chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
目からウロコの異文化交流 https://ameblo.jp/mekara-uroko/

日本語教師として外国人と接する異文化交流の毎日です。そのおもしろさに、あなたも浸ってみませんか?

ことばや文化に関して、身近に起こった出来事から時事問題、自分のことも含めた人について、話題満載、何でもありの「てんこもりのブログ」です。 日本語教師として、日々感じていること、実践していること、教え方、日本語教育能力試験対策などについても書いています。

きみえ
フォロー
住所
目黒区
出身
掛川市
ブログ村参加

2009/07/11

arrow_drop_down
  • 志賀島 そして博多

    今回は山口・福岡の旅の記事の最後になります。 みなさまは志賀島と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。ここで金印が発見されたと答えたあなたは歴史通ですね。 教科書…

  • 園遊会ごっこ 再び

    夫との園遊会ごっこは日を改めて、平成つつじ公園に決定シルバーパスを駆使して目的地まで移動します。 まず渋谷からバスで中野坂上まで行きます。バスはぐるっと大回り…

  • 園遊会ごっこ

    旅の記事はひとまずお休みして、近場でならではの楽しみを。夫が園遊会をしようと言い出しました。 なんてことはない、シルバーパスを駆使して都内の公園でお花を見よう…

  • 門司レトロ地区

    関門トンネルを門司まで歩いて渡ってきて下関側を眺めます。 関門橋は角島大橋とは違い吊り橋ですが、歩いて渡れませんちょうど貨物船が通って絵になるな。 それにして…

  • 唐戸市場 そして壇ノ浦

    旅の続きです。 下関の東急インを朝食抜きで早々とチェックアウト。唐戸市場で朝っぱらからお寿司を食べようという魂胆です。 下関駅から市場までバスですが、降りたら…

  • 角島大橋を歩いて渡る

    大満足の山村別館をチェックアウトして、角島へ向かいました。車で行けばどうってことないのですが、公共交通機関を使うとなると大変 まずホテルのスタッフにJR長門湯…

  • 長門湯本の宿

    帰る場所があるからこそ、旅が楽しいのでしょうね。旅という非日常から日常に戻り、今はホッとしています。 センザキッチンから長門周遊バスで元乃隅神社と俵山温泉に立…

  • いざ山口へ

    無沙汰しております。昨夜、四泊5日の九州・山口の旅から帰って参りました。 空港時代の友人Bちゃんと京浜急行品川駅で待ち合わせ、懐かしの羽田へ。朝ご飯は保安検査…

  • 鰻の成瀬

    みなさま、鰻の専門店「成瀬」をご存知でしょうか。 夫が行ってコスパが良かったとのことで、昨日下北沢店に連れて行ってもらいました。チェーン店で様々な工夫でコスト…

  • インターナショナルなお花見

    土曜日は中目黒公園でお花見でした。日本語教師仲間のCさんが毎年開催しています。 参加者は何か一品を持ち寄ることがルール。手作り料理、買ったお惣菜、フルーツ、お…

  • お花見日和

    昨日の天気とは打って変わって、今日は絶好のお花見日和。お天気もいいし、寒くないし。 今日は外国人がよく言う、いわゆる花見ピクニックです。我が家は旧前田邸の庭(…

  • 桜を求めて

    4月だと言うのに、昨日の10度以下ってありえないでしょ。 「花冷え」「花曇り」って風情のある日本語ですよね。願わくば、花散らしの雨にはなりませんように。 モー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きみえさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きみえさん
ブログタイトル
目からウロコの異文化交流
フォロー
目からウロコの異文化交流

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用