はじめての青山店に潜入。ビールといつものかまぼことキュウリのお通し。2軒目だったのでお蕎麦のみ。かと思ったら厚揚げも食べてた。(AM3時とかであまり記憶がなく。。w)麻布十番店とはまた全然違う雰囲気で。どっちかっていうと青山店はフツーのお蕎麦やさんでw十番店の
地下から地上に場所を移して、OPENしてた大好評につき、延長決定!とのことw知らなかった。。夜パフェを楽しんでる女子がたくさんいました!9月1日までか。何としてでも行きたいwってここ、むかしELLEカフェがあったとこだ。ここでボンボンもどき食べたなーw→ カフェドパリ
ファーフロムホーム。期待してなかったけどめちゃくちゃおもしろかった!(ソウル便でみたキャプテンマーベルが思いのほかイマイチだったのでw)#エンドゲーム直後#トニースターク。。#ゼンデイヤのMJは見てるとかわいく見えてくる#青春だなーw#エンドロールは最後まで
GoldBallシルクコードブレスレットと、バランシングパールピアス揺れるバランシングパールピアスは大人っぽいグレージュがお気に入り。真っ白なホワイトパールじゃないのが良いですwレスブリスといえばの定番シルクコードブレスは、口コミ通りさりげなくストレスなくカワイ
麻布十番の浪花家の隣のビルカウンターがあってお寿司やさんみたいな風貌だけど、台湾(台南)からやってきた、大人気のソフトクリーム屋さんこの日は逆にお腹が空き過ぎてたのでスルーで。。w営業時間:11時半~22時遅くまでやってる!・・ってやばいな!会社帰りに寄ってし
麻布十番の駅にて。Tokyo Tokyoのポスター。浮世絵と初音ミク招き猫とキティちゃん・・チームラボのランプの部屋、発見!そりゃ混んでるわけだw
スカイツリーが見える部屋に住んでいるともだちのお家で。なんか久しぶりに花火ちゃんと見たなー。(会社から神宮の花火は見えるけどw)iphone7で撮ってみたけどキレイに写らないなー。花火の煙でスカイツリー消えちゃってるしw第一会場も第二会場も両方見えるという奇跡のベ
@お台場前に行こうと思った時はチケットが売り切れてて買えなかったんですよね。。(MEG見に行った時ねw)・・って!めちゃくちゃ行列!!(半分は外国人の皆さん。。)外で30分、中で15分並んで、やっと入場。。中は真っ暗で、思ってた以上に広い!!なかなかの混雑で、まあ
ぷよぷよの二の腕をなんとかしてくれそうなやつ!ありそうでないと思ってたけど、あるんですねw24時間着用OK!夏は暑いかなーと思ったけどクーラーきいてるし普通に快適。家ではPCの前にいることが多いのですが、これつけてると自然と姿勢も良くなるし、肘をついたりすること
こんな感じ。こうなったら、早く次のビル立たないかなー。サムロータイが閉店した翌週には工事始まってました。
麻布十番モンタボー名物「牛乳パン」の、期間限定レモン味!定番の牛乳パンもだいぶ美味しいけど、これは美味しいな~!!1人でまるっと1個ペロリと食べてしまったwって、あれ。もう販売終了しちゃったのか「季節限定」ならせめて夏が終わるまで・・涙そして今はバナナ味み
これこれ~日曜日16時からの限定商品、「秋の山」ふわふわで美味しいな!止まらない。キケンw(中身について詳しくは前回のブログを参照くださいw)紀文堂がUOMOの表紙になってる!wすごーい、この3人が麻布十番に来たのかな。山積みのワッフル。焼きたてっぽくて美味しそう
シルバーのピカピカな箱に入って届いたw美白もできちゃう究極のオールインワン!暑くてスキンケアを手っ取り早く済ませたかったり、いろいろ重ねたくない日にピッタリなやつ。NYのカリスマエスシャンと著名な皮膚科医のコラボ!(公私ともにパートナーってすごいな。)NYでは
雨の羽田を出発して、久しぶりの青空!(って雲の上だけどw)↓ 行きのフルーツミールこんな感じ。一皿は何も入ってない状態w今回泊まったホテルからの眺め。2泊3日って本当にあっという間w↓ 帰りのフルーツミールのほうが豪華でした!w(しかしやっぱり一皿は何も入って
使ってます。ちゃんとwクーラーとか紫外線とか汗かいたあととか、なにげに肌が乾燥している気がするので。オラクルのクリーム ルネサンス 20ml 10,000円(1番奥は同じく愛用中のアイクリーム)大人用なので大人価格ですね!wとはいえさすがのオラクル。真夏だろうが真冬だろ
開店直後のnicoドーナツ。・プレーン 180円。左から、・メイプルナッツ 210円・ホワイトピスタチオ 280円・チョコクランチ 250円そして期間限定の、・ココナッツ 280円何だかんだでプレーンが1番おいしいと思うw甘さ控えめで、ちょっともっちり。ということで、まとめて6個
ポメリー 6,800円お店で飲んでこの価格は安い!モエ も 6,800円安い!さすが成城石井価格。(ともだちはポメリーよりモエのほうが美味しいって。)ちなみにもう1本、3980円のシャンパンも最後に飲んだけど、分かりやすくイマイチだったなーwすでに夜遅かったので料理はヘルシ
雨だけど。昨日の昼間、ちらっとのぞいた十番のパティオ。仙台七夕まつりの寸劇?のリハーサル中でした。真ん中のお兄さんイケメンだったなーw麻布十番七夕あるあるですが、英語で書かれた短冊がちらほら。「そらからおかしがふりますように」って、めっちゃかわいいなー「そ
このおばけ!小さい時によく読んだなーw「ねないこだれだ」ちょっと気になったけど、横須賀はちと遠いな!残念w→ せなけいこ展おまけ:小さいときによく読んでた絵本たち。↓ いやー、ほんと怖かったよね。超覚えてますw表紙が見えるだけでも怖かったから、寝る前は必ず裏返
安定かつ鉄板の「アスタリフト」シリーズ。科学の富士フイルムが、シミの骨(!)とDeep紫外線に着目した進化系美白スキンケア。進化し続ける美白分野で、早くも2019ベストコスメ受賞済みってさすが。このセットで「MAQUIA 美白・UV グランプリ 2019 」で部門1位を受賞した最
毎年恒例のやつ!6日(土)17:00- 七夕まつり@パティオ7日(日)11:00- 流しそうめん大会@麻布氷川神社「パティオ十番では宮城県・仙台市の物産販売コーナー、麻布十番の銘店出店(牛たん、日本酒)、お子様には麻布十番青年会によるかき氷と綿あめ、ヨーヨー釣りにコリン
新商品がちょこちょこ入荷してるので、ついついいろいろ欲しくなるw右:クリアチェーンピアス左:イニシャルネックレス(シルバー) ネックレスは5センチプラス(+100円)してTシャツでも見えるようにしました!(レビューを読んでなるほど!と思いマネしましたw)ちっちゃ
中目黒の「逆」のほうにあるのに、すごい人気のイタリアン。山盛りポテトチップとスパークリングでカンパイ!ポルチーニのフリットとか、レバーペーストとかも超美味しいのですが、メインはやっぱり薪焼きのがっつりお肉!!こう見ると赤みっぽいからヘルシーだな。と思った
サムロータイ。結局行けなかった・・涙つい数日前までは普通に営業してたのになー。ピザの誘惑に負けてしまったのが悔やまれる!wてことで、↓ このエリア、すべてクローズしちゃいました。「KOTATSU」とかあった時代が懐かしいなw
「ブログリーダー」を活用して、ynさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。