「星つなぎのエリオ」 を観てきました。TOHOシネマズの試写会が当り観せていただきました。Pontaパスだったかしら。 ストーリーは、エリオは大好きな宇宙に…
映画好きな建築士です。 劇場と試写会を行ったり来たりして、めいっぱい楽しんでますよ〜。
好きなものは映画です。ブログも映画のブログです。 主に、試写会で映画を観ているのですが、交通費の事を考えると、近くの歩いて行けるシネコンに行った方が安いよなーと思う今日この頃・・・。でもね〜、公開されるまで待てないんだよね〜。 早く観たくて我慢ができなくなるんです〜。困ったもんじゃ〜。 わが社の社長も、我が家のだんなも、呆れてます〜。
「異動辞令は音楽隊!」警察だって余裕がなくちゃ、プッツリ切れてしまいます。音楽隊は必要です。
「異動辞令は音楽隊!」を観てきました。 ちょっと、記事のアップ時間が遅くなりましたが、身体の様子を見ながら、好きな時間に書いて、アップしていきたいと思います…
ひとやすみの独り言を書かせてください。ストレスで、ちょっと身体の具合が悪くなりました。
いつも読んでくださってありがとうございます。少し熱が出てしまい、もしもの事があると怖いと思って、試写会イベントを欠席し、コロナの検査をしたのですが、陰性で問題…
「シーフォーミー」視覚障害を逆手にとって犯罪をするなんて、神様は絶対に許さないと思うけどね。
「シーフォーミー」を観てきました。 ストーリーは、目が不自由なソフィは、視覚障がい者であることを逆手に取って金目のものを盗み出すという企てを実行してきた。あ…
「アキラとあきら」キャスティングの上手さと監督の上手さで最高の仕上がりになっています。
「アキラとあきら」を観てきました。 ストーリーは、父親の経営する町工場が倒産し過酷な幼少時代を過ごした山崎瑛と、大企業の御曹司だが次期社長の座を拒絶し血縁の…
「NOPE ノープ」空に何か判らないモノがいるとしたら、どうしたら良いんでしょうね。逃げる一択?
「NOPE ノープ」を観てきました。 ストーリーは、田舎町で広大な敷地の牧場を経営し、生計を立てているヘイウッド家。ある日、長男OJが妹エメラルドにうんざり…
「LAMB ラム」怖いんだけどホラーと言って良いのか。でも怖かった。羊のアダちゃんは可愛いケド。
「LAMB ラム」を試写で観ました。 Fan’s Voice独占最速オンライン試写会が当たり、観せていただきました。(@fansvoicejp) ストーリー…
「荒野に希望の灯をともす」凶弾に倒れた中村哲医師のドキュメンタリーです。こんな凄い人が居たんです
「荒野に希望の灯をともす」を観てきました。 ドキュメンタリー映画なので、内容は、 中村の誠実な人柄が信頼され、医療支援が順調に進んでいた2000年。思いもよ…
「サバカン SAMAKAN」誰もが懐かしく思うような内容の映画でした。心が温かくなる作品です。
「サバカン SABAKAN」を観てきました。 ストーリーは、1986年、夏。斉藤由貴とキン肉マン消しゴムが大好きな小学5年生の久田は、夫婦ゲンカばかりだが愛…
「戦争と女の顔」話題のロシア映画ですが、観て落ち込みました。暗くて苦しい映画です。
「戦争と女の顔」を観てきました。 ストーリーは、第2次世界大戦に女性兵士として従軍したイーヤは、終戦直後の1945年、荒廃したレニングラードの街の病院で、P…
「ハウ」ペットは家族です。居なくなったら凄く悲しみます。迷子ペットを見つけたら届けてください。
「ハウ」を観てきました。 ストーリーは、市役所職員の赤西民夫は、上司からの勧めにより飼い主に捨てられて保護犬になってしまった真っ白な大型犬を飼うことになる。…
「バイオレンスアクション」キャストは素晴らしいんだけど演出がダメなのかなぁ。内容が良くないです。
「バイオレンスアクション」を観てきました。 ストーリーは、ピンク髪のショートボブでゆるふわな雰囲気を漂わせる菊野ケイは、昼は専門学校に通いながら、夜はアルバ…
「鬼が笑う」一人の青年を軸に社会問題に鋭く切り込んでいく内容に殴られたような感覚を味わいました。
「鬼が笑う」 を観てきました。舞台挨拶付でした。 ストーリーは、母と妹を父の暴力から守るため、父を殺してしまった石川一馬。更生保護施設で暮らしながら社会復帰…
「ぜんぶ、ボクのせい」良い映画だとは思うのですが、スッキリしなくてモヤモヤしてしまいました。
「ぜんぶ、ボクのせい」を観てきました。 ストーリーは、児童養護施設で暮らす優太は、ある日偶然母の居場所を知る。母に会うため施設を抜け出す優太だったが、たどり…
「ストーリー・オブ・マイ・ワイフ」お互いの主張がぶつかれば、愛し合っていても難しいですよね。
「ストーリー・オブ・マイ・ワイフ」を観てきました。 ストーリーは、1920年、マルタ共和国のとあるカフェ。船長のヤコブは友人と、店に最初に入ってきた女性と結…
海外ドラマ「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」王位を巡ってドロドロした策略が始まりそうな予感でした。
海外ドラマ「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」を観てきました。第一話の上映でした。 日本最速プレミア試写会がFan's Voiceさんで当たりました。ありがとうご…
「野球部に花束を」凄く面白い映画でした。これは夏に観るべき作品かな。高校野球が面白く見れます。
「野球部に花束を」を観てきました。 ストーリーは、中学での野球部生活を終え、茶髪で高校デビューをした黒田鉄平。うっかり野球部の見学に参加してしまったことで元…
「プレデター ザ・プレイ」前のプレデターから考えると笑っちゃうほど弱いかも。最初の子だからかな。
「プレデター ザ・プレイ」を観ました。 ストーリーは、300年前のアメリカ。ネイティブアメリカン最強の部族に生まれ育ち、自身も戦士である女性ナルが、宇宙から…
「長崎の郵便配達」長崎の被爆者を取材したタウンゼント氏を娘が追ったドキュメンタリーです。
「長崎の郵便配達」を観てきました。 ドキュメンタリー映画なので内容は、 はじまりは1冊の本だった。著者はピーター・タウンゼンド氏。戦時中、英空軍のパイロット…
「コンビニエンス・ストーリー」不思議な三木ワールドが広がるホラーファンタジー。六角さん最高です。
「コンビニエンス・ストーリー」を観てきました。 ストーリーは、スランプ中の脚本家の加藤は、恋人ジグザグの飼い犬・ケルベロスに脚本執筆の邪魔をされ、ケルベロスを…
「L.A.コールドケース」伝説のラッパー暗殺事件を知るには、この映画の前に2作品を観てください。
「L.A.コールドケース」を観てきました。 ストーリーは、1997年3月、人気絶頂期にいたラッパーのノートリアス・B.I.G.が何者かによって射殺されるという…
「川っぺりムコリッタ」人が生きていく為に必要なモノは何なのか。そして死はいつも隣に在るんです。
「川っぺりムコリッタ」を観てきました。 Fan's Voice独占最速試写会に参加させていただきました。(@fansvoicejp) ストーリーは、.北陸の…
「劇場版 ねこ物件」TVドラマの続きですが観てなくても問題無く理解出来ました。ほっこりです。
「劇場版 ねこ物件」を観てきました。 ストーリーは、2匹の猫と暮らす30歳の二星優斗。祖父の死をきっかけに始めた猫付きシェアハウス「二星ハイツ」には4人の同…
「彼女のいない部屋」家出をしたらしい女性は何故車を走らせていたのか。謎が解けた時、感動の嵐です。
「彼女のいない部屋」を観ました。 Fan’s Voice独占オンライン最速試写会が当たり、観せていただきました。(@fansvoicejp) ストーリーは、…
「アウシュヴィッツのチャンピオン」ボクシングをすることで収容所でも生き残る事が出来たんです。
「アウシュヴィッツのチャンピオン」を観てきました。 ストーリーは、第2次世界大戦中の1940年。戦前のワルシャワで“テディ”の愛称で親しまれたボクシング・チ…
「グレイマン」ネトフリで観たのですが大画面で観たかったなぁ。アクションが凄くて楽しめそうです。
「グレイマン」を観ました。 大画面で観たかったんだけど、時間が取れず、自宅でネトフリで観ました。 ストーリーは、通称「グレイマン(見えない男)」と呼ばれる優…
「ONE PIECE FILM RED」私はシリーズの中で一番感動したかもしれません。凄いです。
「ONE PIECE FILM RED」を観てきました。 ストーリーは、素性を隠したまま発信される歌声が「別次元」と評され、世界でもっとも愛される歌手ウタが…
「グッバイ・クルエル・ワールド」ちょっとレトロな感じがする展開で痛快逆転アクションって感じです。
「グッバイ・クルエル・ワールド」の試写会にお誘いを受けて行ってきました。 ストーリーは、互いに素性も知らない5人組の強盗組織が、ラブホテルで秘密裏に行われて…
「女神の継承」今回は少しネタバレです。私の感想は皆さんとちょっと違うと思います。ゾッとしました。
「女神の継承」を観てきました。 ストーリーは、タイ東北部の村で脈々と受け継がれてきた祈祷師一族の血を継ぐミンは、原因不明の体調不良に見舞われ、まるで人格が変…
「ハーティー 森の神」自然破壊や政財界の腐敗を描いていますが、内容が薄いです。ちょっと残念。
「ハーティー 森の神」を観てきました。 ストーリーは、人里離れた深い森で、野生のゾウの群れを見守りながら暮らすスミトラナンダン。森を愛し、動物たちと家族のよ…
「今夜、世界からこの恋が消えても」期待してなかったけど、結構、感動して泣けました。
「今夜、世界からこの恋が消えても」 を観てきました。 ストーリーは、高校生の神谷透はクラスメイトに流されるまま、同級生の日野真織に嘘の告白をする。しかし彼女…
「劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア」&「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」2作品同時上映
「劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア」を観てきました。 2本立てで、「暴太郎選対ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー」も観ました…
「2020 ニーゼロニーゼロ」高橋一生さんのひとり舞台です。SF的だけど考えさせられました。
舞台「2020 ニーゼロニーゼロ」を観てきました。 高橋一生さんの一人舞台です。 運命の分岐点は2020年だった。あの年、2020年が導く私たち人類の未来と…
「ブログリーダー」を活用して、ゆきがめさんをフォローしませんか?
「星つなぎのエリオ」 を観てきました。TOHOシネマズの試写会が当り観せていただきました。Pontaパスだったかしら。 ストーリーは、エリオは大好きな宇宙に…
「桐島です」 を観てきました。 ストーリーは、1970年代。反日武装戦線「狼」という組織と行動を共にする。しかし、1974年の爆破事件により、多数の犠牲者を…
「劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来」 を観てきました。 ストーリーは、来たる鬼との決戦に備えて、柱による合同強化訓練・柱稽古に挑んでいる最中、…
「この夏の星を見る」 を観てきました。 ストーリーは、2020年。新型コロナウイルスの感染拡大により登校や部活動が制限されるなか、茨城県立砂浦高校の天文部に…
「ヘルボーイ ザ・クルキッドマン」 を観てきました。 ストーリーは、1959年アメリカ。超常現象調査防衛局の捜査官ヘルボーイとエージェントのジョーは、特殊な…
「ハルビン」 を観てきました。 ストーリーは、1908年、大韓義軍は日本軍との戦闘で大きな勝利を収めた。アン・ジュングンは万国公法に従い戦争捕虜を解放するが…
「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE不死身の血族」 を観てきました。 ストーリーはルパン三世と仲間たちは、彼らに刺客を送り続けてきた黒幕の正…
「DROP ドロップ」 を観てきました。 ストーリーは、シングルマザーのバイオレットはマッチングアプリで知り合った男性ヘンリーとのディナーに行くことに決める…
「夏の砂の上」 を観てきました。 ストーリーは、からからに乾いた夏の長崎。幼い息子を亡くし、妻・恵子と別居している小浦治は、働いていた造船所が潰れても職を探…
「三谷幸喜「おい、太宰」劇場版」 を観てきました。 ストーリーは、小室健作は、妻の美代子と出席した結婚披露宴の帰り道、偶然、太宰が心中未遂を起こした海辺に立…
「スーパーマン」 を観てきました。 ストーリーは、普段は大手メディアのデイリー・プラネット社で新聞記者クラーク・ケントとして働くスーパーマン。超人的な力で人…
「キャンドルスティック」 を観てきました。 ストーリーは、株価操作の罪で刑務所に入っていた才ハッカー・野原。そんな野原に台湾の大企業幹部リンネは、再度、FX…
「IMMACULATE 聖なる胎動」 を観てきました。Fan's Voice独占最速試写会に当たり観せていただきました。(@fansvoicejp) ストー…
「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」 を観てきました。 ストーリーはメイドと酒が生きがいの会社員・小林さんと、彼女にひかれて集まってきたドラゴンた…
「映画 おっさんのパンツが なんだっていいじゃないか!」を観てきました。 ストーリーは、ゲイの大学生・大地との出会いをきっかけに、考えをアップデートしはじ…
「私たちが光と想うすべて」 を観ました。Fan’s Voice独占最速オンライン試写会が当たり観せていただきました。(@fansvoicejp) ストーリー…
「ババンババンバンバンパイア」 を観てきました。 ストーリーは、銭湯に住み込みで働く森蘭丸。その正体は450歳のバンパイア。現在は銭湯のひとり息子である15…
「ストレンジ・ダーリン」 を観てきました。Fan's Voice独占最速試写会に当たり観せていただきました。(@fansvoicejp) ストーリーは、シリ…
「入国審査」 を観てきました。来日ジャパンプレミア試写会にFan's Voice枠で当たり観せていただきました。(@fansvoicejp) ストーリーは、…
「JUNK WORLD」 を観てきました。 ストーリーは、第3次停戦協定から280年後。人類は地上に留まり地下世界をマリガンが支配していた。地下世界に異変が…
「あのコはだぁれ?」 を観てきました。 ストーリーは、夏休みに臨時教師として補習クラスを担当することになった君島ほのかの目の前で、ひとりの女子生徒が突然屋上…
「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」 を観てきました。 ストーリーは、1969年、アメリカ。国家的プロジェクト「アポロ計画」の開始から8年、失敗続きのNASA…
「東京ランドマーク」 を観てきました。 ストーリーは、コンビニのアルバイトで生活をする稔の家にいつものように遊びにきたタケは、桜子という名の家出少女を稔が匿…
「ブルー きみは大丈夫」 を観てきました。TOHOシネマズさんの試写会が当たりまして観せていただきました。公開前に観たのに、こんなに時間が経っちゃった。ごめ…
今日は映画感想をお休みさせてください。演劇「ふくすけ 2024」を観に行って疲れてしまったんです。仕事の後に観に行ったのですが、あまりにもパワフルな舞台で脳が…
「ロイヤルホテル」 を観ました。Fan’s Voiceさんの独占最速オンライン試写会が当たり観せていただきました。(@fansvoicejp) ストーリーは…
「SALAAR サラール」(パート1:停戦) を観てきました。 ストーリーは、盗賊を生業にする部族によって建国されたカンサール。10歳の少年デーヴァは、王の…
「呪葬」 を観てきました。 ストーリーは、祖父の葬儀のため、疎遠にしていた実家に帰ってきたシングルマザーのチュンファとその娘チンシェン。冷え切った家族との関…
「キングダム 大将軍の帰還」 を観てきました。 ストーリーは、春秋戦国時代の中国。馬陽の戦いで、隣国・趙の敵将を討った秦国の飛信隊の信たちの前に趙軍の真の総…
「THE MOON」 を観てきました。 ストーリーは、韓国は月面の有人探査を叶えるべく、有人ロケットを開発。3人のクルーを乗せたロケットを発射させるが船内で…
「温泉シャーク」 を観てきました。 ストーリーは、市長の万巻が主導する複合型巨大観光施設の建設が進む、S県暑海(あつみ)市。多くの観光客が訪れる平穏な温泉地…
「三日月とネコ」 を観てきました。 ストーリーは、40代の書店員・戸馳灯、30代の精神科医・三角鹿乃子、20代のアパレルショップ店員・波多浦仁。熊本地震をき…
「墓泥棒と失われた女神」 を観てきました。Fan’s Voiceさんの独占最速試写会が当たり観せていただきました。(@fansvoicejp) ストーリーは…
「お母さんが一緒」 を観ました。Fan’s Voiceさんの独占オンライン最速試写会が当たり観せていただきました。(@fansvoicejp) ストーリーは…
「フンパヨン 呪物に隠れた闇」 を観てきました。 ストーリーは、出家した兄ティーに会うため、ドンシンタム島の村にある寺院を訪ねたターム。兄のティーが前の僧院…
「先生の白い嘘」 を観てきました。 ストーリーは、高校教師の原美鈴は、女であることの不平等さを感じながらも、そのことから目を背けて生きている。ある日、親友の…
今日は急遽ひとりごとを書かせていただきます。映画の感想も溜まっているんだけど、どうしても一言書かせてほしいと思い、独り言にしました。 「先生の白い嘘」という5…
「銀魂オンシアター2D 一国傾城篇」 を観てきました。 ストーリーは、天女に優る美貌を持ち、諸芸においても右に出るものはなしと言われた伝説の花魁・鈴蘭。月詠…
「ルックバック」 を観てきました。 ストーリーは、学生新聞で4コマ漫画を連載している小学4年生の藤野。ある日、先生から、同学年の不登校の生徒・京本の描いた4…
「東京カウボーイ」 を観てきました。 ストーリーは、東京でブランドマネージャーとして働くヒデキは、上司でもある婚約者ケイコと新居を探す一方で、経営不振に陥っ…