ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カラフルいなり寿司~
こんにちは~もう何日30℃以上の日が続いているんだろう。少しは涼しくなってきましたが、まだまだ残暑がきびしいですね。あまり高温が続くのでさすがに疲れがたまってきています。食欲も低下中なので、稲荷アゲを買ってきて、酢飯と錦糸卵だけ作りましたよ。後は紅ショウ
2023/08/31 11:30
露地栽培バナナ~
おはようございま~す。キッチンガーデンの露地植えバナナですよ~今年は見事に花が咲きそうって期待していたのですが。お盆の終わりに台風の直撃をくらって。見事に折れました。また来年再挑戦です。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2023/08/31 07:30
鶏モモ肉のローズマリー・ガーリックソテー
こんにちは~鶏モモ肉のローズマリー・ガーリックソテーです。冷凍庫に残ってたスモモのシロップをソースの代わりに。暑さが続いていますね。そろそろ涼しくなって欲しいですねぇ~
2023/08/30 11:30
笑える最悪のお盆になったお話~
おはようございま~す。今年のお盆休みは10日の日から最悪でした~醜い画像ですみませんです。自分で唇を引っ張って写真撮るのってけっこう難しいですねぇ。事の始まりは十年以上前なのですが、唇の裏側に黒いのを見つけたんですよ。綺麗で浸潤も見えないし、色素沈着みた
2023/08/30 07:34
焼き岩ガキ~
こんにちは~土曜日に買ってきて食べた岩ガキですよ。レシピはお水を少し入れた古いフライパンに並べてアルミホイルで蓋をして蒸し焼きにしただけ。おまけにくっついていたムール貝みたいなの。さすが田舎ですねぇ~そこそこのサイズの岩ガキが5個で598円だったもんね。5
2023/08/29 11:30
チビアナグマさん、長いパンを食べる~
おはようございま~す。先日丸いパンをもらったチビアナちゃんですが~ネコさんやお母さんが食べてたような長いパンも食べてみたいおチビさんなのです。チビちゃん、おいで~長いパンあげるよ~ハイ~もらったぞ~ぼくんだぞ~ママに見せに行こうっと。でも美味しそう~やっ
2023/08/29 07:30
アナグマさん親子とニャンコ~
おはようございま~す。ネコさんたちともとってもフレンドリーなアナグマさんです。お母さん来てきて、ネコさんが美味しそうなパン食べてるよ。どれ、ネコさんに少し分けてもらえるように言ってみましょう。ほら、半分くれたよ。あんたももらってきなさい。ぼく丸いのもらっ
2023/08/28 08:30
フレッシュ朴葉寿司~
こんにちは~お庭の朴葉で朴葉寿司作ってみました。オクラやシイタケやニンジンにほうれん草と錦糸卵をのっけて~フレッシュな朴葉ってとっても良い香りですよ。こうやってくるんでラップで巻いて冷蔵庫でなじませます。
2023/08/25 11:30
イチジク~
おはようございま~す。美味しいイチジクの季節ですねぇ~台風にも負けずいっぱいなってるから嬉しいですねぇ~無農薬だから安心ですよ。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2023/08/25 07:30
中華風お野菜の酢漬け~
こんにちは~中華風お野菜の酢漬けですよ。用意するもの~ 0 キュウリ、ミョウガ、オクラ、ミニトマト、シイタケ など~ 0 お酢 50ml 0 お醤油 20~30ml 0 ごま油 小さじ1/2 0 ニンニク 1片作り方~ 0 オクラとシイ
2023/08/24 11:30
百日紅~
おはようございま~す。百日紅の季節なのですが、今年は日照りが続いたせいかお花が少なかったです。日照り続きの影響は大きく、最近は毎日降ってますがお野菜もお花もいまいちです。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2023/08/24 07:30
レタスご飯と豚バラ肉の照り焼き丼~
こんにちは~今日はレタスご飯と豚バラ肉の照り焼き丼です。レタスご飯はちぎったレタスとご飯を混ぜてお塩をふってますよ。豚バラ照り焼きははフライパンに油を入れないで味醂とお醤油とお砂糖で甘辛くしています。紅ショウガが似合って美味しいですよ。
2023/08/23 11:30
実生のヒオウギ~
おはようございま~す。お庭の実生のヒオウギが咲いています。こぼれ種からも増えて楽しいですよ。最近は毎日カミナリと豪雨だねぇ~一昨日なんか一時停電しちゃいましたよ。パソコン壊れなくって良かった~今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2023/08/23 07:30
貝の酒蒸し~
こんにちは~スーパーに売ってた貝です。生井は忘れちゃったけど、甘味が有って美味しいって書いてありました。酒蒸しにしたけれど本当に甘味が有って美味しかったです。夏の疲れが出てきたみたい。食欲不振でっす。
2023/08/22 11:30
花オクラ(トロロアオイ)~
おはようございま~す。花オクラのお花ですよ。トロロアオイです。お花を食べるとオクラみたいに粘っておいしいですよね。でも、今年は十数本植えたのですが、台風の直撃を受けて2~3本だけ残りました。来年も植えたいので種採りしなくっちゃであまり食べれません。今日も
2023/08/22 07:30
ナスビのチーズ田楽~
こんにちは~白いナスビのチーズ田楽です。用意するもの~ 0 ナスビ 1個 0 田楽味噌 適量 0 とろけるチーズ 1枚作り方~ 0 ナスビに水平に切れ目を何本か入れます 0 ラップして3分ばかりチンします 0 柔らかくなったら広げま~す 0
2023/08/21 11:43
屋久島ススキの穂~
おはようございま~す。まだまだ暑いけれどススキの穂が出ています。このススキ、屋久島ススキって言う小さい品種なんですよ。お庭に植えて秋の雰囲気を楽しめます。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2023/08/21 08:06
ハーブコーナーオレガノのお花~
おはようございま~す。キッチンガーデンの横にあるハーブコーナーです。今はオレガノのお花が咲いています。今日も忙しい1日になりそうで~す。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2023/08/19 07:40
ネバネバ和え物~
こんにちは~湿気が強くって暑苦しい日が続いていますね。こんな時期はできるだけ火を使いたくないものです。今日はネバネバ和え物~用意するもの~ 0 長芋 数センチ 0 オクラ 2~3個 0 味付けモズク 1パック作り方~ 0 長芋はすりおろしま
2023/08/18 11:30
キワノ着果~
おはようございま~す。キッチンガーデンの変な植物~アフリカ原産のキワノ(ツノニガウリ)です。↓の写真のトゲトゲのやつですよ。でもね、ニガウリの仲間じゃあなくてキュウリの仲間らしいです。今年初めて植えてみました。一応フルーツの仲間らしいです。熟したら食べて
2023/08/18 07:30
生ものじゃあない海鮮稲荷~
こんにちは~昨日の丼とほぼ一緒の材料ですよ。生ものじゃあない海鮮稲荷ね。釜揚げシラスと大葉でしょう~真ん中の2つは海藻サラダと錦糸卵。それに釜揚げ桜エビと大葉~いなり寿司にしても美味しいです。お盆を過ぎてもまだまだ暑いですね。やっぱりお彼岸までは暑いかな
2023/08/17 11:30
ギョッカランが咲いています~
おはようございま~す。先日アップしていたスルガランと似ているのですが、ギョッカランですよ。葉っぱに覆輪の柄が有るんです。蘭科植物は可愛いですねぇ~今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2023/08/17 07:30
釜揚げ桜エビとシラス丼~
こんにちは~まったく暑くって火を使う気がしませんねぇ。特にお盆休みは初日に色々あったもんだからね。スーパーに行ったら釜揚げ桜エビって言うのが売ってました。それでねぇ、釜揚げシラスと稲荷アゲを買って、大葉と海藻サラダと卵黄をのっけて丼にしたもんね。釜揚げ桜
2023/08/16 11:30
ハマゴウのお花~
おはようございま~す。キッチンガーデンのハマゴウが咲いています。漢方薬にもなるらしいですよ。ばかなか可愛いお花です。海岸に生えていてユーカリに似た香りが有って、浜香でハマゴウと呼ばれるらしいです。今年のお盆休みは後半の台風も大変でしたが、初日からとんでも
2023/08/16 07:43
ハーブの香りジャガイモのガレットとその他~
こんにちは~毎日暑いですねぇ。今日も簡単お料理ですよ。まずはアサリとタマネギとブロッコリーのサフラン風味煮込みです。味付けはコンソメと少しの白ワインです。キッチンガーデンのトマトとバジルを摘んできて生ハムで巻いたサラダです。ジャガイモのガレット。用意する
2023/08/09 11:30
ミョウガのお花~
おはようございま~す。今年もミョウガのお花が咲いています。今年の気候はミョウガには良くないですねぇ。場所によっては葉焼けしています。暑さと乾燥と紫外線ですよね。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2023/08/09 07:30
アヒージョ風ごま油炒め~
こんにちは~ゴマ油の炒め物です。用意するもの~ 0 むきエビ 適量 0 ニンニクとシイタケとエリンギと甘長唐辛子 食べたいだけ 0 ゴマ油 適量 0 お塩 適量作り方~ 0 全部炒めて最後にお塩をふって整えます。でっきあがり~ゴマ油
2023/08/08 11:30
お庭のオカトラノオ~
おはようございま~す。お庭のオカトラノオが咲いています。白い小さなお花ですよ。一緒にユーバトリウムも咲いています。今年は暑いので草花は大変ですよね。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2023/08/08 07:30
ホヤの捌き方とお刺身~
こんにちは~今年もホヤを取り寄せましたよ。新鮮なホヤってすごく美味しいです。ホヤのさばき方~ホヤのお口ってプラスの模様のとマイナスの模様のが有るのですが。まず、プラス側を切ってホヤ水を出します。次にマイナス側を切るのですが。マイナス側は排泄物がたまってる
2023/08/07 11:30
キッチンガーデンの野菜たち~
おはようございま~す。暑くってもキッチンガーデンは元気ですよ。家庭菜園は便利で良いです。新鮮なお野菜は美味しいですよ。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2023/08/07 07:30
宿根性のヒマワリ~
おはようございま~す。宿根性のヒマワリですよ。お花の少ない時期にはありがたいです。何もしなくても毎年咲くので良いですよ。生け花にちょうど良いです。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2023/08/05 08:35
スペアリブの瓦蕎麦風とその他~
こんにちは~茹でこぼして油抜きしたスペアリブをお醤油とお酒とお砂糖とニンニクを入れて煮込んで、煮込みスペアリブにしました。煮込んだ残り汁が勿体ないので~茶蕎麦を茹でてフライパンに入れて、残り汁を投入、仕上げに春菊を入れて盛り付けました。山口県の瓦蕎麦風で
2023/08/04 11:30
丸顔ネコのマルちゃんとシロチャ~
おはようございま~す。外ネコのマルちゃんとシロチャです。向かって右の子が丸顔のマルちゃんですよ。左の子が白と茶色のシロチャ。多分姉妹ネコですよ。すっごく仲良しさんです。二人とも私の左を気にしてるでしょう~隙あれば家の中に飛び込んじゃおうと二人で計画してる
2023/08/04 07:30
ハモのミョウガ寿司と土瓶蒸し風~
こんにちは~今日は和食にしました~ハモを買ってきたもんねぇ~ ハモをサッと茹でて使いました。まずはハモとシイタケと青ネギと春菊のお吸い物。カツオ出汁とお酒とお醤油ですよ。ちょっぴり秘密のお
2023/08/03 11:30
お庭の富貴蘭たち~
おはようございま~す。今年咲いてた富貴蘭たちですよ。ピンクや薄い黄色や~濃い黄色~普通は白いのですが~最近は品種改良も進んで楽しいですよ。木にくっつけたり~備長炭やサンゴとミズゴケで植えています。けっこう増えちゃってるもんねぇ~また来年も咲かせようっと。
2023/08/03 07:30
イタリアンぽいお食事~
こんにちは~毎日暑くってどうにもですねぇ。キッチンガーデンのトマトだけは元気なのでトマトだけは有り余ってま~す。トマトソースを作って冷凍でため込んでますよ。今日はイタリアンぽいの。タコさんのオリーブオイルソテートマトソース。いつもお世話になってるきままな
2023/08/02 11:30
スルガランが咲きましたよ~
おはようございま~す。スルガランが咲きました。夏に咲く蘭なんですよ。おじいちゃんが庭に植えてたものを、中学生の時に私が見つけました。それ以来育てています。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2023/08/02 07:30
おつまみコーナー鯖タマニンニク~
こんにちは~毎日暑くってたまりませんねぇ~今日のは週末限定の缶つまです。用意するもの~ 0 タマネギ 適量 0 鯖水煮缶 1個 0 レモン汁 大さじ1 0 ニンニク 1かけ 0 お醤油 適量作り方~ 0 タマネギをみじん切
2023/08/01 11:30
ブラックベリー~
おはようございま~す。キッチンガーデンのブラックベリーですよ。今年は不作ですねぇ。ベリー類がみんな育ちにくくなってきました。ほんと異常気象ですよね。今日もみなさまにとって楽しい1日になりますように~
2023/08/01 07:30
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、haruさんをフォローしませんか?