chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hiko57
フォロー
住所
志賀町
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/10

arrow_drop_down
  • 野の花のように

    海辺に群生しているハマダイコン。近ごろ赤紫の小さな花を咲かせています。夕日を浴びて、より鮮やか…。野の花のように強くありたいものです。

  • GWの能登半島

    ゴールデンウィーク前半の能登半島は穏やかな天気が続いています☀ 海岸の景色もキレイですが、震災ゴミの片付けがはかどり、その意味でもありがたかった…。

  • 海辺のケビン

    海辺のキャンプ場「能登リゾートエリア増穂浦」。絶好のロケーションが人気で、いつもなら家族連れで賑わうGWですが、今年は震災復旧に入ってくださっている工事業者やボランティアの皆さんで満室のようです。

  • リニューアル中の世界一長いベンチ

    地震の影響から完成が遅れていましたが、現在、急ピッチでリニューアル工事が進んでいる「世界一長いベンチ」。背もたれが無くなり、腰掛け板はツルッとした化粧板に変わったみたい。5月11日にはオープニングイベントも予定されているそうですよ。

  • 癒やしの眺め

    震災から4カ月。なかなか進まない復旧に、正直疲労感もつのってます。海岸線を眺める癒やしの時間…。

  • 小貝色とりどり

    波打ち際に色とりどりの小貝が打ち寄せられる増穂浦海岸。かわいらしいピンクの桜貝もチラホラ見られましたよ♪

  • 増穂浦の透明度

    震災直後は土砂で濁っていた増穂浦にも、透明度が戻ってきました✨

  • 美味しいお食事

    食事処とよ島さんでの会食。新鮮な食材、ステキな器、美しい盛り付け✨

  • 花びらの絨毯

    地頭町会館です。桜は散り始めてはいますが、開館前は花びらの絨毯のようで、これはこれで美しくて見とれてしまうほど…。

  • 義経の舟隠し

    震災後、初めて行った「義経の舟隠し」。義経が奥州に逃れる途中に舟を隠したと伝わる入江です。大丈夫だったみたいで何より。

  • 夕暮れの凪に立つ夫婦岩

    夕暮れの凪に立つ夫婦岩。ぼんやりと染まった海に浮かぶシルエットが美しいです✨ ※機具岩(はたごいわ)とは別の場所(牛下バス停近く)にあります。

  • 東増穂の一本桜

    東増穂地区のコミュニティセンターそばに立つ一本桜。見事に咲き誇っています🌸

  • 地震に負けず香能の丘も桜咲く

    震度7を記録した香能の丘の桜🌸 地震に負けてませんね。今年も美しく咲いています✨

  • さくら貝🌸

    何年か前に桜貝を並べて作ったものです。今週末は能登の桜も見頃を迎えておりますが、桜貝もキレイです🌸

  • 被災の能登にも桜が

    いよいよ能登の桜も見頃を迎えております🌸 気持ちが晴れやかになっていいですね、やっぱり桜は✨

  • 震災後のヤセの断崖

    「ゼロの焦点」はじめ数々の映画やドラマのロケ地となっている「ヤセの断崖」。17年前の能登半島地震で崖の先端が崩落しましたが、今回は見た目に大きな崩れは無いように感じました。

  • 地震に負けず磯に生きる

    能登半島地震で海岸は隆起したけれど、今朝も磯にはたくましく生きるヒトデの姿がチラホラ見られました。

  • 緑のまんじゅう

    御菓子のこぼりさん製造のいがらまんじゅう。ふたたび味わうことができて幸せ…

  • 日暮れの赤崎漁港より

    日没後の赤崎漁港です。水平線付近のグラデーションがとてもいい色…。やはり4月に入って、能登も一気に春めいてきた感じがします。

  • 自衛隊支援に感謝

    熊野交流センターで行われてきた自衛隊の入浴支援が昨日4/5をもって終了しました。隊員の皆さんはいつも温かく元気に迎えてくれ、被災している中、憩いのひと時を過ごせました。感謝です✨

  • もうすぐ開花かな。

    能登の桜もいよいよ蕾がほころんできました🌸 今年はココまであっという間だったなぁ…。

  • 富来に弥栄あれ

    「能登リゾートエリア増穂浦」近くにあるモザイク壁画。震災による大きな崩れもなく、祭りの風景がキレイに造形されています。

  • ホッケー場が仮設住宅に😢

    富来健民ホッケー競技場に65戸もの仮設住宅が建設されています。かつて熱戦が繰り広げられた美しい芝のグラウンドでしたが、これも仕方ありませんね。避難所生活を余儀なくされている方々に早く寛ぎの住まいが提供されてほしいものです。

  • 3ヶ月経過も残る爪痕

    発災から丸3ヶ月が経ちました。春の訪れを感じる陽気ですが、まだ福浦港には大きな亀裂と段差が残っています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiko57さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiko57さん
ブログタイトル
富来の風景〜能登の風景
フォロー
富来の風景〜能登の風景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用