chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コキアの日記 https://blog.goo.ne.jp/spm5000jp

2010年に八戸に転居し主に生活を中心に書いています。

仙人池
フォロー
住所
八戸市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/30

arrow_drop_down
  • 善五郎の滝 「氷瀑」

    昨年は地震のために新幹線が止まってしまい行けなかった恒例の「乗鞍スキー」に行ってきた。2月の中旬の事になる。珍しくほぼ連日、乗鞍は降雪となり気温も低い事もあって雪質は最高だった。帰る最終日は来ていた娘と一緒に善五郎の滝を見に行ってきた。何十回も乗鞍にスキーに来ているがスキーをしないで滝を見るというのは初めてだ。娘はMyスノーシューを持ってきていたがこっちはスキーだけなのでレンタルでスノーシューを借りた。宿からヤマボウシの駐車場を目指して車道を歩いて行く。駐車場の手前に滝への入口が有る。10時頃だったけれどまだ誰も入っていない。これはもうスノーシューが無ければ歩けそうに無い。この橋まで来ると滝はすぐの場所だ。ipadの地図で見た感じは大した距離では無いのだが雪が深かったので結構時間がかかった。誰も居ないのではと思...善五郎の滝「氷瀑」

  • リニア電源が壊れた

    今月の初めの数日間留守にしていたが帰ってから音楽を聴こうとインテルNUCを目にしたら……青LEDが点灯していない。あれ?電源を切った記憶が無い???まあいいや、と思ってNUCのSWを入れるも青LEDが点かない。じゃ〜〜ん、インテルNUCが壊れた……のだと思った。速攻で今の価格を調べたらご時世か1.5〜2倍の価格になっている💦翌日NUCでは無くてリニア電源の方の不調も有るかなと思って電圧を調べた。ちゃんと19V有る。それでNUCの方をACアダプターで立ち上げてみた。あらら青LEDが点いて動き始めた。と思ったのもつかの間青LEDが消えてしまった。NUCか電源か、どっちが悪いのか分からない。取りあえず電源も怪しいのかなと思い上蓋を開けてNUC接続時の電圧を調べたら11Vまでに下がっていた。ありゃぁ、又リニア電源が壊れ...リニア電源が壊れた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、仙人池さんをフォローしませんか?

ハンドル名
仙人池さん
ブログタイトル
コキアの日記
フォロー
コキアの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用