アニメの収録息混じりの音、荒々しい音、即興演奏盛りだくさんでした。久しぶりにラファンの頭部管を使ってみたのですが、マイクのりがめちゃめちゃ悪い上に、丸くてノイ…
次世代型フルートトリオ「マグナムトリオ」公式ブログ
2006年、東京藝術大学在学中に多久潤一朗、神田勇哉、梶原一紘の3名にて結成。 ピッコロからコントラバスフルートまでの特殊管、コタトビーモード、リコーダー頭部管、尺八頭部管、微分音程フルート「サンキョウ=キグマシステム」などの改造管を駆使する。 クラシック、ジャズ、現代音楽、テクノや民族音楽はたまたアニメチックな音楽をメンバーのアレンジによりポップに繰り広げる。
アニメの収録息混じりの音、荒々しい音、即興演奏盛りだくさんでした。久しぶりにラファンの頭部管を使ってみたのですが、マイクのりがめちゃめちゃ悪い上に、丸くてノイ…
CMの撮影。僕が大好きなジャズ系の作曲家さんの作品。『もっと強い音でお願いします』と何度も注文される、そう、クラシックとジャズでは『強い音』の常識が違う。音が…
今日はSANKYOレッスン。17年続けたこのお教室も来月で最後です。長年通ってくださった生徒さん達にも、だんだん言う事がなくなって来て(笑)皆さん上手になった…
昨日は富山におりました雪だけど 何だか和やかな空気朝見たニュースでは『10年に一度の…』なんて煽られてめちゃめちゃ不安にさせられましたがまぁ拍子抜け完売御礼で…
明日富山でコンサートなのですが、すでに外が物凄い風です。富山県民小劇場ORBISwww.bunka-toyama.jp チケットは早々にSOLD OUTとなっ…
超基礎道場第2回以降の申し込みはこちらからどうぞ!フルート超基礎道場第2回以降ご予約フォームssl.form-mailer.jp 毎月内容が違いますので、なる…
超基礎道場、第一回終了!まさかまさかの予約殺到で申し訳ない気持ちと共に沢山お断りさせていただいたのに会場はギッシリ。遠方からも沢山の方にお越しいただき、『時間…
超基礎道場。多数のお申し込み有難うございます。申込み頂いた方には当日に演奏予定の楽譜を送っておりますが、もしメールが受け取れない、送られてこないなど問題があり…
🌅明けましておめでとうございます!!(遅)2022年最後の仕事は石川さゆりさん「天城越え」のバックでした!神田くんに『生放送ですよ!一緒に出ましょう!』と誘…
事後報告になりますが。。(笑)お笑い芸人、霜降り明星の粗品さんの番組にゲストでお呼ばれしました。トークゲストで呼ばれる事が増えました。私のトークスキルは木ノ脇…
ずんぐるべーずんぐるべーくーりーすーまーすーはーーースマホゲームの録音。働く。世間とは違う時間軸で動いているからいいの。チキンなんて食べないの。トンカツが美味…
いかに鋭い砥石に囲まれるか これこそが自身の原石を輝かす秘訣
本日は夢が溢れすぎる歌劇団の音楽を6時間程収録し…大急ぎで移動してNHKへ!タクシーを飛ばしてもらうも街はイルミネーションを観るカップルの車で溢れかえり、大渋…
三響工房にて、怒涛の8時間ぶっ続けレッスンを終え、レコーディングスタジオに入ります。17年続けたお教室のレッスンも残り2ヶ月となりました。ラストスパート!本日…
フルート超基礎道場第1回、両日共に定員に達したので締切らせていただきます。お申込み有難うございました!
昨日は東京文化会館で松村禎三作曲賞の受賞演奏会でした。現代音楽の室内楽作品の金字塔『アプサラスの庭』と新作が3曲。どの曲も違った作風、世界観で、奏者の器が試さ…
超基礎道場、1月14日(土)は定員になりました!🙏✨1月20(金)はまだ大丈夫ですので是非〜😊
基礎が大事と言うけれど。。。ただロングトーンしたり、指やタンギングの反復練習するだけでいいのかな? ブレスはどうやったら沢山吸える?どうやったら指がもっと動く…
いちにちにひゃっかいさけぶ「めんどくさい‼︎」〜〜じゅんいちろう こころの俳句〜〜お客様の笑顔が見えるがんばれがんばれがんばれヨー
今日は病人がフルートを吹きながら必死に走り回る番組を見た後。。。プロキオン・スタジオ@PROCYONSTUDIO 篠﨑さんのハープ、多久さんのリコーダーを録音…
2週連続で失礼いたします。次回はスケルツォの音楽会。スケルツォは『滑稽、おふざけ』みたいな意味合いではございますが、作曲家によってその扱い方は違うようで…私は…
題名のない音楽会、いかがでしたでしょうか?この収録の前週に高熱で5日寝込み、5キロ減量しての本番でした。肋間神経痛の痛みも加わり、放送見たら顔色悪すぎて笑って…
アニメの映画レコーディングでひた6時間ぶっ続けレッスンからのレコーディング肺が死ぬしかし曲がカッコいいので結局フルパワーで吹けるのです。お調子者の肉体で良かっ…
何だかめちゃくちゃ気が合うピアニスト「きよりん」さんとのレコーディング。内容は秘密。空き時間は野球とゲームの話しかしない。この日は『スーパーマリオブラザーズ3…
ゲームのレコーディング。フルート一本。作曲家さん4名にじっくりと聞かれる。 『オッケーです!』と言われてから「自分的に満足してないからもう一回!」って言うや…
映画のホール録音。内容は明かせませんが、多分日本人なら知らない人はいないなんじゃないかなっていうタイトル。この位のホールがフルート生音のコンサートには丁度良い…
雨の中3箇所移動して朝から晩まで色々なリハーサル。この日の最後はチェロ、ピアノとの室内楽。今や楽譜もiPad、データも奏者間でチョチョイのチョイです。ジョブズ…
テレビ局にて収録をしてきた後にレコーディングに向かう。 テレビ収録で頑張り過ぎたせいか膝が痛い(家に帰ってズボンを脱いだら両膝が真っ赤っかになっていた)。 お…
高齢者問題をポップに描いた面白そうなドラマの音楽収録ピッコロと打楽器隊で軍楽隊の行進曲をやらせてもらいました。オルセー美術館展の時のマグナムを思い出すなぁ。。…
メデルダン!今日もみんなで新たなフルートの可能性を発掘する。上達は目的はしてないけれど、自分が楽しんで、人も楽しませたいという気持ちを持てば、上手くならないで…
続ける事って凄いよねって記事を前回書いてましたがどうやらあれが私のブログ雑記の第2000回だったそうです。神田くんの事書いちまった。はずかち。続ける事の難しさ…
昨日アップされていた神田くんのバッハを聴く。僕のバッハは話を分かりやすく筋立てて、エラく下世話に壮大なエンタメにするので、こういうシンプル且つ洗練された演奏を…
アニメのレコーディング!やっと、やっと身体が、調子が戻ってきました!!胸が痛くない!息を吸っても咳が出ない!精神的にもキツかったこの2ヶ月。フルートさえ調子が…
レコーディングDAY映画の音楽なのですが、なんと全編フルートとギターだそうです。ひえー中世感溢れる素敵な楽曲の数々。フルートとギターの相性は最高ですね。暖かい…
事後報告!多久潤一朗(たく じゅんいちろう)@magnumtriored またも代打で呼んでいただきましたNHK-FM「かけるクラシック」。『旅』がテーマなの…
立ち読みこんなタイトルつけちゃうと、『悪人になれば人生快調』みたいに捉えちゃう方いらっしゃると思うんですけど、どうやら、売れてるみたいですね。。。そもそもこの…
ストレス由来らしい肋間神経痛のお陰でここ2ヶ月の演奏がまるで上手くいかず、さらにストレスが溜まったのでフルートをグローブに持ち替えて昨日は壁相手に300球くら…
先々月から体調悪い中、本番だけを気合いで乗り越えていたら身体がボロボロになってきたので「むさし乃」さんの鰻を食べて(美味すぎ)温泉に入るちょっとだけ回復しまし…
新大久保のルーテル福音協会にて星谷丈夫氏の個展でした!テンポが一小節ごとに急激に変わる、例えるならアクセルとブレーキをめちゃくちゃに踏む車に乗るような身体感覚…
という事で本日はこちらのコンサートへ!時間感覚を歪める超絶難曲で身体ぶっちぎれそうですが、明らかに新境地。この本番で私は進化する。。。毎日こんな感じのシビアな…
本日も本番。TV収録一髪撮り。毎度毎度ではありますが、演奏はいつも自分の理想の30パー。楽屋に帰って『さすがに下手すぎるわ』と呟くのもほぼ習慣化してきましたが…
サントリーホールで久しぶりの『のだめ』でした!多久潤一朗(たく じゅんいちろう)@magnumtriored 本日はサントリーホールにて「のだめクラシックコ…
多久潤一朗、ひさーーーーしぶりにオケに乗ってます。しかもゲームとか現代ものじゃなくて古典派とか吹いてます。はずかちー周りはオケマンばかりなので、その中で吹くの…
もう譜読みが追い付かなくてですね。ずっと譜面見てます。ブツブツ唱えながら少しずつ覚えていく作業。ご飯食べながらもひたすら譜面見ながら読む。読みながらお箸とかを…
レコーディングDAY!(正確には朝から晩までレッスンしてからの夜中の仕事)隣は葉加瀬太郎さん。違う、オーボエ最上さん。ここ2ヶ月くらい疲労困憊のまま走り続けて…
題名のない音楽会『いぬのおまわりさん5拍子ver.』ご視聴有難う御座いました!バンスリのミーンド奏法やアンジェロラッシュ(見切れ)など数々の必殺技を繰り出した…
正しい笛の営みvol.3終了!!ご来場、また配信をご覧下さりありがとうございました。アーカイブがこれから1週間見れますので繰り返し楽しんで下さいね😁いやしか…
明日は血液型別異種格闘技戦!!坂上領(チャランガぽよぽよ)@gamirs リハしてきました。やばいです。本当にやばいです。😇10/20(木)大塚グレコ▶︎1…
多久画伯の絵が無断アップロードされている。はひふへほ坂東 祐大 - 10/16 『耳と目と毒を使って』@浜離宮朝日ホール@YutaBandoh 東京で初のポー…
16日に浜離宮で開催される坂東祐大さんの個展に向けて楽譜を読み込んでいます。 面白い作品なので出し方が難しいです。 新しい音楽に取り組むときには「どうしたら既…
来週はグレコでフルートカルテットライブです。坂上領(チャランガぽよぽよ)@gamirs リハしてきました。やばいです。本当にやばいです。😇10/20(木)大…
浜辺のアインシュタイン終了!評判はSNSで見てください。伝説的な公演でした。『ごっこ』じゃない音楽、芸術に必死に挑む人間の力。プロの意地と技術が詰まっていまし…
初日終了!大ホール2400席のお客様から万雷の拍手。肺は完全に死にましたが感無量です。凄い演目に乗せていただいて光栄でした。公演初日に、芸術監督の一柳慧さんの…
浜辺のアインシュタイン、今日はついに舞台稽古!音楽だけで聴いてるとただただトリップするだけでしたが、今回はダンサーさん含め演出が凄い!これはお稽古シーンですが…
神奈川県民ホール主催公演「浜辺のアインシュタイン」コンサートに向けてリハーサル!神田勇哉 Yuya KANDA@yuyakanda01 10/8(土) 9…
昨日は杉並公会堂小ホールにて福岡の作曲家兼ピアニスト『空音唱』さんの個展でした。歌、打楽器、箏、バイオリン、尺八、フルートと和洋折衷な布陣。箏男(ことメン)こ…
10月22日の題名のない音楽会『5拍子の音楽会』に出演してます。5拍子で何の曲を演奏したのか、それはこの衣装で分かる。。。分からないか(笑)インドバンスリ奏法…
暇なく働いている上にネットに上がれない非公開の仕事ばっかりしているので何も書くことが無い…!!最近ご縁あって吹いている村松さんの24金フルートの写真でも載せて…
毎日スタジオの写真しかあげてないのでたまには昼ごはんの写真でも載せよう。ビクタースタジオ近くのカレー屋ヘンドリクス。スパイスだけじゃそうならんやろ、と突っ込み…
ここんとこ毎日のように長時間レコーディングをしていて、身体がギシギシいってきました。無理が出来る年齢のうちにめちゃめちゃ追い込んでおきたい。何歳までバリバリや…
キャラソングなどをレコーディングする時に「この子達は何の動物なんですか?」と一応聞いておくのですが「ライオンと、カッパと、あと、ひょうたんです。」には笑いまし…
川島素晴個展終了しました!儀式的な曲だったのでみんな『白』を基調とした服。なんだか今流行りの新興宗教ネタになっているような気もしますな。。。とはいえみんなバラ…
明日はこちらのコンサート!題名のない音楽会でも度々ご一緒させていただいております、川島素晴さんとのコンサートです!今回も私としてはヨダレの止まらないアイデアの…
スタジオにて、テーマパークの音楽録り。夢が詰まっている。。。毎度思いますが、楽譜だけじゃわかりませんね。音楽聴いて『おおっ、海っぽい!』と感じて演奏し、録り終…
仙台にて若い作曲家の皆様とコンサートをして参りました。参加者は小学生から大学生まで。小さい作曲家の皆様も、演奏家と「ここはもっとたっぷりと、全体的なテンポは……
楽器選定の日でした。ずらりと並ぶフルート達。ミスコンの最終審査みたいなものなので全員審査をクリアした美人揃い。これから自分の『お墨付き』を決めるのが選定という…
少女漫画原作のアニメのレコーディングオーディオ・テクニカハウスはリック・ディアスみたいな顔何でも顔に見えちゃうというのは{パライドリア現象}といって、ネガティ…
三響フルートにてレッスン日なのである。売れっ子の先生なので朝から晩までビッシリなのですが、本日は1人病欠されたのでお昼ご飯の時間が出来ました。ジャンボ餃子セッ…
今週末は仙台にてコンサート作曲家の卵の皆さんの作品を演奏しに行って参ります。卵と言えども侮るなかれ。どの作品もアイデアに溢れた拘りがあり、何より『こういうこと…
本日もレコーディング。ていうか毎日レコーディングしてます。20代の頃は『どうやって食べていくんだろうか…』と思いつつ、ただただリサイタルやコンサートを積み重ね…
ポップスバンドの方々とレコーディング。どんなに大掛かりな公演でも、こういうひっそりとしたスタジオで準備が行われるのである。フルートは今日も色々なジャンルの色々…
メデルダン!今日も新曲3曲消化!毎月新しい曲を作ってもどんどん消化されてしまう。。オケや吹奏楽団体って、何ヶ月もかけておんなじ曲をやるのに、この消化率、、、編…
特撮モノのレコーディング。ポーズをとって『変身!』と言うだけで謎の器具によるチート級の能力を手にいれるお手軽システムは子供ながら誰もが憧れるものです。しかしい…
今日はアニメのレコーディングDAYお隣はルパン以来の共演、片山士駿くんししゅんくん、じゃない しゅんくん同じSANKYOユーザーの片山くん。じゃあ音色も合いま…
仕事し過ぎたので海を眺めてボーッとしております。ボーッとするとアイデアが湧いてくるので結局ネタ帳開いてます。職業病。夏の雲。暑いの大好き。もっと暑くなれー、と…
コンサートします!坂上領(チャランガぽよぽよ)@gamirs 【情報解禁】▶︎10/20(木)大塚グレコ25周年記念▶︎19:30開演▶︎4800円+orde…
ふえふえふえふえふえーこんにちは毎日笛吹いて暮らす人です。ぴーひょろろアニメの劇伴収録。楽な姿勢、楽な吹き方をして効率良く業務をこなしたい所ですが、作曲家がど…
レッスン終わりにレコーディング。本日もゲームのレコーディング。ゲームとアニメのレコーディングばっかやってる気がしますが、その2つが日本におけるビッグコンテンツ…
偽葉加瀬太郎さん、もとい、東響の最上さんのお隣でレコーディング。高校生のキュンキュン恋愛アニメ。を、おじさん3人で録る。しかし、演奏、即ち演技とは自分以外のも…
10名ぶっつづけのレッスンを終えて急いで直行。ゲームの音楽収録でした。体力はきれきれでしたが生徒様からブドウとウイスキーをいただいてしまったのでそれで回復!(…
NHKの音楽番組の収録に行ってまいりました。昭和歌謡の番組、得意分野です!!放送日はいつかわかりませんが、適当にTVをつけて私を探して下さい!(笑)今日は共演…
上野星矢さん主催のフルート・セレブレーション恐ろしいほど豪華で内容モリモリのイベントでした。フルートコンベンションでやってるような内容を自分一人でやっちゃう行…
マグナムトリオナイト、終幕!!ゲスト、マグナムトリオ賞受賞者の鳥居さん、ピアニスト内門さんのお陰で本当に盛り上がった一夜でした。お二人の努力と献身に心からの感…
20日のライブに向けてのリハーサルでした!今回のマグナムはなんと!コンクールの覇者(マグナム賞受賞者)、鳥居丈裕さんをお迎えしてのカルテット編成が目白押しなの…
フルート界のスーパースター上野星矢氏が、世界のトッププレイヤーをごっそり集めたフェスを開催します。全員集合の最終コンサートは1000円。価格設定が『お得』、を…
レコーディングなり声優さんユニットによるバッキバキのリズム楽曲。作家さんからもPCにデータを打ち込む時のような『そこの音もうちょっと短く』『トリル、フォルテピ…
こちらのコンサート、お客様入れ替え制で2ステージ。内容は一緒にも関わらず両方聴かれる方がいらっしゃるという事を聞き驚いております。とはいえ、このチラシだと同じ…
野球の日力むと良い結果が出ないのに何故力んでしまうのか。それはもともとの力が足りないから力まないと対した結果が出せない事を知っているからなのだ。力まずホームラ…
神田勇哉ちゃんねるで僕のインタビューして下さるんですって。どうしよう、良い服全部洗濯しちゃってるんですけど。。。これでいいか。ゆうやくーんきたよー(…へんじが…
メデルダンでした!ずっとやってるからそろそろ飽きてもおかしくないのに、全然飽きません。フルートと一緒。上手くなって、やる事なくなったら辞められるのに、技術も楽…
youtubeサーフィンでたまたまこの曲が流れて、フルートだけじゃなくて篠笛や尺八とか録音したことを思い出したんですけどあの時、尺八の音程がなかなかフルートみ…
久々にオケの一員として演奏してきました。ソリストは僕より20も年が離れた可愛らしい女の子(とはいっても成人女性ですが)。 確実に緊張するステージだし、同業者だ…
ゲームのレコーディングへ今日は私の笛コレクションの中でも『苦い思い出』があるケーナの登場。これ緊張するとまったく音が出なくなるモンスター笛。レコーディングだか…
ばぁーーん!終演後、カーテンコール4回あって、追加アンコールもやらさ…やらせていただき、大ウケでした!終わり!!⬆︎どうですかこの色モノ感。マグナムはやっぱり…
鶏だ鶏だー!鶏の生肉だーー!!さつま鳥の焼き鳥だーー!!生の鶏レバーだーーー!!最高だーーーー!!筋肉プリプリの鶏の皮だーーー!!焼酎もってこーーーい!!!わ…
ということで鹿児島公演でした!かっこいいチラシ✨ホールの方のセンスが光る。素敵な響きのホール。カジ君は夢中になって今日全く吹かないコンサートフルートを吹きまく…
鹿児島はみやまホールに来ております!マグナムのコンサート1時間後に開演です。温泉の煙たちのぼる自然に囲まれたロケーション物凄く澄んだ静かさの中空気を吸ってるだ…
レコーディング。いつもレコーディングですが、作家さんが違えば緊張度も違う。今日は僕が1番緊張してしまうお方とのレコーディングでした。『上手く吹きたい』と思う事…
スタジオにて色々な笛を吹くいつも通りの日スタジオ近くの有名な町中華へ。『めっちゃ美味しい!』とクラの子に言われたので名物のニラそばを注文。目の前で作ってくれる…
空気が重くて楽器鳴らせない、というか身体がギシギシして動かない…NHK@首都圏@nhk_shutoken 【“気象病” 症状をやわらげるには】雨の日など気圧や…
ドラマのレコーディング。作家さんごとの『フルート像』があり、それを再現しつつ超える仕事。フルートの音を出すだけだけどフルートの音ってどんなんだっけ?と、たまに…
「ブログリーダー」を活用して、マグナムトリオさんをフォローしませんか?
アニメの収録息混じりの音、荒々しい音、即興演奏盛りだくさんでした。久しぶりにラファンの頭部管を使ってみたのですが、マイクのりがめちゃめちゃ悪い上に、丸くてノイ…
CMの撮影。僕が大好きなジャズ系の作曲家さんの作品。『もっと強い音でお願いします』と何度も注文される、そう、クラシックとジャズでは『強い音』の常識が違う。音が…
今日はSANKYOレッスン。17年続けたこのお教室も来月で最後です。長年通ってくださった生徒さん達にも、だんだん言う事がなくなって来て(笑)皆さん上手になった…
昨日は富山におりました雪だけど 何だか和やかな空気朝見たニュースでは『10年に一度の…』なんて煽られてめちゃめちゃ不安にさせられましたがまぁ拍子抜け完売御礼で…
明日富山でコンサートなのですが、すでに外が物凄い風です。富山県民小劇場ORBISwww.bunka-toyama.jp チケットは早々にSOLD OUTとなっ…
超基礎道場第2回以降の申し込みはこちらからどうぞ!フルート超基礎道場第2回以降ご予約フォームssl.form-mailer.jp 毎月内容が違いますので、なる…
超基礎道場、第一回終了!まさかまさかの予約殺到で申し訳ない気持ちと共に沢山お断りさせていただいたのに会場はギッシリ。遠方からも沢山の方にお越しいただき、『時間…
超基礎道場。多数のお申し込み有難うございます。申込み頂いた方には当日に演奏予定の楽譜を送っておりますが、もしメールが受け取れない、送られてこないなど問題があり…
🌅明けましておめでとうございます!!(遅)2022年最後の仕事は石川さゆりさん「天城越え」のバックでした!神田くんに『生放送ですよ!一緒に出ましょう!』と誘…
事後報告になりますが。。(笑)お笑い芸人、霜降り明星の粗品さんの番組にゲストでお呼ばれしました。トークゲストで呼ばれる事が増えました。私のトークスキルは木ノ脇…
ずんぐるべーずんぐるべーくーりーすーまーすーはーーースマホゲームの録音。働く。世間とは違う時間軸で動いているからいいの。チキンなんて食べないの。トンカツが美味…
本日は夢が溢れすぎる歌劇団の音楽を6時間程収録し…大急ぎで移動してNHKへ!タクシーを飛ばしてもらうも街はイルミネーションを観るカップルの車で溢れかえり、大渋…
三響工房にて、怒涛の8時間ぶっ続けレッスンを終え、レコーディングスタジオに入ります。17年続けたお教室のレッスンも残り2ヶ月となりました。ラストスパート!本日…
フルート超基礎道場第1回、両日共に定員に達したので締切らせていただきます。お申込み有難うございました!
昨日は東京文化会館で松村禎三作曲賞の受賞演奏会でした。現代音楽の室内楽作品の金字塔『アプサラスの庭』と新作が3曲。どの曲も違った作風、世界観で、奏者の器が試さ…
超基礎道場、1月14日(土)は定員になりました!🙏✨1月20(金)はまだ大丈夫ですので是非〜😊
基礎が大事と言うけれど。。。ただロングトーンしたり、指やタンギングの反復練習するだけでいいのかな? ブレスはどうやったら沢山吸える?どうやったら指がもっと動く…
いちにちにひゃっかいさけぶ「めんどくさい‼︎」〜〜じゅんいちろう こころの俳句〜〜お客様の笑顔が見えるがんばれがんばれがんばれヨー
今日は病人がフルートを吹きながら必死に走り回る番組を見た後。。。プロキオン・スタジオ@PROCYONSTUDIO 篠﨑さんのハープ、多久さんのリコーダーを録音…
2週連続で失礼いたします。次回はスケルツォの音楽会。スケルツォは『滑稽、おふざけ』みたいな意味合いではございますが、作曲家によってその扱い方は違うようで…私は…
大野雄二コンサートを終えて、日曜日はメデルダン。ソーシャルディスタンスを踏まえて距離を存分にとっての合奏でした。間には飛沫防止壁。これにも慣れてきちゃった。コ…
東京国際フォーラムにて大野雄二さん率いるルパンバンドと映画『ルパン三世カリオストロの城』 シネマ・コンサートが終了しました。終わっちゃった…😢大野先生との時…
大野雄二公式@lupinjazz 映画『#ルパン三世 #カリオストロの城』 シネマ・コンサート! and 大野雄二・ベスト・ヒット・ライブ!東京国際フォーラム…
僕が大学生くらいのころ『自分探し』という言葉が流行った。「まだ見ぬ本当の自分』を求めてTV番組「進め!電波少年」の猿岩石の如く海外に出ていく若者が多かった。そ…
大野雄二公式@lupinjazz 【いよいよ今週末】映画『#ルパン三世 #カリオストロの城』 シネマ・コンサート! and 大野雄二・ベスト・ヒット・ライブ!…
本日の題名のない音楽会、ご覧いただけましたでしょうか!?私は安定の”変な人”でした‼(笑) 次は一体どんなお題がくるのか…楽しみですね。 フルートがいらなくな…
国立代々木競技場 第一体育館にてSEKAI NO OWARIライブ2days終了!!クラシックコンサートの時でもそうですが、開演前に客席の1番後ろに行き、ここ…
という事で、マグナム熊本公演は終了。お世話になった皆様、ご来場いただいたお客様どうもありがとうございました。次は鹿児島公演で会いましょう!…。さらば熊本、また…
熊本公演ではマグナムと低音フルートアンサンブルとの共演コーナーがありました。低音フルートアンサンブルと言えばそう、愛でる団長ことワタクシ多久潤一朗でしょう。皆…
飛行機に乗ってマグナム一座熊本へ大分公演の時は尺八の藤原道山さんと偶然お会いしましたが、なんと今回は指揮者の鈴木優人さんと遭遇!誕生日が僕と1週間くらいしか離…
多久潤一朗(たく じゅんいちろう)@magnumtriored プラスチックフルートNUVOのオンラインレッスンの準備をしようと思って楽器ケースを開けたら謎の…
セカオワのツアーは他のどの現場よりもケータリングが充実している。料理やスイーツが何10種類とあり、大阪公演はお好み焼き焼いてくれたり551の肉まん食べ放題だっ…
SEKAI NO OWARIライブ 2日目でありんす!出発進行!!色〜とりどりの〜すてーぇーじー間違えたらー16000人の大阪の民からーボコられるよー無事に任…
という事で本日はSEKAI NO OWARI大阪城ホール公演1日目でした。16000人の幸せそうなお客様の顔を見ながらフルート吹けて、なんだか良い事してるよう…
神奈川県民ホールにて、サン=サーンス『動物の謝肉祭』✖️川上統『ビオタの箱庭』公演終了!いや〜!良い公演でした!年初めにして今年イチの良公演かもしれないほどの…
こちらのリハーサルがスタートしております!みんな上手すぎてめちゃめちゃ緊張する。ゲボフこのようなメンバーです。私が既に死んでいるのが写真からも分かりますね。こ…
オペラシティリサイタルホールにてコンテンポラリーα公演無事終了。写真は撮り忘れたので空席状態のものですが(笑)何故か昨日はお客様が沢山入ってギッチギチ。こんな…
あけましておめでとうございます!正月あけたらいきなり冷え込みましたね〜、こう言う時は運動して代謝を爆上げする事により『涼しくて最高の季節!』にしてしまうに限り…
2021終わりですって。はやっ。なんとなーく40代に入ったと思ったら、あっと言う間に過ぎ去りました。 とはいえ、今年はコロナ騒動も段々収束し、メデルダンも再始…
昨日千秋楽を終え、フルパワー出し切ってもう身体が動きません…。朗読劇【シェーヴルノート】物凄い舞台でした。早々たる豪華声優陣のガチバトル、僕は特に諏訪部順一さ…