chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hyakuo
フォロー
住所
鯖江市
出身
鯖江市
ブログ村参加

2009/06/19

arrow_drop_down
  • ジュラカカード使用可能SDGs推進自動販売機設置セレモニー

    福井銀行様、北陸コカ・コーラボトリング株式会社様にはめがねのまちさばえ応援企業として、シティープロモーション活動に参画していただいております。これまでにも、福…

  • 自叙伝「真実一路ふるさと福井と歩んだ道」の出版記念祝賀会

    元福井県知事栗田幸雄氏の自叙伝「真実一路ふるさと福井と歩んだ道」の出版記念祝賀会でした。去る5月26日の日曜日に放送されました福井テレビの番組「タイムリー福井…

  • 鯖江市保育協議会総会開催

    先日第49回鯖江市保育協議会総会が開催されました。私立保育園・こども園、公立保育所の各園長先生をはじめ、保育士・保育教諭と保護者の方々がそれぞれに力を合わせ、…

  • 「うるしピクト」・「LIMEX」商品・新塗料「ZENBLACK」の発表

    「うるしピクト」・「LIMEX」商品・新塗料「ZENBLACK」の記者発表を「うるしの里会館研修室」で行いました。NOSIGNER(ノザイナー)代表の太刀川英…

  • 「鯖江市役所JK課」がグランプリ受賞!!!

    自治体、行政に関する国内最大規模の総合展示会「自治体総合フェア2019」が、東京ビッグサイトで5月22日から24日まで開催されました。主催団体「日本経営協会」…

  • 鯖江交通安全協会通常総会

    鯖江交通安全協会の2019年度通常総会でした。 鯖江交通安全協会の取り組みとして、年4回の交通安全県民運動を中心に、「子どもと高齢者の交通事故防止」や「後部座…

  • めがねのまちさばえ「眼育」プロジェクト

    先日、めがねのまちさばえ「眼育」プロジェクトの記者会見を行いました。新潟医療福祉大学石井(いしい)雅子(まさこ)教授に、鯖江市にお越しいただきました。“めがね…

  • 持続可能な地域モデル「めがねのまちさばえ」の確立と発信に向けて

    持続可能な地域モデル「めがねのまちさばえ」の確立と発信に向け、今月10日にSDGs推進チームを立ち上げました。また、各部の施策方針に新たにSDGsへの重点取組…

  • 河和田地区防災会議設立総会

    河和田地区防災会議設立総会でした。近年の災害を振り返りますと、平成29年、平成30年は非常に多くの台風が発生し、日本全国に大きな被害をもたらしました。本市にお…

  • 国連の友アジアパシフィック・(株)ヴィエリス協働プロジェクト推進

    (昨年国連本部でチヤウドリーさんと)昨日14日、鯖江市は、NPO法人「国連の友アジアパシフィック(会長アンワルル K.チヤウドリー・代理出席金森孝祐理事)と渡…

  • 鯖江つつじマラソンでした

    「第41回鯖江つつじマラソン」が開催されました。大会には、県外からの768名を含む3,341名と、大勢のランナーにお申し込みをいただいております。皆様のそれぞ…

  • 鯖江市PTA連合会総会

    平成31年度鯖江市PTA連合会総会でした。市PTA連合会役員の皆様方や各学校のPTA役員の皆様が、子どもの健やかな成長や安全で安心な社会を目指して、精力的に活…

  • 鯖江市統計協会の総会

    鯖江市統計協会の総会が開催されました。統計功労者として表彰をお受けになられました調査員の皆様には心よりお祝いを申し上げます。山内会長をはじめ、統計協会の皆様方…

  • 鯖江消防団幹部歓送迎会

    鯖江消防団の幹部歓送迎会にお招きをいただきました。鯖江消防団の皆様には、日頃から市民の安全、安心のために、大変なご尽力、心から敬意と感謝です。伝達表彰では、高…

  • 「第3回さばえ狂歌作品コンクール」表彰式

    「第3回さばえ狂歌作品コンクール」表彰式が開催されました。 「泰平のねむりをさますじょうきせんたった四はいで夜も寝られず」という落首は、あまりにも有名、鯖江藩…

  • 鯖江つつじまつり協賛、第31回つつじゲートボール大会

    鯖江つつじまつり協賛、第31回つつじゲートボール大会が、石川県、富山県、岐阜県、滋賀県の県外から18チーム、そして、市外48チーム、市内4チームと、合わせて7…

  • 鯖江つつじ杯少年サッカー大会

    「第23回鯖江つつじ杯少年サッカー大会」が、奈良県、滋賀県からの2チームをはじめ、県内外から多くの選手・監督の皆さん、またご父兄の皆さんをお迎えし、盛大に開催…

  • 「河和田塗越前漆器まつり2019」の開催でした。

    「河和田塗越前漆器まつり2019」の開催でした。昨年は、越前漆器産地といたしまして、全国漆器展で通算14回目となる団体最高賞「桂宮賞」を受賞されました。この受…

  • おはようございます。さわやかに「令和」元年、初日の朝を迎えました。

    おはようございます。さわやかに「令和」元年、初日の朝を迎えました。 平成の30年余り、明治以降で、戦争のなかった初めての時代、平和で落ち着いた社会を維持できた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hyakuoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hyakuoさん
ブログタイトル
『さばえ.jp』百さんのブログ
フォロー
『さばえ.jp』百さんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用