ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
高価なゼリーの詰合せをいただきました♪
先般ご宿泊いただいたS様から、高価なゼリーの詰合せをお土産にいただきました。お心遣いに感謝申し上げます。銘菓「彩果の宝石」は28種類のフルーツゼリーです。旨味が豊富な果汁とジューシーな果肉が厳選され、使
2023/07/31 06:00
S家のみなさま、お手紙ありがとうございます!
チェックアウトされる折に、「これを読んでください」と手紙を手渡しされました。 お見送りしてちょっと落ち着ける時間帯に拝読させていただいたところ、旦那さま、息子さん、奥さまがそれぞれの感想を書き綴って
2023/07/30 06:00
最高のソフトクリーム
スイートハウス「わかば」さんは,伊東ではあまりにも有名なお店です。 現在の店主は2代目。初代は60年前に開業し,3代目も店を手伝っています。 厳選した素材で作られているソフトクリームが抜群に美味しいです!
2023/07/29 08:00
2023年、土用の丑の日は7月30日
土用の丑の日(どようのうしのひ)は、四季の四立(よつだて)(立春、立夏、立秋、立冬)の約18日間を指し、夏以外の季節にも存在しているが、一般には夏の日のみを指すとされています。春は「い」、夏に「う」、秋
2023/07/26 14:23
お土産ありがとうございました~♪
先般ご宿泊されたAKさまからお土産を頂戴しました。 お心遣いに感謝申し上げます。 ありがとうございました。 #ありあけハーバー #笑顔さんさん #黒糖パイン 宿泊のご予約はこちらからお
2023/07/23 06:00
海辺の海水プールが本日OPEN
本日(7月22日)より、ぼら納屋 海水プールがオープンします。海辺の海水プールで安心安全。この夏を満喫しませんか! 宿泊のご予約はこちらからお願いします♪ ▼ ▼ ▼ こち
2023/07/22 11:05
【右】トスカーナの芸術家が手掛けるキュヴェ
【右】側のワインはお友達が持参してくれたヴィンテージ2004年の特別な品です。キャンティの醸造にも使われるブドウ品種がまったく異なった風味を醸し出すことに、ワインの奥深さを感じます。 本品は、イタリア・
2023/07/21 16:14
藤花茶寮 新広楼(静岡県熱海市)
熱海での所用の帰り道に「新広楼」さんでランチしました。今の時期、仲間内で評判なのが冷やし中華です。今回は冷やし担々麺をいただきました。香ばしいゴマの香り、後味がスッキリする酸味、腰の強い麺などのバラン
2023/07/20 06:00
中華飲茶かねい(静岡県伊東市)
昨日のランチは、我が家から車で約15分の処「中華飲茶かねい」さんにお邪魔しました。まるで梅雨明けしたような天気でしたので、冷やし中華のセットを注文。爽やかな味わいで納涼です。美味しかった!ごちそうさまで
2023/07/19 16:51
【中】イタリアワイン界の帝王『ガヤ』
1859年、ピエモンテ州で初代ジョヴァンニ・ガヤ氏によって創設されて以来、家族経営による徹底した品質主義を貫き、常に最高品質のワインを生み出しています。中でも4代目当主、アンジェロ・ガヤ氏はガヤを語る上で
2023/07/13 17:35
【左】イタリア白ワインの最高峰として高い人気を誇る
先日、お友達夫妻と飲んだ3種類のワインです。 素晴らしワインだったので、書き留めておきます。 まずは、左のワインから。。。 チェルヴァロ・デラ・サラ 2019 カステッロ・デラ・サラ 名門アンティノリが
2023/07/04 06:00
そば処 砂場(静岡県伊東市)
おはようございます。 陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 今日の伊東市は晴れ、夜から曇り、最高気温は29℃の予報です。 なんだか梅雨明けしたような天気です。 この時間、既に暑いです。 我が家から
2023/07/02 08:52
地元産ブルーベリー『ベッキーブルー』@静岡県伊東市
お友達からいただいた地元産の #ブルーベリー 『ベッキーブルー』。 大粒で、しかも甘味が強いです。 伊東市でこんなに美味しい果実が作れるなんて!! ありがとうございました。 宿泊のご予約は
2023/07/01 09:41
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぼけじーさんをフォローしませんか?