ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
越前馬子(まご)唄(うた)全国大会
第10回越前馬子(まご)唄(うた)全国大会が開催されました。越前馬子唄とは、かつて敦賀から福井まで、北陸(ほくりく)道(どう)を馬の背に荷物や客を載せて運んだ…
2019/04/30 07:57
先日「平成31年度さばえ男女共同参画ネットワーク総会」が開催されました。
先日「平成31年度さばえ男女共同参画ネットワーク総会」が開催されました。鯖江市では、4月の機構改革で「めがねのまちさばえ戦略課」を設置しました。「めがねのまち…
2019/04/29 05:31
嚮陽庭園「松堂亭」完成式典を開催しました。
嚮陽庭園「松堂亭」完成式典を開催しました。西山公園の前身は、幕末の老中として国政に奔走した鯖江藩第7代藩主間部詮勝公が、領民の憩いの場とするため、自ら鋤や鍬を…
2019/04/28 06:25
アユ稚魚放流会
進徳幼稚園の園児の皆さんと日野川有定橋付近河川敷で「アユ稚魚放流会」を開催しました。進徳幼稚園の園児の皆さん、お集まりいただきありがとうございます。 アユ稚魚…
2019/04/27 06:31
あす、西山公園「松堂亭」完成記念式典
あす、西山公園「松堂亭」の完成式典を午前10時から行います。天気が心配、気圧の谷や寒気の影響を受け、気温も低く、曇り時々雨との予報、回復を祈るのみです。松堂亭…
2019/04/26 06:26
鯖江地区更生保護女性の集い
第55回鯖江地区更生保護女性の集いが開催されました。社会情勢が複雑多岐にわたり、犯罪の内容も年々若年化、また凶悪化の傾向を見せている折、特に、青少年犯罪の未然…
2019/04/25 05:39
鯖江地区保護司会総会開催
鯖江地区保護司会総会が開催されました。鯖江市では、30名の保護司の方が活動されており、優れた見識と尊い社会奉仕の精神をもって、罪を犯した人たちへの更生のための…
2019/04/24 05:55
鯖江市赤十字奉仕団の総会でした。
先日、平成31年度鯖江市赤十字奉仕団の総会が開かれました。日頃から、皆様には福祉行政のみならず、市政全般にわたり、格別の御支援、御協力をいただいておりますこと…
2019/04/23 06:09
「防災士ネットワークさばえ」定時総会
「防災士ネットワークさばえ」定時総会でした。平成29年、平成30年は非常に多くの台風が発生し、日本全国に大きな被害をもたらしました。当市でも、平成29年10月…
2019/04/22 05:31
「ツーリストア」のオープン
オープンに先駆け、レセプションが開催されました。 新山さん、錦古里様をはじめ関係者の皆様「ツーリストア」のオープンおめでとうございます。新山さんは、京都精華大…
2019/04/21 05:06
健康づくり推進員さんの委嘱式でした
先日、299名の皆様を鯖江市の健康づくり推進員として委嘱させていただきました。2年間どうぞよろしくお願いいたします。鯖江市では、すべての市民が生涯にわたり心身…
2019/04/19 05:40
越前漆器伝統工芸士会総会
越前漆器伝統工芸士会総会でした。越前漆器産地におきまして、日夜、伝統的工芸品産業部門の担い手として、また、技術・技法の伝承者として、日々の業務や伝統工芸士会の…
2019/04/17 06:08
鯖江市教育研究会総会でした。
平成31年度鯖江市教育研究会総会でした。鯖江市では、国連の定める持続可能な開発目標(SDGs)の実現に向け、女性活躍、健康福祉、環境、教育などさまざまな分野に…
2019/04/16 05:36
河和田コミュニティセンター大規模改修工事完成記念式典
河和田コミュニティセンター大規模改修工事の完成記念式典でした。福井県や区長会、うるしの里かわだまちづくり協議会の皆様をはじめ、多くの関係者の皆様にご参加いただ…
2019/04/15 05:38
鯖江つつじ杯招待小学生バレーボール大会
第24回鯖江つつじ杯招待小学生バレーボール大会」でした。 北信越、東海、近畿の各地域から36チーム、福井県内の各地から28チーム、合計64チームの参加。 こ…
2019/04/14 06:05
「鯖江市子ども会育成連絡協議会」総会
第12回「鯖江市子ども会育成連絡協議会」総会でした。結成から12年目を迎えられ、中高生のジュニアリーダーや小学校高学年の子ども会リーダーとともに、元気に活動し…
2019/04/13 06:14
鯖江市高年大学開講式
平成31年度の鯖江市高年大学開講式でした。高年大学は、昭和54年5月9日に鯖江公民館で開学してから、今年で開学41年という歴史と伝統のある大学です。最高齢で9…
2019/04/12 06:09
鯖江市産業観光ボランティアガイドの会の総会でした。
鯖江市産業観光ボランティアガイドの会の総会でした。会員の皆様には、日頃より、研修会などに積極的に参加され、ガイドとして日夜研鑽を積まれるとともに、鯖江市の産業…
2019/04/10 06:37
北中山老人クラブ連合会総会でした
平成31年度北中山老人クラブ連合会総会が開催されました。皆様におかれましては、長年にわたり社会奉仕活動や健康増進事業などさまざまな活動を通して、地域福祉の向上…
2019/04/09 06:44
第一回鯖江高校吹奏楽部ハートフェルトコンサートでした
第一回鯖江高校吹奏楽部ハートフェルトコンサートでした。「ハートフェルト」は「心からの」と訳すそうで、タイトル名は「心からのコンサート」でした。鯖江高校の部活紹…
2019/04/08 04:52
「中河桜まつり」が開催されました。
「第17回中河桜まつり」が開催されました。桜まつりも早や17回目を迎え、私も毎年この会場に足を運んでいますが、今や春の風物詩としてすっかり定着し、市内外から大…
2019/04/07 06:19
「(仮称)進徳・早稲田認定こども園」増築工事の起工式でした
「(仮称)進徳・早稲田認定こども園」増築工事の起工式でした。 本市では女性の社会進出の増加や核家族化のため、保育所への入所希望は年々増加しており、特に低年齢児…
2019/04/06 06:15
北陸先端科学技術大学院大学との交流会でした
北陸経済連合会様のご配意で、北陸先端科学技術大学院大学との交流の場を設けていただきました。交流会議場は、101ヶ国に日本酒を輸出する日本酒「梵」の酒蔵 加藤吉…
2019/04/05 06:27
4月定例記者会見でした
新年度初の定例記者会見でした。元号も「令和」に決まり、「平成」も今月限りとなりました。昨日は季節外れの小雪が舞うなど、寒波が到来しました。今年は暖冬の影響もあ…
2019/04/04 06:36
鯖江市教職員任用式でした。
平成31年度鯖江市教職員任用式でした。管外から19名の先生方、及び18名の新採用の教職員方を鯖江市にお迎えしました。鯖江市は、眼鏡、繊維、漆器の三つの地場産業…
2019/04/03 06:45
平成31年度のスタート、部課長辞令交付式
平成31年度のスタート、部課長辞令交付式で、辞令を交付のあと訓示をしました。昇任された方にお祝いを申し上げ、その職責の重大さをかみしめ、市民の皆様の期待に応え…
2019/04/02 06:55
「鯖江生ごみリサイクル市民ネットワーク」総会
平成30年度「鯖江生ごみリサイクル市民ネットワーク」の総会でした。会員の皆様方には、本市の循環型社会の構築を目指した環境施策に御理解、御協力をいただきますとと…
2019/04/01 05:21
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hyakuoさんをフォローしませんか?