chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パオママ
フォロー
住所
左京区
出身
左京区
ブログ村参加

2009/07/22

arrow_drop_down
  • 涙が溢れてばかり・・・

    どう考えても、パニは短命だったと思う。ここ20年くらいの歴代の犬の中で10歳超えられなかったのは9歳9か月で肺癌で亡くなったパグのペーちゃんと9歳4か月のパニだけです。脳腫瘍にさえならなかったら、と叶わなかったことを考えてしまいます。パニは避妊手術以外に5回の手術、MRI 検査や CT検査、 放射線治療と麻酔だけでも、30回は優に超えてます。最後の岐阜でも、麻酔の醒めは良く、生命力のあった子だと思います。...

  • 本当に本当に本当に寂しい・・・

    パニの姿かたちが見えなくなって・・・7日・・・毎日、毎日、本当に本当に本当に寂しい・・・パニなしの生活がこんなにも寂しく空しいものだとは・・・パニはわたしにいろいろなことを教えてくれたけど・・・パニなしで生きるすべは、教えてくれなかった・・・パニを思い出して悲しくなるから・・・と思ってケージ・ベッド・ブランケット・食器・水飲みの入れ物などなど・・・早々に片付けたけど・・・そこらじゅうでパニを思い出...

  • 脳腫瘍闘病中だった福ちゃんが亡くなりました

    先日,ブログ村の 【 心よりご冥福をお祈りします 】 という記事がアップされていて、それは、ふくふく大福 さんのブログだったのでその内容を読むと、パニのことを書いてくださってて、驚きました。お会いしたこともないのに、ブログをみてくださっててパニが亡くなったことを知り、【 心よりご冥福をお祈りします 】 と同じ脳腫瘍で闘病なさってた福ちゃんが今日亡くなられました。まるでパニの後を追うように・・・ちょうど1週...

  • さみしすぎる・・・

    10/24 から日常が戻り、主治医へのお礼・お花の世話お花を頂いた方々へのお礼のメッセージケージやブランケットやパニが使ってたものの整理や片付けまだまだ生きてくれると思っていたので、買い過ぎたものもありもずくやシーレ君にあげたり・・・さみしさは増すばかり・・・今日は11/5 の同窓会の最終打ち合わせを D ちゃんと Q ちゃんとが11時に来てくれて、お昼を食べて、16時まで席決めなどしました。今回、私は欠席...

  • どこかにいるような気がする

    パニがいないことへの、実感がわかない・・・わたしの足元をすーっと通ったような気がして、はっとする。ご飯をあげなきゃ。薬を飲まさなきゃ。とすぐに思ってしまう。でもたくさんのお花に囲まれたパニの遺骨を見てふと我に返るパニがいなくなってケージなどを片付けたのでリビングがいやに広すぎるさみしすぎる・・・かなしすぎる・・・せつなすぎる・・・パニの大好きな散歩に良い季節になったというのに・・・ひとりで散歩に行...

  • 本物の天使になってしまったパニ

    朝起きれば、いつもそばにいたパニ・・・出かけるときは、不服そうに見送ってくれたパ二・・・ただいま~と帰ってきたら、やっと帰ってきたんやね。という顔で出迎えてくれたパ二・・・夜寝るときも、いつもそばにいたパ二・・・そんな当たり前の毎日がとても幸せでした大切な大切な わたしの宝ものだったパニ今、強く強く思うのです・・・いつもわたしを笑顔にしてくれたパ二でも・・・捜しても、呼んでも、もうどこにもいないパ...

  • パニ・永眠

    10月22日8時40分ころ、パニは眠るように亡くなりました・・・Facebook と Instagram にコメントをありがとうございます。10/18~20まで、岐阜大学動物病院で放射線治療を受けて金曜日の16時前に帰宅しました。金曜日から何も食べず、下痢がつづき、主治医に2回診てもらいましたがその甲斐もなく、静かに息を引き取りました・・・早々に、きれいなお花を送ってくださった方々、ありがとうございます。7/5 に再発...

  • いよいよ明日

    いよいよ明日 岐阜大学動物病院 へ行く日となりました。1か月前なら、調子の良いまま、放射線治療を受けられたのに・・・昨日から、調子が悪いパニです。昨夜の21時過ぎから、ずっと寝てばかりなのです。落ち着かせる薬、デジレルが効きすぎたのか?進行が進んでるのか?分からないのが不安です。朝、コンセーブ・プレドニン・レベチラセタムを鰤に包んで食べてまた寝てばかり・・・朝ご飯は長女が来てくれて、手で食べさせて...

  • 癲癇発作で救急病院へ

    昨夜9時24分に、癲癇発作が起きました。先週の日曜日から1週間ぶりです。日曜日は魔の日なのでしょうか?あと発作も酷く、はぁはぁ~が止まらず、徘徊して頭をぶつけたり朝までこの状態だったら、脳のダメージが酷くなると思ったので救急病院へ行きました。そこで酸素室に入れてもらいブトルファノールを飲ませてもらい、様子をみて、12時半ごろ帰宅。少し寝るが、ほとんど起きて、小さな声でキュンキュン鳴きつづけ2時半・...

  • 脳腫瘍と闘う子たち

    葵が脳腫瘍になったときは、ブログを休んでいたのであまり情報もないまま、医師とかの意見を参考にしてました。パニが脳腫瘍になったときは、パニが若かったこともあり積極的に放射線治療に通いました。現在、放射線治療後から1年8か月弱・再発判明から3カ月少し。脳腫瘍と闘ってる子を 3 頭紹介したいと思います。最初はフレブルの M 君 5歳パニの放射線治療後の2回目の MRI 検査のあとで(2022・7・20)たまたま I...

  • 心配が増えつづける毎日

    岐阜大学動物病院 に行くにあたって、爪切りが必須なので午前中に ひとみ動物病院 へ行きました。実に2週間ぶりの 9/30 以来のお出かけです。嫌いな爪切りですが、揃えるくらいしか切ってませんが1回だけ、きゅ~んと鳴きました。朝から、はぁ~はぁ~とパンディングがつづいていたので明日からプレドニンを 7.5mg を5mg に減らすように。と良い気候になってきたので、気分転換に散歩に行った方が良い。とも帰り道に...

  • パオとの永遠の別れから10年

    10年とういう年月は長いですね・・・パオとの永遠の別れから、10年が経ちました・・・10年の間に実にいろんなことがありました。パオが亡くなったとき、わたしは取り乱し、錯乱状態になりました。奈落の底に落とされるとはまさにこのことだとなと思い知り日常生活もままならず、体重は一気に8キロ減りました。今思えば、葵も doux もいてくれたのに・・・寂しくなかったはずなのに・・・パオに似た子が欲しいとパニを迎えた...

  • 日中は好きなように

    夜から朝まで、ぐっすり寝てくれて助かります。朝晩は涼しくなったけど、日中は20℃以上あるのでドアをすべて開けて、ワンフロア―どこへでも行けるようにしてます。玄関やベランダが好きみたいで、うろうろしています。呼べば、こちらに来るので、意識はしっかりしてるようです。今日は教会のお友だち D さんがパニに会いに来てくださいました。ものすごく喜ばなかったものの、近づいて匂いを嗅いだりしてました。D さんと家でお...

  • 放射線治療について

    先日、ブログに鍵コメをくださった S さん。8歳のフレブルの女の子が脳腫瘍で、岐阜大学病院に行くとのこと。そして、昨日(10/10)に、放射線治療のため入院なさったとのこと。土日は家で過ごし、月~金まで放射線治療の入院が11月初旬までつづくそうです。お互いに情報交換をするため、Mail や LINE でやりとりしています。パニと違うのは放射線治療が初めてだということです。S さんの情報によると、岐阜大学病院の機械...

  • 最近のパターン

    今日もうろうろ歩いて徘徊し、立ち止まり、ぼぉ~としてしばらくしたら、どこかで寝ている。という、最近のパターンでした。癲癇発作が起きなかったことに感謝です。食欲があるので、お薬がちゃんと飲めてるのも安心です。コンセーブを1錠+4分の3錠×朝夕 & プレドニン7.5mg 朝のみ1回このまま、10/18 までこの状態でいて欲しいです。癲癇発作が起きないことを祈ります。体調が良ければ、その日に放射線治療を受けら...

  • 今日は少し調子いい?

    昨日の癲癇発作は、ほんとうにショックでした。癲癇発作はたったの一度だけで・・・(2021.12.28)1年10カ月近く癲癇発作がなかったのですから。癲癇発作中は犬は意識がないと言われていますがただ、治まるまでじっと見守るしかないのは辛いものがあります。痙攣の最中に、抱いたり、押さえつけたりしてはいけないと分かってはいてもです。癲癇発作が起きたあと、うろうろは少しだけで朝まで、ぐっすり寝てくれました...

  • 恐れていた癲癇発作が

    昨夜23時から今朝の8時半くらいまで、ぐっすり寝ていたパ二。プレドニン 5mg がよく聞いているのだろうと安心してました。昼間も徘徊は少しで、あとは寝てくれていたので。夕食を食べて、開けっ放しにしてたわたしの部屋へ入っていったパ二。しばらくして、何か音がしたので、すぐに部屋へ駆け込むと床の上で癲癇発作を起こしてたパ二。 → 18時50分ごろどうすることも出来ないので、見守っていましたが失禁したあと、1分...

  • 心配で心配でたまらない

    ここ数日、ぼぉ~としたり、うろうろばかりしてるのは認めたくなかったけど・・・脳腫瘍の再発による徘徊です。5時くらいから起き出して、うろうろ徘徊して、8時ごろご飯を食べてまたうろうろ徘徊して、9時すぎに力尽きたように寝てしまいました。30分くらいして、起きました。今日から3日間、プレドニン5mg を1錠づつ飲んで様子をみることに。今日、どうしても大阪の友だち S ちゃんと約束してたのでパニが心配でしたが...

  • うろうろも気になるが・・・

    いつもわたしのベッドの下で寝てるパニ。今朝5時半ごろ、珍しくベッドに乗せてほしそうにしたのでベッドに乗せると、気持ちよさそうに右下の辺りで寝ました。ご飯を秋刀魚&野菜にしてから、8時にはご飯を食べる様になりました。そのあとソファに乗せて食後の歯磨きにグリニーズをあげます。そのあと、廊下やベランダや家中をうろうろしてました。寝てばかリも気になりますが、うろうろも気になりますね。今日は H ちゃんのスポ...

  • 脳腫瘍は完治しない・・・

    7/5 に脳腫瘍の再発が判明したけれど・・・3/14 の MRI 検査では腫瘍は小さくなってはいたものの著しく小さくはなっていなかったのでその後、徐々に進行していったのでしょう。抗がん剤テモゾロミドも頑張って飲んでいたにも関わらずです。テモゾロミドを止めたのは、4週間の内、約1週間ほどが食欲なくしんどそうだったので、完全に効くなら無理してでも飲ませたでしょうが効いてるのかどうかも分からず、ましてや再発した...

  • 心なしか元気がない

    秋刀魚のおかげで食欲は旺盛なパニです。秋刀魚・茹でた白菜・蒸したさつまいも だけなら、ぺろりと食べるけど。鮭と鶏ミンチ野菜ハンバーグを混ぜると食べないのです。これは、お代わりですから、薬も入ってないのにです。食後のグリニーズは喜んで食べます。食欲はあるのですが、散歩には行きたがりません。暑いからだと思っていましたが、涼しくなっても行きたがりません。一年前は40分以上は散歩に行ってたのに・・・やはり...

  • 岐阜大学動物病院で放射線治療

    7/5 に 大阪公立大学獣医臨床センター でまさかの再発が分かり担当医の野口先生が 9/1 から JARMeC に行かれたのでJARMeC の方が近いのと、パニをずっと診てくださってたので行くつもりでした。新しい放射線の機械が来年1月に導入されるということでしたがいつごろになるのか、電話したら、導入が遅れてて4月以降になるので、それでは手遅れになるので岐阜大学動物病院 へ行った方がいい。と言われました。寝てばかり...

  • パニの今後のこと

    パニは10/18 に 岐阜大学動物病院 に行くこととなりました。長くなりそうなので、詳しくは明日にご報告します。今日は朝から、手を変え品を変えしたのに、ほぼ食べず心配していましたが、お腹は減ってるようで、キッチンをうろうろ・・・昨日の秋刀魚が食べたいらしく、夕方、病院の帰りに秋刀魚を買って焼いて小骨を取り除き、茹でた白菜と一緒にあげたらパクパク食べて、器をいつまでも舐めていました。贅沢になったパニで...

  • 葵がお星さまになって3年・・・

    葵が亡くなって3年・・・早いような・・・そうでないような・・・葵に会いたい・・・あの優しく大人しく賢い葵に・・・葵、大好きだよ・・・いつでも傍にいてくれてるよね・・・よくよく考えたら葵はたいした病気はしてなかった。2012年の7月に(5歳)に ウィルス性感染症 にかかりましたがうつったパオのほうが13歳と高齢だったため、酷かったです。次は私の不注意で台湾旅行のお土産の中国茶を部屋に置いててパニが部...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パオママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パオママさん
ブログタイトル
パオ姉さんとやんちゃ葵の日常
フォロー
パオ姉さんとやんちゃ葵の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用