昨日 7/14 に引っ越ししました!今までの家から歩いて15分・車なら5分ほどの場所です同じ区域の住宅街です上の新しい家の昼間の写真の、左下にプリマともずくが写っています前の家より、静かな住宅街です・・・歴代の犬の想い出が詰まった家からの引っ越しは、すこし寂しく感じます・・・もちろん、亀太郎も一緒です左は自分の水槽がなくなって、茫然としてた亀太郎右は引っ越し業者が荷物を運んでる間のベランダでの亀太郎...
今日で6月が終わったということは、今年もあと半年です。パニの抗がん剤も無事に終わりました。体重も 8.1 から 8.0キロですから、あまり減らず良かったです。抗がん剤は飲めてるけど、尿漏れの薬が飲めてないので尿漏れが酷いので、シャンプーしました。ご褒美のグリニーズのガムを美味しそうに食べてるパニ最近ネットで買った迷彩柄のレインコートを着てお出かけしました。予約でしか買えない 末富さん の吉野葛の水無...
抗がん剤テモゾロミド12クール目の服用も4日目が無事に過ぎました。不安なのか?私の行動をずっと見ているので一緒にお出かけしました(銀行と先輩のお店)最近ますますストーカーというか依存症になってきたパニそれがとても可愛いのですがね!食事もまぁまぁ食べてくれてるから助かります。明日で抗がん剤も終わるので、体重は極端には減ってないと思います。18時過ぎから雨が降り出し、雷は鳴ってないのですがパニは雨=雷...
今日は朝からテモゾロミドも嘔吐止めも飲みご飯も食べて調子良かったので、10時からはアトリエに行きました。でも、具合が悪くなるのは昼からが多いので、午後は家にいました。お昼ご飯も少し食べて、あまりに暑かったのでハーゲンダッツのアイスもおやつにあげました。15時半ごろから、急に空が暗くなり、雨が降ってきました。しばらくすると大きな雷の音!!キッチンの隅っこに逃げて、はぁ~はぁ~エアコンはついていたにも...
抗がん剤テモゾロミド・12クール目の2日目。ドーナツに入れたテモゾロミドは食べたけど吐き気止めは食べなかった。ドーナツを食べたら、気分が悪くなると分かったみたいで明日からテモゾロミドをn何に入れるかが問題です。昨日のはぁ~はぁ~のパンティングはなかったものの朝から、ほとんど寝てばかりです。主治医がいうには、はぁ~はぁ~はお腹が痛いとのこと。吐き気止めが飲めてなかったので、嘔吐するかな?と心配でした...
今日から抗がん剤テモゾロミドの服用がスタートしました。12クール目で、今日から金曜日までの5日間です。国内大豆100%の自家製豆腐ドーナツに薬を入れてみました。ドーナツは喜んで1個をぺろりと食べました。雨が降る前に御所に散歩に行こうとしたらいつも優しく相手してくださるお向かいの人に撫でてもらったパニ今にも雨が降りそうで曇っていたけれど、湿度が高く蒸し暑かったです。抗がん剤で元気がなくなる前に。と思...
朝から教会に行き、火災訓練を終えて一旦帰宅。簡単にお昼を済ませて、14時からのコンサートに出かけようとしたら自分も行けると思ったけど、行けないと分かったら・・・向こうを向いて拗ねてるパニ後ろ髪を引かれる思いで出かけました。地下鉄の今出川で下りて、13時半に Q ちゃんと待ち合わせ。コンサートが終わってから、歩いて、 Q ちゃんの家へ途中で 護王神社 の夏越の大祓 茅の輪くぐりをくぐりました。茅の輪をくぐ...
昨日のことを詳しく書きます。17時過ぎに雨の中、車で出発しました。ヨガの前に帰る方もいらしたので、写真を撮りました。誕生日ケーキにロウソクをつけて。玄関ですれ違いの人もいました(先に個人的にヨガのレッスンをして)座ったり、寝てのヨガには興味示さなかったパニでしたが立って歩く動作になったら、不思議そうに見つめていました。左上→左下→右上→右下 パニの目線を見てください。みんなが、可愛い~!って言って...
今日は昼間はゆっくりして、17時からパニとお出かけしました。トントン宅での 【 ヨガへの道 】 への参加です。6月がパニと私の誕生日でもあったのでお祝いしてくださいました。ヨガと食事とケーキ。笑い過ぎて、喋り過ぎて、疲れたので、詳しくは明日に~!脳腫瘍はかかえているけれど、食欲もあり、元気で調子の良いパニ。今日も元気で無事に過ごせたことに感謝です。今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。最後に...
今日もお昼ご飯を食べてから(パニも朝ご飯を昼に食べる)13時~歩いて、賀茂川経由~先輩のお店~賀茂川経由。昨夜から降ってた雨は昼頃には止んだので散歩に行けました。今日は K さん・ M さん・ J さん・ 久しぶりの T さんまでおられてパニはいろんな人に撫でてもらい、おやつも貰いました。みんなが帰られると、疲れたのか、寝てしまいました。帰りは帰るのを拒否しながらも、まぁまぁ歩いてくれました。昨日も出かけたし...
今日はアトリエの後3人で 北山権兵衛 でたぬきうどんを食べました。たぬきうどんは京都ではきつね(油揚げ)にあんかけなのです。それも甘きつねにしました。生姜多めにしてもらい美味しかったです。写真を撮り忘れ~そのあとパニを連れて T ちゃんの家に行きました。家のまわりの三方にあるお庭とお部屋をそこら中探検してすごく嬉しそうなパニでした。足を拭かずに出たり入ったりのパニに T ちゃんは寛大でした。昔よくパオを...
夜、留守番だったパニ。22時半ごろ帰ると出迎えてくれました。寝てなかったのかな?今夜はなかなか予約の取れないイタリアン 祇園 やまぐち へJ さん・A さん・S ちゃん・K ちゃんと合計5人で貸し切りでした。パッションフルーツとフォアグラ・ウニとジュンサイ・蟹とキャビア黒トリュフのスープパスタ・鮑とリゾット海老とウニと冷製パスタにカラスミ乗せメロンのシャーベットとパンナコッタ ステーキの写真撮り忘れ美...
私と行く夕方の散歩が、昨日が5分・一昨日は拒否だったので今日は御所に行きました。普通なら日陰がない11時半ごろでしたが大きな木がたくさんあるから、日陰はたくさんあります。何といっても、地面がアスファルトじゃないのが最高です。日陰のベンチでお水を飲んだら、はぁ~はぁ~も治まるくらいですから。砂利道も多いですが、下は土ですから、そう熱くはなりません。朝から何も食べてないので、ビスケットをあげました。御...
今日も食欲は旺盛だったパニ。来週26日から、また抗がん剤治療が始まり食欲がなくなるので、今はいっぱい食べさせてます。前足2か所の剃り痕は2月の肛門周囲腺腫の手術のときのもの。まだ肛門のまわりの剃られた部分の毛も生えてきません。後ろ足と見えませんがお腹の剃り痕は5月のリンパ腫かどうかを調べるための開腹手術のときのもの。こちらも毛が生えてきません。足の裏の毛は爪切時に刈ってもらってもすぐに生えてくるの...
朝ご飯もお昼ご飯も食べて、晩ご飯はお代わり2回!!凄い食欲で嬉しい悲鳴なのですが・・・食べたあとも欲しそうにお座りするから、お代わりを2回あげました!今日は31℃と暑かったので、19時前に涼しくなってから散歩に行こうとしたのですが・・・階段の中間の踊り場から、下りてこないパニ下から呼んでも来ないので、迎えに階段を上がったら逃げて、階段を上がってしまいました。散歩を拒否してるのです(笑)食欲旺盛だっ...
昨夜、なんかいい匂いが消えたなぁ~!って思ったらシャンプーしてから、2週間と3日経ってたので今朝、シャンプーしました。水も滴るいい女=パニご褒美のグリニーズプラスを待つお利口さんパニ今シーズン初のコリンキーをゲット!生ハム・きゅうり・トマト・コリンキーを塩コショウとオリーブオイルでコリンキーの種も塩コショウしてオリーブオイルで炒めたら美味しい。夕方から Q ちゃんが家に来ました。パニは大喜び~!何回...
昨日の夕方散歩に行けなかったので今日は京都御苑(御所)に行きました!曇ってましたが、湿度が高く、草むらでも暑そうでした。25℃くらいでしたが、風もあまりなくむしむししてました。それでも楽しいのか、ぐんぐん歩いてました。寺町御門から入り、建礼門までの草むらを歩き、賀陽宮邸跡を通り高倉橋の上から九條池を眺め、富小路口から外へ出ました。およそこの地図の下半分、要するに御所の半分を歩いたことになります。高...
例年より早く梅雨入りしましたが、陽性梅雨でも陰性梅雨でもなくその中間みたいな梅雨ですね。今日も朝早くには雨が降ってましたが、その後雨が止み晴れてきました。13時ごろに御所か賀茂川の散歩に行こうとしたら雨模様になり、しばらくしたら細かい雨が降ってきました。その雨も15時ごろには止み、17時ごろ散歩に行こうとしたらまた小雨が降ってきて今も降っています。寒天のご飯をたくさん食べたあとは歯磨きガムをあげま...
昨日、めでたく 満 9 歳を迎えたパニ。久しぶりに Instagram を更新しました(同時に Facebook も更新)お祝いのメッセージ、ありがとうございました!朝からご飯も完食して、寛いでるパニです。パニが飲んでる抗がん剤テモゾロミドは蓄積はされないので飲んでないときは、しんどさ や むかつき などはないので食欲もあり(美味しいものしか食べない) 元気で調子はよさそうです。病気になってから甘やかしたので、わがままになっ...
今日、パニがめでたく満9歳を迎えることが出来ました。2021年11月の脾臓摘出のとき、悪性なら余命3カ月と宣告。2022年1月の MRI 検査のとき、薬だけなら春までもたないと宣告。2回も余命宣告されたパニが9歳を迎えられたことはほんとうに心から感謝すべきことで、治療しつづけてる甲斐があります。昨年と同じ寒天ケーキを作りました。まぐろ・サーモン・オクラ・ベビーコーン・人参・パプリカろうそくは9歳のを買...
今日はわたしの〇〇歳の誕生日でした。もう嬉しくもない年齢ですが、亡き母を思い出さずにはいられません。86歳であっけなく脳卒中で亡くなった母。母は常々、ぽっくり死にたい。と言ってましたからその通リになったのですが、やはり急に亡くなったのは寂しかったです。少しは看病もしたかったと思うのは、ないものねだりでしょうか?Birthday Postcard と薔薇と紫陽花薔薇はガーデニングのもの。紫陽花は頂きもの。LINEにたくさ...
朝から食欲もあり、元気そのもののパニ。ふと見たら、へそ天で寝てたパ二。今日は M さんと地下鉄の四条で11時半に待ち合わせてモトイギョーザ でランチしました。ここは2012年オープン時からずっと連続でミシュラン1つ星に輝くフレンチレストラン MOTOI のパパ餃子が食べれるお店です。M さんはレストランには行かれてないので、近々行こうと約束しました。ぶらぶら歩いて 大好きなスーパーの 八百一 で 重たくない...
昨日は雨の中、 ひとみ動物病院 へ行きました。午前が休診だったので、雨でも混んでました。この写真が分かりやすいのですが、耳の淵がぎざぎざになっています。これも診てもらうことにしてました。待合でのパニ。順番は次でした。血液検査の採血。 体重は7.7キロ。もう少し増やしてください。と言われましたが食欲旺盛になっているけど、なかなか体重が増えません。検査結果を待つパニ。結果は ALP と ALT の数値が少し高い...
今日は雨が降る前、12時半過ぎにシーレ君とお散歩に行きました。久しぶりだったので、パニは最初は吠えてました。歓迎して吠えてるのか?嫌で吠えてるのか?分かりませんが・・・あとは仲良く?一緒に歩いたり、匂いチェックしたり・・・シーレ君はがに股。パニは内股。それぞれ歩き方にも個性があります。意外とくっついて歩いてますね。曇ってて、今にも雨が降りそうでしたが雨には降られずに散歩出来ました。雨は15時半過ぎ...
今日は暑かったので(28℃)御所の木陰を散歩しました。御所は土か草の道だし、大木が多いせいか、木陰が多く広々としていて、近所を散歩するより、パニにとっては快適です。最近は車に乗ってのお出かけが多く、大人しく乗ってくれてます。パーキング代はいりますが、夏場の快適な散歩コースかもしれません。それでも暑そうにはしていますが、地面が熱くないのがいいです。昨日の夕方も雨で散歩に行けなかったので、嬉しそうなパ...
今日は昨日と違い、朝から曇ってて、午後から小雨が降りました。花の水はあげなくていいけど、散歩には行けません。今日は昨日より気温が10℃くらい低く、過ごしやすかったです。今までにもガーデニングしたことはありますが薔薇を何鉢も育てるのは初めてです。以前大きめの薔薇の鉢植えを門の入ったところに置いてましたが咲いてもすぐに花が落ちる薔薇だったので、掃除が大変なだけでした。今回はバラに詳しい先輩や M さんの助...
今日の最高気温の予想は30℃でしたが、パニを連れて植木鉢と薔薇の土を買いに 松尾園芸 へ Q ちゃんと行きました。ネットで買おうとしたのですが、送料が3000円近くもするので。昨日、購入した薔薇2鉢が小さい鉢だったのでこの前、ここで購入した同じ鉢を買うのと、少しお高いですが薔薇の土はここのがとても良くて、薔薇がきれいに咲いてくれるので。大輪の花が咲く種類のクレマチスがあれば、欲しかったのですがあまり良...
朝からカラーリングに行き、そのあと先輩と M さんとで大阪枚方の 京阪園芸 へ行きました。国道一号線が混んでて時間がかかりました(パニ行かなくて正解)写真は何も撮らず・・・薔薇が安かったので3鉢購入。1鉢2000円とかで、つる薔薇は15%OF。これで当分は楽しめます。夕方、パニの散歩に行ったのですが iPhone 忘れ写真なし。朝ご飯は全く食べず、晩ご飯は鯖缶(お薬入り)を食べてくれました。朝はお薬以外に、サ...
昨日のわたしの嘔吐の件ではLINEなどで心配くださり感謝です。今朝から通常に戻りましたので、ご心配ありがとうございました。今日は朝から和太鼓だったのですが、パニが一緒に行こうとしたから午後からのネイルサロンは風もあったので、日陰を歩いて一緒に連れて行きました(もっと暑くなれば無理ですが)信号待ちも日陰でわざと遠周りして、日陰の道をそれでも暑そうなパニサロンでは大人しく待ってくれます。手は汚いですが、ネ...
今日、実に何年?いや何十年ぶり??かで嘔吐しました。お掃除の人が旅行中で、朝から腰ベルトをして掃除をしてるとなんかむかむかしてきて、トイレとバスルームは明日にでもと思い13時半からのカラーリングに向けて、12時前から少し横になってたら急に吐き気がして、トイレで相当たくさん嘔吐しました。ほんとうに苦しくて、それから2回14時過ぎまで、嘔吐しましたがもう何も出るものがなく、白い泡しか出ないのですがむか...
5/8 には 8キロあった体重が、5/11 の手術後、食べなくなり5/22 には 7.8キロ 5/27 の入院後、また食べなくなり今日、家で測ったら、7.5キロ 一時は9キロ近くあったときもあるので、ずいぶん痩せたことになります。痩せてはいるけど、元気はあり、散歩も喜んで歩きます。今日は曇ってきて、風もあり涼しかったので賀茂川へ。抗がん剤最終日でもあり、念のために家からの往復は止めて先輩のお店のガレージに...
「ブログリーダー」を活用して、パオママさんをフォローしませんか?
昨日 7/14 に引っ越ししました!今までの家から歩いて15分・車なら5分ほどの場所です同じ区域の住宅街です上の新しい家の昼間の写真の、左下にプリマともずくが写っています前の家より、静かな住宅街です・・・歴代の犬の想い出が詰まった家からの引っ越しは、すこし寂しく感じます・・・もちろん、亀太郎も一緒です左は自分の水槽がなくなって、茫然としてた亀太郎右は引っ越し業者が荷物を運んでる間のベランダでの亀太郎...
京都は猛暑日が12日間つづいてるとか!暑い中、月・水・金と幼稚園へ通ってるプリマブッチ君と見分けがつきにくいですが、長い紐リードしてるのがプリマ今日は昨日の疲れか?寝てばかりのプリマ12時からシャンプーの予約だったので、車で連れて行きました1時間ほどで、迎えに行くとシャンプーしてもらって、すっきりして、気持ちよかったと思います家に帰ってからも、ゆっくり過ごしていました明日はまた幼稚園・・・帰ってく...
暑い中、久しぶりに学生時代の友だち4人でランチを食べに行きましたお店は超久しぶりの、祇園の なん波さん久しぶりでしたが、やはり上品なお味で美味しかったですS ちゃん・Y ちゃん・わたし・K ちゃんよく喋り、よく笑い、よく食べました~S ちゃんは多忙でランチだけで帰りましたが残った3人で静かなカフェで喋りつづけました夕方に帰ると、昨日の幼稚園の疲れか?寝てましたN トレーナー曰く 留守番させてて、家人が帰っ...
今日は七夕・・・短冊はないけれど・・・たったひとつの願いは元気なパニにもう一度会えますように・・・パニが来た2014年の8月~脳腫瘍になるまでの7年半ほどをもう一度やり直せたら・・・どんなに嬉しいことか・・・今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。最後に(ひろば)と(ブログ村)ポチッとしてくださると嬉しいです。...
もずくは昨日、プール教室に行きました昨年の8月に10日間のプール合宿に参加したので泳ぎが上手です もともと水を怖がらないので向いてるのかも?今年も参加するようですプリマは水が苦手なので、プールは無理かも?幼稚園が向いてますね土日は幼稚園がお休みなので、何か物足りないようなプリマ2年前の今日は、再発が判明して、気持ちが落ち込んでいましたちょうど 3年前2022年7/6 のパニ19時以降の散歩のパニ最...
パニが脳腫瘍になってショックだった時より再発を告げられた時の方がショックが大きかったかもしれません何故なら再発したら、2回目の放射線治療は効き目が少ない2022年1/14 の MRI 検査で脳腫瘍と判明した時のパニ年末に癲癇発作を起こしたけど、脳腫瘍でないことを祈ってたショックはかなり大きかったけど、ここまで悪性度fが高ければ放射線治療がよく効くと聞いたので、ほんの少し希望がもてました実際、効き目は大き...
朝の散歩は別として、夕方の散歩は19時以降になります昨日は夕立もあったせいか、地面も熱くないので19時ごろに散歩に行きました家を出て約10分後 まだはぁ~はぁ~はしてませんそのあと10分後 暑いのかはぁ~はぁ~ お水を飲ませました左→暑くないので、座って信号待ち右→暑いので、お腹を冷やしての信号待ちすごく分かりやすいプリマですちょうど2年前2023年7/4のパニ散歩の途中の喫茶店 翌日が MRI ...
今日は動画が多いです昨日も朝8時15分から19時まで、幼稚園に行ったプリマ雨が降りそうだったので、早く切り上げ、帰りが早かったですプリマ~幼稚園、楽しい?と聞いても、返事するはずもなく帰ったら、ご飯を食べて、このありさまです動画を見る限り、楽しそうに走ってるプリマ、きっと楽しいはずですパニが幼稚園が楽しかったのは確かです朝、チャイムが鳴ると、甘えた声で鳴きましたから諸事情で幼稚園をやめてからも、脳...
6/23 の月曜日~7/1 の火曜日まで、8泊9日の旅でした最初の3日間は横浜泊・残りは軽井沢泊プリマはお留守番で、その3日間は幼稚園へ行ってました横浜に滞在中は、日中はいろいろな友だちに会いましたが写真があるのが、リキ母だけです実に2年以上ぶりでした その時、写真撮らずに残念でした・・前に会ったときは、2023年の5月でパニも一緒でした・・・リキ母と16時ごろに別れ、新横~東京~軽井沢に行きました...
今日から、7/1 くらいまで留守します横浜~軽井沢~東京~軽井沢と移動しますプリマは留守番です雨が降らなければ、月・水・金と幼稚園です雨が降れば、振り替えてくださいますブログは休みます Instagram Facebook にアップするかも?ちょうど2年前の2023年6/23 のパニ6月がわたしとパニの誕生日ということでヨガの仲間がお祝いしてくださった想い出深い日ですこの4か月後に亡くなるなんて、想像もしなかった・・...
まだ6月だというのに、真夏日もしくは猛暑日の毎日暑さに負けず、プリマは週3回の幼稚園に行っています幼稚園から帰ると夕ご飯を食べたら、すぐに爆睡20日の金曜日、夕方サロンにシャンプーに行ったプリマ迎えに行ったら、トリマーの人が尻尾の上に穴が開いて出血してるとたいしたことないと思ったのですが、その足で ひとみ動物病院 に院長は混んでたので、Y 先生に診てもらうことに組織を採って、顕微鏡で調べてもらいまし...
プリマが通い出した幼稚園、火・木・土だったのが頭数が多いので月・水・金に変更になりました(時々ランダムにもなる)幼稚園のない日は、まったりと過ごしています今までみたいに、おもちゃで遊んだり、急に走ったりはしなくなりました運動が十分に足りてるのでしょうねさて、猛暑日の中、月・水と幼稚園に行きました 次回は都合で土曜日昨日は頭数が20頭と多かったようですF & Y トレーナーの犬が多かったそうですプリマの N...
2日間 降った雨も昨日の夕方には止みましたそうなると散歩です まず、もずくから~6月といえば紫陽花 きれいな紫陽花の前でのもずく後ろから鴨が~どうも気になるもずく次はプリマ~木・金と幼稚園に連続で行き、少し疲れたようだったプリマ土曜の朝の散歩以外、ずっと寝てたプリマでした相変わらずのブサイク顔キショウブの前でもブサイク顔 写真が大嫌いなんですね2016年9月に府立資料館が閉鎖され、8年ほど放置...
昨日の土曜日・もずくはアジリティに参加したようです午前中は雨が降らず、午後からは中止になりランチ会になったようですトンネルは少し怖いようですでも、なかなか上手ですよね!86週間 ( 602日 )前の日曜日の朝・パニは力尽きて・・・最期は眠ったまま・・・眠ってると思ってたら、息を引き取ってた・・・脳腫瘍と判明したときから、心のどこかで覚悟はしていたもののもしかしたら奇跡が起こるかもしれない・・・と信じ...
土・日が雨ということで、木・金と2日連続で幼稚園へ天気予報は当たり、土曜日の今日はずっと雨でした朝の15分ほどの散歩は行ったものの、あとはゆっくり幼稚園は実に楽しそうにしてますが、往復の車中で疲れるみたいです嘔吐するので、朝食は抜きです それでも2回は嘔吐したようで3回目でやっと嘔吐しなくなったようですが、まだ分かりませんね8時15分位に迎えにきてもらって、帰ってくるのが19時45分位なので13時...
今日はパニの11歳のお誕生日元気で一緒にお祝いしたかった・・・パニ~11歳のお誕生日・おめでとう~!2015年6/12 パニ・満1歳の誕生日葵と doux に囲まれて、幸せそうなパニ2017年6/12 パニ・満3歳の誕生日このときも、葵と doux に囲まれて、幸せだったパニこの3年後(ブログをほぼ休んでいたので)葵と doux が相次いで亡くなるまで、1歳のときにした手術2回以来元気そのもので、優しい葵と頼りになる ...
今日はわたしの〇〇回目の誕生日でした何回もお祝いしてもらって、最高の Birthday になりましたK ちゃんと N ちゃんとで、ランチ夜は長女・ N 君・H 子 とで手巻き寿司小さめのケーキも、美味しかったです違う日にも、長女がフレンチのランチをご馳走してくれました明日の夜は、M さんが祇園の寿司割烹をご馳走してくれます明日はパニの11回目の誕生日・・・2022年6/12 ちょうど3年前の明日 8歳だったパニ・・・11...
昨日、プリマにとって、慣れない環境での初めての経験N トレーナーの説明と、動画を見る限り、とても楽しそうにしてましたただ、帰ってからは、疲れた感じのプリマです同じクリームのフレブルのブッチくんが一緒なのでパッと見た感じ、どちらがどちらかが分かりにくいですがクリームの色の濃いのがプリマです昨日の N トレ-ナーの連絡帳を抜粋すると前略・・・どこに連れて行かれるか、不安だったと思いますが移動中とても穏やか...
約一年以上前から、申し込んでた トレーナー N さんの トレーニングちなみに幼稚園と呼んでおられますなかなか空きがなかったのですが、N さんの上司の F トレーナーに先日のセミナーで相談したら、なんとか入れてもらえました一応、火・木・土の週3日なのですが、明日が雨ということで今日に朝8時20分にお迎えしてもらい、帰宅したのが19時45分くらい朝はやはり嘔吐したみたい・・・でも自由に歩き回ってるフレンチの後ろ...
朝晩はまだ涼しいくらいの気温ですが、昼間は30℃近くありますアスファルトもまだ熱くないので、日陰の散歩に行きますいつも、折り返し地点くらいで、お水を飲ませます信号待ちは地下鉄の入り口付近で待ちます下から冷たい風が吹いてきて、気持ちいいのですまだエアコンをつけるほどでもないので扇風機をつけると、その前で、御覧の通りですこの天気は明後日までで、10日からは雨が降り、梅雨入りしそうです今日のもずくちょう...
わたしの知り合いや友だちには 才女 が数人います。その中の一人・教会で親しくしている 雑賀恵子さん彼女は約2年前から、癌と闘っていますそれも子宮癌のステージ 4 の b でした彼女の体調の良いときには一緒に食事に行き楽しく有意義な会話を楽しんだりして、陰ながら応援しています書店でも AMAZON でも購入できます彼女を応援する意味で、興味のある方は 雑賀恵子 をクイックして是非とも、購入して、読んでみてくださ...
7/12~15まで、帰ってきてたもずくと娘が帰り静かになりましたが、プリマは寂しそうです雨が降ったり止んだりで遠出はできなかったけど楽しく・美味しく・賑やかな充実した3日間でした7/14 の写真や動画です上の2枚は H ちゃんが写してくれたものです下のプリマは doux そっくりで驚きました!雨が止んでるときに散歩にも行きました!帰りにカフェで、アイス・カフェ・オーレを買いましたじゃれ合うときは、もずくがソ...
大雨と聞いていた週末からの3連休・京都はあまり降らず助かりました3連休の前日の7/12 朝から雨の中、車でプリマとネイルサロンへいつも賢く待ってくれるプリマお昼前には終わり、帰宅して、夕食の準備をして16時前に京都駅に着く、もずくと娘を迎えに行きました祇園祭りの最中(山や鉾も建ち)ということで道路も駅も混雑してました5月の GW 以来のご対面でしたエアコンの部屋でも大暴れしてるので、はぁ~はぁ~と暑そう...
7月も11日 昨日10日には祇園祭の鉾や山が建ちその周辺は混雑していることでしょう~3連休に向けて、明日から娘ともずくが帰ってきます7/7 のもずくこの日 7/7 はパニが亡くなって・・・38週間・・・266日・・・1年前2023年7/11 2日からつづいてた下痢がようやく治ったパニ脳腫瘍が再発してたから、調子が悪いことが多かったパニそれなのに、抗がん剤治療しかしてなかったのが悔やまれます二度目の放射...
一年前の今日・2023/7/5 脳腫瘍の再発が判明した日病院に着いたときは、まさか再発してるなんてこれっぽっちも思っていませんでした・・・放射線治療後一年半での再発は珍しくないと言われましたがすごいショックでした・・・この時点で、岐阜大学へ2度目の放射線治療に行けばよかったとパニが亡くなってから、ずいぶんと悔やみましたが・・・そうしてたら、もう少し延命出来たかもしれないけれどどうせ助からなかったのな...
今日で6月も終わり・今年も半分すぎましたパニが亡くなって・・・36週間・・・252日・・・パニに会いたい気持ちは募り・・・哀しく思い出す日々です1年前2023年6/30 抗がん剤が終わり元気を取り戻したパニ同じ日・先輩のお店で撫でてもらって至福の時を過ごしたパニその1年前2022年6/30 手作りご飯を完食したパニ マグロのネバネバ丼 (マグロ・オクラ・メカブ・納豆・山芋・大葉)このころは癌に良いと...
毎日バタバタと何かと忙しかったので、ブログは8日ぶりですプリマは相変わらず、お利口さんで元気にしています我が家の歴代のわんこたちは、みんな大人しくてお利口さんです先週の金曜日、病院へ行きました 体重9.9キロ 少し増えてましたアレルギーは少しずつ治ってるので、内服薬は1日おきになりました嫌な病院だけでは、ますます車が嫌いになると思い帰りに御所へでも連れていってあげようとしたのですが車の中で嘔吐し...
雨が降ると涼しく・晴れると暑い・そんな変な気候の毎日ですね線状降水帯で被害が出てる地域もあるようですプリマは相変わらず、元気で。大人しく、人大好きです朝の散歩15分ほどと、夕方日陰の散歩を30~40分涼しかった日には歩いて先輩のお店にも行きました(往復1時間)今日は暑かったので車で先輩のお店に行きましたさくらんぼ佐藤錦を下さるというので喜んでいきました(写真撮り忘れ)もずくも元気に朝散歩に行ってる...
今日はパニの10歳のお誕生日パニ~おめでとう~生きてたらの話なのが哀しい・・・昨年2023年6/12 満 9 歳のお誕生日9 の数字の蝋燭を買い忘れ、8+1で9歳としました来年、要するに今年の10歳は1と0の蝋燭を買おうと思っていたのにとんとんの家でわたしとパニの誕生日を祝ってもらったことを思い出しますこのとき、来年の10歳もお祝いできると信じていたのに2年前2022年6/12 満8歳のお誕生日脳腫瘍...
パニが亡くなった日曜日の朝は辛い・・・33週間・・・231日・・・昨年の9/20ころから、だんだん具合が悪くなっていったパニ今もそのころの写真や動画は、冷静には見れませんパニのことを考えない日はありません昨年2023年6/9 病院へ行った日食欲はあるのに、体重が7.7キロ 今思えば、少しづつ再発が進んでたからだったのかその1年前2022年6/9 は、元気いっぱいだったパニストーカー・いたずらも多かった...
この記事は昨日の夜にアップしたのですが、何故か?反映していない?ひろばはちゃんと反映してるのですが・・・今日 (6/7) は2週間ごとのシャンプーの日でしたいつものように大人しくシャンプーさせてくれましたパニの時のように、ご褒美に歯磨きガムをあげます散歩は日陰を25分くらい歩きます信号待ちのとき、地下鉄の入り口が涼しいのでペタンと寝てしまいますパニとの想い出昨年2023年6/7 御所の木陰を散歩した...
昨夜、軽井沢から帰ってきました昨日はプリマの満一歳のお誕生日でしたが何もお祝いしてません今年は、5/30~6/3までの軽井沢旅行がプレゼントだということにプリマが嬉しかったか?どうかは疑問ですが・・・6/1 白糸の滝にて 山道だったので嘔吐しましたが、その後は元気いっぱいいろんな人に、可愛い~と撫でてもらってご満悦だったプリマ写真はないですが、従姉の犬たちと家中を走り回っておおはしゃぎだったプリマきっ...
今日はシーレ君と宝ヶ池公園へ行きました歩いて行くにはアスファルトの日陰のない道しかないので車で行き、池の周り1.5キロを歩きました日陰が多かったので、(ここは日向でしたが) 暑そうにはしてません17時からも30分ほど、日陰を歩いて、散歩にいきましたというのも、明日は新幹線を東京で乗り継いで軽井沢まで行きますプリマの誕生日の 6/3 までの 4泊5日で Q ちゃんも一緒です プリマは2回目で今回は別荘の前の...
5/26 の日に曜日でパニが亡くなって31週間・・・217日・・・最近また、最期のパニの様子の数々を走馬灯のように思い出します10月入って2回の癲癇発作・岐阜へ放射線治療に行った時の色々な場面岐阜から帰ってから食欲なく下痢が続いたパニの様子・・・どの場面を思い出しても、胸がしめつけられ、涙があふれてきますパニの元気だったころの幸せな時間を思い出したいのに・・・昨年2023年5/26 ヨガへの道へパニ...
5/12 に ドッグオーナーセミナー2024 に参加してからトレーナーの先生の言われたことを実行してるとプリマは今まで以上にお利口さんになってきましたもともとシャンプー時は大人しかったのですがバスルームに連れていくのが、逃げ回ってましたが意外とすんなりとバスルームに入るようになりました歯磨き・耳洗浄・寝る前に体を拭く等、素直にさせてくれるようになり人に喜んで飛びつくのも以前よりはましになってきました取...
早いのか?遅いのか?パニと会えなくなって7か月わたしには7か月がすごくすごく長く感じパニがいたころが遠い遠い昔のように感じるのです昨年2023年5/22 病院を2件はしごした日リンパ腫の疑いで開腹手術をして調べた病院で抜糸した日先生も看護師さんも、パニちゃ~ん元気でね~って言ってくださったけどまさか、この5か月後に亡くなるなんて・・・同じ日。次に主治医の病院の予約をして待ち時間の間の30分ほど、御...
パニが亡くなって・・・30週間・・・210日・・・プリマがきたことで、さみしさが少しまぎれてる気もするがやはり・・パニに会いたい・・・たまらなく会いたい・・・昨年2023年5/19 8日前のリンパ腫の疑いの開腹手術のお腹の傷跡と点滴などのために毛を剃られた前足と後ろ足が痛々しい大手術5回・放射線18回・MRI ・CT 検査は数えきれない麻酔は40回くらいしたと思う・・・最後に行った岐阜大学の担当医がこれだ...
昨日はパニが亡くなって29週間・・・203日・・・パニが生前お世話になったトレーナー3名の主催の ドッグオーナーセミナー2024にプリマを連れて Q ちゃんと行きました10時~14時までの開催でしたが、9時過ぎには到着しました パニがお世話になったお礼を福岡先生と吉田先生にご挨拶しました詳しくは こちら すごく勉強になり、これからの参考になりましたプリマ・なんとか頑張りましたわたしたちは14時まで...
昨年から始めた薔薇 9 鉢 次から次へと綺麗に咲いてます薔薇の初心者としては優秀だと先輩に褒められました4種類の消毒液を順番に2週間毎に消毒・栄養剤は1か月に一度ピエール・ドゥ・ロンサール・・・ アミロマンティカ・・・薄いピンク・濃いピンク・イエロー・・・祭壇・食卓・トイレに飾ったり、いろんな人に差し上げたりしていますある方は花屋で買う薔薇より、丹精込めた家庭の薔薇が好きだと言って下さり、頑張って...
2週間ごとのシャンプーの前にブラッシングしたら毛が山盛り抜けましたブラッシングされ、シャンプーされ、少しご立腹のプリマそのあと車で ひとみ動物病院 へ行ったので、もっと嫌だったに違いない耳の中はきれいだったので耳洗浄はなく皮膚がまだ赤いので、アレルギーの薬アポキルを2週間分また2週間後に再診 お昼ごはんを食べてから、歩いて賀茂川~先輩のお店~賀茂川の散歩気温は18℃くらいで、風があり、肌寒かったの...