モニバズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モニバズさん
ブログタイトル
Morning Buzz(愛犬と行き当たりばっ旅)
フォロー
Morning Buzz(愛犬と行き当たりばっ旅)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用