chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Miel de Framboise https://blog.goo.ne.jp/yt621011

バラのガーデニングと愛犬モモ。手作り石けんとファブリック&カントリー家具などを札幌南沢より発信

札幌南沢のラベンダー発祥の地の〝手づくり石けん Lavender Valley(ラベンダーバレー)のラボにショップを併設してオープン!、愛犬の〝今日のmomo〟や手作り石けんのこと、温もりある手作りファブリック&カントリーファニチャーのこと、札幌の地の季節を織りまぜたブログです。

ミエル
フォロー
住所
南区
出身
北海道
ブログ村参加

2009/07/06

arrow_drop_down
  • この子は妖精に違いない!

    みなさま、こんにちはとうとう待望の妖精ちゃんに出逢えたmomoママですこの子!妖精以外の何に見えます!?え?お花に見えますか!?はい!正解!お花です(笑)もう数年前にマサコさんからこの子の種を頂きましたその名は深山オダマキ深山オダマキにピンクがあるなんて知りませんでした紫なら毎年雑草のごとくレンガの間から力強く咲いてますけどこのピンクちゃんは儚げで儚げで直ぐに消えてなくなりそう~種を蒔いて発芽してから何年も大事に大事に見守って来てとうとう今年1輪だけ咲いてくれたのです(嬉泣)もう~ね!蕾の段階で私の1番のお気に入りに決定でした!!!たった1輪のこの子から種取って増やさなくちゃ圧巻のダブルペチュニア・ティーパーティ・ルフナこちらは妖精と言うよりは女王様みなさんにお分けしたピンクアジュガ、元気に咲いたでしょう...この子は妖精に違いない!

  • 今年も歓迎されたみたい!

    みなさま、こんにちは!今年も美しい羊蹄山に会えたmomoママですまるで富士山のような佇まいなので蝦夷富士と呼ばれている羊蹄山途中、中山峠ではガスがかかってるみたいで薄っすらと亡霊のようにしか見えなくて写真撮っても全く写ってなかったんです!ガスと言うか黄砂かPM2,5とかかな~「残念!今年はダメだったね」と諦めて居たら近づくにつれクッキリと姿を現してくれました大感激今年も歓迎して下さったご様子です本命は私の産土神社へのお礼参りその3週前にmomoパパの産土神社にお礼参りに行ったらなんと!外装工事中で足場が掛かっていて職人さん達も忙しそうにお仕事してる中での参拝でした(汗)まぁそんなこともあるでしょうね~~~そして!もう1つの本命今年の抱負!「会いたい人に会う!」これ叶えて来ました~もう10数年会えてなかった...今年も歓迎されたみたい!

  • ウケました!

    みなさま、こんにちは!本日大仕事が終了したmomoママです特殊なご依頼だったので何がなんでもお客様のご希望に添いたくmomoパパに幾度もやり直ししてもらい想像以上に素敵な仕上がりになりお客様からも喜んでいただけまして私は大満足いたしましたmomoパパには山ほどの嫌味を言われましたけど全く気にしません(笑)どんなに嫌味のシャワーを浴びせられてもやってもらえればOKちゃん!(爆)あぁ~幸せ~~~さて!我が孫ちんのしらすちゃんが5歳のお誕生日を迎えましたぎゃはは~ご本人ちゃんは大変迷惑なお顔(爆)せっかくのお誕生日なのにこんな格好させられて困惑状態っで!思い出しました~娘がまだ赤ちゃんの頃にクリスマスケーキーの前でサンタさんの帽子かぶせて写真撮ったんでした(笑)その時、娘は寝てました(爆)寝てるのにそんな帽子か...ウケました!

  • リースとハンギングバスケット

    みなさま、こんにちはご無沙汰してしまったmomoママです大忙しでバタバタしていました!元気ですよー!!!ご心配お掛けしましたお陰様でおリボン無しへのご理解を頂きましてご利用下さいましたお客様へ深く感謝申し上げます心からありがとうございます発送をひと通り終えてから三日月さんと今年2回目の花のまつうらさんに行って来ました!あ、その前にリースとハンギングバスケットですよね(笑)本当はピンク系なのですけど紫っぽく写ってしまいましたこれはギャザリングではありません。今年はユニット組まずに普通に植えてみました。なぜなら!札幌はパンジー・ビオラの季節がとても短くて(南向きの庭だから!早朝の朝日しか当たらないお庭はOK!)気温が上がるとあっと言う間に徒長してしまうので6月にはパンジー・ビオラを外して他のお花に替えようかと...リースとハンギングバスケット

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミエルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミエルさん
ブログタイトル
Miel de Framboise
フォロー
Miel de Framboise

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用