chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
助ネコブログ https://blog.goo.ne.jp/sukeneko_com/

受注管理・在庫管理・カートをトータルで提供するネットショップ支援システム「助ネコ」のビジネスブログ

システムのバージョンアップ情報、社長のひとり言等を書いています。システム会社は顔が見えにくいと思われがちですが、私達は、日頃からお客様の声をよく聞き、クールでなくてむしろウォームなシステム会社を目指しています。

助ネコ
フォロー
住所
平塚市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/07/15

arrow_drop_down
  • 注文回数ごとにメールの文章が自動で変えられる『購入回数カウント機能』

    こんにちは!「助ネコEC管理システム」サポートです。今回は、「助ネコ受注管理」に搭載している、購入回数カウント機能をご紹介します!(※本機能は「受注管理(ベーシック版)」以上のプランに標準搭載されております)『よくご注文してくれるお客様に、特別にメッセージを追加したい!』そんな時は、助ネコの機能を使うことで、購入回数によって自動でメッセージを使い分ける(挿入する)ことができます。店舗の売上を伸ばす為に、リピーターの獲得はとても重要かと思います。メールの中にちょっとした挨拶を添える等、一見些細な対応であってもお客様に喜んでいただけたり、リピーターに繋がったといったお声も聞きますので、今後、お客様対応を強化したいという店舗様は、ぜひご一読ください!購入回数機能に関連した、いくつか便利機能をご紹介させて頂きます...注文回数ごとにメールの文章が自動で変えられる『購入回数カウント機能』

  • 本日、2月1日は助ネコ16歳の誕生日!

    (イラスト制作:プロモーション担当S)こんにちは!「助ネコEC管理システム」サポートです。本日、「助ネコ」は、満16歳の誕生日を迎えました!!(「助ネコEC管理システム」を世の中にリリースさせていただいて満16年になりました!)送り状データ変換用の「助ネコ送り状データコンバーター」の提供から16年…皆様からのご支援、ご協力のおかげで「助ネコ」は進化をすることができ、昨年はついに受注処理の完全自動化も可能な「オートロボ」をリリースする事が出来ました。助ネコを既にお使いいただいております店舗様はもちろんのこと、新しくネットショップに挑戦する皆様にも、喜んで使って頂けますよう、今後も助ネコは成長してまいりますので、引き続き助ネコをよろしくお願いいたします!助ネコサポートでした。関連記事:誕生日に関する記事一覧助...本日、2月1日は助ネコ16歳の誕生日!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、助ネコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
助ネコさん
ブログタイトル
助ネコブログ
フォロー
助ネコブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用