ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
瓦礫と海と
無惨に崩れたブロック塀。でもその向こうには美しい海と空。復興へ向かう気持ちと、まだ道は険しい…という気持ちが交錯するよう。
2024/05/30 12:42
雨上がりの地下澗
西海地区の地下澗港。雨上がりの湾内に爽やかな五月の風がそよいでいました。
2024/05/29 13:02
薄ピンクの花びらがヒラヒラ~
浜辺に薄ピンクの花びらがヒラヒラと…。ハマヒルガオの季節になりました✨
2024/05/27 21:21
金麦と能登富士
よく晴れた日曜の能登。木々の緑が深まる中、麦畑は金色に輝いてとてもキレイです。
2024/05/26 14:29
久治で一杯
「能州富来の味処 久治」のお刺身で一杯。幸せな時間…。
2024/05/25 12:04
能登富士とコンビニ
富来にも能登富士(高爪山)を眺められるコンビニあります。標高は低いけど姿はとても美しい…。
2024/05/24 11:41
希望の夕日
崩れた塀の向こうに見える美しい夕日。復興への希望が重なります。
2024/05/23 13:08
五月の空と風車
午後になって、能登地方の雨は上がりました。青く戻った空にたたずむ風車でさえ、気持ち良さそうです。
2024/05/21 00:58
海辺のキャンプ場
海辺のキャンプ場「能登リゾートエリア増穂浦」。快晴の今日は、能登も夏日となる予報です。
2024/05/18 05:21
能登の田んぼに逆さ富士
田んぼ越しの能登富士が美しい五月。今日も夜中に余震があったけど、日中は苗を揺らす風が爽やかでした。
2024/05/15 18:55
朝日に照らされる湾内
早朝の富来漁港。とても寒い朝でしたが、湾内を照らした朝日は神々しく輝いていました。
2024/05/14 19:07
港町より夕日を眺める
わが家の屋根には未だにブルーシートがかかっていますので、雨が降るとどうしても雨漏りのことが心配に…。なので、美しい夕日を見ると余計にほっとするのかも。
2024/05/13 20:07
美しい青
美しい増穂浦海岸。何よりもこの青は感動する✨
2024/05/11 19:28
植えられていない田んぼ
震災で田んぼも傷んだせいなのか、いつもならこの時期早苗が立っているところなのに、その風景が見られません。季節は清々しくて、今日もお出かけ日和なんですけどね…
2024/05/10 18:46
リニューアルした世界一長いベンチより
五月晴れの下、エメラルドグリーンに輝く増穂浦海岸。新調したベンチからの眺めも清々しいです。
2024/05/09 08:25
キラキラ能登のビーチ
連休最終日の能登は曇り空…。昨日まで後片付け頑張ったので今日は休息日にしたいと思います。それにしても昨日まではよく晴れて周囲はキラキラでした✨
2024/05/06 13:00
浜辺で一休み
今年のGWはよいお天気が続き、震災ゴミの片付けがはかどっています。とは言え気温が上がってきたのもあって、ちょっとバテ気味…。潮風にあたりながら、しばし休憩中。
2024/05/05 12:50
巌門のさざなみがキラキラ
能登半島の景勝地「巌門」の洞穴前です。磯のさざなみがホントにキレイ✨
2024/05/03 10:47
GWは巌門へ
絶好の行楽日和となった能登地方。ずいぶん暖かくなりましたので、旅の駅巌門に立ち寄って「海の塩ソフト」をいただきました。ほんのりブルー、ほんのりソルト…美味✨ GW中は被災を免れた一隻で遊覧船も運行してるそうです。
2024/05/02 12:46
「能州富来の味処 久治」の日替わり定食
国道249沿い「能州富来の味処 久治」でランチ。「唐揚げとお刺身」という日替わり定食をオーダーしたら、とても華やかでボリュームもある御膳が出てきました✨
2024/05/01 06:07
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hiko57さんをフォローしませんか?