ダブルケア『育児×介護×仕事同時進行』家族の日常を発信しています。寝たきりの義父の介護、子育てイクメン中です。関西の神戸・宝塚中心に出版・メディア活動中フリーランサー、山下しげる全力投球ブログ。らいふ&すたいる(ライフ&スタイル)「黒子ケア」は会社の理念です。関係者の皆様からのご指導、ご鞭撻、宜しくお願い申し上げます。
新機能の「ブログリーダー」を活用して、黒子ケアさんの読者になりませんか?
1件〜30件
随分と更新が遅くなりましたが、2021年もよろしくお願いいたします。コロナ拡大のこともあり、なかなか明るいニュースがない世の中。我が家も半年前から予定していた…
2020年もあと僅か。今年は本当に大変な年でしたね。学校休校で三児と全く外出しない三カ月。部屋から雲を眺めていた日々。緊急事態宣言後はキャンプにも行けましたが…
お兄ちゃんが一日野球練習の日の弟たちは、いつもと違う顔。ラグビーをしたり、飽きたら野球をしたり…お兄ちゃんが帰ってきて、野球チームから野球納めのヘッドホンがプ…
2016年に同居していた義父、2018年に実父を看取り、ひと息あった我が家も次なるダブルケアがやってきています。実母は要介護状態で、通院もできなくなり、いよい…
昨晩はクリスマスの準備。今年もあとわずか。三男坊、保育所もあと四カ月。お兄ちゃんから数えて12年もお世話になり、送り迎えで通い続けた場所。寂しさは大きいですね…
コロナで始めたマイファーム。今も様々な野菜をいただいています。今秋はキャベツ、ニラ、にんにく、玉ねぎ、大根にイチゴも植えました。収穫したら、手作り餃子を息子た…
長男が野球練習で我が家にいない日は次男三男を連れて公園へ。リュックの中には、水筒とラグビーボールとスパイク。スクール入部も近い中、父としてできることをコツコツ…
週末、天気が良く、カヌー体験へ。久しぶりにゆっくりできました。今日は長男が空手の大会。遠方なので100km送り出しから教員の仕事。コロナの影響で祝日も学校。学…
野球を始めた長男。休日はフルで野球練習。平日は仕事終わってからバッティングセンターの付き添い。まわりより遅い入部なので、かげなる努力が必要てすし、親の強制では…
先日、自家菜園のさつまいもがたくさんとれました。先程、妻が夕食準備中、サクッとスイートポテトつくりをしてみました。はじめて作るので見た目はあんまりでしたが、畑…
週末。お兄ちゃんは野球練習。下2人は久しぶりのおもちゃ王国。次男は付き添い。コロナで休んでいた戦隊ショーも三男「もう、いいわ」と。久しぶりの下2人もここはそろ…
一年前の今日。ラグビー日本代表が決勝トーナメントを決めた日。あれから一年。松島選手や姫野選手は海外に行くし、レイドローやボーデンバレットは年明け日本のリーグに…
広くていい公園。久しぶりに午前は公園でゆっくり。午後、長男は今日も野球チーム。次男三男でラグビー。よく身体を動かす週末。
変わらない我が家の平日。昨日は息子たち初サブウェイ。テレビで特集やっていて…。自分で選択できて美味しかったみたいです。サブウェイ前に長男とバッティングセンター…
義父の介護が終わり、早や四年。小さかった三男も六歳。親が言う訳でもなく義父が追いかけた楕円球を同じように追いかけ汗を流す三男坊。義父の介護中。重い身体だったこ…
本入部した長男。自主的に道具を大切にしているようで成長したなぁ。毎日の畑も継続。オクラはやっぱりカッコいい。暗いニュースがある中、毎日充実してホント幸せなこと…
年明けからのラグビートップリーグ概要が本日発表されました。昨年、歴代最高の入場者数をたたき出し、これからという矢先のコロナ。プロ野球やサッカーは既に始まってい…
46歳の誕生日。年齢以上に気持ちは若いつもりも体力は落ちていく。今日は後期の授業初日。学生に誕生日の話しすると、飴ちゃんくれたりで優しい未来の介護士たち。幸せ…
長男が野球の習い事を始めました。嬉しいような寂しいような…。キャンプ時間は明らかに減りそうです。幼少期から平日夕方はキャッチボール練習をしていたので、土日集中…
長男誕生日。いつの間にか11歳。恒例の柱のキズつくり。妻の身長と並びました。今週からは野球を習い始める長男。どんどん成長し、嬉しい半分、寂しい半分。家族の時間…
週末は滝のあるキャンプ場へ。グループキャンプを避ければ街に行くよりは密になることは少ないので、うまく利用していこうと思います。試合が近い次男。毎日一緒に公園で…
あべさん辞任だとか。お疲れ様との声は多いですが、個人的には、かけ問題や官僚が闇から闇で自殺に追い込まれたことなど、最後まで解明されないまま辞めていく党首に疑問…
2009年、長男が生まれて早や10年が過ぎました。義父の同居介護に法人設立に凝縮された時間。 今も週末は近場で社会勉強。未来のエネルギー問題や社会について息子…
お盆も相方は独立ケアマネの仕事。日曜日20時からの訪問中。大手企業でお盆休みあるケアマネさんなら準備不足でしょと考えるかもしれないけれど、現場にはお盆でも困っ…
息子たちも本格的な夏休みスタート。朝6時に畑に行き、土を耕してきました。次はにんじんやら大根、いちごの計画中です。今朝採れたの野菜が朝食。形は悪いですが、自分…
今日も相方は夕方遅くまで仕事。コロナ対策で本当に大変な業界です。お盆は帰省する家族さんとの話し合いも増え、地方もリスクは上がりそうですね。そんなバタバタな日々…
先日保育所で花や野菜を絞り色をつけるということをした三男坊。早速、今朝畑で採れた花でおさらい。次男もボトル用意したりで、家族っていいなぁという朝でした。みんな…
息子たちは夏休みに入りましたが、共働きのため、明日からお盆前までは保育所や育成会にお世話になります。ただ、前回の緊急宣言のように、何かあれば柔軟な働き方に変え…
コロナ観戦が凄まじいですね。我が家も夏休み予定していたことを修正中。国のトップは既に思考停止していると私は思っています。昔、一度ご病気で辞められた方ですから、…
先日、ドコモラグビー部練習再開と聞き見学へ。敷地外で見学していると、我が家だけの見学だったこともありコーチが声をかけてくださりグラウンド近くへ。 三児を気にか…