chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウリ
フォロー
住所
倉敷市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/07/11

  • 長沢茶屋

    どうしてこういう性格なのか…先日の新そばまつりで蕎麦が美味しいと思うと立て続けに食べてしまうウリ…多分体に悪いので良い子は真似しないようにしましょう妙高市から飯山市に抜ける国道この道沿いにあるのが「長沢茶屋」です今まで何度も通ってる道ですが少しわき道に入って行く所なので初めての来店ですココの蕎麦はヤマゴボウを繋ぎに使ってる幻の蕎麦との事なのでしたヤマゴボウはゴボウではなくアザミの一種コレの葉の繊維を取り出してるのですが大変な作業らしく多く造る事が出来ない為幻と言われているのでしたうん!美味しい蕎麦だ!更にサクサク天ぷらに笹寿司小鉢も2個付いて~1200円!(当時)手間暇考えたら安すぎですウリはこのまま長野県突入です!長沢茶屋

  • 尾神蕎麦vs大杉雪わり蕎麦

    12月4日はウリの誕生日遂に…還暦まさかこんなに長生きできるとは…尊敬する父より8歳も年上尊敬する元上司より7歳年上多分まだまだ働きが足りないんだろうなぁ~さてまさにこの日道の駅よしかわではイベントが行われていました新そばまつりです!以前ココで尾神蕎麦を頂き美味しかったのです今回の新そばまつりではこの尾神蕎麦と大杉雪わり蕎麦が食べ比べられます更に~永田米コシヒカリと特栽米コシヒカリのおにぎりも食べ比べ出来る贅沢な企画なのですどひゃ~美味しい!!尾神蕎麦の新そばは言う事無し!大杉雪わり蕎麦は少し黒っぽい田舎風こちらも甲乙つけがたい美味しさそしてこのコシヒカリのおにぎり!日本人にとってお米が美味しいのって最高の贅沢!添えられてた沢庵も超絶品!!悪天候の誕生日でもとっても嬉しい日になったのでした尾神蕎麦vs大杉雪わり蕎麦

  • 時間はご馳走

    御存じの様にウリはラーメン好き並んでも食べますが困るのが中休み交代勤務などしていると活動時間もバラバラいざ食べたいと思う時間に開いててくれるラーメン店は有難い存在ですチェーン店は多くが通し営業幸楽苑・ラーメンショップ・山岡家おおぎやもその一つ24時間営業ではありませんが寮からも近くて大変重宝してます深夜までの勤務のんびり起きて洗濯なんかしてると気が付けば午後3時過ぎ…こんな時はおおぎや行って美味しい味噌ラーメン食べたい時に食べれるのもウリは一つのご馳走だと思うのでした時間はご馳走

  • 謙信公武道館

    武道には縁遠いウリ上越には立派な武道館がありますが行く事はありませんでしたところが県下最大級のマルシェがコノ武道館で行われるということで見学を兼ねて行く事にしましたうっわぁ~大きい!街の中心からは外れた場所広大な土地に広い駐車場と大きな建物「謙信公武道館」です当日は野外にキッチンカーも来ていてすっかりお祭り気分中に入ると先ず左手に中規模な部屋が2部屋中規模と言ってもかなりの広さです体験ブースに食品有名ブランドブースもありました廊下をはさんだ右手にはトイレやロッカールーム奥には行きませんでしたが相撲場やトレーニングルームがあります2階には行きませんでしたが弓道場があるようです突き当りはメイン会場ココが広く観客席まであります国際大会も開催できる規模の施設この日はマルシェこのメイン会場には沢山のお店が出店されて...謙信公武道館

  • 酉かつ焼きラーメン

    先日上越妙高のフルサットに行き風花でラーメンを食べた後喫煙所で一服していると横のある越の鶏酉かつにラーメンの文字を見つけましたへぇ~フルサットのラーメン提供店て風花だけじゃないんだ…と、言う訳でお腹を空かせて再訪酉かつには以前お泊りの時に飲みに来ました美味しい地鶏をリーズナブルに出す店そんな地鶏専門店のラーメン失礼ですが片手間だと思ったら7種類もラインナップがありました酉焼きラーメンにしてみます着丼したラーメンどっさり焼かれた越の鶏肉が乗ってますうん!美味しい地鶏をたっぷり味わえる一杯ココの地鶏は噛むほどに味が出てそれが贅沢に乗っていますまたお気に入りラーメンが増えました!酉かつ焼きラーメン

  • 心配は残したまま上越へ

    何だかんだと通常の倍休んでるウリ職場には迷惑をかけてしまいました妻の事は心配ですがそろそろ戻らねばなりません土曜日妻はこの日も仕事でした深夜割は使えませんが週末割があるので昼前に倉敷を出ます腰椎圧迫骨折脳中大動脈瘤初めてのMRIで見つかった妻圧迫骨折は怪我ですが大動脈瘤は将来への危険信号とはいえウリにしてあげられる事は殆ど無く歯がゆい思いです上越に無事戻ったウリですが心配することしか出来ないのでした心配は残したまま上越へ

  • すし丸

    翌日土曜日に帰る事にしたウリ金曜日妻の仕事が夕方終わったので食事に行くことにしました妻はCTの時の造影剤が合わず手足に湿疹がでてしまいましたが他はいたって元気そうですあ~寿司でも行くか?と、いうことで「すし丸」に向かいますきき酒マラソンの時きときと寿司では元気が無く殆ど食べられずまた今回もおそらくマラソン大会の翌日いつもなら買い物やお出かけを楽しみ寿司は食べに行ってたであろうウリ夫婦いろいろあってやっとゆっくりお寿司を頂きます~美味しい!年齢もお互い上がりこれからもいろいろあるかも知れないけどこうした二人の時間はこれからも楽しんで行きたいそうしみじみ感じるのでしたすし丸

  • 新しくなった岡山城

    岡山後楽園から川を渡ると岡山城です岡山城はしばらく改修工事してましたが2022年工事が終わりリニューアルオープンしました後楽園に入る時に岡山城の入場券とのセットがあるのでお勧めです後楽園の南口から出入りが出来ます黒い外観で「烏城」とも呼ばれる岡山城リニューアルされより黒く輝いています中の展示内容も一新紫のセンスの良い展示です岡山城は外観こそ再現されてますが中身は博物館エレベーターもあるし映える撮影スポットには籠や馬のレプリカ映像コーナーに打てる火縄銃に何とカフェまでありますとことん昔を残すか見学施設としてのクオリティを高めるか岡山城は後者を追求していました新しくなった岡山城

  • 酒まつり満喫

    長い行列を耐えお猪口を買いますココから色々なブースが並んでいました「試飲」と書いてあるブースで少しずつ酒を注いでもらいます濁り酒や祭り限定の日本酒もあります全ブースの日本酒を飲み歩きますが流石に何か食べたくなってきましたとりあえずもつ煮う…これは絶品だ!!ホコ天の奥では地ビールの販売やワインのブースもありましたそれと…この祭り最長の行列が続きます祭り限定数量限定1杯1500円あごすけプロデゥースのラーメンです気にはなるけど確か200食限定だったよなぁ~余裕で200人超えてそうだしなぁ~諦めて他のブースでつまみを買いフラフラと祭りを満喫したのでした酒まつり満喫

  • 高田の酒祭りに行こう!

    上越に単身赴任して6年目ですが実は高田の酒祭りに行った事がありませんでしたまぁ新型コロナの大騒ぎで昨年や一昨年はそれどころじゃなかったんですが…2022年もコロナは流行してたし日に何万人もの新患は出てて前の年との違いは無いのですがもう飽きたのか医療従事者保護の為かは解りませんが世の中はすっかり通常モードウリの休日もあったし水島メンバーも行くとの事でタクシー&電車で高田に向かったのでした駅を降りた時点からもう人が沢山そのままついて行くと受付まで長い行列ですここでお金を払ってお猪口を買わなくちゃ始まらないので長い行列の最後尾に並ぶのでした高田の酒祭りに行こう!

  • 風花

    気が付けば順調に溜まるラーパスのスタンプ帳夜上越妙高駅近くのフルサットに来ました「風花」ですお洒落な店内カウンター席は外向きに設置されてます濃い口醤油にチャーシュー2枚にしますうん!美味しい!!無化調なのに味はしっかりしていますレアチャーシューにもしっかり味が付いていて食べ応え十分ですスープにも麺にもシナチクにも拘りを感じる一杯ごちそうさまでした!!風花

  • たんぽぽ

    今回は「たんぽぽ」ですここも人気店で下手な時間に来ると駐車出来ない事がありますなので、夕方夜営業時間の10分前に陣取り待ってから入店しましたえ~と…たんぽぽは2022年に2つの新ラーメンでウリを待っててくれました発酵ホタテの豆乳ラーメンと牡蠣のアヒージョ風黒トリュフ添えラーメンです以前はトマトラーメンを良く食べてて変わり種アレンジの実力は知っていますんじゃ牡蠣のアヒージョ風で!黒トリュフは小皿で出て来ました透き通たスープ美味い!牡蠣もたっぷり入っています茸も入っていてスペイン料理のようなアレンジは流石ですね~バケットが付かないので(風)としてるのかな?最近はただオリーブオイルとニンニクで煮たものをアヒージョって呼ぶ人もいるようなので良い気がします実は今回のラーメンに合わせて初めてアヒージョが何なのか調べた...たんぽぽ

  • 奴奈川キャンパス

    11月まで行われていた大地の芸術祭とはいえやはり夏会期開催が一番多く10月に見られる場所は絞られてました「奴奈川キャンパス」に来ました1階には奴奈川放送局等もある施設です2階には新作もあり楽しく見学出来ましたおっと…ツアーの皆さんが到着ですツアーではココで食事が提供されますいろんなツアーも芸術祭の魅力まぁ集団行動が苦手なウリは参加したことはありませんが…最後はグランドですここにも作品があります椅子とテーブルそして~手漕ぎの車両ですうふふふ美味しいご飯に楽しい遊具芸術っていうと難しく考える人もいますがウリの芸術はワクワク出来る事なのでした!奴奈川キャンパス

  • 天池家

    まつだい祭りは午後も続きますがお腹が空いたウリは十日町の街に移動します中心から少し南下したコンビニもあるエリアここに名店「天池家」があります日曜日のお昼ですがすんなり駐車出来ました豚骨チャーシュー麺にしましたココの豚骨スープウリ大好きなんです更にテーブルには紅ショウガもあるので豚骨スープに合わせて味変も出来ます絶品の豚骨スープに極細麺さらに紅ショウガを乗せて本格豚骨ラーメン完成です欲を言えば辛子高菜があれば完璧なんですが…天池家

  • まつだい踊り

    松代のメインストリート午前11時「まつだい踊り」が始まりましたトラック市の所で待ってたんですが2022年はショートバージョンで少し先から東西に進んだ場所から2手に分かれて踊り始めました地元だけではありません富山や埼玉など遠くからも踊りのグループが参加し次々と練り歩きます衣装も各々凝っていて煌びやかだし踊りもキレッキレです華やかな祭りウリもいつの間にかワクワクモードですコロナを騒がなくなりつつある今少しづつ平常モードに戻って来たのかな?まつだい踊り

  • 松代トラック市

    秋のまつだい駅に来ました実はこの日ココ松代は特別な日でした先ずは~車を置きトイレ脇から露店が出てます中でも大行列が出来てたのが葡萄等を長野から来ていたブースシャインマスカット?葡萄に林檎かなりお買い得のようで皆さん大量に買ってました駅で一服後車道を西に向かいます最初の坂道を右に上がって行くとトラック市が行われていました食べ物飲み物は勿論おもちゃや外れ無しのくじ引き何てのもありますウリは~水出し珈琲を買って用意されてるテーブル席で一休み時刻は10時位(その)時間までのんびりしていました松代トラック市

  • しょうじ

    基本行列に並ぶのが嫌いなウリ上越でも常に行列のできるラーメン店が何店舗かあります美味しいのは解るけどさぁ!これから食べようと思ってから長い時間待つのが出来ないのです「しょうじ」も行列店昼の時間は激混みなので夜、閉店前30分前に行って見ますが…夜も行列なのね…まぁ並んじゃったら飽きらめます数量限定の旨辛味噌にしましたラーパス特典は玉葱プラスですうん!やっぱり美味しいなぁ~解ってるんだけどなぁ~行列さえ我慢で来たらまた来ますよ!しょうじ

  • 海の街 柏崎

    小千谷からの帰り柏崎に立ち寄りました特別何かがある訳では無いけど透き通る晴天だったのです柏崎は海の街美しい海を眺めて過ごすならココは最高なのです夕海という施設があります釣り人達の憩いの場所です施設の屋上に登ってみます思い思いに釣り糸を垂らしていますウミネコが風を受け空に止まってるようです何が釣れるんだろう?おや?防波堤の上にリラックスおじぃだ随分高い防波堤潮風が気持ちよさそう海の街柏崎この美しい海だけでも人は幸せになれるのでした海の街柏崎

  • 暁天

    10時30分頃ミサ食堂で塩チャーシュー食べたけど午後3時半う~ん…お腹空いたなぁ…でも多くのラーメン店は中休みだし…と、いう訳で小千谷に来てみました小千谷には朝10時から夜まで通し営業のお店が2軒「勝流」と「暁天」があります今回は「暁天」です肉しおラーメンです!たっぷりのチャーシューに角煮まで入った一杯塩ラーメンですがコク深い濃厚な味うん!美味しい!肉大好きなウリにとって夢の様なラーメンなのでした!暁天

  • アルパカ牧場

    中山隧道のメルヘンの世界の後はせっかく山古志にきたので今まで行かなかったあの場所に向かいます「アルパカ牧場」です!まぁ…あるのは知ってましたがこれだけの為に来ることはありませんでした柵で区切られた中に体毛を刈られたアルパカが沢山いますへぇ~アルパカって白黒茶色と意外とカラフルです自販機の餌は売ってますが無料で見放題です駐車場も完備テーブル席もあるし奥では野菜などの販売もしていました何故この山奥にアルパカがいるのか?真相は解りませんでも、アルパカは可愛いし近くまで来たら寄って餌を買ってあげましょうね!アルパカ牧場

  • 中山隧道のライトアップ

    長岡市の山古志地区に来ました山古志といえば牛の角付きや錦鯉が有名ですが今回は以前にも来た「中山隧道」です人の手だけで掘られたトンネル長さは日本一だそうです山に囲まれた山古志地区病気になった人がいても麓から医師を呼ぶには何日もかかってしまいます特に雪深い地域街への最短ルートを確保するためにはトンネルが最善ですそこで村の若い衆中心になり人力で掘る事にしたのでした今も⛏の跡がしっかり残ってるのです2022年秋この隧道がライトアップされました青い光にキラキラ星昼間でも数メートル入れば周囲は暗闇青いメルヘンな世界です!無料で駐車場・トイレ完備今年も開催されたら行って見てね!中山隧道のライトアップ

  • ミサ食堂の塩チャーシュー

    黒井にあるミサ食堂に来ました10時30分少しだけ早く開店するミサ食堂前にも来たのですが駐車場がいっぱいでスルーしました今回は開店前に来て待っての入店ですミサといえば味噌ラーメンですがこの黒井のミサ食堂では必ずしも味噌では無いのです以前は拘り醤油ラーメンを頂きました今回は初の塩ラーメンにしますうん!美味しい!すっきりした塩スープはコクも感じられますココの麺は少し硬めで美味いのですチャーシューもしっかりしてて元気モリモリですでは今回も長岡方面に向かいますよ!ミサ食堂の塩チャーシュー

  • たがみバンブーブーin道の駅

    たがみバンブーブー2022最後に立ち寄ったのは2021年にOPEN下道の駅です綺麗な道の駅外に大きなテントがありココに竹灯籠が飾られていましたテーブルもあり竹の照明がぶら下がっていたり竹林などにもあった丸い竹細工もあります道の駅なので昼間の活気も味わいたかったけどこの時は夜だったので残念ながら閉まっていましたしかし道の駅としては閉まってますが実はコンビニも併設されてるので不便はありませんトイレもめっちゃ綺麗だしいつ来ても便利な場所で竹灯籠も楽しめる!最高でした!たがみバンブーブー絶対お勧めなイベントでした!たがみバンブーブーin道の駅

  • たがみバンブーブーin竹林

    椿寿荘で別会場を2つ教えてもらいました椿寿荘から信号3つ左に曲がって行くと広い駐車場がありましたココからグルッと回り込んで坂を上って行くと広い竹林がありますこの竹林自体も下から青っぽい照明が当てられ幻想的な雰囲気ですのれんがかけられていて係りの女性が「楽しんで下さいね!」と優しい声をかけて下さいましたさぁ!竹林の中に入ります光の道が中央に向かって伸びますわぉ!キラッキラの竹のオブジェ下には竹灯り上には竹細工が広がります正に異空間!この素晴らしい景観は何と無料!今年もやるかな?バンブーブーさぁ教えてもらった最後のスポットに向かいますたがみバンブーブーin竹林

  • たがみバンブーブーin椿寿荘

    田上という場所に移動します日も暮れかかってる午後5時過ぎ椿寿荘という場所に到着駐車場もあります元豪農の屋敷一般公開もされていますでも秋のこの日ココ椿寿荘は「たがみバンブーブー」の会場の一つになっていましたたがみバンブーブーとは竹林の多い田上で始まった竹灯籠の祭典です椿寿荘に入ります一般公開より割高ですが夜の豪農の屋敷に上がれる機会なんて滅多にない事なので1000円で入りましたちなみに地元の方は割安なんだそうですさすが広いお屋敷大広間の天井にも竹細工が飾られていますそして作品群は日本庭園にありました元々立派な庭にセンス良く竹灯籠が飾られていますうっわぁ~綺麗!!しばし大広間に座って鑑賞です秋の夜長に元豪農のお屋敷で竹灯籠が飾られた庭を見る…何て贅沢な時間なんでしょういつまでもこのままで居たいなぁ~たがみバンブーブーin椿寿荘

  • ダルマ食堂

    わらアートを楽しみました本当はまだ日もあるので野鳥探ししたい所ですが…お腹空いたなぁ~と、いう事で~ラーパス冊子を見てみますまだ午後4時通し営業してるお店は…「ダルマ食堂」?新潟市西区なのでそんなに遠くなさそうです休み無しの通し営業不定休と書いてるお店とは正反対こういうお店は有難いのです!やや目立つ外観中に入るとぐっと昭和っぽい感じです鶏こってりチャーシュー麺にしましたでたぁ~!花びらチャーシューはよくあるけど角の様に外に突き出してます!花火チャーシュー!って感じですね?こってりスープもトロッと濃厚食べ応えのある一杯はぁ~満腹満腹再び元気を取り戻したウリまだ帰りませんよ!ダルマ食堂

  • 上堰潟公園のわらアート

    ダリの版画に丘陵公園のハロウィン&バラ&コスモス久し振りにエンジンかかってきました!下道をドド~っと北上し上堰潟公園に来てみました少し暗くなりかかってるけど「わらアート」見学です!どひゃ~大迫力の麒麟!これは大作です!2年ぶりに武蔵野美術大学生が来て泊まり込みで造ったようです!続いては…松の木地味ではありますが枝を横に伸ばすのって難しそうですね最後はおっと招き猫ですな?あれ?案内板が反対側に付いてます回り込むと~裏にも…いやコッチが表か?違う顔の招き猫…てか~怖い顔してますバタバタ見ちゃいましたがこんな風にコロナ後って戻って行くんですね~はぁ~一気に遊んじゃいました上堰潟公園のわらアート

  • 国営越後丘陵公園に行く

    美術館の後は丘陵公園に向かいます大きくて立派な公園ですが駐車場料金と入園料がかかります冬場とかは無料になりますが10月のこの日はどちらもかかりますそれでもココに来たかったのにはウリなりの理由があったのでした「ハロウィン飾り」「香りの薔薇展」「満開のコスモス」が見学出来るタイミング入場すると直ぐにハロウィン飾りですうふふふ起源も理由も知らないけどいつの間にか定着したお祭りカボチャの顔お庭造りが趣味の人ならきっとやりたくなる綺麗な装飾ヘンテコなカボチャの仲間のぶら下がるゲートも人気でした国営越後丘陵公園に行く

  • ダリ版画展

    長岡にある近代美術館コロナ前はよく来てたけど最近どっぷりご無沙汰でしたここでダリの版画展が開催されるということで久し振りに来てみましたダリは元々そんなに好きではなかったけど福島のダリの美術館で彼の作品を間近に見てから好きになった作家さんです日本人には人気のダリ今や世界的にも人気の日本の文化漫画やアニメに通じるものがあるので受け入れやすいのかも知れません展示は小さい連作が中心でしたぎょっとする物がある一方連作なので気合の入ってない物もありウリの評価は△…かなぁ…まぁんじゃ画けって言われて出来る物ではありませんが…ダリ版画展

  • まろみ

    今回は~お出かけします先ずは柏崎で遅い朝食です10時30分「まろみ」に来ました駅の近くにあった時からのファン繊細で健康的なラーメンが食べられるお店ですウリはここのmaromiソルトが大好物焼きトマトのスライス等が乗ってる朝食にはもってこいの一杯てか…こっちの新店舗になってからコレしか食べてない気がしますスッキリしたスープ野菜を引き立てていますがしっかり旨味もあって絶妙な一杯やっぱこれだわぁ~さぁ!久しぶりに長岡に向かいます!まろみ

  • 陽炎

    一時期お店をしめていた「陽炎」PATIOの1階のお店ですがいつの間にか復活しかもラーパスにも登録されていました事情はよく分かりませんが再訪です以前は濃い目にするとちょっと濃すぎてたスープあえて今回濃い目でオーダーあれ?食べやすくなってる!家族連れが増えた気がしたのであえて頼んでみたけど何かが変わっててぐっと食べやすい家系に仕上がっていますへぇ~厨房に女性しかいなくなりnew陽炎になったのかな?美味しくなる変化なら大歓迎です陽炎

  • GITA

    不定休…ラーメン店を決めようとする時ウリが一番困るのがコレせっかく開いてると思って行くと本日休業の看板…まぁ個人事業主の都合もあるし働き方も昔と変わってきてるのかなぁ…コロナの影響や小麦粉の大幅値上げなど大変な時期だとは思うけどウリは客の立場からあえて言わせてもらうと【不定休】は正直困る!実は上越地区でも倒産や2号店出したかと思うと1号店がいつも閉めたままの店もありその上連休があると開いてるかどうか解らない店も結構有り困ってるのだそのお店に食べに行く時は可能な限り調べてもう胃袋はそこのラーメンを受け入れる準備してから行くのでどこかで食べられればいい…訳じゃないのだ!そんな中頑張ってるのが「GITA」こってりラーメンのお店です何と定休日だった日に昼間だけ営業する事にしていたのだ!大変な時期にあえて攻めてる営...GITA

  • 奥右衛門

    悪天候ながら苗場で良い景観を楽しめたので久し振りにあの名店に行きます「奥右衛門」南魚沼もラーメンの美味しいエリアその中でもウリ的にはトップ3に入るお店です始めに自販機で食券を購入清湯スープ塩鶏麺にしてみます待ってる間は目の前にカエルのオブジェがあり他人事ではないお腹にクスっとにやけながら待てましたいよいよ塩鶏麺登場!2種類の叉焼が乗った綺麗なビジュアルスープを一口うまぁ~い!全てに拘りを感じます近くは無いのでたまにしか来れませんがやっぱ良いお店です!奥右衛門

  • 雲の上

    小雨は降っていますが何故リフトに乗って上まで上がったきたか?それは気圧がぐぐ~って下がったおかげでリフトで高い場所にくれば雲の上の写真が撮れそうだったからです雲海写真は早起きだし有名な峠等は大渋滞そこで今回の低気圧写真計画発動になったのでした狙い通り目線より下に雲が流れます!ISHIUCHIのロゴマークもあるし止まってるリフトも絵になるし被写体に文句ありませんただこの時もそうだったけど雲が上がって来ちゃったら撮影終了今年のグリーンシーズン低気圧で観光客の少ない日は逆に狙い目ですよ!雲の上

  • Verandaへ行ってみる

    清津峡見学後小雨は降ってますが更に南下苗場石内に来てみましたここに2022年の夏に出来た施設があるんですVeranda!ベランダです現在はスキー場ですがグリーンシーズンでも楽しめるように寛げるタープやテントなど涼しい環境で過ごせるグッズのレンタル用品の充実やゆっくり飲み物等を楽しめるカフェを備えたテラスもあるのですココには一か所出っ張った場所がありもう映え狙い施設クリスタルのボードで囲まれていて一人でもしくはカップルの撮影に最適まぁウリは場所の写真撮るだけですが…Verandaへ行ってみる

  • 清津峡

    大地の芸術祭に関連している「清津峡」に来ましたここは人気観光地なので芸術祭とは関係なく見学出来ます芸術祭の時期は展示が増える関係で見学料が値上げになります芸術祭のパスで半額の500円になるので久し振りに来てみたくなったのですうんうん涼しい天気が良い日ではありませんがゆっくり芸術作品を見学出来ます最後はあの超有名な作品でフィニッシュ!実はココの清津川カワセミがよく見られると受付の女性が話してくれたので作品鑑賞後は清津川横でしばし野鳥に目を凝らしますうん?何か動きましたカワガラス!なるほどこれは一日粘れれば色々見られそうです次は野鳥だけ狙って来てみようかなぁ~清津峡

  • GGH

    いや…本当にラーパスのスタンプ集めは2021年で卒業したつもりだったけどいつの間にかスタンプたまるしこの時期になるともう本能で休日前には次のラーメン店の予定を立ててるのでしたまぁ新潟のラーメンが美味しいのが悪いんだしもうあえて抗わない事にしましたGOGO宝来軒に来ました昼間しか営業してない店もありココもその一つ前の店舗は割と遅くまでやってたけど犀潟で復活したものの営業は昼間だけです濃厚スープの特性ヒイラギ&ホタテご飯です!やっぱ美味しいなぁ~前回のつけ麺も美味しかったけどウリはコッチ派です!GGH

  • 昔の仲間とBBQ!

    倉敷のウリの元職場は無くなり多くの人が辞めたりしましたウリの様に転勤を受け入れた人もいて上越にも5人程になったので「水島会」発足!まぁただ時々飲む会なんですが今回はBBQにしましたニクタナという手ぶらで出来る施設を借り夕方から始めましたウリも他の人も不慣れ成りに肉を焼き10Lのビール樽をほぼ飲み尽くしました寒くなってウリともう一人Tシャツ組は後半はひたすら炭で暖をとってましたが気兼ねなく岡山弁であ~でもないこ~でもないと話してるだけでもとっても楽しいのでした!昔の仲間とBBQ!

  • 久し振りに長野を一日遊んだウリ道の駅あらいに戻って来ました楽しかった日の〆は~今回は「翔」にします直江津に元々あったお店何度か来た事はあるんですがココの味は実にスタンダードなのでこの道の駅来るとついついミサ食堂の味噌ラーメンを選ぶ事が多いのでした醤油とんゆラーメンですアゴ出汁が多い中正統派豚骨ラーメンですうん!美味しい!大きな丸いチャーシューは健在翔は翔一か所で選択が出来ることはとても贅沢で幸せなことなのでした翔

  • 黒姫高原

    城山公園を満喫したウリ帰りにもう一か所黒姫高原に行って見ますコスモスで有名な高原…涼しくなりそろそろ秋の気配感じる時期なのに高原のコスモスは…終わりかけていましたでも上の方にダリアが咲いてるとの事でリフトに乗る事にします空中を移動する物が好きなウリルンルン上の駅まで空中散歩ですダリアは確かに綺麗に咲いてました夕暮れが近づき木々の影が伸びて行く様を見たり高原を渡る秋の透き通った風を感じたり遠くに見える野尻湖を見たり見晴らしの良い黒姫高原のゆったりした時間を楽しめたのでした黒姫高原

  • ウリゆばーばに会う!!

    長野県立美術館2022年の夏~秋に行われた特別展は「ジブリの森」展でした事前に日時の予約が必要で夏休み期間や週末はほぼ予約の取れなかった特別展学校が始まった平日予約が取れたので参上したのでしたとはいえ指定の時間に入場する人は少なくなく行列になってます並んで…入場!先ずは大きな猫バスです!順番でちょこっと座ってみると…ず~んと沈み込みますスッと立ち上げれなくなりあたふた立ち上がりました展示内容はボリュームのある内容です宮崎親子の手書きのイメージ画に感動アニメ制作についても詳しく解説されていてCGアニメとの違いも良く解りましたさて全部写真を撮りたいのですが撮影許可されていたのは3か所サツキとメイの家の模型とゆばーばのディスクカオナシと2ショットで撮れる電車の中だけでしたゆばーば…オーラあるわぁ~ウリだったら千...ウリゆばーばに会う!!

  • 長野県立美術館東山魁夷館

    長野市城山公園は広い公園で学校などもこのエリアにありました芝生広場に噴水広場オブジェのライオンの像もあって市民憩いのエリアになってます緩い坂道を上がって行くと長野県立美術館があります2022年秋までの期間ここで特別展をしていたのでした最近の人気展はネット予約なのでこの日に早めに来てたのですでもそれだけではありませんこの美術館には東山魁夷館があるのです所蔵数は多くウリの大好きな白い馬のシリーズの展示が行われていました透き通る深い色合い湖面にも映る美しい馬の姿絵の中に吸い込まれていくような感覚東山魁夷さんの世界ってこんなに美しい事に超感動です!本物に触れた時の感動鳥肌が立つ思いです長野県立美術館東山魁夷館

  • 長野市城山動物公園から

    一年で唯一体調の良い秋寒さでトイレが近かったり花粉で憂鬱になったり熱中症になったりすることの無い季節今回は長野にお出かけです向かったのは善光寺のお隣城山公園です大規模な都市公園には無料駐車場があるんですが善光寺にも歩ける距離なので平日にも関わらず行列でしたのろのろと進んでは停まりの繰り返しやっと停める事が出来ましたそれでは先ず動物園に行って見ます無料の動物園ですがいきなりアシカプールがお出迎えですその奥には鳥のブースが続いています珍しい鳥もいますいやぁ~動物園て鳥写真撮り放題で楽園だぁ~他に猿山や大型遊具もありのんびり楽しむにはとっても良い公園ですう…ボス猿に…睨まれました長野市城山動物公園から

  • ニューミサ

    ウリが好きなニューミサの味噌ラーメン地元でも人気店ですが全国放送で行列のできる店で紹介されましたまぁ休日の開店前は少し並ぶこともあるにはあるけどニューミサはお店のキャパがあるので並ばないんだけどなぁ~とはいえ名店には違いありません他にはない味噌ラーメン白味噌の優しさにニンニクのコクたっぷりの玉ねぎトッピングコレが超美味更にOPのおにぎりはコシヒカリで絶品今回もセットで頂きます朝9時からやってるニューミサお勧めですよ!ニューミサ

  • 鵜の浜で花火

    大きな花火大会はまだいろいろ規制が厳しいコロナ禍2022年も花火は見ず仕舞い…と、諦めていましたが秋花火が鵜の浜で行われるということでルンルン行って見ました水泳ウォーキングも最近辞めてしまったので久し振りの鵜の浜ですイルミネーションもある人魚館からキッチンカーを横目に見ながら検温後浜に降りて行くと凄い人だかりやっぱみんな花火好きなんだよなぁ~暫くしていよいよ花火の始まりです!鵜の浜の花火は音楽とのコラボ花火エメにヒゲダンと最近の音楽で始まります!アップテンポに次々上がる花火わぁ~お‼感動だ!花火だけで見せる2部の後はピンクレディー等の懐かしいサウンドで再びミュージックコラボ花火!最後はあの映画のエアロスミスの名曲で感動のフィナーレ!!!はぁ~久し振りの感動でした!鵜の浜で花火

  • まるとく

    こちらもウリのお気に入りのお店「まるとく」鶏骨で美味しいスープ手もみ自家製麺でも少し前からこの自家製麺ですが変わった気がするんですそれともウリの味覚が変わったのかも…と、いう訳で何度も食べてる鶏白湯チャーシュー麺にしましたスープは少し煮詰まってますが美味しいさて…問題の麺ウェーヴの強めのスープが絡む感じですがやっぱり依然と違った味う~む…原料が変わったのかなぁ…あくまで個人の感想ですよまるとく

  • だいじ

    今回は「だいじ」です上越青果市場にあるお店です好きなお店ですがお昼しか営業してないし人気店なのでタイミング悪いと待たされることもしばしば…行列店に来ることは気合がいるのでウリにはイベントです!気合を入れて開店直後に到着!ラッキーな事にすんなり座れました上越豚骨チャーシュー麺!レアチャーシューが満開です!うん!美味しい!!本格豚骨ラーメン旨味が全面に出てる正統派豚骨味もっと気楽に食べたいなぁ~もうちょっと営業時間長いといいなぁ~だいじ

  • 魚ぶし屋

    辛い物をあまり食べなかったウリですが「辛」ラーメンを食べるようになったしタバスコや七味の消費量が増えましたまぁカップ麺でいえば普通のカップ麺がいきなり値上がりし試しに食べた辛ラーメンがしっかり美味しかったのでハマったのでしたでもアゴ出汁香る旨味たっぷりの味ももちろん大好きのままです「魚ぶし屋」に来ました変わらぬ美味しいラーメン夏場の冷やしもココで頂くのが定番今回はスタンダードの醤油に叉焼3枚乗せです!丁寧に造られる1杯変わらぬ味と雰囲気造ってくれるご主人も静かで良い感じ…て、あれ?ラーパス台帳に押してくれるスタンプ…昨年まではハンコだったのに手書きなの?押しすぎてすり減っちゃって…変わってる物もあるんだ…魚ぶし屋

  • 春紀

    え~暫くラーメンネタが続くので体の弱い方はご注意ください秋になると日本では3連休が多くなりますすると店休日に関わらず営業した代わりに他の日にお休みしてたりするのでどうも思うように周れません日月休みの「春紀」3連休明けの日にいってみますお?やってるやってる!靴を脱いで置かれた木のベンチで待ちます通されたのは一番奥のテーブル席溜まり醤油肉増しウリのお気に入りの一杯ですところが…チャーシューが変わっていましたラーメン・スープは相変わらず美味しいけど部位が変わったのかな?外側が黒っぽいしっかりした叉焼だったのに今目の前にあるのはビジュアルも食感も違います美味しい事は美味しいでもなぁ~ウリは前の方が春紀の叉焼として好きでした春紀

  • ダンスダンスダンス!

    タクシーまで使ってエルマールに戻ったウリウリカーを置いておいたのもあるけど何も無いなら一服しながらのんびりバスを待っても良かったのですが…実はうみまちアートに不随した特別企画があるのです上教大のサークルによるダンスです!ウリはとてもじゃないけどダンスの出来る体系ではありませんが見るのは好き若々しいキレッキレの動き昭和のウリには無縁だった世界観服装もラフ音楽が始まる前のリラックスした雰囲気一旦音楽が始まるとビシっと揃う高度な動き凄いなぁ~ウリだったら…複雑骨折だよなぁ~こうして楽しい休日は過ぎて行ったのでしたダンスダンスダンス!

  • 直江津駅もうみまちアート

    週末のエルマール駐車場にはすんなり駐車できたもののこの先さらに混んで来そうですそこで駅まで歩く事にしましたこの時は9月でまだ暑い日でしたう…う…熱中症にすぐなるウリすでにヤバそうな状態ですがやっと直江津駅に到着です長い通路丸い窓がお洒落ですがそこに作品がズラっと飾られていました学校毎に展示されています生徒が描いた物や2歳児の作品では子供の足に色を付けて紙に押しそれを先生が加工して作品にしていました工夫し楽しい作品群でしたでももう歩いて帰る元気がありませんバス…もちょうど無い時間タ…タクシーでエルマールに戻ったウリなのでした直江津駅もうみまちアート

  • 明けましておめでとうございます!

    2023年明けましておめでとうございます12月で満60歳になったウリ還暦こんなに長生きできるなんて正直短命な一族の一員として思ってもいませんでした52歳で尊敬する父親の年齢を超えお手本が無くなってしまい手探りで生きてる感じですが何とか大病もせず楽しく生きていられるのも妻をはじめ支えてくれてる周囲の人のお陰感謝しながら日々を過ごしているのですでもずっと後日の記事で詳しく記載しますが妻が困った状況になってしまいましたこのまま岡山から遠い新潟での仕事に限界を感じました動く!2023年ウリは動く決意をしました駄々遅れブログですが新潟シリーズも手持ちの記事だけ5年と8か月あまり新潟の上越を拠点とした遊びと岡山の倉敷への帰省の道中の記事にもうしばらくお付き合い下さいそして新シリーズはまったく別の場所から2023年後半...明けましておめでとうございます!

  • うみまちアート2022年は?

    2021年夏直江津では公費を使い「うみまちアート」を展開しました宣伝不足だったし初開催ということで知名度はないし何より大地の芸術祭開催にコラボろうとしたのに芸術祭はコロナで延期それでも直江津は強行した結果予想人数を大きく下回り予想経済効果も振るわなかった結果議会で止める事になりました1回の開催でいきなり経済効果を見てそれで止めちゃうなんて…なんだかなぁ…と、ガッカリしていたのでしたまぁウリは市民税払ってる訳じゃないので文句言える立場じゃないのでただただガッカリでしたところが2022年もやろうという声が市民からあがったのでした!うみまちアート2022年は?

  • シンポー軒は…

    今回の昼食は「シンポー軒」に行って見ます瞽女ミュージアムから行きやすいのです駐車場は店の横から入りますお歳をめしたご夫婦二人で切り盛りしてる老舗ですラーメンやチャーシュー麺を過去に食べてみたけどスープが優しすぎてウリには少し物足りない感じでしたそこで今回はメニューの最初に書かれてる野菜ラーメンにしてみました野菜との組み合わせならあの優しいスープが引き立つんじゃないかと想像したのでした予想的中!美味い!野菜炒めの旨味がスープと合い絶妙な美味しさです!そっかぁ~この優しいスープは野菜に合うんだ!うふふお気に入りのお店が増えましたよ!シンポー軒は…

  • 充実の瞽女ミュージアム

    基本土日のみ開館の高田瞽女ミュージアムウリの休日は交替勤務なので必ずしも土日が休みではありませんなので行けるタイミングでゆ~こりんに会いに行きます瞽女ミュージアム基本土日10時~16時開館見学料金は500円珈琲等の飲み物は土間で飲めます飲み物は1杯150円です関連本等の販売もあります展示は斎藤画伯の瞽女シリーズが中心人気作家の作品なのでその全ては高額なものですが殆どが北海道の収集家池田敏章さんの寄付によるものです更に2階部分には斎藤画伯の使っていた道具が置かれていてソファーに座る事もできますこの展示は2022年からの新規企画なので過去に来られてる方も楽しめます益々充実の高田瞽女ミュージアムと益々知識も説明も円熟のゆ~こりんみなさん!是非来てくださいね!充実の瞽女ミュージアム

  • 万太郎

    大巌寺キャンプ場で朝の野鳥散歩後は十日町イオンタウンですこのエリア朝ラーメンのお店が二件あります市場のふゆきとイオンの「万太郎」ですこの日は日曜日ふゆきはお休みだと思うので今回は万太郎です更にメタボ道を究めてるウリですが朝ラーから全開でいきます得醤油です!!!太麺に背油チャーシューももやしも玉葱も岩海苔板海苔にシナチクととぉ~ってもボリューミー更にラーパス特典の煮卵プラスいや~豪華で美味い!朝からガンガンいけるウリまぁいつでもガンガンいけちゃいますが…万太郎

  • キャンプが好きな日本人

    野鳥の宝庫松之山大巌寺キャンプ場にまた来てみましたう…確かに週末ですが所狭しとテントが設営されてますバンガローも全てうまってるようです普通の住宅街のほうがゆとりがありそうですが…野鳥…より人間の方が多い状況皆さんマナー良く朝の挨拶してきますがウリは鳥達の鳴き声求めて来たのに…関東ナンバー東海ナンバー地元の車は少ないようですあ…好奇心旺盛なエナガが出てきてくれました特別珍しい野鳥ではありませんが有難く撮影します日本人ってキャンプ好きなんだなぁ~ウリは疲れるとよく車でシート倒して寝るけど基本屋外では寝ませんて、いうか落ち着いて寝れませんだって森の中などは夜中野生動物等が徘徊するので意外と色んな音が聞こえるしけっこう怖い世界なんですもんキャンプが好きな日本人

  • 八角亭

    上越に戻ったウリ帰省は楽しいけどさすがにお年寄りなので往復の運転疲れは数日続きますかといって…電車で長い移動をするともっと疲れてしまいますそんな時は元気の源美味しいラーメンを食べて元気を取り戻します!「八角亭」に久しぶりに来てみましたあれ?駐車場は激混みですお店の奥の駐車場にやっと停められ入店ココに来たらネギチャーシュー麺ですよね?うん!美味しい!推しを極め続ける事で人気店になってるんですね~八角亭

  • 今回は西紀

    県北で野鳥を見つつ高速に乗りましたさぁ上越に向かいますよ中国道から舞鶴若狭道に乗りましたコロナ以降早く食堂が閉まる事の多い高速のパーキングコンビニ等がある所も増え凄く困る事は無いのだけれど各サービスエリアでの食事は長い道中での楽しみの一つ今回は「西紀」SAですこの先の六人部のラーメンは美味しいけどそういえばココのラーメン食べたこと無かったような…ん?味噌ラーメンかぁ…黒豆が有名なお土地柄何と黒豆の天ぷらも乗ってましたへぇ~思ってたより美味しい味噌ラーメンだこうして無事上越に戻ったのでした今回は西紀

  • 仲良くね!

    さぁ上越に向かって走り出しますでも近いICでは高速に乗りません一般道を北に向かいますナナちゃんスポットですう~ぬ…お昼はナナちゃんいないなぁ~しばらく待っていると…「チー!」え?この声…カワセミだ!いた!コンクリの上にちょこんと留まっていますこの間の子かな?でも100n位離れた場所カワセミも縄張りを持ってる野鳥100m位の範囲なら…あり…かな?でも…ここナナちゃんのエリアネットでカワセミとヤマセミが縄張りで争ってるの見た事あるし仲良くしてるのかなぁ…自然豊かな場所だけど少し心配になったウリなのでした仲良くね!

  • バンも子バンも!

    我が家でのんびり出来る最後の日もう夕暮れですが妻が最近バンを目撃したという田んぼの一画に行って見ます水の少なくなった沼のような場所一番多く居たのは…ケリ軍団です最近住み着き勢力を伸ばしてる彼ら野鳥ではあるけどどうもウリは好きになれませんおっとシギも混ざってるようですクサシギもこの辺りを気にいってるようですさて問題のバンは…?いたいた!鳴きながらチョコチョコ歩いていますえ~と一羽?いや…もう一羽います更に更にその後ろを小さいバンが3…4羽!親に一生懸命着いて歩いています!か…カワイイ!夕暮れだしバンは黒いので影絵を見てるようでした!!バンも子バンも!

  • イオン倉敷のフードコート

    この時9月少しは涼しくなってる筈だったのに何と日本の西側を北上する台風の影響で熱風が南の海から来ていてぐったりのウリ涼しい環境を求めてイオン倉敷に行きますでも節電の世暑がりのウリとしてはもう少し涼がほしいところ…そこで~ぶっかけうどんで有名なふるいちの抹茶のかき氷を頂きますお~いしい!更に食後には妻が別のブースからカレーを買ってきてくれて普段とは違う夕食になりましたこういうのもたまには楽しいですねイオン倉敷のフードコート

  • ん?コンブ?

    ウリの家の近所のカワセミ帰省初日の朝に子供達を見ましたが親は…イクラちゃんかなぁ…と、いう事は父親はコンブかなぁ…兄妹だけどイクラちゃんコンブ大好きだったし…でもなかなか親の姿が見えません姉妹で助け合う事もあるカワセミ姉のホタテちゃんはもう大きかったし小さいシジミちゃんも後ろに着いて回ってたから何とか姉妹愛で育ってくれればいいけど親がいるならもっと安心できます外に出かける度にカワセミスポットを探してるウリ夫婦お?いるじゃん!え…と…コンブか?黒っぽい顔でチータ一族では最も愛せない風体のカワセミ妻が唯一ガッカリする男の子ですいや…親なら側に居てもらわないと……コンブでも居ないよりいいかぁ…普通よりだいぶ遅れてこの世に出て来たしじみちゃん生き延びてくれる事をウリ達は祈っているのでしたん?コンブ?

  • コーチン食堂

    小麦粉は食べなかったりアスリートって大変だなぁ~と、思いながら妻を見てましたが歳と共に変わって来ましたいや…普通の人に近づいてきましたミリミリとタイムを縮める事もなく健康の為にジョグは続けていますが食べ物に対してはだいぶ緩くなりました街中華だぜ!なんて以前の妻なら絶対言わなかった言葉歩いて行ける場所にコーチン食堂が出来たのも大きかったと思いますリーズナブルで美味しい中華屋さんまぁウリは美味しい物なら何でも食べるしコーチン食堂は安いしサービスも良くウリ夫婦のお気に入りなのですコーチン食堂

  • カワセミ見っけ!

    前の帰省の時に人生初のヤマセミ「ななちゃん」に合いすご~く感動したので時間的には午後になってますがななちゃんスポットに立ち寄ります妻の知り合いは午後でも見れたそうなのでもしかしたらお腹いっぱいになって自分の家に帰って来るかもしれません…う~ん…野鳥の気配があまりありません電線や人工の柱が好きなななちゃん目を凝らしカメラのズームで探しますがどうやらお出かけ中のようです橋のある方にも移動してみますあ!カワセミだ!スリムな大人のカワセミ発見です!ウリの家の近所のカワセミはチーコとチータの一族どっちかというとズングリ系それに対し富山で見たカワセミも今目の前のカワセミもスリムですカワセミって痩せてるのが普通なのかな?チータは身体はスリムだったけど頭が大きかったしチーコにいたっては下腹出てたし…何となく…やっと野生の...カワセミ見っけ!

  • GOTTOH

    土曜日も診療する事にした「はり灸院なかじょう」やっと日曜日妻と吉備高原に向かいました先ずは昼食ですココは迷わず「GOTTOH」(ごっつぉ)ですごっつぉとは岡山弁で御馳走です以前はフルバイキングでしたが現在はメイン料理&バイキング形式なのでメイン料理で代金は変動しますとはいえリーズナブルな設定だしモリモリバイキングを取って来るので好きな物を好きなだけ食べられるのですふ~貧乏性なウリはフル満タン!さあ!野鳥に会いに行きます!GOTTOH

  • ふじ食堂

    チビカワ君達にも会えたので次は前回までに周れていない新店に行きます「ふじ食堂」マスカット球場横に出来た食堂店内の壁にメニューがありますがおぉ~どれも安い!ただラーメン専門店ではないのでラーメンメニューはシンプルにラーメン450円のみそれにチャーハン450円を付けます(価格はいづれも当時の価格です)…なるほど…ココは横のマスカット球場でお腹を空かせた若者やガテン系にぃさん達がとりあえず安くて満腹になるための食堂のようですそれに殆どの人が日替わりランチです食堂…だもんなぁ…ラーメンのレベルまで語る店じゃぁなかったようですふじ食堂

  • チビカワ達だ!

    カワセミに会えるか解りませんが早朝自宅に到着しましたが先ずは夜明け直後の近所で野鳥観察することにしました1時間辺りがすっかり明るくなった頃用水路の上をすぃ~っとカワセミが通過しました!いた!飛んで行った先に行って見ると~大人(?)兄姉?とまだ黒っぽいチビカワが並んでいました!大きいカワセミが餌を捕るように促してるようですがチビカワはただ水面を見下ろすだけ9月にココまで若いカワセミってのも少し不安ですがチータの孫に初めて出会えました!場所的に母親はイクラちゃんだと思うけど姿は何処にもありません野生のものなので詳細は不明ですが近所のカワセミの火が消えてない事にとても嬉しいウリなのでしたチビカワ達だ!

  • 9月の帰省は…

    50インチのテレビに買い替えた我が家スカパーも見れるようにしネット環境も整えました…ま、苦労したのは私だけどな…と、いう楽しみと裏腹にチータとチーコがもう居ない少し寂しい気持ちを持って9月の帰省です例によって夜勤明けで昼間寝て夜に出発深夜割を活用し節約したのですが富山県と石川県の間で工事の為一旦高速を降ろされましたゔ~これじゃぁココまで通常料金じゃんすっかり意気消沈まっすぐ我が家に向かったのでした9月の帰省は…

  • 宝来軒 参

    ラーパスは卒業したのに上越に単身赴任してから毎年行ってたのでついついこの時期は習慣でラーパスを車に常備し向かったのは「宝来軒参」まぁスタンプ集めしなくても特典も付くので気楽に周ります参では映える盛々系のメニューもありシンプルな姿勢から少し変わってきてるようですでもウリは普通に煮干し系のメニューが好き肉煮干し&ミニ炒飯です得なラーメンやつけ麺が売りですがもうそんなに食べれないし参のポテンシャルは十分味わえますうまし!やっぱラーパスはいろんなお店巡るのでウキウキです!宝来軒参

  • 絵本と木の実の美術館

    朝から芸術祭やラーメンにとあちこちで遊びまくりすっかり満足したウリですがもう少しだけ時間があるので上越に戻りつつもう一か所お立ち寄りです「絵本と木の実の美術館」です元学校を利用した施設は多くココも元学校講堂の様な場所には独特な作品がありこの美術館の顔になってますが芸術祭に合わせて新作もありましたココのスタッフはとってもフレンドリー楽しく元気になれる美術館美術館なので芸術祭会期以外でも来れるので是非みなさんも行って見て下さいね!絵本と木の実の美術館

  • 新しい座椅子で過ごす…

    スノータワー会場を後にし坂を上がって左折し停車芸術祭用の駐車場は各所にあります道路を案内板に従い進み坂道を登って行きます大きなお屋敷が見えて来ました新作ということもあり受付もありました低い入り口ん?ちょっと普通のお家と違うのかな?中は広いお屋敷ここに光る蛍光色の作品がそこここに設置されています大きなお屋敷居間にはクリスタルな座椅子があります更にキラキラの照明が当てられています上には日傘のオブジェもありますおや?奥には…カウンターバー?ふ…普通のお宅じゃない気がします更に二階に上がってみてビックリ広い和室には衣装が山盛りでした家の大きさや拘りから相当のお金持ちの感じは解ります家に凝りやりたい放題の次には高級衣装集め?てかそいうお仕事だったのかも…作品はあえてキラキラ系にしていますが家の持つパワーに押されてる...新しい座椅子で過ごす…

  • スノータワー

    十日町の街中エリアにやって来ました国道からグルッと街中に入ります倉庫のような建物の前に駐車ココにスノーダンプで組まれた「スノータワー」がありました雪の無い地域の人は(ウリも含め)スノーダンプって知らないと思います工事現場にある一輪車のタイヤが無いバージョンみたいな物で雪国では当たり前の除雪道具です昔からありこの辺りの人は実に上手に使えますが5年以上いてもウリは上手には使えませんこれが見上げる程積み上げられた作品オブジェではあるけどどんな思いで造られたのか…雪に毎年苦労させられる雪国の人々積もるのは当たり前と思っていても無賃金重労働であることは事実その上こうした除雪道具もお金がかかる若い人は雪の無い所に出て行き場所によってはお年寄りだけで冬を乗り切らなくちゃならないスノーダンプで出来た塔ちょっと複雑な思いで...スノータワー

  • 宿題の場所

    魚沼の美味しいラーメン後は再び大地の芸術祭エリアに戻ります見たい作品だけ見てる今回でも十日町市利雪親雪総合センターは春に来てますがこの時は2階の作品しかなく夏会期からの1階の作品をどうしても見たいと思っていたのでした入ると~木のツル等が広い空間に置かれています座れる木の椅子更には寝転がれるお昼寝布団があり実際テレビまであって寛げる作品になっていましたゆっくり流れるレトロな時間事実見学に来ていたご夫婦は木の椅子に座りのんびり寛がれていました次は十日町の中心に向かいます宿題の場所

  • みつや

    朝から大地の芸術祭で川西地区を巡りお昼になりましたもうラーパス30軒は目指していませんが写真で見ててグっとくるお店に向かいました溢れんばかりの叉焼をまとった一杯十日町と魚沼地区は近いようで間に山間部がありしっかり分かれてる感じです国道沿いにそのお店はありました「みつや」です写真で見た味噌チャーシュー麺です!見た目と違い凄く優しい感じのスープチャーシューの盛り振りは写真通り派手で肉々しいけどあっさりしていて飽きない味噌スープ街道沿いで運転手も多いお店のようでこういう仕上がりになったのですね?美味しく完食です!みつや

  • 地元の祭りと作品と

    川西エリア最後に向かったのはパークから少し離れた場所です先ず移動中車を停めて見たのは畑の中の作品透明なオブジェが浮かんだように見えますそこから更に北上し集落に向かいましたおや?この地区ではこの日お祭りの様でした作品のある公民館に着くと直ぐに祭りの音が近づいてきました軽トラの荷台に大小の太鼓が積まれ子供や大人も乗り込み叩いていますその後ろにはこちらも軽トラの荷台にお神輿が積まれ後に続いていますそして~ココの芸術作品も移動式太鼓の作品この3つが目の前で集合したのでした!たまたまこの瞬間に居合わせたウリまったくの偶然作品も楽しいけど100倍楽しい瞬間を経験出来ました!地元の祭りと作品と

  • ナカゴグリーンパーク

    川西エリアココの中心はやはりナカゴグリーンパークですパーク周辺にも作品は多く点在中央の芝生広場は新作が特に集まっています駐車場も幾つかあり停めやすいけど夏会期最終日多くの人が来ていました広場をぐるっと歩けば新作を沢山見学出来ます中でもウリが気に入ったのがこのオランウータン!!金属で造られてますが錆た茶色い色を見事に体毛に活かしていて物凄くリアルなのです生き物とかけ離れた金属を使いココまでリアルに迫る!凄い作品です他にも小さな土竜が居たりハクビシンがいたりちょっと現実離れした鳥がいたり実際は人間しか居ないけど生き物達の楽園なのでした!ナカゴグリーンパーク

  • 高倉写楽

    最初の作品を後にし今度は山をグルっと迂回します少し駐車場が解らず右往左往しますが何とか停車一旦坂道を下って今度は登って行きます入り口の所に村の人の絵が描かれた横長のボードがありました???村人を書いてる様ですが目的が解りません更に進むと今度は右側に昔話の様な絵が描かれたボード何だろう?独特な空気感を辺りに感じます作品は一番奥の社にありました赤い鳥居から赤い鳥居に見立てた赤い木枠が続きますその木枠に住人の思い出の写真がプリントされた半透明の布がたなびいています昔の結婚式のもありますあぁこの一枚一枚の主人公が入り口の村人だな?そして社に着くと中に映像が映し出され村の四季折々の風景や生活の様子が映し出されれるのでしたこの辺りの村・そして村人をリスペクトし造られた作品芸術祭の本当の良さはこういう一面も持ってる事だ...高倉写楽

  • 川西エリアに向かう

    コロナ禍行われた大地の芸術祭会期がグンと延び検温ステーションでの検査が導入され火曜水曜を完全休日にしました会期が長いのは良いけど地域や作品によって夏会期だけだったりするので思った程上手く廻れません夏会期が中心の川西エリア夏会期最終日慌てて向かいました松之山駅で一服&検温そこから国道を北上します国道…といっても細い山道更に細いわき道に入った場所にこの日最初の作品がありました使われていなそうなテニスコートに駐車坂を上っていくと大きな円柱状の作品が見えて来ます円柱の内側に木片で造られた作品のパネルがズラリと貼られていますよく見ると小学校や養護学校の看板が貼られています地元の子供達が造ったパネルのようですレガシーとして残るのかは不明ですが子供たちのパワーを感じる作品今回はココからスタートです!川西エリアに向かう

  • 煮干し屋

    さて今回は「煮干し屋」です週末だけ夜営業したり他店とは違う事をしているラーメン店ミシュランガイドにも載ったことがありますしかし久し振りに行って見ると…ん?店の一部が変わっています韓国から揚げ?う~ぬ…小さいサイズはなく皆そこそこ大きくそこそこ高い他にもソフトクリームの販売もしています何じゃ?他の業者が入ったのかな?開店時間になりカウンターの一番奥に座るとあれ?厨房の一部で唐揚げ店のユニフォームの女性が二人ココの厨房で作業してるようですコレも多角経営って事かな?まぁ美味しいラーメンが食べられたのでウリは満足コロナに小麦粉の大幅値上げラーメン店も大変なのは理解出来ます値段を上げるか質を落とすか多角経営で乗り切るか…経営者さんの努力のおかげでウリは美味しいラーメンに今日も出会えるのでした煮干し屋

  • やまだラーメン

    長野周りで帰ったウリニューミサに寄ってみますが定休日でもないのにお休みシルバーウィークを控えてるこの時期このお店ではよくある事ですねそのままスルーして上越に帰って来ました「やまだラーメン」到着~ココには何度か来ていますが今回はチャーシュー麺にしましたながぁ~いカウンターイケイケだった頃を感じさせます支店も出してたようですが今はココだけオールドファンが言う先代の方が美味しかったというのが本当なら食べて見たかったですねでもこの上越独特のスープの味ウリは大好きなのでしたやまだラーメン

  • グローブ座へも行って見る

    津南に来てるのでグローブ座へも行って見ますミニミニシアター等の新作もありました前回も見た作品もあります写真がソレ!どう見ても妖怪のバンドオオダコのドラマーにカッパのヴォーカルキーボードはシロクマというメンバー構成リクエストされた曲を奏でてくれますつづいて3階に上がると真っ暗な部屋に色んな色の光が音楽と共に動き回っています音楽の正体はピアノ鍵盤だけが動いて音を出していました椅子があり暫し暗闇で音楽鑑賞ですグローブ座には他に1階にレストランもあり多くの人が楽しんでいました外にある香港ハウスも見学して終了長野周りで帰りますグローブ座へも行って見る

  • 酒造でアート

    時間の許す限り芸術祭を巡ります秋山郷から戻って津南の街中に来てみました苗場酒造多分ココも初めての会場です実際営業してる酒造店に恐る恐る入ると「芸術祭の方はそちらから二階へどうぞ」と、促され二階へ上げて頂きます広い部屋が続きであります奥にはかなり広い部屋がありここに作品が展示されています切り絵のような作品で少し後ろに空間があり影も計算された作品です窓や天井にも作品は散りばめられています床の間にもあります女性らしい作品…ウリは直感でそう感じましたさて津南の芸術作品もう少し周れそうです酒造でアート

  • マタギの地

    旧津南小学校大赤沢分校見学中です次の作品は廊下にまで溢れてました地元の木々を使い教室や廊下に木が生えています切り株の上には炭化した木片もあります隣の部屋には壁一面に地元の森の風景が広がっていました続いては地元の土で造られたプール!水の中には昔の写真が浮かんで見えますどれも地元愛が溢れていますさて、ガイドブックにはココまでしかありませんが実は2階もあるんです二階は広いフロアになってますいきなり迎えてくれるのがクマの毛皮地元の文化を展示してるようです作品も何点か展示されていました奥のスクリーンには「マタギ」の映像…あれ?マタギってもっとこう蓑や毛皮のイメージですが現在のマタギは今どきの衣装ですだよなぁ…漫画のイメージが強すぎましたサプライズ見学まで出来て大満足なウリなのでしたマタギの地

  • 旧津南小学校大赤沢分校に行って見る

    以前ココの側から行ける滝を見にこの辺りに車を停めて歩きましたココ…ひっそりとした大きな建物だったけど…今回初めて芸術祭の会場になりました綺麗に保たれてる建物2011年休校それでも地元の方々に大切にされ再会を待っていましたが2021年残念ながら廃校になったようです1階で受付して早速作品を拝見です先ず暗い部屋に入ると本の置かれた台がありました目の前には何やら光の帯が伸びていますこの本をめくると~絵本の画像が空間に浮かび上がります!その絵はすぅ~っと帯に沿って奥に流れて行きますへぇ~おもしろ~い!!他のページをめくるとそのページの各々の絵が浮かんでは流れ…長い時間遊んだウリなのでした!旧津南小学校大赤沢分校に行って見る

  • かたくりの宿

    松之山を楽しみ次に向かったのは南…津南エリアですドンドン山の中を南下秋には見ごたえのある秋山郷ココに「かたくりの宿」があります元学校前回の芸術祭でも立ち寄った場所です建物に入り係りの人を探して見ますが…いないなぁ…まぁパスも持ってるので作品を見学です広い講堂(体育館?)一面に大きなスゴロクが広がっています跳び箱に卓球台学校の備品が豊富に使われていますパステルカラーの楽しい作品ですと、女性が一人入って来ましたあ…係りの人かな?「係りの人いないでしょ?奥に行ったらハンコ置いとくからって…」はぁ…「のんびりしてるわよねぇ?」…ですねぇ…さぁ更に奥地に向かってみますかたくりの宿

  • 柳屋

    今年からラーパスチャレンジはしてませんがお得な特典があるのでラーパス掲載のお店は巡ります松之山温泉このエリアは何度か来てるけど温泉も食事も未経験ですこの温泉エリアのラーメン店「柳屋」というお店が掲載されてたので立ち寄ってみます若干はみ出ますがお店の前に停車ラーメン&特典の2枚増しです待ってる間メニュー表を見てみると何と中国語や韓国語での表示がありますさすが有名な温泉街そしてお待ちかねのラーメン登場ですシンプルな美味しいやつです!温泉に来られたら是非立ち寄って下さいね!柳屋

  • ギャラリー湯山

    続いては春にも来た「ギャラリー湯山」です春は未だ大地の芸術祭ではなく有料の企画展でした夏からは芸術祭のパスで巡れる新作の展示です今回の作品は手紙…の作品のようですまぁ手紙の形はとってるけど内容はかなり面白いものばかり名画のパロも混ざってたりしますうふふ面白~いさて二階にも作品は続いてますが前回頭を強打してるので慎重に登って行きます手書きの物ってそれだけで凄く生命を感じます更に作品は野外にも続いていて見応えある展示になっていたのでしたギャラリー湯山

  • パレス黒倉

    キョロロを後にし黒倉という地域に行って見ますココは多分初めての場所ですパーキングから案内に従って坂道を登って行きますん?テント?モンゴルの家風の大きめのテントがあります中を覗いて見ると地元の方々の生活の様子でした雪に閉ざされるこうした地域はあちこちに点在してるのかなぁ~さてその先に古民家がありココがメイン会場です受付の方が親切に案内してくれます作家さんは遊び心がある方なので色々探して見てください!そうなのです入って直ぐの何気ない椅子座面の下に綺麗なクリスタルがさり気なく仕込まれてたりします宝探しのような楽しい見学です!勿論部屋毎にテーマ展示があり見応えたっぷり!ちょっとした場所に小さな作品があったり2階まで楽しい見学です更に見終わって外に地元の物が売ってたのでミョウガとニンニクをそれぞれ1袋100円で購入...パレス黒倉

  • にのみや

    戸隠の蕎麦は日本一好きな蕎麦でもそこそこ距離あるし人気スポットでもあるのでそうそう行く事は出来ませんそこで上越周辺でも日本蕎麦を探してみますネット検索してみると先ず「にのみや」がヒットします実は何度か訪れてますが駐車場が一杯だったり店前に長い行列が出来ていたりして今までは諦めていたお店戸隠でも待たされるのは何時もの事こうなったら~開店時間前に行って並ぼうと覚悟を決めて行きましたが平日の11時前ウリが一番乗りでした田舎・しらゆき・せいろ三種類の蕎麦を提供するにのみや初めてのウリは3種盛大盛りの天ぷらの着いたやつにしてみました田舎蕎麦は黒く太い蕎麦モソッと感はありますが噛みしめると蕎麦の風味が広がりますうん!美味しい!しらゆきは田舎の真逆で白く細い繊細な蕎麦蕎麦の風味は弱いけど他ではなかなか味わえない蕎麦せい...にのみや

  • 信濃のトウモロコシ

    戸隠に向かう道中麓でマルシェの準備をしてるのを見てたウリちょっと寄って見たくてその場所に行って見ますしかし駐車場は満車で待ってる人もいるし焼きトウモロコシには長い行列が出来ていましたう~ぬ…諦めるかぁ…初めて信濃のトウモロコシを数年前に道の駅の食事の時に食べその美味しさを覚えていたウリマルシェでは諦めたけど諦めきれずしなのの道の駅に立ち寄りますココの食堂なら絶対ある筈!あった!え~と…茹でと焼きかぁ…旨味と甘みの強い信濃のトウモロコシ茹でた方がより甘みを感じられますがココは夏らしく焼きモロコシでいきます!めったに果物を食べないウリでも~このトウモロコシは絶品なのです!戸隠蕎麦茸の天ぷらそしてトウモロコシ!信濃の美味しい物沢山頂き大満足なウリなのでした!信濃のトウモロコシ

  • 鏡池でまったり

    うずらやで美味しい蕎麦と美味しい茸の天ぷらを頂き大満足のウリせっかく標高が高く涼しい環境にいるので少しウロウロしてみます涼しいとはいえ熱中症続きで体調は万全ではないので車で動きますおや?そばの実ってやってたんだ定休日かと思ってましたココの横の細い道を登って行って見ます奥には~池があり駐車場も完備休憩施設もありました「鏡池」周囲の戸隠の山々をグルッと見渡せる場所です高地の池って~風が気持ちいい!湖畔に座ってまったりです植物園の散策コースにもなってるのでウォーキングされてるグループやご夫婦学生同士で来てるグループもいます涼しい…こうして少し心に元気をもらったウリ名残惜しいけど下山することにします鏡池でまったり

  • うずらや

    8時前に上越の寮を出て戸隠中社には9時半前に着いたウリ中社の無料駐車場に停め先ずは参拝します道中既に33度を示していた車の温度計は24度まで下がりました冬は雪に覆われ大変な場所ですが標高が900m~1200mの高地8度~10度は涼しい場所なのです!参拝後はお目当ての蕎麦屋「うずらや」に向かいます開店1時間以上前にも関わらず予約の紙では既に9番目でした中社周りでブラブラ過ごしいよいよ10時半が近づきます店主の挨拶に続き名前が呼ばれて行きます早速注文ですざる大盛りと~茸の天ぷらです!ウリが日本一美味しいと思う戸隠の蕎麦!新蕎麦には風味は負けるけどやっぱ絶品!それに長野県の茸類もとっても美味しいのです!涼しいので食欲はあっと言う間に戻ったウリペロリと頂きました!うずらや

  • 戸隠へ行こう!

    もう11月お忘れの方も多いと思いますが今年は梅雨が殆ど無く猛暑が続いた過酷な夏でしたこれはほぼ毎日熱中症と戦ってた8月の記事上越のこの日の最高気温予想は35度まぁ日本を見渡せば38度の所もあったのでそっちから見れば良いのかも知れないけど手足が攣ったり吐き気があったり立ち眩みもあり毎年の事ながら今年は特に酷い日が続きました休日もご飯と買い物に行くぐらいで精一杯汗だくだけど実質動かないので痩せないどころか意地でも飲み食いしてるのでかえって太ったりしてますでもココまできたら何としても還暦を迎える為に市販薬や漢方薬経口補水液や塩分補充食品を駆使し必至に平日を乗り越えた…休日ご飯…は喉を通らなそう…冷たい蕎麦なら…車の運転中はエアコンがあり問題ないのでいっそ標高の高い涼しい場所に行こうと長野県の戸隠に向かうのでした戸隠へ行こう!

  • もへじ

    新しい音楽を聴きたくてツタヤでレンタルしたので夏バテ中で夏太りの重い体に何とか鞭打ってお出かけですとても暖かい物は喉を通ら無さそうな位暑い日…冷し中華?いや!たまには日本蕎麦が食べたいなぁ~でも蕎麦って割と高いしなぁ…と、いう訳で高田にOPENしてる「もへじ」に向かいますイレブンプラザのテナントです基本は二八蕎麦でリーズナブルなお店数量限定で十割蕎麦もありますウリはランチメニューですもり蕎麦とミニ丼今回は天丼にしてみます990円!これに+200円で蕎麦大盛りですまぁ蕎麦は普通なんですがこの安さと冷たさは夏場の救世主ですミニ丼はカレー丼とたれカツ丼があります気楽に蕎麦もへじはそんなお店でしたもへじ

  • 恒例の冷やしラーメン!

    漢方薬のお陰でだいぶ楽に夏を過ごせたウリとはいえ休日にはほぼ動かず出かけるのはもっぱら食べる事外出先でも食べるのは冷たい食べ物ですここ数年は冷たい麺がちょっと楽しみでもあるのでしたその一つが「魚ぶし屋」の冷たいラーメンです見た目は普通のラーメンですでもトッピングが冷麺用に変化一番違うのがスープに浮く氷!普段の出汁が効いた美味しいスープが氷で冷やされているのです叉焼も乗っていて追加も可能ウリは~2枚増し!薄いバラ叉焼が冷しゃぶ風になりとっても美味しいのです動かず…食べまくるウリこうして(夏太り)もしているウリなのでした恒例の冷やしラーメン!

  • 幸楽苑の夏ラーメンはカレー?

    まぁ近年特に苦手になったのが夏の暑さ一度酷い熱中症になってから毎年手足の攣りや吐き気に悩まされ市販薬で吐き気は抑えられるけど手足のみならず脇腹等の体中のいたる所が痙攣状態になって酷い時は4時間ものたうち回ってるウリそこでここ数年通ってる内科の先生に相談漢方薬を出してあげよう!と、いうことで芍薬甘草湯という薬を飲み始め確かにあちこち攣らなくなったウリこれは~良いかも!少しでも良くなれば食欲復活早速「幸楽苑」で昼食です冷し中華でもと思ってたけどん?カレーラーメン?白と黒?へぇ~これは面白い!よし!黒カレーラーメンだ!ん?プレミアム叉焼がカレーラーメン注文で100円引き?まぁんじゃそれも追加だなまぁあとは…半炒飯かな?夏バテとか言いつつ豪華な昼食…出された物は全部食べるウリなのでもちろん完食!お腹の中で…きっと...幸楽苑の夏ラーメンはカレー?

  • 正芳の鯛出汁ラーメン

    コレステロールと中性脂肪まぁ食生活を変える事も無く年々代謝が衰えているのでここ3年近くは病院頼みのウリ更に50歳過ぎからは毎年夏は熱中症で苦しんでるウリろくに梅雨も無くいきなり暑い夏になった2022年特に困るのが吐き気と手足の攣り吐き気は市販薬の胃酸を中和する薬そして今年は病院で漢方薬を出してもらいました芍薬甘草湯コレ中々優れもので毎年苦しんで来た手足の攣りは激減さて、病院からの帰りふと見ると「正芳」という地元の美味しい物を提供してる店にラーメンののぼりを発見ちょっと高そうなお店なのでノーマークでしたが勇気をもって~入店ふ~ん「鯛出汁ラーメン」かぁ鯛茶漬けとかも提供してるので不自然ではなさそうなので注文してみます靴を脱いで上がる板の間の洒落た店内提供されたラーメンは…あ…れ…?う…美味いぞ!がっつり鯛の良...正芳の鯛出汁ラーメン

  • ジャッキーラーメン

    まぁ正直以前食べてみてもう再訪は無いと思っていた「ジャッキーラーメン」その後しばらく店も閉まっていましたが何とメニューを大胆に変え再会してるのをネットで知り再び来てみました豚ラーメン?味は醤油・味噌・シーフード?随分変わってますまぁ最初なので無難に醤油味玉もOPで付けてみますおぉ~ジロー系になっていて映える!ニンニクは最初に聞かれ外す事も出来ましたがウリは乗せてもらいます叉焼は厚みがあり大きいのが2枚もやしとキャベツそれにシナチク麺は極太で美味しい!変わったね~ナイス‼ジャッキーラーメン!!また来ようと思いましただってシーフードって他にあまり無いので気になったんですもん!ジャッキーラーメン

  • 三宝亭の冷やし坦々麺

    食べるの大好きなウリラーメンも大好きですが食通ではないので暑い時期になると冷たいお蕎麦や冷やし中華が恋しくなります要はその時食べたいものをただただ食べ歩いているのですこの日も暑い日でしたお蕎麦のお店に向かってみましたが駐車場はいっぱいで行列でした車でウロウロするのはいいけど暑い中外で待つのはイヤなので次に向かったのは「三宝亭」ですチェーン店ですがとてもレベルの高いお店なのです冷し担々麺と半炒飯!く~美味しい!炒飯はココの拘りでもあるので折り紙付きですが冷し担々麺も~超美味!!平日のランチにはライス無料で付きますがそれを断ってあえて半炒飯!ちょっとリッチな気分のウリなのでした三宝亭の冷やし坦々麺

ブログリーダー」を活用して、ウリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウリさん
ブログタイトル
urinet
フォロー
urinet

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用