40歳半ばになった初心者おやじが無謀にも一から始めるブルースギターへの挑戦!
なにぶん初心者なので記事内容に正誤があると思いますがご了承ください。 三日坊主に終わらないよう、備忘録としてブログをつづっていきたいと思います。 ギターをこれから始めたい人、ギター入門者、ギター初心者の方と一緒にギターが上達していけばよいと思っています。
今日 | 05/13 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,312サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
音楽ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,308サイト |
ギター | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,100サイト |
今日 | 05/13 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,312サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
音楽ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,308サイト |
ギター | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,100サイト |
今日 | 05/13 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,312サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
音楽ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,308サイト |
ギター | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,100サイト |
しばらくブログ更新していなかったけど書きたくなって書き込み。 今年はとにかく暑い。暑すぎです。 ブルースばっかり聴いているけど、もう全然ギター触っていないから、暑くて外に出る気しないのでブルースギターでも久しぶりにやりま
映画ブルースブラザーズをU-NEXTで無料で観ちゃいました!
JUGEMテーマ:ブルース ブルース・ブラザース [DVD] 最近、U-NEXTに入会したんだよね。 入会して31日間は無料トライアル期間なんで、見放題対象の動画と読み放題対象の雑誌が無料でみれ
Roll And TumbleはHambone Willie NewbernとMuddy Watersどっちがいい?
JUGEMテーマ:ブルースギタリスト Muddy WatersのRoll And Tumble bluesをはじめて聴いた時の衝撃がすごかった。 Muddy Watersが軽快にボトルネックで弾い
入門者必見!ブルース・ギターをはじめる方法とプレイ幅を広げるコツ
JUGEMテーマ:ギター どうも、ヘイヘイおやじはです。 ブルースギターを始めたいけど、どんな教則本が良いのかわかならいですぅ〜!! って、お悩みの方に最適な入門書を発見しましたよ!&n
BBキングとクラプトンがRiding With the King
JUGEMテーマ:ブルース BBキングとクラプトンのBlues共演ですな。 泣くようにギターを鳴らすBBキング。泥臭いギターソロのクラプトン。 BBキングのギターに割り込んでくるクラプトンのギターが
JUGEMテーマ:ギター 前回はエレキギターでブルースを覚えようという超入門な教則本のおはなしでした。⇒気になるブルース・ギター超入門の教則本でブルースデビューなのだ この「DVD付 は
気になるブルース・ギター超入門の教則本でブルースデビューなのだ
JUGEMテーマ:ギター 久しぶりにブルースギターの教則本について書いてみようかな。 ヘイヘイおやじはアコギでブルースが主体です。 なんでかっていうと、カントリーブルースが好
今、気が付きました! 調べてみたんだけど、JUGEMブログって、まだ、SSL化していなかったんだね・・・⇒ログイン時に「送信しようとしている情報は保護されません」の表示が出るケースについて&nbs
ブルースセッションってどうやるんだろう? 初めて行くブルースBarに行って、その店の常連のお客さんがブルースをガンガンやっていて、「あなたもどうぞ」誘われて・・・ いや〜、できませんよ!
気がつけば6年も記事書いてなかった・・・ たまには記事投稿しないといけませんね。 これからはブルースだけでなく、若かりし頃に聴いていた音楽についても書いていこうかな。 これからは、少しづつ記事を書いていきます。
JUGEMテーマ:ブルース【Amazon】One Kind FavorB.B.Kingさんが逝きました。驚きをかくせません。B.B.Kingさんは名実ともにブルース最後の巨人です。彼のギターに酔いしれた人は、いったいどれくらいいるのか。。。
JUGEMテーマ:ブルース【Amazon】 Stand By Meスタンドバイミーのベン・E・キング(Benjamin Earl King)さんが死去というニュースを見ました。え!本当?まだ、日本のサイトでは載ってないみたいです。英語版のニ
Bottle Neck Blues Anthology でスライドギターに酔い痴れる
JUGEMテーマ:ブルースギタリスト【Amazon】Bottleneck Blues AnthologyBottle Neck Blues Anthologyいいっすよ。ボトルネックが本当なのか?はたまた、スライドギターが正式なのか?そんな
JUGEMテーマ:ブルースブルースギター初心者での耳コピは大変ですよね。ヘイヘイおやじは、未だに耳コピが苦手です。。。そこで、ブルースギター初心者でも耳コピを難なくではありませんが、やりやすくするソフトについて書こうと思います。お気に入りの
ビッグ・ビル・ブルーンジーの「An Introduction To Big Bill Broonzy」【Big Bill Broonzy 】
JUGEMテーマ:ブルースギタリスト 先日、ビッグ・ビル・ブルーンジーのアルバム「An Introduction To Big Bill Broonzy」を紹介しましたが、Amazonでは、MP3ダウンロード版しかなかったけど。。
ビッグ・ビル・ブルーンジーの「ヘイヘイ(Hey, Hey)」最高〜!【Big Bill Broonzy 】
JUGEMテーマ:ブルースギタリストAn Introduction To Big Bill Broonzyビッグ・ビル・ブルーンジーのヘイヘイ(Hey, Hey)は最古です!ヘイヘイおやじの「ヘイヘイ」も実は、ビッグ・ビル・ブルーンジーの「
ライトニンのEight Classic Albumsでホプキンス三昧!【Lightnin' Hopkins】
JUGEMテーマ:ブルースギタリスト【Amazon-AD】Eight Classic Albumsいや〜、今日は、ライトニン・ホプキンスのEight Classic Albumsでライトニン・ホプキンスのブルース三昧でした!ライトニン・ホプ
ジョニーウィンターの「johnny winter」聴くべし 【johnny winter】
JUGEMテーマ:ブルースギタリスト【Amazon広告】 Johnny Winter 昨年、亡くなった、ジョニー・ウィンター(johnny winter)のアルバム「johnny winter」。最高です。白人でありながら、ブル
ロバートジョンソンの使用ギターは?【Robert Johnson】
JUGEMテーマ:ブルースギタリスト【Amazon-AD】The Complete Recordingsロバートジョンソン(Robert Johnson)の「The Complete Recordings」のジャケットで抱えているギターは、
JUGEMテーマ:ブルース全ての道はブルースに通ず。1900年前後に黒人たちから生まれたブルース。彼らが労働するときに元気付けに歌っていたブルースがいまや、ロックをはじめ、あらゆる音楽がブルースからはぐくまれてきた。ブルースを意識していなく
「ブログリーダー」を活用して、ヘイヘイおやじさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。