ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2018年、食べ納め。
今年最後のエクアトゥール!このドアを開ける時が一番ドキドキするw珍しくカウンターに誰もいなかったのでパチリ!(この後すぐ満席に。)シャンパンで1年の労をねぎらいつつカンパイ めっちゃ染みる!いやー、、今年もなかなかタフな1年でした!(最後の最後までめんどくさ
2018/12/30 18:00
いちごいっぱいケーキ!
イチゴがこれでもかってぐらいいっぱい!!「ズッコット(伊: zuccotto)とはイタリアのトスカーナ地方の都市フィレンツェでルネサンス期に誕生した丸いドーム型の、セミフレッドを用いたケーキである。」なるほどw↓ とちおとめ(1500円)の中に1個だけあまおう(1800円)を
2018/12/30 17:00
いつものディナー、こんな感じ。
コンビニおでん!夜遅いとはんぺんとか絶対にない。しかしたまご2個とか超ぜいたくだな!なんてね。
2018/12/27 01:59
ツリーとケーキ
一応クリスマスということで、ケーキ食べました!おっきいクリスマスツリー、カワイイな!モエのゴールドグラスもやっぱりカワイイ。↓ ルポミエのクリスマスケーキ。サンタが逆さまなのが逆にカワイイw麻布十番の貴重なケーキ屋さん。ルポミエ。めっちゃ混んでた&行列して
2018/12/25 02:28
すぎたうますぎた!
もうここのお鮨食べられたらそれだけでいいっていうお鮨屋さん。日本橋蛎殻町 すぎた超絶美味しい。何もかもが美味しい。シャンパンも飲めたし、神回でしたwもう感謝しかない
2018/12/25 02:13
また当たった!
やったー!w今度は1,000円だけどwふつーにめっちゃウレシイ麻布十番のスペードにて(JCBが使えてよかったw)
2018/12/24 02:24
14:45から
十番のパティオでチャリティプロレス。雨止むかなあ~。交差点のど真ん中に、突如プロレスリングが出現!w(全面的に通行止めなので、注意です。) プロレスとかボクシングとか痛そうなのは苦手なので見に行けないw
2018/12/23 14:45
コスパ最強、十番おみや。
紀文堂の手焼きワッフル!他で売ってないし、十番ぽいですよね。(浪花家のたい焼きより安いし)「AZABU JUBAN」て刻印が入ってます。あんずジャム 130円モンブラン栗 170円モンブランはちと甘いかなー。(今っぽくない、昔懐かしいモンブランケーキのクリームの味がします
2018/12/23 14:00
ブログ用のクーポンコードもらいました。
ダニエルウェリントンからのクリスマスプレゼントは時計とクーポンコード(azabu10で15%オフ!)かわいいBOXに入って届きました~。(ちなみにお気に入りの手袋はコチラ)いつもイベントのタイミングでいろいろなキャンペーンが行われるのですが、たぶん、DW初(?)の試み「
2018/12/23 04:00
そしてまた新大久保へ
週末の新大久保は本当に人が多い!(いや、週末じゃなくても)どこもお店予約してなくてイケメン通りをウロウロ。。で、運よくすぐに入れたのが「75chacha」という↓ こちらのお店。イケメン通りの途中、角を曲がったところにあります。↓ 私たちが席に着いた瞬間、もう外に
2018/12/23 03:00
クリスマスプレゼントはプチプラアクセ
レスブリスのカジュアルライン「Un(アン)」左:パヴェバーピアスゴールド 3,400円右:サークルパヴェブレスレット 4,800円上品なキラキラでプチプラだけど大人向け。そしてレスブリスお得意の高見え!w↓ 新登場の高見えデイリーロゴトートバッグ(1,900円)今なら15,000円以
2018/12/23 00:45
売り切れてた・・・。
モエの限定ゴールドグラス。(ヒルズのPOPUPで買ったこれ。)プレゼントに追加購入しようと思って行ったらすでに売り切れてた。。↓ 代わりにこのタイプが同じ値段で登場してたけど、うーん、やっぱりイマイチwPOPUPストアの上にも登れちゃったり。行列してたからやめたけど
2018/12/22 16:04
オススメのふるさと納税、発見!
お得な「ふるさと納税」といえば泉佐野市だと思ってたけどw静岡県小山町すごい!なんと、寄付額の40%のJCBギフトカードやAmazonギフト券がもらえちゃいます。5万円寄付すれば、2万円のギフトカードもらえる。ギフト券ならいろいろな場所使えるし40%還元てめちゃくちゃお得
2018/12/20 00:00
当たった!!
やったー!!4人で仲良く、2500円ずつ分けました w@新大久保ナイト
2018/12/19 23:34
冬のマストハブ。
美容ブロガーさんが絶賛してたので使い始めたオラクル化粧品手前から、アイ・フォーミュラ(アイクリーム)クリーム・ルネサンス(ナイトクリーム)パワー・モイスチャー(美容液)久しぶりに3つ揃えて、肌の軌道修正開始しました。(またしてもアイクリームがなくなりそうだ
2018/12/19 23:30
行列ができるパン屋さん
ともだちがランチに来る前に30分も行列に並んでくれた!神!(早く買わないと売り切れちゃうんだって。)365日と日本橋代々木にある人気のパン屋さんの、日本橋高島屋店。リニューアルの目玉だったり。人気だというクロッカンショコラ、おいしかったです
2018/12/19 01:54
寝る前の1本
年末に向けてカサカサな心と肌に、寝る前の1本。。。w製薬会社発のヒアルロン酸&プラセンタドリンク。「カロリーオフ」とか書いておきながらまあまあカロリーが高いやつはたくさんありますがwこれは本当に4キロカロリーしかないので寝る直前に飲んでも安心なのですここのコ
2018/12/19 01:47
日本橋高島屋
久しぶりに潜入してみた!(東京駅の大丸とかにも行って見たけど、混雑ですぐに撤退)本館の入ってすぐのとこにメリーゴーランドが!古き良き百貨店て感じでいいですよね~。しかも無料。新館のファッションフロア(2F)はめちゃくちゃ空いてたし!これは超穴場かもしれない
2018/12/17 00:01
マンダリンでランチ。
学生時代の友達と4人で。久しぶりに会ったけど、みんな変わらないな!(友だちのダンナ様がPayPayのえらい人になっててうけたww とりあえず「終わるの早い」って言っときましたw)スパークリング1杯付きのお得なコース。【一休限定ホリデーシーズンメニュー】1ドリンク付!
2018/12/16 23:43
気になって、見に行ってきた。再び。
善福寺の逆さイチョウ。やっぱり去年とぜんぜん違う。。散っちゃったのかな?とも思ったけど、明らかにあの暴風雨のせい・・・真下から見ると、やっぱりすごいけど。。早く完全復活しますように。 今年も除夜の鐘つきに行こうかな。
2018/12/16 22:30
麻布十番で!平成最後の百姓一揆!
麻布十番 あきた祭2018明日16日(日)10:00~@パティオ十番(これ毎年やってるけど、十番と秋田ってどんな関係があるんだろうw) ↓ちなみに 去年のなまはげこんな感んじ。すごい迫力でした!! 無形文化遺産だし、一度は見ておいたほうが良いかもw
2018/12/15 23:30
もちろん「おみや」も。
美味しくいただきましたちなみにおみや2つと焼き鳥お任せコースと締めのご飯とビールとかハイボールとかカルテットとかで、TOTAL28,000円(2名ぶん)でした。(ごちそうさまです!w)→ 鳥しき
2018/12/15 23:00
今年最後の「鳥しき」
日本一の焼き鳥屋さん、鳥しきめちゃくちゃ予約が取りづらいことでも有名ですが、常連さんのおこぼれにあずかり今年は5回も行けました。奇跡!まずはビールで乾杯からの、ルイロデレールのカルテット(ハーフ)。確か4,800円ぐらい。いつもの通り、お任せでいっぱい食べて、
2018/12/15 22:00
これカワイイ。
買おうかなwww置く場所ないけどwどこで売ってるか書くと売れちゃうから書きません(ヒント:ナニワヤの目の前)
2018/12/15 01:32
ダニエルウエリントンからのプレゼント
立派なBOXで届きました~(しかもこれ、リボンをほどかなくても開けられるのです。スバラシイ!)私がセレクトしたのは、メンズ用だけど自分用!w今ならクリスマスキャンペーンで10%引きやってます。↓私のはこれ。 CLASSIC 40MMSHEFFIELD + CORNWALL STRAP(あれ!もうsol
2018/12/13 03:09
また2軒目スペード
いつも空いてて使い勝手が良いです今回は、アップルパイ的なものや、トリュフポテトも食べました。最近夜中にポテトばっか食べてるな・・wちなみにスパークリングはなくて、シャンパンしか置いてませんw全部がソファ席なのですが、距離が遠いので距離を置きたい人と飲むとき
2018/12/12 00:16
ずっと食べてみたかったやつ
彩の国、埼玉県民としては、一度は食べておかないといけないやつ!wその名も「彩果の宝石」ナニワヤでまさかの安売りしてた!!3240円 → 980円なんと15種類、81個のフルーツゼリーが入ってます。最初の1個食べたときは、正直「こんな感じかー。。」って思ったのですが・・
2018/12/11 02:26
プラチナドンキ
ともだちの家で飲んだあと、必ず寄りますやっぱりドンキは安いなあ!近所の人がうらやましいwいつもHARIBO買ってる気がする。 100円。
2018/12/10 01:47
バスの車窓から
広尾駅通過中。マックスブレナーだったとこ、ディーンアンドデルーカになったんだ。。微妙 wちなみに二階はサワムラです。
2018/12/09 16:57
能登のオーベルジュ、こんな感じ。
1日4組限定のお宿「FLATT’S(ふらっと)」国内外のメディアに多数掲載されている、能登食材を使ったイタリアンが食べられる人気の旅館。能登空港から山道(レンタカー)を通って、やっとたどり着く感じw(途中にコンビニすら1軒もなくて、ビールとか買えなかったw)↑入口
2018/12/09 15:45
楽天スーパーSALEで買ったもの
破格シャンパン(結局2セット買った)以外に、こちらも。カシミア100%のロンググローブ(アームウォーマー?)2,970円とプチプラ常にスマホ使うので、指が出てるやつじゃないとダメなのです。(スマホ対応手袋とか買ったことあるんですけど、全然反応しなくてダメだったw)2
2018/12/09 02:00
12/9(日)12時からおもちつき
@十番のパティオつきたてのお餅食べたい!
2018/12/09 01:30
ヒルズから鳥居坂へ向う途中
ピラミデ1F に新しくできたお店 Bistro Vino前にROTIがあたっとこ。グラスワイン1杯無料の券をお店の前で配ってて思わず寄ってしまったwスパークリングワインからの、赤ワインがっつりラザニアとか。がっつりチーズがかかったポテトとか。深夜だったけどw外国人さん多めだ
2018/12/09 01:14
続・大人ミューズのディーン&デルーカ
最近ハズレが多かったDEAN&DELUCAの付録ですがwこれは絶対アタリなはず今でもめちゃくちゃ使ってる、こちらの色違い12/27発売予定(予約受付中)オトナミューズ 2019年 2月号【スペシャル付録】DEAN & DELUCA 特大デリバッグサイズ(約):H35.5×W29×D15cm「毎年楽しみに
2018/12/07 00:49
麻布十番で串揚げ食べ放題
たい焼きの浪花家のとなり。の、新しめなビルの、1Fにある新しめな串揚げやさん「CAMEROM」串揚げ食べ放題、飲み放題。ほぼ5000円。変わり種多し。ベーコンチーズとか。好きなものを食べ放題、という感じではなく、いろんな串(小さめ)が、順番&大量に出てくる感じw↓ 最後
2018/12/06 01:16
楽天スーパーSALEのマストバイ。
これ前回買おうとしたら売り切れちゃったやつ再入荷してるのを発見しましたシャンパン5本で9,999円とかホント奇跡。(しかもさらにスーパーSALEクーポンでさらに安くなる~)実家に送って、年末年始に家族で飲みまくりますこちらのページでクーポンをGETするのを忘れずに(
2018/12/04 04:00
予告スイーツ
これ。買ってみました~ベイユヴェールのスフレバーガー・フロマージュ。六本木ヒルズ限定のやつ!プリン(フロマージュプティング)も六本木ヒルズ限定らしい。じゃーん(たった1個でも保冷剤つけて丁寧に包装してくれて、申し訳なかったですw)期待を裏切らない美味しさで
2018/12/04 03:00
届いてます。
これ。ケイトのアイシャドウマニア。口コミ通り、ベージュ~ブラウン系の使いやすそうな色ばかり。輝きや艶感が絶妙だし。使いごたえありそうだなあw当分アイシャドウはいらないな!(とかいいつつまた買っちゃうんですよね)↓ 私が購入した時も即効で売り切れたようですが
2018/12/03 03:00
2000人以上の芸能人が絶賛してるという
ライスフォース。ライスパワーの水分保持機能「改善」効果が日本初で認められたドクターズ・スキンケア。何はなくともまずは肌水分量。ってことで、肌がカサついてきた&敏感になってきたので、初めてお試し!製薬会社発なので日焼け止め以外はしっかり医薬部外品なのがウレ
2018/12/03 02:00
週末家飲みのためにピカールで買ったもの
フレンチフライと枝豆。しかしピカールでお買い物って久しぶりだな~。ピカールはBIOを売りにしていて冷凍食品にしては少々お高めのものが多いけどフレンチフライはいろんな種類が大袋で398円とか、安い!JAPON 枝豆は 680円→298円の期間限定セール中(~12/26)「生姜、し
2018/12/03 01:30
エッフェル塔を見ながらランチ
友だちが予約してくれたレストラン。予約が取りづらいって書いてあったけど、ランチはそうでもないってことで前日予約で行けましたー。おー。本当にエッフェル塔が目の前。ちょうど全景が見える距離感wエッフェル塔が良く見える席に案内してもらいました。↓ お値段こんな感
2018/12/02 23:30
ルーヴル・チャレンジ(2回目)
ということでパリ最終日!エッフェル塔の下でランチした後、単独でルーブルへモナリザ、ミロのヴィーナス、ニケの3つだけでも見れればなーと思ってたのですが。まあまあ空いてた!↓ チケット売り場も空いてる!券売機(日本語表記あり)でチケットも無事購入。15ユーロ。日
2018/12/02 23:00
ルーブル・チャレンジ(1回目)
木曜日、夜のルーブル美術館。キレイですよね!ルーブル、学生時代に一度きたことがあるのですが既にまったく記憶がなくw夜間開館の日を狙って、いざ出陣。ピラミッド中央入り口もぜんぜん並んでない!超ラッキーと思ったら・・・月・木・土・日:9時-18時 水・金:9時-21
2018/12/02 21:00
パリで1番行列したところ
ディズニーランド・パリでもルーブルでもなく・・パリ装飾芸術美術館でやってたDior展!「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」(Christian Dior, couturier du reve)寒空のなか、「ここから30分だよ」の看板にたどり着くまで30分・・。行列がキライなパリジェンヌも
2018/12/02 16:30
モエのギフトショップで買ったもの
モエのゴールドグラス!これ、シャンパーニュのモエ本社でも売ってたやつ。さすがに荷物になるのでパリで買う気に成らず。。てことでGETしましたいつもは非売品らしいゴールデンボトルストッパー。↓ 「エッフェル塔」「凱旋門」モエ・エ・シャンドンの迎賓館「オランジェリ
2018/12/02 13:00
モエ クリスマス マルシェ 2018
@六本木ヒルズアミューズ付きのグラスと悩みましたが、かわいいミニモエ(2100円)でカンパイ!ミッドタウンの時より500円高いなww大屋根プラザじゃなくて66プラザです。↓ クモがいるとこに、モエ小屋ができてましたw↓ 中こんな感じ。そんなに広くないですが、ちょうどい
2018/12/01 20:00
六本木TSUTAYAがファミマになってた
六本木駅からヒルズに抜けるとき使う道。ツタヤだったとこがファミマになってました。超巨大ファミマ。1つの棚全部が「体鍛えてる人用」だった。すごいwイートインスペースや、今や超貴重な喫煙ルームまであります。「抜け道にどうぞ使ってください!」みたいなことも書いて
2018/12/01 17:30
2018年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ynさんをフォローしませんか?