chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
卓上の楽園~2nd season http://takujyounorakuenn.blog68.fc2.com/

アラフィフ・へたれオヤジの根性なしプラモ(ガンプラ)日記&競馬予想&日常など、まったりモードで・・・

プラモ作製返り咲き(へたれ)オヤジの、モチベーション維持のブログ。 まったりモードで進行中です。

JUN坊
フォロー
住所
佐賀県
出身
佐賀県
ブログ村参加

2009/06/24

arrow_drop_down
  • 7連勤終了

    前回の休みから数えて7連勤終了。。。GWはまだまだ序盤・・・次の休みは・・・いつになるのやら。。。・゚・(ノд...

  • ストライクドック、両腕までパチ完了!

    タイムリミット!!GW前までに間に合わず・・・とりあえず、両腕までパチ完了。なんとか形にはなりました。ここまで組んで、合わせ目は両肩のアーマー部のみ!エッジもシャープな造形なので、迂闊にヤスったらエッジ殺しそうな予感ビンビン!!可動は足と同じく、可もなく不可もなく。。。(ポリパーツ使ってないからあんまり動かすと後でプランプランになりそうで怖い)あと、ハンドパーツなんですがパーティングラインが凄いけど...

  • ストライクドック、胴・頭部パチ完了!

    ヒタヒタとGWの足音が迫ってきてオリマスが。。。サクッと胴体と頭部までパチ完了!!ん~どっしりとした安定感!!(笑)この短足?具合がたまりません!!バンダイから出てたらもっとスマートな感じになったのかな??コクピットの作り込みも抜群なんだが、何故かパイロット(イプシロン)の搭乗は再現されていない・・・それから、頭部のアンテナ、キットのままでも超トガッテいます!!いやぁ~パーツのでかいキットは老眼に優...

  • ストライクドック、下半身パチ完了!

    思いのほかサクサク進みまして、下半身のパチ完了!まずは両足。まさしく、でっかいHG!所々アンダーゲートのパーツもありつつ、過剰過ぎないディティールで非常に好感が持てたりします。可動範囲は可もなく不可もなく・・・腰部まで組むとこんな感じ。関節部もポリパーツなしでチョット心配したが、むか~しのキットみたいにすぐに関節部がプランプランになるような気配も感じられませんで・・・(ちょっとパーマネント塗っとけば...

  • ストライクドック、パチ開始!

    インターバルもそこそこにお次のキットに取り掛かりマス。(結局、神ヤスは全部新しいのに交換した)・・・紫電で小さいパーツに苦しめられた反動で、今度はでっかいキットがターゲットになりまして。。。こちらのキットに決定!!PLAMAXの1/24ストライクドック!!ざっくりランナーをチェックしてみましたが、「HGレベルよりチョイ多いパーツ分割で、MGレベルの大きさのキット」って感じ。関節部分にポリパーツやABS使ってないの...

  • 神ヤスの替え時って・・・

    地獄のGWが近づいてイマス。。。ちょっとずつお仕事モードに突入していまして。。。(今年の予想では14連勤となってイマス)来週末から10日間位は家に寝に帰るだけの日々になりそうデス。。。さて紫電が完成して、お次のキットに取り掛かる前にちょっとヤスリ関係の整理をば。。。貧乏性なもので、もう一年近く同じ神ヤスを使ってイマス。。。一応、ペーパー掛けする時はパーツを水に濡らして水研ぎしてるんですが、神ヤスが乾燥し...

  • 紫電、(色々失敗したけど)完成!

    トップコート吹いて完成です。(ホームセンターのスプレーのつや消しだが、微妙につやが消えないので利用した)(色々失敗していますが)初めての戦闘機のプラモ完成デス。。。開始から完成まで実質10日間ほど。本体の2色はラッカー筆塗り。細かい付属品類はエナメルや水性ホビーカラーの筆塗り。スミ入れはエナメルブラック。マクロスのバルキリースタンド引っ張り出してパシャリ!下から。所々失敗した部分があって、「汚しで誤...

  • 紫電、もうすぐ完成

    マスキングからはみ出し修正&スミ入れ終了!こんな感じ。表(?)側筆ムラはご愛敬( ̄▽ ̄;)デカール貼って、細かい部品を取り付けて・・・あと少し!あとちょっと細かい部品くっつけて、トップコート吹いたら完成!で、トップコートはつや消し?半光沢??どっちだべ??にほんブログ村にほんブログ村↑ よければ、ポチッとお願いします ↑...

  • ヘロヘロ・ヨレヨレ、マスキング

    塗ってみました・・・まずはキャノピー。もう、この時点で塗料がはみ出してる予感ビンビン!乾燥後、恐る恐るマスキングを剝がしまして。。。思ったよりは酷くないが、やっぱりヨレヨレですな。。。本体も塗り塗り。。。「恐らく効果はあまりないだろう」と思いながらも、塗装の境目にマスキングを施していましたが。。。マスキング剥がす前からスキマから塗料が・・・えいやっ!と全てのマスキングを剥がしましたら・・・やっぱり...

  • お久しぶりねのパテ使用

    軽く組んだ時のパーツの合いは良好!・・・だったのですが!!下手くそ未熟なオヤジの接着で、少々の合わせ目やスキマが出来まして。。。主翼の取り付け部に少々のスキマ。。。本体下部の主翼取り付け部に結構なスキマ。。。合わせ目消しのペーパー掛けと並行して、スゲー久し振りにラッカーパテで埋めました。。。合わせ目消し&スキマ埋め、完了!!こんな感じで、パテが必要ない場所ばっかりだと楽なんだけどなぁ~主翼のスキマ...

  • 悶絶!キャノピーマスキング

    恐らく最大の鬼門となることは予想していましたが。。。キャノピーのマスキング、想像以上に苦戦してイマス!!貼っては失敗!やり直し。貼っては失敗!やり直し。を繰り返し、この状態でギブアップ。。。はみ出した部分は薄め液&綿棒でふき取りじゃぁ~~!!あ゛~腰が痛い。。。にほんブログ村にほんブログ村↑ よければ、ポチッとお願いします ↑...

  • 塗りながら組む!

    「先にコクピットを塗装して組むのがセオリー」との事で。。。ちょっと判りにくいが、機体内部・コクピット部品を先に塗装。で、メーター部にデカール貼ってコクピット部を組み立てて。。。(細かすぎてうまく塗れない。。。)コクピット組みこんで、機体本体や両翼を接着!。。。事前の情報で判ってはいたが、コクピット内部は全然見えなくなるのね!!にほんブログ村にほんブログ村↑ よければ、ポチッとお願いします ↑...

  • 紫電、製作開始!~初めての戦闘機

    当ブログでは初めてのスケールモデルです。。。思い起こせば、プラモ始めたのが小学生高学年の頃。。。もちろんガンプラでプラモに目覚めた訳ですが、当時は最初のガンプラブームの真っただ中!ド田舎では中々手に入らなかった記憶がゴザイマス。。。田舎で手に入って、手を出していたプラモは。。。ザブングル、ボトムズ、バイファム、エルガイム等々のリアルロボット物。ガンプラもMSVの時代になると手に入るようになり、1stのキ...

  • HG ザク・デザートタイプ

    サラッとザク撮影。武装無しの素立ちから。。。 ライトをキチンと当ててあげれば汚しの効果もハッキリ見える。。。何気にこの状態がピークなんじゃないのか?などと思いつつ、ちょっとアップやあおりで。 武装装備で。。。 ビルダーズパーツのMSハンド、良い仕事をしてくれています。。。 武装変更。。。 肘は良く曲がるんだが、下半身は・・・ スカート部分の可動が絶望的なので、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JUN坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
JUN坊さん
ブログタイトル
卓上の楽園~2nd season
フォロー
卓上の楽園~2nd season

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用