chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 桜も終盤となりました

    満開の桜もずいぶん散っています。短い期間でしたが十分楽しませてもらいました。これからは葉桜となり周りも新緑を迎えます。目に優しい青葉、グリーンはワクワク感と新しくを感じさせますね。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 延々に続く桜並木

    場所は天栄村、勢至堂から季の里道の駅の間です。道路沿いにというより川沿いになるんでしょう、桜並木が数キロ続きます。木も大木で枝の広がりが大きい。大変見ごたえのある場所です。写真ではよくわかりませんが左の電柱の先まで咲いてます。まさに「桜ロード」と言って間

  • 水芭蕉

    場所は会津若松から白河方面です。思いかけず水芭蕉の群生地煮入ってしまいました。もしかしたら群生地に入ったのは初めてかもしれません。見事な水芭蕉です。おそらく何十年振りに見た気がします。日当たりによって咲いているところこれからの所に分かれています。範囲はわ

  • 宮川の千本桜

    今朝鶴ヶ城の写真を撮ってきましたが撮れてなかったので美里町の桜を撮ってきました。鶴ヶ城は満開で駐車場も早朝から駐車場もいっぱいの状態でした。交通渋滞もすごく今日は地元の方も一斉に外出した感じがあります。さて宮川の千本桜ですが訪れる人はほとんどなくおよそ2キ

  • 朝食から

    焼いた卵のあんかけです。案は濃いめの塩味です。野菜は何でもいいと思いますが今回は筍、人参、シメジ、カニカマ、生姜汁です。卵料理の変化系です。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 菊芋のチップス

    初めて作ってみました。食べ方としては3通り作り方が書いてありました。どれにも共通する点はスライスしての調理です。チップスなら間違いはないか?と思いましたが失敗ですね。揚げすぎのような気がします。スライスして水にさらし天日干ししたのち油で揚げるという工程です

  • 県立博物館は満開です

    一夜にして満開となりました。陽気のせいですね。この分ですと週末は鶴ヶ城公園は満開となるでしょう   会津若松の情報はこちらから・・・

  • エビチリとピーマン肉詰め

    エビチリと肉詰めの一緒盛りです。エビチリはめったに作らないので1工程間違えました。たまに作ると忘れていることありますね   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 煮カツ

    湯気で不鮮明な画像になりました。カツどんの上だけと言ったものです。玉葱スライス、ゴボウササガキを下に敷き揚げたとんかつを載せ卵とじです。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • キムチ鍋

    豚のキムチ鍋です野菜はこんな感じで入ってます。白菜、ゴボウササガキ、長ネギ、豆腐、エノキ、葛切り、ニラ、と様々入ってます。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 葉玉葱の豚肉巻き

    葉玉葱を豚肉で巻いて焼きました。これはは玉葱の甘み、そして柔らかさ、ですね。豚肉はおまけみたいなものです。切ってあるので食べやすさもありますね。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • うな丼と新筍

    うな丼と新筍を使ったお椀、刺身です刺身のほうは見えないですね!椀はガッチリ出汁を使って若筍椀、刺身は筍の先部分でスライスしてます。メインのうな丼は50分くらいむしました。すごく柔らかい。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 玄関模様替え

    アクリルケース越しですのであまり見えませんが・・・。大きさは15センチほどありますこちらは全体像、初めてガラスの兜を飾ったので反応が楽しみです。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • これからの鶴ヶ城イベント

    イロイロ書いてますが詳しく知りたい方は市のHPへ飛んでください。これからはこちらがメインでしょう。今からお花見時期の間ライトアップがされます。離れた場所からの廊下橋はキットきれいだと思います。桜のつぼみは膨らんでは来ていますが、しばしお待ちください。椿坂の

  • エビ焼き

    有頭エビを背開きにして薄く塩コショウ。卵の元と呼んでますがマヨネーズの酢の入らないものと考えてください。キノコ、玉葱、コーンなどのバター炒めと和えます。エビが焼きあがったらその上に掛けさらに焼き目を付けます。仕上がりはこんな感じです。器に盛るまで時間がか

  • 豚肉焼き

    付け合せは大根、人参、紫玉葱、ソフトレタスのサラダ。それにポテトフライです。肩ロースを焼いて載せました。最後にマヨネーズ。味付けは生姜焼きのたれに自家製たれをブレンドしてます。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 新筍

    新筍を煮付けました。薄味で出汁を利かせてます。季節を感じますね!   会津若松の情報はこちらから・・・

  • ブリ煮

    ブリの照焼が一般的ですが脂の乗った高価なブリは当館では使えません。そんな訳で煮ています。意外とイケるんです。臭みもありませんし濃い味で煮ています。仕上げにネギの細切りと針生姜を載せてます。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 鉄板焼き

    鶏の鉄板焼きです。枕にはもやしのバター炒めが載ってます。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • ハンバーグとムニエル

    ハンバーグと白身魚のムニエルです。最近ハンバーグが大きくなりすぎるので計量して作ってます。180gとそれなりの大きさです。以前は200g超えていたように思います。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • サバ味噌煮

    サバの味噌煮です。ここ数年、骨の付いた魚は食べてくれないので2枚卸ではなく3枚卸、そして腹骨を取り除き、中骨は骨抜きで取っています。手間は掛かりますがここまでしないと完食してもらえません。魚に対するイメージは大きく変わっています。私としては残念ですがこれが

  • エビフライ

    付け合せはキャベツ、自家製ポテトサラダですこんな感じでエビ2本、結構食べ応えあります。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 温しゃぶサラダ

    付け合せは茹でたキャベツと大根の千切です。湯でしゃぶしゃぶした肩ロースの薄切りを載せました。最後にポン酢と胡麻ドレッシングで出来上がり   会津若松の情報はこちらから・・・

  • ウド白和え

    塩漬けのウドを塩抜きしまして、すりごま、豆腐で和え物にしました。ウドのほろ苦さと白和えの甘さで よく仕上がったと思います。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 福寿草まつり・・・沼の平

    日曜日、山都町の福寿草まつりに行ってきました。一面に花が咲くのかな~と思ってましたらそういうものではなく、ポツリ、ポツリと咲いていました。植樹したものでなく自然と分布しているように思えます。日当たりの良い斜面を選んで花が咲いているようです。いかにも春を告

  • 恵方巻

    「恵方巻」具材はサニーレタス、タコマヨ、卵焼き、アボガド、カニカマ、マグロ、が入ってます。意外だったのがタコマヨでしたタコを細かくブツにしてツナサラダと和えました。これが歯ごたえとイイ、良い仕事をしてくれてます。これが海苔を巻く前の状態です。お客様の帰り

  • 円盤型ピーマン肉詰め

    焼き方が円盤のようになったわけで通常のピーマン肉詰め焼きものです。仕上がりはこんな感じです。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。やっと今週から平日が戻ってくる気がします。年末年始にかけて今回は例年と比べると交通量が少なかったと思います。帰省する人が少なかったのか暮れから2日まで全然と言っていいほど交通量はありませんでした。箱根駅伝が終了した時点から正

  • 正月飾り

    お正月の飾付も終わりました。しばらくお休みします。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 小学生用夕食

    先週の週末の写真です。小学生の団体さん用に作りました。主食より細かいお菓子や果物など考えてしまいます。最後にアイスを出したら「アイスが一番おいしかったで~す」と言われました。笑・・・   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 白銀の鶴ヶ城

    今朝の雪で冬らしい姿になりました。「暑い、暑い、」と言ったこの1年でしたが今の時期は例年通りの姿。あまり降ってほしくないですね。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • メカブと長芋

    素朴ですがメカブと長芋を和えました。長芋は7センチくらいでしょうか長めにそして細かく千切りにしてます。メカブと和えると泡が立ってきます。均等に混ぜて出来上がり、あとは最後にシソドレッシングを掛けます。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • クリスマスの飾付

    クリスマスも近づいてきましたので玄関の模様替えしました。世の中がクリスマスを特別なイベントと考えない時代になったので飾ろうか?やめようか?考えましたが毎年飾っているので止めるのもチョット、そんな中途半端な気持ちでの飾付です。年々小さくなっていくような気が

  • 酢豚

    今回は豚ひき肉を使って酢豚にしました。簡単に言うと肉団子にして酢豚にしたと考えてください。塊の肉を使うのと明らかに違いはありますがこれはこれでイケると思います。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 鮮度が違う

    先日の日曜日新潟へ行ってきました。生ものを結構買ってきました。写真は家庭用です。ツブ貝とアジです。ツブ貝は生きているのは当たり前ですがすごいコリコリ感、アジも当然、最高です。会津ではこれだけの鮮度の良い品が入りませんので大変美味しくいただきました。あとは

  • 段ボール工作

    以前からブルガリの灰皿を飾っていましたが立てて飾りたい!そんな思いで作ってみました灰皿はクリスタルで直径10センチほどですがかなり重い。そして厚みもあります。当然通常の皿立てなどでは対応できませんので作ることに決めました。素材は手に入りやすく加工もたやすい

  • タンとベーコンのマリネ

    あまり和え物等は記事にしませんが、今日はマリネです。酢の物はあまり好まれませんが肉系だと食べてもらえる気がします。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • ハンバーグと厚切りハムカツ

    またまた、ハンバーグとのコラボです。今回はハムカツとの盛り合わせです。ハンバーグは180gと食べ応えがある大きさです。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • キムチ鍋

    季節的に出てきました「鍋物」です。今回はキムチ鍋、豚肩ロースを使ってます。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • てんぷら

    和食の定番、お刺身、焼き魚、そして天ぷらですか?月に1回くらいのペースで作ります。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 朝食から

    ロールキャベツ、ウインナー、茹で卵、味付けはコンソメ味です。あんかけしてます。朝食にこんなに物はどうでしょうか。ロールキャベツはコンソメ味で煮、器に入れます。汁にあんかけして器に流しウインナーを加えます。そのまま蒸してウインナーに火が入った時点で取り出し

  • もつ煮込み

    もつ煮込みです。家庭ではあまり作らないみたいですが男性には人気があります。ご飯のおかずというよりお酒の「つまみ」ですね。昔ながらの料理ですが不動の位置づけです。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • クリームシチュー

    一般のシチュールーを使ってます。違う点はガラスープ、牛乳、クリームコーン、バター、炒め玉葱を使ってます。玉葱はカレー同様に炒めてますのでチョット色が黄ばんで見えます。手お加える事でかなり変わると思います。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • ハンバーグと串揚げ

    最近ハンバーグと何かの組み合わせが多くなりました。今回は串揚げです。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 鶏唐揚げ

    味付けは塩コショウ、醤油、、にんにく、生姜です。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • うな丼

    ご飯の量は少な目、普通、大盛、と聞いてから分けてます。うなぎはスーパーで売っているものです。違う点は30分ほど蒸してます。それにタレは調合したタレと付属のタレをミックスしてます。「うなぎ屋さん」に近い作り方でお出ししています。同じうなぎでもレンジで「チン」

  • あんかけ卵豆腐

    茶碗蒸しより簡単にできますので作ってみてください。器に卵豆腐を入れ野菜アンが掛けられてます。天にカニカマ、アンは濃いめの塩味、そして生姜汁を加えてます。以上を蒸し器で蒸してアツアツで戴きます。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • もみじ

    毎年、「ここのもみじは最高だなぁ~」と感じてます。場所は鶴ヶ城東口駐車場、土井晩翠さんの胸像の後ろです。南向きで日当たりがイイんですよね、真紅の赤です。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • ソースカツどん

    会津名物「ソースカツ丼」甘めの味付けです。皆さんこのソースカツどんには興味があるみたいで持っていくと「オ~」と歓声を上げる人もいます。人気なんですね。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 酢鶏

    豚肉の代わりに鶏を使ってます。味付けは段々ケチャップ味が強くなってきました。その方が合うんですね。具材は酢豚と一緒、鶏を使っただけです。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 刺身3点盛り

    こんな感じで盛りました。最近、食材も値上がりしてますので気持ちよくいろいろな魚は使えません。残念です。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 小学生用

    小学生用の夕食です。どうしても普通に作ると残りますのでお菓子もいろいろ入ってます。低学年、高学年と体形も違いますのでこの辺の判断は難しいですね。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 硬焼きそば

    油で揚げた面にあんかけをしました、皿うどん、とか、あんかけ焼きそば、とか呼ばれているものです。数年振りに作ったので「どうかなぁ~」と思いましたがお客様も新鮮な感じで食べてくれました。皆さん完食、良かったです。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • エビフライ

    エビフライ2本では絵にならないので脇役を大目にします。今回はナポリタン、マカロニサラダ、キャベツ、リンゴ、とエビを主役にする裏方が主になります。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • スモークチキン

    こちらは既製品です。たまにこういう商品も使います。毎日の献立は何でもやらないと変化が付きません。付け合せは大根、人参、パブリカ、ソフトレタスです。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • ハンバーグとアジフライ

    ボリューミーな献立です。これだけでかなり食べ応えがあります。と言ってもほとんど完食されます。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 年賀状の季節になりました

    「筆まめ」この言葉を聞くと年賀状の季節だなぁ~と感じます。今回はバージョンアップのため購入しました。「筆まめ」とはお付き合いが長く当時Ver7~ですので約27年使っています。私にとっては特別なソフトでPCを使う上で教本的な役割をしてくれました。当時PCの悩み事を聞

  • 蓮根の鶏肉はさみ揚げ

    7ミリ位の厚さに切った蓮根に鶏ひき肉を敷き同じく蓮根でサンドします。これに天婦羅衣に青のりを入れた衣をつけて揚げます。(磯辺揚と言います) 蓮根の食感がとてもイイです。溶からしに醤油が一番合います。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 鶴ヶ城の銀杏

    今週初めに紹介しましたが朝晩の寒さも強くなりまして銀杏が黄色く染まりました。あたりは黄色い絨毯に・・。こうなりますと紅葉もそろそろ終わりに近づきます。桜はすべて落葉し、残るは銀杏ともみじです。今しばらく楽しめると思います。   会津若松の情報はこちらから

  • 豚しゃぶ

    何度も出てきますが豚肩ロースをしゃぶしゃぶした料理です。豚肉の柔らかさ、美味しさが感じられると思います。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 偶然・・・

    再放送のドラマを見ていて、エンディングに心地よい音楽が流れていたので買い求めました。ジャンルはあまり聞きなれないジャズです。間、と声に興味を持ちました。ゆったりしたテンポもあれば激しいもの様々ですが歌声が気に入ったんでしょう!先日、ドライブ中に聞いていま

  • グラタン

    量的には他の料理があるので少な目にしてます。ホワイトソースを作って使った素材はベーコン、ウインナー、玉葱、シメジ、マカロニ、ピーマン、チーズです。ほとんど和食系ですのでたまには良いかと思います。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • キムチ鍋

    今季初の鍋ものです。野菜いろいろ、普段と違うものはゴボウ、ニラ、が入ってます。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 鶴ヶ城の大銀杏

    天守の足元と言ってもよいくらいの距離にあります。黄色に染まるのはあと1週間ほどかかるでしょうか?先日の南会津の大銀杏とは比べ物になりませんん、幹の太さは70~80センチ程度でしょう。それでも全体像はこれだけの大きな銀杏です。南会津の大銀杏とは桁違いですね。  

  • 南会津の紅葉

    忙しい連休期間も終え最終日はドライブに出かけました。南会津、舘岩村方面です。今年で3年連続です。山全体が紅葉になる、渋滞がない、近い、等々、私にとっての条件です。今年は旧伊南小の大銀杏を見てきました。幹の太さが3.5メートルくらいあると思われます。高さは一般

  • 銀タラ煮付け

    地元ではお祝いの時によく使われます。脂があってとても美味しい魚です。ただ値段も高くて中々食べれないのも現実ですね。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 鶏焼き

    鶏は観音開きにして包丁でたたき塩、胡椒、小麦粉を付けて強火で焼きます。焼き上がりに和風ステーキダレで仕上げます。付け合せはキャベツ、スパゲティー。和風ステーキダレは醤油、味醂同割、卸玉葱、にんにく、生姜です。味が優しいのでマヨネーズを添えてます。   会

  • エビフライ

    エビフライです。エビはよく天丼などで使われるサイズです。付け合せはキャベツ、カリフラワー、ポテトマカロニサラダ、リンゴ、です。エビフライ2本だけでは量的にも少ないので付け合わせは重要な役割です。あとは他の献立でカバーします。   会津若松の情報はこちらから

  • 麻婆ラーメン

    自家用ですが麻婆ラーメンです。自画自賛は承知の上、お店で戴くものより美味しいです。ラーメンは奥が深いので一概に言えませんが「行列店」が美味しいとも言えませんね、周りの環境もありますので「絶対」はないと思います。あとは好みですかね。   会津若松の情報はこ

  • 玄関の飾付

    玄関の飾付を替えてみました。大きさは12、13センチの「松澤登美雄」さんの作品を中心にしています。全体像はこんな感じです。古民家を加えたジオラマ風とでも言いましょうか実際にはアクリルケースに収めています。写真の都合上ケースは外しました。   会津若松の情報は

  • 卵豆腐野菜アンあんかけ

    卵豆腐を上品にした?一品です。カニカマ、そしてキノコ類でアンを作りかけて蒸してます。最後に三つ葉を載せます。味付けは白出汁、そして塩味を強くしてます。最後に生姜汁、これからの季節に合います。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 天ぷら

    説明はなしですね。そのまま天ぷらです。やはり揚げたてが1番。どうぞ召し上がれ!   会津若松の情報はこちらから・・・

  • エビ焼き

    エビを背開きして具材と卵素を和えて焼きました。具材は玉葱、エリンギ、コーンです。卵素はマヨネーズの酢の入らないものと考えてください。グラタンとも違う仕上がりになります。焼くときはこんな感じで焼きます。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • ソーセージ焼き

    太いソーセージをボイルして火を通しておきます。お客様の顔を見てからフライパンで両面焼いて出来上がり。付け合わせに「ふんわりーふ」と細く切った人参を合わせてます。リンゴ、マカロニサラダ、粒マスタード。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • ピーマン肉詰め

    焼くか?揚げるか?この料理はどちらかを選ぶことになります。ほかの献立を見ながら決めますが今回は焼きました。厚みがありますので少し水を加え蒸し焼き状態、焼く時間を縮めたい気持ちもあります。最後は焼き肉のたれで決めてみました。味はその都度お好みで・・・  

  • 朝食から

    卵は毎日使いますが今日は茹で卵とクリームコロッケとの組み合わせです。最近卵を半分の量にして他の物との組み合わせが多くなりました。お客様の滞在が長くなるとやはり考えますね、この間は半年ぶり位で温度卵を作りました。素材はは変えず目先を変える、これ大切なんです

  • 酢鶏

    今まで何度も作ってますが今回が完成形かな~。鶏はケチャプと相性が良いので結構入りました。それから味付けも強めで醤油も入ってます。ガッチリ系の味付けで満足です。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • カレイ煮付け

    カレイもタマゴを持っているものは煮るとこんな形になります。煮魚は通常、身が隠れるくらいのヒタヒタの汁で煮ますがこういう場合は4~5センチくらいの煮汁がないとうまく煮れません。魚卵は火が通りにくく完全に魚を隠す煮汁がないといけません。この余った大量の煮汁は2回

  • タコの酢の物

    タコブツと胡瓜、そしてシークリスタルという海藻(人工的)を和えました。写真ではよくわかりませんがこのシークリスタルは透き通っていて輝きがあります。和えたときにとてもきれいに見えます。味付けはシソドレッシング。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 朝もやに包まれて

    昨日と同じ場所での撮影です。今日は朝靄が強くこんな感じです。日々の様子は変わりますね。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 秋晴れの鶴ヶ城

    このところ雨が降ったり急に寒くなったりと安定しない日々です。本日は紅一点、澄み切った青空になりました。ぽかぽか陽気ですが家の中は気持ち寒い感じです。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • お刺身盛合わせ

    刺身の盛り合わせです。ホッキ、エビ、アジ、の3点です。アジが一番おいしかったです。臭みは全然ありませんし脂の乗りは最高でした。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 銀タラ煮付け

    とても脂があって美味しい魚です。ただ金額が高すぎて一般的に使えません。昔は生でも売っていましたが今はすべて冷凍、値崩れ防止のためだと思います。魚離れは金額もあります。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 食べごろイワシ

    自家用に作りました「イワシの刺身」です。雪でも降ったように白くなっていますが脂です。すごいトロトロ、脂が乗ってます。年に1.2度このような場面にぶつかりますが赤身のマグロとはまた違った脂で最高です。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 具沢山マーボー豆腐

    定番にキムチ、筍、万能ねぎ、を加えてみました。たまに雰囲気を変えると新しい感覚になります。今ですと「冷やし中華」を食することが多いですが通常と違ったトッピング。干しシイタケの煮付け、チャーシューの千切り、クラゲ、キムチ、カニ、等豪華にしますと一変。「2000

  • 肉団子

    合挽を使って肉団子を作りました。合挽よりも豚挽のほうが合いそうですね。次回はそうしてみます。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 夏のおひな様

    昨年から夏にガラスのおひな様を飾ろう!という事で今年も飾ってみました。夜の写真ですので暗すぎてあまり分かりませんがとてもキレイです。下と上から照明を当ててますので浮き立つ感じです。こちらはもう1か所、ガラスケースの中ですが後ろがカガミのせいか華やかに映りま

  • 小学生用ワンプレート

    1皿に盛りきることを考えていましたが、皿に区分けできる部分の凹凸が小さいとと意外と難しさがあります。汁ものなどあると余計です。昔、松花堂弁当を作った時の内側容器に盛ってみては?と思い付きやってみました。仕切りが深いので料理を確実に分断することが出来ます。手

  • 絵手拭い・・新作

    毎月のように季節に合わせて手ぬぐいを飾ってます。今回は「キンチョウの蚊取り線香」をモチーフにした手ぬぐいを飾ってみました。みた瞬間「イイ、デザイン」と衝動買いです。赤と、緑のバランスが最高です。今こんな感じで「ウサギののれん」と一緒に飾ってます。   会

  • 鶏焼き

    鶏の焼き物にズッキーニを添えてみました。柔らかくて臭みもありません。良い取り合わせだと思います。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • エビ焼き

    有頭エビを背開きして焼いてます。仕上げに卵素(当館ではそう呼んでます)を掛けてもう一度焼きます。卵素の内容は玉葱、コーン、エリンギ、パブリカ、を炒めたものに少量の酢の入ったマヨネーズ風のソースと和えたものです。こんな感じで焼いてます。   会津若松の情報は

  • 小学生用ワンプレート

    今年はコロナの終息に向かい「スポ小」、スポーツ少年団の活動が活発になってきました。写真は、朝食用のワンプレートです。このほかにふりかけ、納豆、ヤクルト、が付きます。小学生も低学年から高学年まで一緒ですのでどのくらい食べるのか?毎回、体の大きさを見ないと分

  • 鶏唐揚げ

    鶏手羽先の唐揚げです。いつもと同じ作り方をしてますが、なぜか全然違う!「うまい!」肉が違うようです。今までのパッケージと違うものでしたが肉質が違うんですね。肉屋さんが購入先を替えたんでしょう。素材は大切ですね。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 豚しゃぶ

    薄切の豚肩ロースをしゃぶしゃぶした料理です。肉の下は大根のサラダになってます。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 煮カツ

    「煮カツ」と当館では呼んでます。カツどんの上を皿盛りにした料理です。つまみにもなりますし、ご飯のおかずにもなります。アツアツが命ですか?   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 朝食から

    オムレツとウインナーの盛り合わせです。最近オムレツを作る時このスタイルが多くなりました。朝ですのでそんなに時間は掛けれませんが玉葱スライス、エリンギを20分ほど炒めます。その間他の仕事をしてますので20分は使えます。そうしたら水を加えハヤシライスの素、既成の

  • エビフライ

    他の料理もあったので小さく盛りました。今回はタルタルソースを付けてます。付け合せもあっさりと・・・。   会津若松の情報はこちらから・・・

  • 美里町あやめ祭り

    今日、美里町のあやめを見てきました。思ったより花が揃ってなかった気がします。園内はかなり整備され昔とは全然違います。町が大変力を注いでいるのが分かります。一時期「あやめ」が咲かなくなった時期があってだいぶ苦労されたようでした。昨年は昔ながらの花の勢いがあ

  • 朝食から

    茹で卵です。1週間に1回くらい作るでしょうか?100%と言っていいくらい皆さん食べてくれます。たまに食べると新鮮なんでしょう。付け合せは大根とレタスのサラダそして今回はラディッシュ、季節ものです。ほうれん草のバター炒めです。   会津若松の情報はこちらから・・

  • ハンバーグとアジフライ

    最近この2点盛りが多くなりました。かなりボリューミーな内容です。   会津若松の情報はこちらから・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エンタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エンタさん
ブログタイトル
夕べの晩ごはん/会津若松ブログ
フォロー
夕べの晩ごはん/会津若松ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用