chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 祝!Steamゲーム所有数1万本達成!

    皆様に大事なお知らせがあります。 私事ですが・・・なんとSteamゲーム所有数1万本を達成しました! Steam プロフィール - BCC いやーここまで長かった。 ぶっちゃけると、そんなに遊びもしないゲーム買うのも無駄かな、と思うようになって、どうせ遊ぶなら新作だけしていればいいよなという考えになっていったんでSteamで遊びたい新作を定価買いしていったせいもあってセール品はあまりチェックせず、Steamキーのバンドル品も円安やこれまた既に所有済みかどうかの確認が面倒だったんであんまり見ていなかった。流石に9,900本に差し掛かって1万本見えたらバンドルキーで数埋めたが。 だが、こんなに買っ…

  • 配信者シミュレーション「Streamer Life Simulator」のSteamキーがFanaticalで無料配布。2024年4月24日まで

    アルバイトや配信によって得た収益で配信環境を整え配信者として知名度を得ていくシミュレーション「Streamer Life Simulator」のSteamキーがFanaticalにて無料配布中。現時点で定価2,300円のタイトルが無料、一度登録すればおそらく半永久的にプレイ&ダウンロード可能で、日本時間2024年4月24日午前8時までの期間限定なので忘れずに入手しておこう。 Streamer Life Simulator PC Steam Game Fanatical 上記のリンクからFanaticalの「Streamer Life Simulator」ページに行き、Fanatical…

  • 日本でのLinuxの始まり (FM TOWNS用Linux)

    FM TOWNSエミュレータ「津軽」が最近のソースでFM TOWNS用Linuxに対応し始めた(既存のTOWNSエミュ「うんづ」は動かない)ので動作確認をしてみた。 動作確認に使用したのは1996年に出版された「Linux入門」(ヤフオクでCD未開封品が丁度出ていた)という本に収録されていたCD内のSlackware カーネル 2.0.14-rel1.0(1996, 8.22)、津軽の設定はFPUオン・CPU HIGH FIDELITY設定、XF86Configファイルを編集しハイレゾモード(orフルカラー)に切り替えとハードウェアマウスカーソルの有効化(Option "sw_cursor"の…

  • これをポケットサイズというのは無理がある?「Pocket 386」なる386互換CPU搭載小型PCがAli Expressに登場

    HP200LX、PalmTop PC 110、Libretto、最近ではGPD WIN、趣旨が違うが携帯ゲーミングPCなど、持ち歩くこともなくぶっちゃけ実用性無いのに小さなPC(ハンドルベルト、パームトップ)に憧れる男子はいつの時代も多いことだろう。 そんな男の子たちの欲求不満を解消してくれる新たなるおもちゃがAli Expressに登場. その名も「Pocket 386」 Ali Express - Pocket 386 横21cm×縦12cm×厚さ3cmのコンパクトサイズ(?)に16:9・4:3切り替え可能なワイドスクリーン、矢印キーをマウスエミュレーションにも利用可能なキーボード、最新の…

  • 今度こそFM TOWNS マーティー版「Wolfenstein 3D」完成

    FM TOWNS版「Quake」が完成して、ふと1年前近くに作っていたFM TOWNS版「Wolfenstein 3D」をFM TOWNS マーティーでも動かせるようにできるんじゃないかと思って改良し実現させてみた。 Googleドライブ - FM TOWNS / マーティー版「Wolfenstein 3D」実行ファイル & ソースコード WOLF4FMT.EXPがメモリ4MB向け、WOLF2MB.EXPがメモリ2MB機種(マーティー)向け。通常はWOLF4FMT.EXPのほうで起動してください。 FM TOWNSマーティー実機でのプレイ動画。初回ロード時間3分、フレームレートは最大でも10f…

  • カワバンガ!「Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection」が3月29日に日本での販売終了。Steamでは現在セール中。

    コナミから発売された「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」を原作としたアーケード・8ビット・16ビット機向けタイトルの13タイトルを収録、更に当時の資料などのコンテンツ閲覧機能を付けたコレクション「Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection」が3月29日をもって日本での販売を終了するとの事。 Steam ニュース - 販売終了のお知らせ 版権物ということで権利消失によるものだと思われるが、販売こそ終了するもののダウンロードでも一度各プロットフォームのアカウントで購入さえしていれば3月29日以降も再ダウンロード&プ…

  • FM TOWNSに3D FPS「Quake」を移植した話

    FM TOWNS界が震撼(Quake)する。 というわけで1989年に発売された富士通のパソコン「FM TOWNS」に1996年にid Softwareから発売された3D FPS「Quake」を移植してみました。 これで「DOOM」「Wolfenstein 3D」とid SoftwareクラシックFPS 3部作はすべてFM TOWNSに移植できたことになる。PC-98版は公式でDOOMとWolfenstein 3Dが出たがQuakeは発売されず、X68000もDOOMしか非公式移植されていない。つまりFM TOWNSの勝ちである(意味不明)。 要FPU内蔵のCPU・メモリ16MB・ハイレゾPC…

  • Steam版「Dead Island: Riptide Definitive Edition」が「デッドアイランド2」ストアページ開設に合わせて2月16日まで無料配布中。

    突如としてゾンビが襲来したリゾート地からの脱出を図るハクスラ系FPS「Dead Island」の続編「Dead Island 2」のストアページが開設された。 PC版はEpic Games ストア時限独占だったタイトルで今回のSteam版はそのEGS版より1年ほど遅い4月22日発売予定。日本語対応、おそらく先に発売されたEGS版通りなら規制などもないと思われるが、日本ではPS5・Xbox版はレーティングが通らず海外版でも日本語対応にもかかわらず国内版は発売されなかった、PC版もEGS時限独占ということで評判こそよかったがイマイチ話題にならなかったという。目の前にぶら下げたニンジンにしか目に行か…

  • 海外版RPGツクールXPがSteamで2月20日まで無料配布中。他RPGツクールもセール中。

    2月15日の「ツクールの日」に合わせてゲーム作成アプリ「ツクール」シリーズ、その製作タイトルなどがセールされているイベント「RPG Maker Festival 2024」が実施されているSteamにて、2004年にエンターブレインより発売されていた「RPGツクールXP」が2月20日午前3時までの期間限定で無料配布されている。一度入手すれば半永久的に再ダウンロード&利用可能となるが、配布されているのは英語版で日本語非対応かつ発売が20年近く前ということで現代のPC・ゲーム環境からは仕様が古い箇所が目立つのに注意。 入手方法はSteamにログインしてRPG Maker XP ストアページから「R…

  • Steam版「ソニックアドベンチャーDX」「ソニックアドベンチャー2」がおま国解禁。日本語字幕・音声対応(おま国時代から対応している)

    1998年にセガ ドリームキャスト用に発売された「ソニックアドベンチャー」に追加要素を収録した「ソニックアドベンチャーDX」と2001年発売の続編「ソニックアドベンチャー2」 Steam版は今まで何故かおま国となっていたが、突然おま国解禁のアナウンスが発表されそして2024年1月23日より日本からも購入可能となった。 価格はそれぞれ790円と990円でリーズナブルな設定となっており、もちろん日本語字幕・日本語音声にも対応している。というか両タイトルともおま国となっていた時から日本語字幕・日本語音声に対応していた。今回のおま国解禁で特にSteam側のゲームプログラムはアップデートされたような気配…

  • Steam版「グランブルーファンタジーヴァーサス ライジング」デジタルフィギュアモード 規制解除Mod

    12月14日よりSteamで配信が開始されている格闘ゲーム「グランブルーファンタジーヴァーサス ライジング」(GBVSR) オマケモードとしてデジタルフィギュアや小物を画面上に配置して「デジタルフィギュアモード」というものが用意されているのだが、カメラアングルを下側に移動してスカートを履いているキャラクターを覗くとなんとスカートの中がブラックホールと化しているのだ。 だが、そこはPC Modという魔法を使ってブラックホールを取り除けてしまう。 _Zei Patreon - Granblue Fantasy Versus Rising - Uncensored Mod 上記のサイトより「Gran…

  • Steam版「グランブルーファンタジーヴァーサス ライジング」高画質化(ジャギー軽減)設定

    12月14日よりSteamで配信が開始された「グランブルーファンタジー」を題材とした格闘ゲーム「グランブルーファンタジーヴァーサス ライジング」(以下GBVSR) 前作とは違いPS4/PS5版とのクロスプレイ対応、有料版の他に4人までのキャラクターが操作可能な無料版も配信されており、また現時点では公式での動作検証は行われていないがSteam Deckでも問題なく動作(720p・最高設定でも対戦中は60fpsを維持)できる軽さ、とPC版特有のプレイヤー人口が過疎りやすそうで躊躇する必要もなく試しやすい印象。 デジタルフィギュアモードも新規に追加され、開発元アークシステムワークスお得意の綺麗なアニ…

  • FM TOWNSのコアな話題が他のレトロPCより出ない理由

    1989年に富士通が発売したCD-ROMドライブ&32bit CPU標準搭載パソコン「FM TOWNS」 今更25年以上前にシリーズ機の販売が終了したパソコンなんだから話題が出ない(Lenovo傘下になった富士通ブランド広報担当者すらFMVシリーズ機扱いしたりどういったパソコンだったかわかってない)のは当たり前なんだけど、1992年頃には商用としては終了しているMSXや当時は比較されることが多かったX68000が一部コミュニティで活発な動きが現在でもあるのに比べて、TOWNSは本当に話題に上がることがない。 そしてつい最近「どうしてFM TOWNSには勝手移植や自作ゲーム類が出てこないのか」と…

  • 恒例のSteamオータムセールが開催。「スト6」「ホグワーツ・レガシー」「Dead Space」等セール対象

    PCゲーム配信サイト「Steam」にてブラックフライデー期間恒例の大型セールイベント「Steamオータムセール」が11月22日午前3時から28日午前3時までの期間限定で開催中となっている。 今年発売(DLC含)された比較的新しめのタイトルに絞って例を挙げていくと、充実したシングルキャンペーンによる導入や2種の操作形態によって様々なプレイヤーが楽しめるようになった有名格闘ゲームシリーズ最新作「ストリートファイター6」が34%オフ(初セール)、2008年の同名サバイバルホラーのリメイクで日本ではPS5/Xboxコンソール版が発売中止となってしまったもののPC版は無規制かつ日本語字幕ありで発売された…

  • 名作FPS「Half-Life」が11月21日午前3時まで無料配布中。一度入手すれば半永久的にプレイ可能。

    1998年に発売されその後のFPSに多大な影響を与えた名作FPS「Half-Life」が発売25周年を記念して11月21日午前3時までの期間限定で無料配布が行われている。一度入手すれば半永久的にSteamアカウントに追加され以後はダウンロード&プレイ可能となる。 入手方法はSteamにログインしてHalf-Lifeのストアページを開き、「Half-Lifeをもらう」の項目にある「アカウントに追加」ボタンを押せばSteamアカウントに登録される。 プレイヤーはブラックメサ研究所で働く研究者ゴードン・フリーマンとなり、とある物質の実験を行っている最中に異次元へと繋がるポータルを開いてしまいエイリア…

  • Steam版「RoboCop : Rogue City」が配信開始。日本語字幕対応

    1980年代の映画「ロボコップ」を原作としたFPS「RoboCop : Rogue City」がAlex Murphy Edition(DLCを収録した豪華版に相当)の早期アクセスに続き、通常版でもプレイ可能となる本配信を迎えた。 日本語字幕対応。英語のままになっている場合は、メニューから「OPTIONS」→「GAMEPLAY」→「Language」をJapaneseに切り替えてAPPLYを押せば変更可能だ。 ゲームは「ロボコップ2」と「ロボコップ3」の間となる時系列でオリジナルストーリーが展開、テレビ局へのギャング占拠事件へと出動したロボコップ(アレックス・マーフィー)だが、そこで記憶がフラ…

  • Steam版「メタルギアソリッド マスターコレクション Vol.1」高解像度化Modがさっそくリリース。クッキリハッキリ表示となるが副作用有り

    傑作ステルスアクションシリーズ「メタルギア(ソリッド)」の5作品を収録(単体発売もあり)したコレクション「メタルギアソリッド マスターコレクション Vol.1」 旧機種でしかリリースされてこなかったタイトルが現行機で遊べるということでファン待望のタイトルとなるはずが様々な問題を抱えており、Steam版では高リフレッシュモニターではゲーム速度が倍速となる、音量設定がないにも関わらず音割れが発生しそうな大音量で音が鳴る、など酷い有様だが、特に発売前のアナウンスの段階から不安視されていたメタルギアソリッド2・メタルギアソリッド3のレンダリング解像度についてはなんとPS3・Xbox 360で発売された…

  • Steam版バイオハザード RE:4 DLC「SEPARATE WAYS」 ゲーム本体海外版 + DLC日本版でのプレイ方法(規制なし?)

    名作TPSバイオハザード4をリメイクした「バイオハザード RE:4」で本編では語られなかったエイダ・ウォンの活躍を描くDLC「SEPARATE WAYS」が配信が開始された。 表現規制を回避するためにSteam外の別サイトでキーを購入して海外版をSteamアカウントに登録した人も多いと思うが、今回のDLCは現時点で外部キー販売が行われておらずSteamストアから直接購入しないといけないが、案の定海外版に日本版のDLCを登録するとDLC自体が認識しないという致命的な問題が発生中。 だが、ある手順を踏めば海外版のDLCデータをダウンロードできるようで、ゲーム本体は外部で買ってDLCはSteamから…

  • おま国になっているSteam版Mortal Kombat 1が今なら買える

    プレミアムエディション向けに早期アクセスが開始されている海外で人気の格闘ゲームシリーズ最新作「Mortal Kombat 1」 相手を文字通り絶命させるフェイタリティの残虐描写によって日本ではおま国となってしまっているタイトルだが、なんとSteam版プレミアムエディションが設定ミスなのかストアページこそ閲覧できないもののサブページからカートへの追加及び決済手続きが行える状態になっており、こちらで購入したところ日本アカウントに問題なくゲーム及びDLC(予約特典含)が追加されることを確認。 Steamストアページ - Mortal Kombat 1 Premium Edition 価格は13,00…

  • WING32.DLL代用DLLを作成する

    DirectXの先祖にあたるWindows用ゲームグラフィックAPI「WinG」は現在のWindowsに組み込まれておらず、Vectorに上がっている「WinG 開発キット」からWING32.DLLを拾ってきてWindowsのDLL格納フォルダに入れないといけないのだが、 Vectorがいつまでもこのファイルを置いてくれるか未知数 WING32.DLL単体での配布は許可されていない 他で拾ってきたWING32.DLLが無害であるという保証ができない WING32.DLLはWindowsシステムフォルダに入っていないといけない(DLL側で格納場所をチェックしている) Windowsのシステムフォ…

  • 8002F1F9エラーを吐いているPS3を直す

    一度はPlayStation 3を手放していたものの、遊んでいなかったPS3用タイトルを動かすのに不要になっていたPS3(CECH-2500A)をある方から頂いたのだが、HDDが破損していて起動できなくなっており、どうせだからとこれまた余っていた240GB SSDに換装して再アップデートをかけたところ進行度26%のところで「8002F1F9」というエラーを吐いて続行不可能となる。 もうインフォメーションセンターに問い合わせても「PS3のサポートは終了しました。PS5を買えよアホンダラッ!」とか返答がありそうなので表示された「8002F1F9」からなにか情報がないか調べたところ プレステ3の80…

  • FM TOWNSの時代

    とある炎上系Youtuberがアクセス数目的か「PCエンジンの知名度のおかげでNEC製PCが普及した」(注:PCエンジンは8年間でシリーズ機通して通算590万台のマイナー機、たいして当時のNEC製PCはPCエンジン発売以前に市場を席巻)というトンデモ論を上げていることが一部で話題になっていた(炎上でのアクセス数稼ぎが目的だと思うので元URLは貼らない)が、その時に同時に そしてFMタウンズの時代になると家庭用ゲームハードが台頭PCゲーが衰退しました これも常識ですよ・・・ という更にトンデモ話を飛び出していた。FM TOWNSは小学校時代にリアルタイムで触り自分のコンピューティングに多大な影響…

  • ゲットバス、ゲットだぜ!海外セガにてSteam版ゲットバスのコードが貰えるキャンペーンが実施

    海外セガのサイトにおいて、日本ではおま国になっているセガのバス釣りシミュレーションゲーム「ゲットバス」のSteam版キーが貰えるキャンペーンが7月22日から8月1日まで実施されている。実際にキーが配布されるのは8月2日以降、キーが日本から登録できるかは現時点で不明。 過去にもセガ設立60周年記念で同じくおま国になっているSteam版「ナイツ」が貰えるキャンペーンが実施されていたことがあるが、Steam版ナイツは標準で日本語にも対応していたが、Steam版ゲットバスは日本語化にはinstall.vdf設定ファイルの書き換え(locale 1033 を 1041に変更)が必要なので注意。 ゲットバ…

  • 汚い靴下をオマケにしていたスカルガールズとかいうゲーム

    本当はSteamサマーセールが終わったくらいにまとめて記事にしようと思っていたのだが、何か感情が抑えられない話が出てきたので今書いておく。 「スカルガールズ」(Skullgirls)というゲームをご存じだろうか?Steam版は2013年に発売されたカートゥーン調のグラフィックでムチムチな女の子(一部例外有り)達がチーム戦で戦う格闘ゲームで、かつて「Lab Zero Games」という会社が開発していたもののそこの代表者Mike Zaimont(Mike Z)氏がセクハラや人種差別発言などの不祥事を起こして会社が解散、Lab Zero Gamesに在籍していた他のメンバー達は「スカルガールズ モ…

  • Google Stadia独占タイトルだった「GYLT」がSteamで配信開始。日本語字幕対応

    ゲームの未来を変えるとまで(一部の意識高い系の人たちの中でのみ)言われていたもののあえなくサービス終了となったGoogleのクラウドゲームサービス「Google Stadia」ローンチ&独占タイトルだった「GYLT」がPCゲーム配信サイト「Steam」にて配信がなされた。価格は定価2,900円 ゲームは行方不明となった妹のエミリーを探すサリーとなり、失踪依頼の張り紙を貼っている最中にいつもとは様子のおかしい次元へと変貌した夜の町に迷い込んだことから物語は始まる。エミリーを追う道中には不気味な怪物たちがうろついており、物陰に隠れながら進み懐中電灯の光を利用しておびき出したり弱点に光を当てて退治し…

  • Twitter制限再び

    Twitterで一日当たりのツイート一覧可能数を1,000件までに制限され、初日にかかっていた制限が解除されたけど、気になる言葉が並ぶトレンド開いてみたら案の定あっという間にまたその制限に到達し閲覧できなくなってしまう。そのサービスをユーザーに使わせるための機能を利用すると最終的にユーザーを追い出そうとするとはどういうことだ。一日おきにTwitterを使う日と使わない日を設けないといけない。 一度ストレスが溜まって辞めたTwitterを連絡用にまた再開しただけなんで、未練もないしサービスが終了したところで特に支障もないから、このまま見ることをやめて、長文書きたかったらこのblogで、動画を上げ…

  • レーベル面の反射層が剥がれてしまったCDを復活させる

    ヤフオクでジャンクのFM TOWNS版「レインボーアイランド エクストラ」を落札したものの、商品説明では記録面に傷多しとは説明があったとはいえ傷どころかレーベルの反射層がところどころ剥がれており、蛍光灯越しに除くとCDが虫食いのよう透けて見える、イメージ化しようにも29トラック中20トラック目でエラーが発生して読み込みが止まってしまう。吸出しに使っている「CD Manipulator」はエラーを無視して続行する機能があるので、念のためそれを有効にしてみたが210か所のエラーがログに残り、案の定問題の20トラック目を聞くと激しい音飛びで聞くに堪えない状態となっていた。 問題のFM TOWNS版「…

  • リメイク版「System Shock」が遂に配信開始。BioShockの元となったタイトル。一応日本語字幕対応だが・・・

    1994年にPC用タイトルとして発売されたSFアクションロールプレイング「System Shock」のリメイク版が遂にSteamやGOGなどで配信開始となった。 数々のレトロタイトルの現行機向け移植を手掛けてきたNightdive Studioによる開発で、2016年にKickstarterによるクラウドファンディングが成功したものの、方向性を見失ったために開発の延期、更にそこから年月が過ぎ7年が経過して製品として世に出ることとなった。 2072年の未来、とある企業のデータベースにハッキングしていた主人公の名も無きハッカーは居場所がバレて捕らわれてしまうが、連行先の宇宙ステーション「シタデル」…

  • 格闘ゲーム「ストリートファイター6」ベンチマークツールが登場。自分のPCでどれだけ動くか確認できる。

    格闘ゲームシリーズ最新作「ストリートファイター6」のPC版向けベンチマークソフトが公式サイトで配布が開始されている。 ストリートファイター6 公式サイト - STREET FIGHTER 6 ベンチマークツール 容量は約15.8GB程度あり、もちろんダウンロード完了後もインストール作業があって導入までに時間がかかるのだから、どうせPC版はSteamオンリーなのでベンチマークソフトもSteam経由で配信して欲しいところだが、Steamでは既に実際に遊ぶことが可能なデモ版が配信されており、店頭デモなどでローカル環境でも導入しやすくするためかこのような配布方法をしているのか。 ストリートファイター6…

  • Youtubeの広告掲載の無法地帯っぷり。

    上の画像は実際にYoutubeのトップページに出てきた広告。動画を視聴してその統計から「おすすめ」欄で出てきたものでない。念のためもう一度言うがこれがYoutubeが許可した広告だ。 無法地帯っぷりに草すら生えないが、確かめるために自らもYoutubeに広告掲載を行ってみた(PC用Webサイトから自分のチャンネルを開いて「動画の管理」→「プロモーション」で設定可能)ところ 法人でなくとも個人でも掲載可能。 掲載する広告(動画)は事前審査があり1営業日後に実際に載ることになるが、この審査はYoutubeのガイドラインに沿っているかのみ。審査申込料とかは発生せず無料、掲載するコンテンツそのものの内…

  • 1992年の同名アドベンチャーゲームのリメイク版前日譚「Alone in the Dark Prologue」が配信開始

    1992年に発売された同名サバイバルホラーゲームのリメイク版「Alone in the Dark」(アローンインザダーク)における前日譚を描く「Alone in the Dark Prologue」がSteamならびにPSストア/MS(Xbox)ストアで配信中となっている。体験版なのでもちろん無料。 本編は10月25日発売予定で、Steamストアページの対応言語には音声・字幕ともに日本語にチェックが入っているが、このプロローグ版は字幕のみ日本語対応。また、PS5・Xbox版は予約が開始され、プロローグでも予約受付中の表記があるがこの記事を書いている時点でSteam版はまだ予約は開始されていない…

  • NVIDIA コントロールパネルにある「Vulkan/OpenGLの既存の方法」とかいう設定 (結論を言うとVulkan/OpenGLアプリで遅延が減る)

    GeForce ビデオカードのドライバ設定を行うNVIDIA コントロールパネルにある「Vulkan/OpenGLの既存の方法」という項目。 2022年10月頃のドライババージョンから追加されたようだけどどういった効果があるかわからず、ビデオドライバ設定を解説しているサイト/blogでもこの設定は「自動」を推奨しているところが大半のようだが、書かれている説明文と実際に試した結果から何が変わるかわかった。 どうやらこの設定はVulkan/OpenGLアプリにおいて「DXGI スワップチェーン」という機能を使ってフレーム待機時間、つまりは表示遅延を短くすることができるようだ。 Microsoft公…

  • AI技術によって蘇った「ポートピア連続殺人事件」がSteamで無料配布開始。犯人は・・・

    1983年の神戸を舞台に殺人事件を担当する刑事となり相棒のヤスと共に事件を解決へと導くアドベンチャーゲーム「ポートピア連続殺人事件」をAI技術によって自然なコマンド操作法にしたリメイク「SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE」がSteamで配信が開始された。 表記名からもわかるとおり、あくまでも技術デモという位置づけでSteamでの登録もゲームではなくアプリ扱い、無料で試すことが可能となっている。 コマンド選択式だった有名なファミコン版とは違い、オリジナルにあたるPC版と同じようにテキスト入力でのコマンド操作とな…

  • FM TOWNSに元祖FPSゲーム「Wolfenstein 3D」を移植した話

    1989年に富士通が発売したパソコン「FM TOWNS」に、1992年にid Softwareが発売した元祖FPSゲーム「Wolfenstein 3D」を移植してみました。意味が分からないと思いますが今は令和です。 Google ドライブ - FM TOWNS版Wolfenstein 3D 「Wolf4FMT」 実行ファイル & ソースコード FM TOWNS マーティーを除くFM TOWNSシリーズ全機種で動作可能なはず。メモリ5MB以上、HDD必須、TownsOS V2.1以降向け。386 CPUでも一応動くがローレゾ 全画面設定では8~10fpsしかフレームレートが出ないと思います。FM…

  • Steam版バイオハザード RE:4 が配信開始。海外キーも問題なく登録可能。D3D 12エラー落ちする場合は画質設定を下げること

    2005年に発売された名作サバイバルホラーTPSを現代にリメイクした「バイオハザード RE:4」がPCゲーム配信サイト「Steam」で開始されている。 表現内容や購入者の年齢層によってCERO D・Zと2バージョンを別々に発売していた過去作とは違い、今作では18歳以上向けとなるCERO Zオンリーとして海外版と表現の差異を極力無くすようにされているが、それでもなお細かい差が発生しており、海外版といっても日本語音声・日本語字幕ともに収録されているのでできれば海外版を購入しておきたいところ。 発売直前まで日本からの海外Steamキー登録は行えないようになっていたが、体験版(Chainsaw Dem…

  • バイオハザード RE:4 体験版 Chainsow Demo 隠し武器「TMP」入手方法

    バイオハザード RE:4 体験版 「Chainsow Demo)」にて隠し武器「TMP」の入手方法。村に入る大きな扉の前に来たらアタッシュケース内にある持っているアイテムを全て捨てる。村までくる道中で武器や回復アイテムを使用していても問題はない。何も持っていない状態で村に入ると、本来は開いていないはずの井戸が解錠されており、中にはTMP(サブマシンガン)・TMPの弾薬・キッチンナイフなどが置かれている。二週目以降は最初からTMPを持った状態でゲームが開始される。

  • バイオハザード RE:4の体験版が配信開始。Steam版海外キーのリージョンロックが解除されたものの、日本版でも表現規制は大きな違いは無し?

    名作TPS「バイオハザード4」のリメイク版「バイオハザード RE:4」の体験版が配信された。 Steamではストアページを開き「BIOHAZARD RE:4 Chainsaw Demoをダウンロード」の項目にある「ダウンロード」ボタンを押せば入手できる。 体験版ではゲーム冒頭から村に付いた直後の襲撃、教会の鐘がなり襲撃が収まるシーンまでのプレイ時間で10~20分程度の内容となっている。 なお、Xboxコントローラを使っていても初期設定だとボタン表記がPSコントローラ基準(〇×□△)になっており、最初に起動したときにXボタンと書かれているのに押しても無反応で戸惑う人は多い事だろう。自分がそうだ。…

  • AI技術によるアップスケーラーでブラウザ上でのYoutubeなどの動画視聴を高画質化するGeForceドライバ・・・のはずなのだが。

    GeForce RTX 30/40シリーズ向けのビデオドライバ「531.18」において、Microsoft EdgeやGoogle Chrome上の動画再生(ハードウェア動画再生を行っているコンテンツであればYoutubeやNetflix等は問わない)を機械学習を利用してノイズリダクションやアップスケーラを行い高画質化する機能「RTX Video Super Resolution」が追加されている。 NVIDIA ドライバダウンロードページ 利用方法は対応したビデオカードを備えたPCなら、ビデオドライバ、Webブラウザを最新版に更新を行い、NVIDIAコントロールパネルを開いて「ビデオイメージ…

  • Steam版「ネコぱら Extra」所有者向けにOVA「ネコぱら」が無料DLCにて配布

    ケーキ屋『ラ・ソレイユ』を舞台に擬人化された猫たちとの生活を描くノベルゲーム「ネコぱら」のOVA版「ネコぱら OVA」及び「ネコぱら OVA Extra」が、Steam版「ネコぱら Extra」所有者向けに無料DLCという形で配布が開始された。 過去、SteamにてOVAは単体販売されていたもののSteamでの動画配信サービスの終了に伴い新規購入が不可能となってしまったため、その対応として今回の配布方式となったようだ。 導入してネコぱら Extraをインストールするとゲームフォルダに「DLC」というフォルダがある(Steamクライアントでゲーム一覧からNEKOPARA Extraを右クリック→…

  • Steam版Dead Space (2023 リメイク) 日本語字幕対応・もちろん無規制

    2008年に発売されたホラーサバイバルアクションゲームをリメイクした「Dead Space」が日本時間2023年1月28日午前1時よりSteam及び各PCゲーム配信サイトでアンロックされた。通常版は定価8,700円、見た目が変わる(性能は変化なし)スーツアイテムが収録されたデラックス版は9,700円。 CERO レーティングが通らずPS5 / Xbox版は公式には日本での発売はされていない(ただし海外版にも日本語字幕収録)ものの、レーティング審査が不要なPC版においては公式発売となっておりおま国にならず日本リージョンで購入可能、レーティングの影響を受けていないのでもちろん表現規制はされておらず…

  • Steam版FORSPOKEN (フォースポークン) デモ版プレイ

    スクウェア・エニックスの新作オープンワールドアクションRPG「FORSPOKEN (フォースポークン) 」 Steam版は1月25日より配信が開始され、製品版配信と同日にPS5で先行リリースされていたゲームの一エリアを自由に遊ぶことができるデモ版もSteamでダウンロード可能となった。 Steam版発売前の公式放送では推奨PCスペックがGPUにGeForce RTX 3070と比較的ハイエンドなGPUを要求されるにもかかわらず、そのスペックに対する想定動作が1440p・30fpsという、解像度設定で最多と思われる1080pではない、最低限快適と思われるフレームレートの60fpsの半分しか満たな…

  • 「グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版」がSteamでリリース開始。2月3日まで50%オフ

    PlayStation2で発売されその後の類似タイトルに多大な影響を与えた3Dオープンワールドアクションゲームの金字塔「Grand Theft Auto 3」「Grand Theft Auto: Vice City」「Grand Theft Auto: San Andreas」の三タイトルをリマスターした「グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版」が1月20日よりSteamでも配信が開始された。 価格は定価7,700円、配信から2週間となる2月3日(正確には日本時間2月4日午前3時)までの期間限定で50%オフの3,850円となっている。日本語字幕対応、かつてカプコンから発売されていた日本P…

  • FM TOWNS用アクションパズルゲーム「くるんくる~ぱ」(2023年製)

    シャープのパソコン「X68000」向けに「くるんくる~ぱ」というアクションパズルゲームのソースコードがMITライセンスの元公開されていたので富士通のパソコン「FM TOWNS」にも移植できるんじゃないのかと思い立って約10日間くらいチマチマ進めて作ってみた。 おそらくマーティーを含むFM TOWNS全機種で動くはず。エミュレータ「津軽」では問題なかったが、「うんづ」だとゲーム中の音楽のテンポがおかしくなる不具合あり。 「DOOM」、「CELESTE Classic」、そしてこの「くるんくる~ぱ」と令和になったのに30年前に発売されたパソコンで新作が幾度と登場している快挙。まあ全部自分でやって、…

  • 2022年のSteamゲームプレイを振り返る「Steamリプレイ」登場。選ばれしSteamerへ

    今年も残りわずかとなる今日、Steamで2022年に遊んだ自分のゲームプレイを振り返る「Steamリプレイ」というページが開設された。 Steamリプレイ 2022 Steamアカウントにログインして上記のページを開くことで2022年1月1日から12月14日までのプレイ状況を表示することが可能で、遊んだゲーム数、解除した実績数、プレイ時間の長かった上位ゲーム、キーボード&マウスかコントローラどちらを使用して遊んだか、Steamコミュニティでの各種投稿数、などが確認できるようになっている。 遊んだ月のグラフ表示、解除した実績、コミュニティに投稿した自分のスクリーンショット等が一覧で表示される。 …

  • Steamウィンターセールが開催。愛に気づいて下さい

    毎年恒例、一年の締めくくりイベント「Steamウィンターセール」が日本時間2022年12月23日午前3時から2023年1月6日午前3時までの二週間の期間開催中となっている。 「・・・ってなんなんだこのフォントはーーーー!(ガビーーーン)」とかいうフーミン達のツッコミが聞こえてきそうなくらい何故か「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」を連想させるような書体がストアページにいきなり表示される。脳内で「愛に気づいて下さい 僕が抱きしめてあげる(by PENICILLIN)」と流れっぱなしである。 Valveの日本語担当者でマサルさんがマイブームなのかな? セール一例を紹介すると、今回が初…

  • Steam Deck 到着。結論:PCゲーム初心者は素直にデスクトップのゲーミングPC買った方がいい。

    自称プロスチーマー(死語)である自分、勿論買いましたともSteam Deck 512GB。お値段99,800円(税込) PCゲームをどこにでも持ち運べるようにというコンセプトで海外では今年2月から、日本では12月17日より発売が開始された新型携帯ゲーム機。大きさはWii Uパッドよりも更に大きいというジャンボサイズだ。携帯の意味とは!? 中身としてはれっきとしたPCで、それにLinuxをベースとした独自OS「SteamOS」がプリインストールされ、Steam上で配信されているタイトルは大半がWindows用のプログラムしかないもののLinuxでWindows用ソフトを動かす互換レイヤーを使って…

  • Steam版Dead Space (2023)が突然予約可能となる。ストア記載のCERO評価は・・・

    人類が資源を求め宇宙へと進出した未来、資源回収船USGイシムラにいる恋人二コルに会いに行ったアイザック・クラークがイシムラ船内で謎の怪物に襲われ行方不明の二コルを探し生き残りを図るSFサバイバルホラー「Dead Space」のリメイク版がSteamで予約可能となっている。 オリジナル版(2008)は部位欠損や道中に転がっている死体を切断できるといった過激な暴力表現が原因で日本版の発売はされておらず、DSの元開発者が携わった同じ系統の「The Callisto Protocol」がCEROのレーティング審査に通らず日本で発売中止、そのアナウンスをした直後にDead SpaceもSteamストアペ…

  • Steam版サムライメイデン、撮影モードでスカートがブラックホール化される規制を解除するModが登場。

    12月1日からNintendo Switch・PS4・PS5、12月8日よりSteam版が配信開始された現代のJKが戦国時代へとタイムスリップし亡者達を倒していく剣戟アクション「サムライメイデン」 制服姿のJKが飛んだり転がったりでそのたびにスカートがめくれておパンツが拝めるご褒美があるものの、じっくり鑑賞しようとポーズしたり撮影モードにするとなんとスカート内がブラックホール化してしまいせっかくのおパンツが見えなくなるという規制が用意されているのだ。 Steam版特有の問題ではなく先に発売された各コンソール版からこの仕様だったようだが、そこはなんでもありのPCの底力、例のごとくModを使えばこ…

  • Steam版「The Callisto Protocol」が配信開始、おま国だけど日本語ローカライズ済み、でもカクカクフリーズ地獄

    「Dead Space」の元開発者などが手掛けるサバイバルホラー「The Callisto Protocol」がSteamで配信が開始された。日本でも発売が予定されており予約も受け付けていたものの、ゴア表現の問題でCEROのレーティング審査に通らず日本発売中止というアナウンスがあり、その数日後には日本からの予約が中止され現在も購入不可能となっている。 自分は発売中止というアナウンスがあった後おま国になる前にSteamストアで予約購入したが、特に返金対応といった処置はなされず、海外アンロックと同時刻に日本リージョンでもインストール&プレイ可能となった。 おま国タイトルではあるが、元々日本で発売予…

  • ふゆ、'言論弾圧'って感じ!(「暗号学園のいろは」の東州斎享楽が「シャニマス」の黛冬優子にしか見えない)

    芹沢あさひさんと東州斎享楽さんと杜野凛世さんが出る2コマです pic.twitter.com/GEOm2tFeYR — 𝐴𝑣𝑒𝑛𝑡𝑎𝑑𝑜𝑟 (@aventador_770_4) 2022年11月22日 これの1コマ目の元ネタがわからなかったので調べたら 【少年ジャンプ+ 『暗号学園のいろは』 第1号】より引用 やばい、シャニマスの黛冬優子じゃないはずなのに見れば見るほど冬優子にしか見えなくなってきた。 やっぱ同一人物だよな・・・(錯乱)

  • Steamオータムセール 2022が開催。恒例の「Steam アワード」はVR部門が任意投票となる。

    アメリカの大型安売期間ブラックフライデーに合わせて、PCゲーム配信サイト「Steam」でも恒例の「Steamオータムセール」が日本時間11月23日午前3時から同月30日午前3時までの1週間の間開催中となっている。 今年配信が開始(早期アクセスから抜けたタイトルも含む)されたタイトルに限って一例を挙げると、ちょっと病みあがりなインターネット配信者の女の子を立派に育てるアドベンチャー「NEEDY GIRL OVERDOSE」が20%オフ、木村拓哉や豪華キャストが出演するサスペンスアクション「JUDGE EYES」及びその続編「LOST JUDGMENT」が他機種版では別売りだったDLC(追加シナリ…

  • 電子回路シミュレータ「CRUMB Circuit Simulator」Arduino付の回路もシミュレータ上で組み立てられる。

    PCゲーム配信サイトSteamにて電子回路シミュレーター「CRUMB Circuit Simulator」が配信されている。価格は定価1.000円。この記事を書いている時点で英語版のみ(日本語非対応)。 電子回路の試作などに使うブレッドボード(無数の穴が開いており一列方向にのみ通電状態になっている基板)にジャンパ線・抵抗・コンデンサ・インダクタ・ダイオード・トランジスタ・ICなどの部品を差し込んでいき回路を作っていく。ボタンやボリュームといった入力装置、LEDや電子スピーカーといった出力装置といった触ったり視覚的な変化が感じ取れる部品はもちろんのこと、IC類には74HCシリーズ汎用ロジックIC…

  • 「ソニック フロンティア」の釣り要素がカオスエメラルド

    セガより2022年11月8日に発売されたソニックシリーズ最新作「ソニック フロンティア」 そのゲーム中の要素としてコインと交換に釣りが行え、釣った魚によってトークンが溜まりパワーアップアイテムやゲームの進行を早めるアンロックアイテムと交換できる釣り場という場所が用意されているのだが、何故か妙な違和感を覚える光景なのだ。 なぜかというと・・・ トゥーン調のソニック達のグラフィックに対して、魚は妙にリアルなグラフィックで不気味の谷を引き起こしていたり 釣れるもの自体も相当イロモノ揃いで、ただでさえ「釣り」という単語から連想しないであろうハンマーヘッドシャークしかも何故か見たこともない水玉模様が、こ…

  • Steam版バイオハザード ヴィレッジ DLC & バイオハザード RE4の海外キーがリージョンロック、海外版ヴィレッジ本体 + 日本版DLCを組み合わせた結果・・・

    CERO Z版でも海外版に比べてマイルドな表現となるゴア規制が嫌だったので、Steam版バイオハザード ヴィレッジはSteamから直接買わず外部キー販売サイトGamesplanet(GP)にて海外バージョン(日本語音声・字幕両方完備)を購入して遊び、発売から1年経過して新たに登場したDLC「ウィンターズ エクスパンション」においても海外バージョンと日本バージョンで別IDがつけられてデータベース上に登録されていたので念のためDLCにおいてもGP経由で予約しておいた。・・・のだが、 発売前日になってなんと日本から有効化できないという理由で返金対応に。マジかー。 購入画面を開こうとしてもおま国となっ…

  • C / C++ 言語のswitch文を最適化 (テーブルジャンプが使われるようにする)

    先に概要を書くと caseの値は連番かつ昇順(上から小さい数で下に行くほど増えていく)となるように心がける。ある程度caseが多ければあとは勝手にコンパイラがテーブルジャンプ最適化を行う。 goto文やreturn文などでswitch文途中から抜けないようにする。あるとテーブルジャンプ最適化が行われない。 MSVC(Visual Studio)でコンパイルする場合、default:の箇所に__assume(0);と記述すれば上記二つを無視して強制的にテーブルジャンプ最適化が行われる。ただし、goto・return等でのswitch抜けがあるまま実行すると例外エラーが発生する。 FM TOWNS…

  • 発売が許可されなかったSteam版「CHAOS;HEAD NOAH」が一転発売決定。配信予定日は当初の予定通り10月8日

    渋谷で発生したニュージェネレーションの狂気(ニュージェネ)」と呼ばれる猟奇殺人事件に巻き込まれた引きこもり寸前の高校生西條拓巳を主人公としたアドベンチャーゲーム「CHAOS;HEAD NOAH」(カオヘ)5pb.Gamesよりリリースされている科学アドベンチャーシリーズの1作目となり、「STEINS;GATE」「ROBOTICS;NOTES」そしてこのカオヘ直系作品「CHAOS;CHILD」(カオチャ)までPCゲーム配信サイト「Steam」でリリースされてきており、今作のみ今までリリースされてこなかったのが海外Nintendo Switch版と同時リリースとなる10月8日より配信が開始されるこ…

  • FM TOWNS / MARTY用新作ゲーム「CELESTE Classic」

    富士通が1989年に発売したパソコン「FM TOWNS」用新作ゲームとして、去年「DOOM」を移植したものの、実質FM TOWNS II MA/MX以降用でFM TOWNS全機種で動かせるタイトルではなく、巷では主流(?)の初代機となる灰色FM TOWNSやそれをベースに設計されたFM TOWNS MARTYでは遊べないという問題があったので他のゲームでそれらのスペックでも移植できそうなタイトルを検討していったら仮想ゲーム機エンジン「PICO-8」向けに作られていたフリーゲーム「CELESTE Classic」ならやれるかなということで移植してみた。 Googleドライブ - CELESTE …

  • Steam版「Disco Elysium」(ディスコエリジウム)が正式日本語対応

    テーブルトークRPGをベースとしたゲームシステムで、記憶喪失となったある男となり殺人事件を解決するロールプレイングゲーム「Disco Elysium」のSteam版に日本語字幕が追加されるアップデートが配信されている。 8月25日の日本Switch/PS4版発売に合わせてSteam版も日本語対応が行われると公式アナウンスがあったものの予定日の25日になってもアップデートが配信されず、その日の夜中にようやく配信が行われたと思ったら更新から数時間後なんと日本語が削除されるという再アップデートが配信されどこかの会社から横やりがあったのかと心配されたが、26日未明にまた日本語アップデートが再配信が行わ…

  • Steam版「Marvel's Spider-man Remasterd」が配信開始。もちろん日本語、レイトレーシング、爆速ロード時間対応

    長らくPlayStation独占タイトルとなっていたアメコミ「スパイダーマン」を原作としたオープンワールドアクションゲーム「Marvel's Spider-man Remasterd」がSteamでも配信が開始された。価格は定価5,900円。日本語音声・日本語字幕対応。 恋人であるMJと別れてから半年後、宿敵であったフィスク(キングピン)を遂に捕らえることができたスパイダーマンだったが、フィスクの勢力を埋めるかのように仮面を被る謎の武装集団「デーモン」といった新たな勢力も現れ休む間もなくニューヨークを守るため活動を行う。 糸を建築物に飛ばして振り子のようにぶら下がって摩天楼の間を高速移動を行う…

  • Valveの携帯PCゲーム機「Steam Deck」が日本でも予約可能に

    PCゲーム配信サイト「Steam」を運営するValveが開発した携帯PCゲーム機「Steam Deck」が遂に日本からも予約が開始された。 Steam Deck 予約 – Steam Deck 販売代理店は日本でのSteam円決済システムを構築したデジカが立ち上げた会社でValve Indexの販売代理店も行っているKomodoが担当している。 Valveの本国公式サイトとは別の会社表記・URLということで疑う人もいるかもしれないが、Valveからもアナウンスがあるので正式なもので間違いない。 流通プロセスの迅速化などの関係か予約を行うと1,000円の前払い予約金が発生し、在庫が確保された時点…

  • FM TOWNS マーティー 修理・メンテナンス

    3万円のゲーム機を買いました。え?ということは、Nintendo Switch?Xbox Series S?・・・と皆さんお思いでしょう?正解は・・・ そう、皆さんお馴染みのFM TOWNS MARTYだ!マーティーにチャンネルを合わせろ! いや、なんだよそれ!知らねぇよ!と総ツッコミが入りそうなので簡単に説明すると、富士通が1993年に発売した家庭用ゲーム機だ。当時富士通が開発に成功したPC画面をテレビ画面へと出力するダウンスキャンコンバータ用LSIを生かした商品が作れないかと、1989年に発売したパソコン「FM TOWNS」をベースにして設計して販売・・・そう特に明確な戦略があったわけでは…

  • Steamサマーセールが開催、地獄のミニゲームも開催

    PCゲーム配信サイトSteamにてこの時期恒例の大規模セール「Steam サマーセール」が日本時間7月8日午前2時まで開催中。 いつものように数が多すぎるので紹介はあまりしないが、無人となった渋谷を舞台に悪霊退治を行うオープンワールドのFPS「Ghostwire: Tokyo」が50%オフ(最安値)、アイドルマスター各4タイトルのアイドルたちをプロデュースしていく育成ゲーム「アイドルマスタースターリットシーズン」が40%オフ(最安値)、とあるミームがネット上で話題となりSteamのJRPG売り上げランキングでも一時1位まで浮上した「FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster…

  • Steam版「ファイナルファンタジー7 リメイク インターグレード」配信開始。時限独占されていたEpic Games ストア版と違いカクツキ問題も改善済み?

    初代PlayStationで1997年に発売された「ファイナルファンタジー7」を現行機でフルリメイクした三部作の一作目「ファイナルファンタジー7 リメイク」が2022年6月17日よりPCゲーム配信サイトSteamにて発売が開始された。 PS4版が2020年に発売されてセールで特価となっていたり1年足らずでPS Plus会員向けに無料配信されたり、ようやく発売されたPC版にしてもEpic Games ストア時限独占をでSteam版は半年ほどの遅れといろいろとアレな販売戦略をしてきたが、今回のSteam版ももう2年も前のゲームというのにフルプライスの9,878円、発売から1週間は29%オフとなって…

  • N64「ゴールデンアイ 007」をオマージュしたFPS「Agent 64: Spies Never Die」体験版プレイ

    今後Steamで配信予定となっている多数のタイトルの体験版を取り上げる企画「Steam Next フェス」にて公開されているタイトルの一つ「Agent 64: Spies Never Die」体験版をプレイしてみました。 あのタイトルを連想させるようなゲームタイトルやロゴ、上のプレイ動画からもわかるとおりNINTENDO 64で発売されたFPS「ゴールデンアイ 007」や「パーフェクトダーク」をオマージュしたFPSゲームなんですね。 ボヤけたテクスチャにシェーディングやスペキュラーで光を表現したグラフィック、画面下に下ろすだけで即リロードされる銃、通常は大雑把なオートエイムだが照準を出すことに…

  • PS4/PS5独占タイトルだった「Marvel's Spider-Man」がSteam(PC)に登場。発売予定日は8月12日

    2018年にPS4専用タイトルとして発売されその後PS5にも移植されたオープンワールドアクション「Marvel's Spider-Man」のSteamストアページが開設されている。 発売予定日は8月12日、日本語音声・日本語字幕ともに対応。現時点(6月14日)で価格掲示や予約などは開始されていないが、過去のPlayStationブランド独占タイトルがSteam移植された際の価格設定から考えて、既に廉価版が発売されているPS4版に比べて高めの価格設定になるかと思われる。 「Marvel's Spider-Man」はアメリカンコミック「スパイダーマン」を原作としたオープンワールドアクションゲームで…

  • Steamで「ARK: Survival Evolved」が6月20日まで無料配布中。一度もらえば半永久的に遊べる

    オープンワールド恐竜サバイバルアクションゲーム「ARK: Survival Evolved」がSteamにおいて6月20日午前2時までの期間限定で無料配布されている。一度Steamアカウントに登録すればもちろん何度でも再ダウンロード&プレイ可能となる。 おそらくXbox & Bethesda Games Showcaseで発表された続編「ARK 2」発売決定記念での宣伝目的による配布と思われるが、興味があったものの買うまでには至っていなかった人はこの機会を逃さずすぐ入手しておこう。この手の中途半端に配布期間が長いものは後で登録しておこうとその時にやろうとせず、そのまま忘れて配布が終了してから思…

  • Steam版「Deadly Premonition 2」が配信開始、日本語対応

    2010年に発売されたアドベンチャー「レッドシーズプロファイル」の続編でありストーリー的には前日譚にもなっている「Deadly Premonition 2」が2022年6月12日より突如Steamで配信が開始された。価格は定価4,180円、配信1週間の間はセール価格で30%オフの2,870円となっている。 ゲームは2019年の現在パートと2005年の過去パートの二つの時系列に分かれて進行し、現在パートでは元FBI捜査官フランシス・ヨーク・モーガンへの取り調べが行われ、過去パートではヨークを操作しアメリカの南部の田舎町ル・カレで発生した連続殺人事件の調査を町中を自由に移動することが可能なオープン…

  • 「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド リメイク」がSteamで配信開始。日本語対応ながら表現規制なし

    1997年にセガより発売されたアーケード用ガンシューティングゲーム「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド」のリメイク版「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド リメイク」がPCゲーム配信サイトSteamにおいても配信が開始された。価格は定価2,599円、発売から一週間の間となる5月6日までは10%オフの2,339円となっている。なお、このリメイク版に関してはセガはIPを貸し出したという立場なだけで、開発元はMegaPixel Studio、発売はForever Entertainmentという全く無関係の会社が行っている。 先に発売されたNintendo Switch版は日本のレーティングの問題で、ゾンビの欠損…

  • カプコンファイティングコレクション(CFC)が予約開始、「カプコンアーケード2ndスタジアム」の発表とCFCの早期購入特典として「ワンダー3」がついてくる

    カプコンがかつてアーケードでリリースした格闘ゲームを10タイトル収録した「カプコンファイティングコレクション」(CFC)の予約がPCゲーム配信サイトSteamで開始されている。価格は4,990円で配信予定日は6月24日(日本時間では6月25日?)頃となっている。 収録タイトルは以下の通り 『ヴァンパイア』 『ヴァンパイアハンター』 『ヴァンパイアセイヴァー』 『ヴァンパイアハンター2』 『ヴァンパイアセイヴァー2』 『ハイパーストリートファイター II』 『ポケットファイター』 『スーパーパズルファイターII X』 『サイバーボッツ』 『ウォーザード』 日本国内のみでしか稼働していなかったハン…

  • Steam版Sleeping Dogs: Definitive Edition 日本語化できることが発見される

    香港を舞台にトライアド(チャイニーズマフィア)に潜り込み、表向きには組織の一員として活躍しながら組織の調査を行う潜入捜査官ウェイ・シェンを主人公としたオープンワールドアクションゲーム「Sleeping Dogs: Definitive Edition」(以下DE) 海外PS4/Xbox One版発売に合わせてPC版でも無印版の発売が終了となってこのDEへのバージョン変更となっていたが、後から発売されたのに無印版よりもグラフィックが劣化したような印象を与えていたり、日本特有の問題として無印PC版では日本リージョンで買えば日本語字幕がついていたのにDEはコンソールでも発売は海外限定だったがために海…

  • 初代アローン・イン・ザ・ダーク 攻略方法

    昔、Webサイトで1992年発売の3Dアドベンチャーゲーム「アローン・イン・ザ・ダーク」の攻略ページを作ったことがあるが、そのサイトがまだ残っているもののそのサイトの管理者パスワードを忘れた、メールアドレスも変更しているために修正も行えず、またレガシーなWebサイトサービスがいつまで残り続けるのかもわからないのでこちらにもその時の攻略記事を一部記述修正を行って転載しておくことにする。 FM TOWNS版で攻略を行いアイテム表記の日本語訳はTOWNS版を元に書いているが、もちろんオリジナルのIBM PC版・PC-98版・家庭用ゲーム機としては唯一の移植となる3DO版の他機種でも以下の攻略は全く一…

  • ポケコン、ゲットだぜ!!!「PC-G850V」を入手

    ヤフオクを見ていたらマイコンBASICマガジンの投稿作品や学生時代に工業高校出身の友人が持っていて存在を知り憧れていたポケコンのジャンク品が、送料込みでも数千円で入手できるようだったので落札してみた。 落札したものは数あるポケコンの中で最終モデルに近いシャープ製の「PC-G850V」 電池の液漏れにより電池ケースに乾いた電解液の汚れや、電池接触端子に錆があったがある程度ふき取っただけで問題なく動いてくれた。 なおこのポケコンは2002年発売である。最終モデルに近いと言っておきながら20年も前の製品なのか、と突っ込まれそうだが細かいことは後述する。 知らない人も多いと思うので先にポケコンについて…

  • Vampire Survivors 死神サバイバル

    早期アクセスタイトルとして発売されたもののまったく注目されず、発売約一か月後になってからYoutuberの紹介から突如としてバズったゲーム「Vampire Survicors」 300円という低価格、移動とレベルアップ時のパワーアップアイテムの選択だけという単純操作ながら画面中を覆いつくす敵を一掃する爽快感を気軽に得られるということで好評を博しているが、ゲームを開始して30分経過すると永久防止のために登場するボス「死神」が存在する。 ほぼ即死になる攻撃力と無敵としか思えない耐久力、仮に生き残れても1分毎に新たな死神が1体づつ登場するようになっており、このキャラが出てきたらもう終わりかと思われそ…

  • 新たにコンビニで取り扱われ始めた新Steamプリペイドカード

    3,000円・5,000円相当のSteamプリペイドカードが販売終了ということでえ!?と思っていたら、家電量販店等で取り扱いされていた10,000円相当、もしくは金額を500~20,000円から1円単位で自由に指定可能なSteamプリペイドカードの2種類にコンビニのカード売り場で置き換えられてきた。 金額が決まっていて半端に残高がSteamウォレットに残ることになることが殆ど旧カードとは違い、金額が決められるようになったおかげで1本ゲームを買いたいだけなのに余分に多く支払わなくてもよくなり、また16桁の英数字を入力する必要があったのが新カードでは10桁の数字のみになったので入力も楽になった。カ…

  • FM TOWNSプログラミングにおける0.5ドットスクロール & アスペクト比変更テクニック

    全国2~3人くらい(自分含む)の現役FM TOWNSプログラマーの皆様、お待たせいたしました。令和初というかインターネットにあるデータでは初かもしれない富士通が1989年に発売したパソコン「FM TOWNS」におけるCRTCを直接操作してのグラフィックプログラミングテクニックの一例、0.5ドットスクロールやアスペクト比の変更方法をご紹介いたします。これでTOWNSでゲームが作れるぞ!(作るとは言ってない) なんでこんな需要ゼロな記事を書くかというと、FM TOWNS用横スクロールシューティング「ライザンバー」(データウエスト社発売)が当時「0.5ドットスクロール」という摩訶不思議な宣伝文句を言…

  • PS5 / Xbox Series X越えの性能を持つゲーミングPCを自作する

    自分はCore i7 4790KのPCを改造UEFIなどを駆使してM2 SSDブート化したりなどして延命してきて、電源オフからの起動も数秒足らずだしゲームをやってても性能不足感を感じるシーンは極端になかったが、それでも「アイドルマスター スターリットシーズン」の最高設定(レイトレーシングオン)など一部のタイトルで一瞬だけフレームレートが60fps以下になる状況があったりともうちょっと安定して動いてほしいという不満が出てきたのと、Intelの新しいCPUアーキテクチャ「Alder Lake」世代の安価なシリーズも発売したこともあってそろそろPCの交換時期かなと思って新PCを組み立てることにした。…

  • Steam版アイドルマスター スターリットシーズン Mod導入方法

    Steamウィンターセール 2021で25%オフセールとなっているSteam版「アイドルマスター スターリットシーズン」(スタマス) PS4版とは違い、高解像度・高フレーム対応の他にレイトレーシング法による影・反射表現でステージ上のアイドル達の姿を華やかに映す圧倒的なグラフィックで、NVIDIAの革ジャンおじさんも「GeForce RTXユーザーならマストバイだ」とは言っていないとかなんとか。 綺麗なグラフィックでアイドル達の姿を堪能できるのはPC版の特徴の一つなのはもちろんだが、非公式なもののModを導入して通常では遊ぶことができないゲーム体験も行えるのもPCゲーム環境ならでは、ということで…

  • Steam ウインターセール 2021が開催。「アイドルマスター スターリットシーズン」や日本語化後の「OMORI」が初セール、「It Takes Two」が最安値など

    今年もこの時期恒例となるPCゲーム配信サイト「Steam」の大型セール「Steam ウェインターセール」が日本時間12月23日午前3時から2022年1月6日午前3時まで開催中となっている。 Steamでは10月末のハロウィンセール、11月末のオータムセールと1か月毎立て続けに大型セールが来ている影響や、一部を除いて割引額も穏やかで年の瀬としては少々インパクトに欠けるセールという個人的な印象ではあるが、前二回の大型セールにはなかった傾向の一部タイトルを紹介。 据え置き型「アイドルマスター」シリーズとしては久しぶりの新作でアイドルをプロデュースする育成シミュレーションゲーム「アイドルマスター スタ…

  • FM TOWNS用3D CGソフト「EASTRAY」 (1990年前半のCGレンダリング)

    1989年に富士通より発売された32ビットパソコン「FM TOWNS」 マイナーとはいえ様々なソフトが市販・フリー問わずリリースされていたマシンであるが、その中でも代表的なソフトと言うべき3DCGレンダリングソフトである「EASTRAY」を紹介する。 FMシリーズ専門誌「Oh! FM 1990年9月号」にて初登場したフリーソフトで、無料ながらシェーディング・テクスチャマッピング・環境マッピング・アンチエイリアスと一通りの機能を揃えたレイトレーシングによる描画を行い、当時としては、下手したら有料で発売されたソフトよりも高品質なCG画像を作成することができた。 今でもBlanderといったソフトを…

  • Epic Games ストア版「ファイナルファンタジー7 リメイク」のファイル/フォルダからSteam版を思わせる構成が見つかる

    Epic Games ストア(EGS)より12月16日から配信が開始されたPC版「ファイナルファンタジー7 リメイク」 Steamや他ストアでの発売などはアナウンスされておらず、PS4/PS5独占だったタイトルのPC版なのにEGS独占となっている状態で落胆しているPCゲーマーは多いかと思うが、いつものように時限独占で半年~1年後に他ストアでも配信される可能性が高い。 www.pcgamer.com PC Gamerの記事によるとEGS版FF7Rゲームフォルダ内のEngine/Binaries/ThirdPartyフォルダ内にSteamworksフォルダが存在し、更にSteamクライアントのAP…

  • Steam版「Call of Juarez: Gunslinger」が12月15日午前3時まで無料配布中。

    ポーランドのゲームスタジオTechlandの創立30周年記念に合わせてSteamにてTechlandパブリッシャーセールが実施されており、セール以外にも西部開拓時代を舞台にしたFPS「Call of Juarez: Gunslinger」が12月10日午前三時から12月15日午前三時までの期間限定で無料配布キャンペーンが実施中。 爽快な射撃音、敵が被弾した際のモーションや血しぶきといった反応の良さ、スピーディーなテンポの良さと、単純に気持ちのいいシューティングとしてSteamレビューでも高い支持を得ているタイトル。 無料期間中にSteamアカウントにゲームを追加すれば配布期間が過ぎても再ダウン…

  • レトロゲーム/レトロPCコミュニティが好きになれない

    自分はレトロなゲーム/PC自体は好きな方なんだけど、そういう物に執着しているクラスタコミュニティの方々がどうも好きになれない。 全ての人じゃないが、「代わりとなるものを探そうとしない、新しい物は無条件で否定してくる」価値観が合わない。 「無料ゲームは実際には課金しないと遊べない。その点、レトロゲームはソフトだけ買えばまるごと遊べる」とか言ってる人がいたが、今時レトロゲームなんかちょっとでもレアだったり知名度出たタイトルは業者が価格釣り上げて面白いかどうとか関係なく万越えが当たり前、しかもそういうタイトルはコピー品が市場に流れている物の8割方になっていそうな状況。ソフトもそうだが、それを動かすハ…

  • PlayStation独占だった「アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション」のSteamストアページが公開。発売は2022年

    海洋冒険家フランシス・ドレイク卿の子孫を名乗るトレジャーハンター「ネイサン・ドレイク」となり、世界を駆け巡る冒険へと繰り出すアクションアドベンチャーシリーズの4作目とそのスピンオフ作品がセットとなった「アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション」のSteamストアページが公開されている。 発売予定日は2022年となっており、ストアページの対応言語一覧にも表記されているがもちろん日本語音声・字幕ともに対応。 トレジャーハンターを引退し、エレナとともに平穏な日々を過ごしていたネイサン・ドレイクのもとに、死別したと思われていた兄サムが訪れる。サムからの頼みを聞いたネイサンは海賊王「ヘンリー・エ…

  • 男なら拳ひとつで勝負せんかい!!2022年1月30日、千葉県銚子で餓狼伝説スペシャル大会が開催予定

    2022年1月30日、千葉県銚子にある地域の逸品を販売する施設「銚子セレクト市場」にてSNKが1993年にリリースした格闘ゲーム「餓狼伝説スペシャル」を用いたトーナメント大会が開催されるとのこと。 2022.01.30『餓狼伝説SPECIALトーナメント大会in銚子』開催決定!大会エントリーは、専用サイトにて2021年12月1日(水)〜2022年1月10日(日)まで受付(定員32名に達した時点で受付終了)※後ほどエントリーサイトURLをご案内。 pic.twitter.com/usPywsugP4 — ウッド村ファーム【公式】 (@kimurafarm831) 2021年11月9日 大会ルール…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bcc2528さんをフォローしませんか?

ハンドル名
bcc2528さん
ブログタイトル
人生に疲れた男のblog
フォロー
人生に疲れた男のblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用