chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
和紅茶サポーター https://blog.goo.ne.jp/starherb

洋菓子、和菓子、食事、ティータイム、マイボトルに充実の1日をサポートする国産の紅茶、ウーロン茶の紹介

StarHerb
フォロー
住所
静岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/07

arrow_drop_down
  • べにふじの和紅茶

    藤枝市のふじなごみさんの「べにふじの紅茶」です。紅茶用の茶品種では、農林1号「べにほまれ」、農林21号「べにかおり」、農林28号「べにひかり」、農林44号「べにふうき」などがあります。「べにふじ」は、農林22号として「べにほまれ」を親として1960年静岡県の金谷で育成されました。国産紅茶の品種では新しい「べにふうき」が1993年の育成ですから、それよりかなり前から存在していたことになります。「べにふじ」は、栽培するのが難しく、超レアな幻の品種とも言われています。栽培しているのは、丸子紅茶の村松二六さんしかいないと思っていました。村松二六さんは、「べにふじ」の釜炒り茶に力を入れているようで、紅茶は飲んだことがありません。二六さんの釜炒り茶は、飲ませて頂きましたが、台湾の包種茶を彷彿させる香り豊かなおいしいお茶です...べにふじの和紅茶

  • 足久保紅茶

    静岡市安倍川流域の本山地域の足久保で生産されている紅茶です。リーフタイプです。茶葉の状態、水色はとても良いのですが香りはあまりありません。味は、「やぶきた」の匂いがあります。人により好き嫌いがあるかも足久保紅茶

  • うの茶園の「春野の紅茶」

    浜松市天竜区春野町のうの茶園さんの「春野の紅茶」です。有機無農薬栽培のリーフタイプの紅茶です。茶葉は細かいです。香りはあまりしません。味も特徴がありませんが癖もないです。この紅茶、とても気に入っています。なぜかと言うと、ハーブティーのベース茶にすると抜群です。ハーブの良いところを引き出し、癖を消してしまいます。飲みやすく食事にも合う紅茶です。うの茶園の「春野の紅茶」

  • 八蔵園の「春野の紅茶」

    浜松市天竜区春野町の八蔵園さんの「春野の紅茶」です。この紅茶は、冷涼な気候の山の有機JAS認定茶園で、無農薬栽培された茶葉を使用して作られました。リーフタイプです。特徴は、すっきりしていて甘いです。色も良く、ストレートで飲むと美味しいです。八蔵園の「春野の紅茶」

  • 紅茶「瀬戸谷もみじ」

    藤枝市の無農薬茶の会で生産している紅茶「瀬戸谷もみじ」です。日本品種の二番茶を加工して作られたリーフタイプの紅茶です。この紅茶は、香りもよく美味しいです。これぞ「国産紅茶」という味です。「瀬戸谷もみじ」はスリランカ製の紅茶の機械で製造している本格的な紅茶です。紅茶「瀬戸谷もみじ」

  • 紅茶「YABUKITA RED」

    緑茶が大好評の牧之原市の菖蒲園さんが作った紅茶です。これはセカンドフラッシュですがファーストフラッシュもあります。リーフタイプです。水色はきれいです。香りは少し薄めですが、味はスッキリして美味しいです。少し茶葉を多くして濃い目に出した方が良いかも。渋みがなくあっさりした紅茶です。冷めたときに少しやぶきたの匂い(そう思っている)が残ります。ファーストフラッシュも飲みましたがセカンドがお気に入りです。紅茶「YABUKITARED」

  • 熟成紅茶「和紅茶」

    静岡県掛川市の山啓製茶さんの「和紅茶」です。山啓製茶さんと言えば、なんといっても「貴婦人」ですが、「和紅茶」は、その廉価版でしょうか。「貴婦人」は有機JAS認定ですが、「和紅茶」にはありません。これはリーフタイプですがティーパックもあります。「やぶきた」種で作られています。水色、香りは少し薄めですが、味は、上品で後味がとても甘く感じます。この紅茶は、熟成に秘密がありそうです。企業秘密なので教えてもらえませんが...残念。やぶきたで種でも、このような紅茶が出来ることが驚きです。国産紅茶の未来を感じることが出来る、お勧めの紅茶です。熟成紅茶「和紅茶」

  • 井村園の「さやまかおり紅茶」

    島田市菊川の井村園さんの「さやまかおり紅茶です」「さやまかおり」という茶の品種で作られています。缶入りのリーフタイプです。缶に茶葉が直接入っているとは思わなかったので、缶を無造作に開けたら、少しこぼしてしまいました。香りは、薄めですが、良い香りです。水色は、明るいです。味は甘味があってさっぱりしています。くせもありません。家族は、「おいしい」と絶賛していました。「さやまかおり」で作られていると言う事で、前から飲みたかった紅茶です。期待を裏切らない味でした。後日、飲んだところ熟成されて、さらに美味しくなっていました。井村園の「さやまかおり紅茶」

  • 益井園の紅茶「みらいふぁーすと」

    静岡県川根本町の益井園さんの「みらいふぁーすと紅茶」です。茶品種「みらい」で作られている紅茶です。リーフタイプです。5月に摘んだファーストフラッシュです。花のような香りがします。癖がなく「紅富貴」に似ています。温かいほうが美味しいです。これはファーストフラッシュですが、2番茶でできたセカンドフラッシュもあります。名前は「みらいせかんど」と言います。こちらも美味しいです。個人的には「みらいせかんど」が好きです。益井園の紅茶「みらいふぁーすと」

  • 鈴木茶苑の「紅の露」

    川根本町の鈴木茶苑さんの大井川紅茶「紅の露」です。リーフタイプです。絶対量が少ないので貴重です。ほのかに香り、水色もきれいです。味は、臭みもなくさっぱりしています。外国産紅茶とは違う、美味しさです。本格的な紅茶が好きな方には、物足りないかもしれませんが、この紅茶は、国産紅茶の広がりが感じられます。また、食事にも合いそうですね。鈴木茶苑の「紅の露」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、StarHerbさんをフォローしませんか?

ハンドル名
StarHerbさん
ブログタイトル
和紅茶サポーター
フォロー
和紅茶サポーター

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用