chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宮崎の風
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/07/09

arrow_drop_down
  • 好物の餃子皮から作る

    現在小麦粉が良くない事で米粉で息子が皮から餃子の皮に挑戦しました。米粉をこねて伸ばして、一枚一枚伸ばして作りました。その中にタネを入れて焼くのです。モッチリしてそれは美味しいのです。これは新発見ですよ。有り難うね。人気ランキングに参加しています。

  • ニンニクとラッキョウ

    ウオターグリル上段でヘルシオでにんにくとラッキョウをホイル焼きにしました。20分出来てからオリーブと塩を振りかけて最高に美味しいです。これも息子に教えてもらいました、色々おしえてもらいこれから役に立つよう努力します。

  • レンジでアスパラ蒸し

    今まで水で野菜類はゆがいていたのですが、息子がレンジで蒸す事を教えてくれてくれました、実際やってみるとアスパラ八分で色鮮やかに出来上がり、ありがとう。人気ランキングに参加しています。1日1クリックで応援してね!

  • 杏仁ドーフ

    とうにゅう百パーセント、杏仁の粉、砂糖の代わりにラカントで作ってもらった杏仁豆腐身体に良さそうで柔らかくて美味しくいただきました。作ってくれてあり有り難う。人気ランキングに参加しています。1日1クリックで応援してね!

  • 南郷のジャカランダ

    娘と南郷のジャカランダの花を見に行きました。道の駅南郷去年は行かなかった、役、千本のジャカランダが10メイトルを超えているとの事、想いを馳せて上から下へ見下ろすと海と一緒に見下ろされキレイでした。今年は霜が強く花が少なかったと言われたが、それでも淡い紫

  • 美味しかったパスタ

    パスタ、新玉ネギとミニトマトの乾燥した物を加えて炒め最後にパスタと和える、最後に粉チーズを振りかけて頂いたが程よくスパイスも効いて今まで食べた事のない美味しさだった。人気ランキングに参加しています。1日1クリックで応援してね!

  • じゃがいもの花

    これがじゃがいもの花です。都会に住んでいらっしゃる方は知らないでしょう。可愛い花ですよ、この花が過ぎ葉っぱが枯れてきたら間も無くすると、土を掘ってみれば新鮮なじゃがいもの姿が現れますよ。楽しみです。人気ランキングに参加しています。1日1クリックで

  • 酢たまご

    久し振りに息子が酢たまごを作ってくれました。卵の数にもよるのでしょうが、勿論卵もこだわり平飼いの卵です、今日はたまご六個です。しょうゆ1、ミリン1、酢2、りんご酢2、です。二十四時間で食べれるそうです、久し振りに楽しみですよ、ありがとう。人気ランキン

  • 芋ようかんとクズもちプルーン

    これは芋羊羹とクズ餅ミキプルーンです。これを息子がちょしょくに作ってくれました。こんな細かな事は出来ませんがさすが息子は調理学校で学んだだけあって、簡単に作ってくれました。珍しい味でミキプルーンはビタミンミネラルを含む健康的な食品ですので何より美味

  • ラッキョウ漬け

    新鮮なラッキーが収穫されて、ほんの少し手伝いしたのに少し頂きましたので早速酢ラッキヨー漬けにしました。ラッキョウ1、五キロに対して酢600砂糖300グラム塩50g鍋で煮立てさましてからラッキーに入れる。美味しくできますように、人気ランキングに参加していま

  • 米粉でパンケーキ

    材料、米粉甘酒レーズン砂糖ほんの少しベーキングパウダーを入れてパンケーキを息子に作ってもらいました。自分では中々出来ないが、もっちりして美味しいパンケーキの出来上がりです。又、ひとつ学びましたが実行出来ると素晴らしい。人気ランキングに参加していま

  • 豆が入ったサラダ

    数々の野菜がはいって、まめが入ったサラダを作ってもらいました。中々、自分ではこんな風には出来ないがむすこが作ってもらいました。少し酸味があり身体にとても良さそうなサラダです。とても美味しかったよ。ご馳走様です。人気ランキングに参加しています。1日

  • 玉ねぎをレンジで蒸す

    半分に割った玉ねぎを塩、オリーブ用胡椒を振ってウオターオーブンで余熱を入れた後、25分で蒸す。蒸した後に塩振ってから15分で蒸す。ふんわりして甘味が有りとても美味しくできあがりました。人気ランキングに参加しています。1日1クリックで応援してね!

  • オーガニック焼栗

    lit栗の産地から買ったオオガニック焼き栗です。むきやすいように少し傷を付けたら簡単にむけます。ホクホクしてそれは美味しいです。時期ではないのにいつでもあるのですね。私も去年うえました。今年どうなるか楽しみです。人気ランキングに参加しています。1日

  • 米粉でパンケーキ

    今日の朝ご飯、砂糖控えめ米粉にレーズンを入れてパンケーキを息子が作ってくれました。息子は身体とても気をつけてくれ、悪い物は全て除外してやってくれるので安心して食べられるのです、感謝してます。人気ランキングに参加しています。1日1クリックで応援して

  • 初めての糠漬け

    あらかじめ糠床には出汁が出るように昆布がいれてあります。そこへ人参とナスを漬け込んだものを出しました。ご飯のおかずにぴったり、とても美味しい香りがして食欲をそそぎます。作ってくれた息子に有難う。人気ランキングに参加しています。1日1クリックで応

  • 変わりサラダ

    見たからに食欲が溢れて来そうなサラダです。豆類が多くて身体にとても良さそうな感じがします。なるほど食べて見たらとても食感があって最高に美味しい。人気ランキングに参加しています。1日1クリックで応援してね!

  • 大豆のソフト蒸し

    野菜不足にヘルシオでソフト蒸し、豆ならシャキッと出来るし野菜なら美味しさを保つ効果があり新鮮さを失わずに最高ですね。これを知らなかったが息子が教えてくれて大変良かったです。有り難うね。人気ランキングに参加しています。1日1クリックで応援してね!

  • 新鮮なハマチ

  • 今年初めてのグリンピース

    今年はじめてのグリンピースを農家の方に頂きました。初物です、塩ゆでして食べましたが甘くてふっくらしとても美味しかったです、ありがとうございました。人気ランキングに参加しています。1日1クリックで応援してね!

  • ヘルシオで枝豆

    新鮮な枝豆をヘルシオで蒸しました。八十度で15分です。ふっくらと美味しい枝豆が出来上がりました。そこえ上から塩をパラパラとふりかけたら甘さが引き立ちとても美味しかったです。人気ランキングに参加しています。1日1クリックで応援してね!

  • 久し振りのピザ

    久し振りのピザ、メリケン粉が悪いと言って中々してもらえなかったが、悪い悪いと思ってもストレスになるより、食べられるうちが良いかなと思って美味しくいただきました。人気ランキングに参加しています。1日1クリックで応援してね!

  • 母の日のプレゼント

  • 麦の帆

    都会に住んでいる方達は麦の穂だなんて知らないでしょう。勿論こちらに住んでいる方達も知らない方がいるでしょうけど私も珍しくて思わず落ちていた物を拾ってしましました。人気ランキングに参加しています。1日1クリックで応援してね!

  • 新鮮な野菜

    親友の方が農作業を沢山していらっしゃいます。時々、妹と手伝いに行っています。余りした事ないので出来る範囲内でやらせてもらっています。その方が沢山のグリンピースができたと言ってすそわけを頂きました。塩茹でして食べた所、とても甘くて美味しかったよ。有り

  • 花の名前不明

    昨日頂きました可愛くて優しい花です。頂いた方に電話するけど間違っているのか出られないのです。又、是非聞いて自分でも育てて花を咲かせてみたいものです。人気ランキングに参加しています。1日1クリックで応援してね!

  • 我が家の庭園に

    我が家の小さな庭園にこんなに可愛い雪の下と言う可愛い花が咲きました。良く見なければ通り過ぎてゆくような可憐なはなですよ。今年も忘れずに咲いてくれてありがとう。人気ランキングに参加1日1クリックで応援してね!

  • 日本一のお茶

    姶良の方にある日本一のお茶です。以前見に来た事がありますがいつ見ても日本一の貫禄をもってどっしりと構えています。人気ランキングに参加しています。1日1クリックで応援してね!

  • 玄関前にアマリリス

    二、三日前からマリリスが咲初めて、この雨の中に玄関前で満開を迎えました。つぼみも大きかったが咲いてみると見事です。人気ランキングに参加しています。1日1クリックで応援してね!

  • 我が家の祭りか

    余り天気は良くないが我が家の庭先にこんなに見事、祭りかの花が咲きました。最初一本だったのに子供増えて三本になりました。白から紫に変化してゆくグラデーションが何とも言えない美しさを魅せてくれます。今年もありがとう。人気ランキングに参加しています。1

  • 姶良の和気神社の藤の花

    この藤は姶良の方にある和気公園神社内にある藤です。友達が送信してくれました。私達が行った時は少し早かったのかこんなに垂れ下っていなかった。がっかりしていたので友達が送信してくれました。有り難う。人気ランキングに参加しています。1日1クリックで応援

  • 娘が作った煮物

    自分で粘土から手作りしたお皿に、娘が作ってくれた煮物を載せて見ました。このお皿には煮物が似合うようで気に入りました。又、他の料理も作って挑戦して見たいと思っています。人気ランキングに参加しています。1日1クリックで応援してね!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、宮崎の風さんをフォローしませんか?

ハンドル名
宮崎の風さん
ブログタイトル
宮崎の風
フォロー
宮崎の風

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用