16回 / 365日(平均0.3回/週)
ブログ村参加:2009/07/06
新機能の「ブログリーダー」を活用して、くるみるくさんの読者になりませんか?
1件〜30件
TVで ダイヤモンド富士恒例 初詣&ポロン亭今年はとくに混まない時間 うちとしては例年通りですがみなさまが新年のご挨拶をしている 元旦午前早め今年も7日からのようです相変わらず 猫の里親関連の張り紙と以前雑誌に紹介された時の記事がありました
今年もよろしくお願いします赤ベコの黒い点は「疱瘡」(天然痘)を表したもの昔 天然痘は死に至る危険な病気 幼い子供がかかると死亡率が高く 子供たちがかからないように身代わりとして赤ベコに描きましたまた 赤い色は病魔を払うと言われています早く コロナ
プチブレイク タイトル(笑)こんな年になるとは と誰もが思った年でしたねまだトンネルの先はハッキリしませんが未来に希望を持って進むしかありません突然ですが 人生の大きな課題 死 と 幸せ について若いころ 死への恐怖が芽生えたことがありました悩んだ
幼少期よく遊んだ 練馬区の関公園へ紅葉狩り帰りに偶然 ドラえもん映画とコラボした車両に乗り合わせましたドラえもんも猫ですからいちおうこのBlog OKということでよろしいでしょうか(笑) くるみは今のところ変化なしで食欲がイマイチ 痩せません
今年もワクチン接種の季節ですくるみの体調がイマイチだったので例年よりやや遅めとなりましたくるみは念のため例年通りネット使用です 今年もおとなしく入りました というか 寝込み襲いました(笑)みるくも例年通り かごに入ると みゃ~ みゃ~ 連呼です今年も
このタイトル別にシリーズ化するつもりはありませんと先月書いたのにまぁなんと便利なタイトル 雑多なこと書けるし(笑)今月はだいぶ動き始めたので来月は違うタイトルも登場するでしょう maybe...というわけで 城旅も再開 狙ったわけではありませんがGO TO トラベ
コロナ禍も何となく一段落の感がある今日この頃です先月と同じタイトルですが 別にシリーズ化するつもりはありません身体のほうも特に異常はなく来月には城巡り再開と思うのですが GO TOキャンペーンと重なるのは…などとついつい考えすぎてしまいます半年以上も籠
コロナ渦でどこへも行けずあっという間に8月も終わる安倍首相の退陣が決まり文句を言う相手がいなくなったと言っても彼は今の政治の象徴であって政治に対する私の不満は変わらないけど…有名になった難病の「潰瘍性大腸炎」身内にもいるのですが約1000人に一人という
日本各地の豪雨災害により被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます安倍首相までもが拡充すると言っていたPCR検査がなぜ進まないのか何となくわかってきた今日この頃です一つは厚労省がハンセン病の訴訟のトラウマがあり人権侵害で訴えられたくないこともう一つはウ
前回以降 城巡りは所用のついでにマイナーな城ですが相模原市の奥牧野城を訪れ7月からは100名城巡りを本格的に再開しようと思っていたのですが日本中雨ばかりの予報で断念していたところ大きな水害情報が飛び込んできました不謹慎ながらついついなんとか城がある所だと
徐々にいろいろ制約解除の段階になりましたね日々 感染者の発生(発見?)人数が東京はそんなに変わりませんがもともと数%は存在しているはずなので検査をして感染がわかることは良いことなんでしょう医療機関にご迷惑が掛からない程度ならと思うのですが医療の使命
くるみとみるくの13回目の誕生日です!保護猫5姉妹の推定誕生日を子供の日としてから13年が経ちました変化なく よく寝て 健康に過ごしています 今年も命のリレーをしていただいた方々に感謝しますそして コロナ渦の中 おうち時間の癒しをくれる くるみとみ
日本の危機管理を嘆いた前回のPOSTから3週間以上も経ちましたいやぁ いろんなことがありましたねというか感染に関する検査体制とか進んでいないことも多くて相変わらず政府の後手後手に不安が募るばかりですよね日本政府は細菌戦を全く研究していなかったのでしょう
1年延期になるらしい自分から言い出せばかっこよかったんですけどねそもそもアスリートファーストではなかったしTV放映権持っている人ファーストそもそも平和でより良い世界の構築に貢献することであるならば経済的に恵まれないところでも開催できるようなシステム
本当に月一になってしまっていますがよろしくお願いします連日の報道でお疲れと思いますが一言も触れないのもと思う次第です私の息子は学童クラブで働いていますので まぁ 直撃物もない人もいないのにいきなり一日保育マスクは自前で何とかしろという感じです娘は
1月の城巡りは関西方面に行きました明石城は天守がなかったのですが二つの三重櫓がとてもかっこいいですね阪神淡路大震災で被災して修復するときにあらたに土塀も復元したことでさらに立派に見えますこの下に居た美ニャン徳川の御三家 紀州の「和歌山城」「御橋廊下
今年も相も変わらずの記事で 申し訳ありません初詣&ポロン亭やはり年初は休みということで里親募集の張り紙 今年は迷子ワンちゃんもあります 今年も妻の力作 スーパーなどで購入される方が増えましたがやはり我が家の味付けだと好みにできるのでうれしい
あけまして おめでとうございます チュウ チュ チュウ チュウ チュウ チュ チュウ オショウガ チュー チュウチュウ姉妹です 去年後半はボヤキが多かったかもみなさま共々楽しい一年にしていきましょう
最近帰省ブルーが話題で わかりますね 家の繋がりよりも個々の家庭または個人が生活の中心になってきた結果でしょうね でもやっぱり帰省して親戚が集まるというのは憧れますね そこにいろいろな感情が入り混じって微妙な関係が生まれるのは確かで 究極は横溝正史的
今年も行ってました 恐怖?のワクチン接種年中行事ですが毎年同じです(笑)くるみはネット使用です 嫌がりはしないんですけどねみるくはかごに入ると みゃ~ みゃ~ 連呼です今年も車で「しらさぎ動物病院」さんへくるみは 体重は昨年と同じ 歯肉
御無沙汰してしまいましたコメント常連さんに背中を押してもらった感じで投稿です台風の被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます昔の話ですが 火事にあった知人が思い出が全部燃えてしまったと言ったことがありました水没流出で写真や思い出の品々 家 家財
このブログで日韓の軍事いざこざを書いたのが1月で半年以上も経ったんだなぁ と思う次第です今や両国政府の意地の張り合いになってしまい両国民は置き去りです韓国のSAMSUNGやLGは昔の日本のモノづくりを思わせる成長を遂げ世界ブランドになりました基礎技術を支える
今年も8月3日(土)から8月7日(水)までの5日間開催されています明日が最終日なのでネタバレというか最近はリアルタイムに動画をUPしたり年配の方もSNSで写真を共有したりと Blogはオールドメディアになってしまいましたが昭和29年から始まったそうで昔の写真展示があり
参議院選挙が来週行われますねアメリカの選挙では自分の支持政党を個人レベルで応援するのが当たり前のようですが日本はそういう文化もないしタレントや著名人が明確に指示を表明することもありませんいや 一般人でも自ら支持政党や候補者をいう人を見かけません 表
年金2000万円問題はいろいろ考えさせられた問題です一番問題なのは都合の悪い報告書は受け取らないという政府...Aさん?...の姿勢民主主義の根幹問題 議論を拒否していますからね積み上げてきた議論を字面だけでダメというのですから対して野党も当初2000万円だけを強
高齢者の割合が多くなる一方で日本人消滅説まであるらしいですがそんなこともありテレビでは健康番組が毎日のようにありますね新しい病気の治療法があるとか常識と思われたいた食生活のここが間違っているとか毎日納豆やサバを食べなきゃいけない感じですね今まで知
くるみとみるくは12回目の誕生日を迎えました~生まれたばかりの保護猫5姉妹の推定誕生日を5月5日として12年変わらない2にゃんと結構変化した人間は相変わらず元気で過ごしています 今年も命のリレーをしてくれた方々に改めて感謝します 恒例 誕生日ケーキ
平成最後の フレーズがせみ時雨のようですね間もなく 令和最初のとか 始まるのでしょうね10連休が始まって 首都高速で事故多発したというつぶやきがありましたが東京の人は普段あまり運転しない方も多くいわゆるサンドラ(サンデードライバー)がかかわっているの
ひと騒ぎありまして新元号特需的なマスコミの騒ぎも発表と同時に覚めてゆきましたその間Eテレとテレ東にお世話になりました独自の文化という面で元号は好きですが騒ぎが大きくなるとどうもなじめなくなってしまいます結局政府誘導的な感覚も残ってしまうし誰のための
東京にいながらもこれまで体験した一番大きい地震でした帰宅難民という言葉もありました地震の国に住むものとしていろいろ呼び起こさせてもらった体験でしたさらに震源近くであり多くの方々を失った東北の方々の恐怖や心痛を思うと胸の詰まる思いですその年には僅かば
カワイイ猫の写真、トラバして下さい♪
猫のいる風景〜♪ 飼い猫やノラたち・・日常の中で出会った猫たちを撮ってみませんか・・
カメ、亀に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
室内飼いをされている猫の話題なら何でもOK! みんにゃ お家の中でどんなふうに過ごしてるのかな〜? お気軽にトラックバックして下さいね。(^∀^)vピース
飼い猫、野良猫、猫のことなら何でもOK! 毎日報告しちゃおうー・'゜☆。. ニャンコを温かく見守っていくコミュニティですd(´∀`●)゜
とにかく猫好き♪ずっと見てても飽きないぐらい猫好きな人♪
猫との暮らしに関することなら、どんなことでもOKですので、お気軽にトラックバックしてください。
猫ブログのお友達の輪を広げませんか? かわいい猫ブログ・・ おもしろい猫ブログ・・ ぜひ参加してください(*´∀`*) お友達をたくさん作りましょう♪♪ 自己紹介もどんどん書き込んでください!! トピックも自由に立ててくださいね(*´ω`*)
「なあ」さんのあとをついで、トラコミュ管理人になりました「モアイネコ」です。 愛猫の超可愛い、萌え萌えな写真 愛猫の面白おかしい写真 愛猫の極悪な顔写真…などなどなど 皆さんに見て貰いたい愛猫の写真を エピソードと一緒にどんどんトラバって下さいね!
デジカメや携帯の動画で、生き生きとした可愛いニャンコを紹介して下さい☆ ※ブログで動画を利用するには、Flip ClipやラクチンFLVメーカーなどが便利そうです。 どうぞお気軽にトラックバックして下さい!