chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「森隣堂」活動記録 http://sinrindou.blog46.fc2.com/

Amazon古書販売「森隣堂」入荷情報、アニメ漫画、お茶に纏わる飲み物・食品の感想など綴っています。

ネット古書店「森隣堂」、店主の好きな漫画アニメ映画ドラマの話題他、ペットボトルのお茶やお菓子のレビュー、テキトーなイラストも掲載中です。お気軽にお立ち寄り下さい。

森の人零号
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2009/06/07

arrow_drop_down
  • セブンアンドアイ(デリカシェフ)「シュー・ア・ラ・クレーム」を食す

    セブンアンドアイ(デリカシェフ)「シュー・ア・ラ・クレーム」を食べてみました。税込み140円。小難しい?商品名ですが、フランスだとシュークリームをこう呼ぶとかいう感じなのかなあ?……Wiki見たら、そのままでした(;^ω^)見た感じ、小ぶりでシュー生地が硬そうな感じ。頂きます。ぱくり。ん、クリームが濃厚でおいしい(*‘∀‘)シュー生地は、見た目通りのやや硬め厚め。濃厚クリームには合いますね。小ぶりだけど存在感のあるシ...

  • 本村製菓「佐賀藩抹茶丸ぼうろ」を食す

    本村製菓「佐賀藩抹茶丸ぼうろ」を食べてみました。見た感じ、お土産屋とかで売ってそうな商品です。たまたまコンビニで買えました(;^ω^)これは、半分にでも割って画像を撮るべきでした。表は焼き色の茶色なのですが、中は抹茶の緑です。やや抹茶の風味は感じますが、焼き菓子だしなあ。多分ほとんど抹茶の味わいはしないような気がします。ぱくり。あーーー、水分持っていかれる(; ・`д・´)カニパンとかと同じですね。水分の吸収率...

  • たらみ「たらみのどっさり 杏仁豆腐みかん」を食す

    たらみ「たらみのどっさり 杏仁豆腐みかん」を食べてみました。杏仁豆腐と掛け合わせた商品も、定番でねえ。なので気になるといえば、杏仁豆腐がどんな味わいか、かなあ。上面にみかんの果実が見えませんが、底の方に沈んでいるのかな?ぱくり。ん、たらみの杏仁豆腐ってこんな味わいだっけ?みかんの果汁も結構混ざっているのかな。コクのあるとか、やわい食感とかとは違う杏仁豆腐です。結構みかんの主張が強めな気が。あっ、や...

  • ミニストップカフェ(日本コムサ)「もちまる焼き ~いちご~」を食す

    ミニストップカフェ(日本コムサ)「もちまる焼き ~いちご~」を食べてみました。税込み151円。これは今川焼ですね(;^ω^)中のクリームの味わいがポイントかな。ピンクの今川焼、中々良いですね(*‘∀‘)ぱくり。カスタードっぽいクリームだけど、もうちょい粘度が高い感じ。いちごクリームはやや酸味があり、一口が進みます。”もちまる焼き”というだけあって、周りの生地もモチッとした生地です。この食感とクリームの味わいで、今...

  • ファミリーマート(敷島製パン)「FAMIMA BAKERY メロンクリームソーダパンケーキ」を食す

    ファミリーマート(敷島製パン)「FAMIMA BAKERY メロンクリームソーダパンケーキ」を食べてみました。税込み138円。なかなかインパクトのある素晴らしい商品です(*´Д`)見つけた瞬間、購入決定でした。クリームが肝かなあ。クリームソーダの再現は、かなりハードルが高いと思いますが、さて。パッケージを見ると、メロンソーダクリームとミルクホイップクリームの二種が入っているんですね。この二種のクリームが口の中で混ざり...

  • ニッセー「ドトール グレーンティー(レモンテイスト)」を飲む

    ニッセー「ドトール グレーンティー(レモンテイスト)」を飲んでみました。小さめの280mlペットボトルなので、ホット用が安売りされたのかなと思いましたが、割と冷たい方が美味しそうな商品なんですよね。真相はいかに(;^ω^)緑茶とレモンの組み合わせ。合いそうな、そうでもなさそうな。バランスかなあ。ごくり。あー、緑茶はあまり感じず、レモンティーですね(;^ω^)甘さ含めサッパリとしていて飲みやすいです。サッパリ部分が...

  • 山崎製パン(不二家)「抹茶カップケーキ」を食す

    山崎製パン(不二家)「抹茶カップケーキ」を食べてみました。抹茶の粉が凄いですね(;^ω^)青のりのような苔のような。ぬっ(; ・`д・´)、結構青臭い。何かダメになっているのかと思った。ちょっとマイナスだなあ。ぱくり。あ、(゚д゚)ウマークリームの下が、抹茶のスポンジケーキか。この手のカップケーキは、ケーキといいつつ別物なスイーツが多いですが、これはちゃんとケーキな構成です。抹茶尽くしだけどケーキの本分も忘れてなくて、...

  • チロルチョコ「チョコミントもち」を食す

    チロルチョコ「チョコミントもち」を食べてみました。もうチョコミントモノが出てくる時期でしたっけ?あれって夏だったっけかなあ?ともかく、チロルチョコらしく”もち”との組み合わせです(;^ω^)恒例、裏から画像。周りがミントチョコ。結構普通のチョコの割合が多そうだなあ。味わいが気になるところですが……。ぱくり。あ、やさしい(;^ω^)全体にやさしい味わいですね。ミントもきつくなくチョコも控えめ。餅の食感もやさしい味わ...

  • セブンアンドアイ(デリカシェフ)「ブルーベリーもこ」を食す

    セブンアンドアイ(デリカシェフ)「ブルーベリーもこ」を食べてみました。税込み151円。前に食べたんじゃないかなあ? とか思っていましたが、ここで取り上げていないので食べてはいないみたいですね。定期的に出てそうな商品ですが、味わいはいかに。美味しいのは間違いないでしょう(;^ω^)あー、デリカシェフ製造なら、ちょっと酸味を感じるクリームかな?ぱくり。ん、美味しい(*‘∀‘)クリームの方向性は、”いちごもこ”とかと一...

  • 森乳業「牛乳屋さんがつくった お抹茶ラッテ」を飲む

    森乳業「牛乳屋さんがつくった お抹茶ラッテ」を飲んでみました。WATABOKUで馴染みの森乳業さんが”ラッテ”を武器に?紙パック市場のシェアを伸ばしていますね。紅茶のラッテは飲んだような気がするので、今回は抹茶を選んでみました。前飲んだのが”さくらって”かな?森乳業「さくらって」を飲む - 「森隣堂」活動記録森乳業「さくらって」を飲んでみました。なかなか小じゃれた商品名とデザイン(;^ω^)しかも桜のラテって...

  • 赤城乳業「大人なガリガリ君 巨峰」を食す

    赤城乳業「大人なガリガリ君 巨峰」を食べてみました。なんと果汁44%です(;^ω^)素晴らしい。でも味わいのバランスが気になる。変な雑味とかあると嫌ですもんね。大丈夫か(;^ω^)中身。おー、濃そうな色合いですねえ。頂きます、ぱくり。あー、確かに濃いけど、嫌な雑味とかは無いですね(*‘∀‘)味のバランスもとれていて、味の密度だけ上げたという感じです。リッチシリーズでもいい感じ。くじは……外れました(´・ω・`)...

  • 雪印メグミルク「重ねドルチェ 抹茶&ほうじ茶プリン」を食す

    雪印メグミルク「重ねドルチェ 抹茶&ほうじ茶プリン」を食べてみました。抹茶とほうじ茶を組み合わせるとは、あるようでないような、やっぱりあったような?(;^ω^)相性は良さそうですけど、ほうじ茶が全部持っていくような気もします。香ばしさやら味わいやら、抹茶より前に出てきますからねぇ。ぺりっと。ん? なんだろ。上の白い茶色い液体は……ほうじ茶クリームとか?……あー、普通にクリームが上に乗っているのか。パッケージ...

  • 大正製薬「RAIZIN FRUITY THUNDER(ライジンフルーティーサンダー)」を飲む

    大正製薬「RAIZIN FRUITY THUNDER(ライジンフルーティーサンダー)」を飲んでみました。もう一種”RAIZIN HARD GINGER(ライジンハードジンジャー) ”も同時に販売されていましたが、今回はフルーティーサンダーのみ購入しました。初RAIZINです(;^ω^)エナジードリンクは多少違いがあれど似たような味わいなので、何となく予想して飲んでしまいますが、味わいはいかに。パッケージに”カフェインフリー”と記載があるんですよね。エナ...

  • ローソン(日本コムサ)「UchiCafe モチーズ もちもち~ずお抹茶ティラミス」を食す

    ローソン(日本コムサ)「UchiCafe モチーズ もちもち~ずお抹茶ティラミス」を食べてみました。税込み140円。中身。二個入りかぁ(´・ω・`)抹茶パウダーが結構まぶしてあるので、抹茶感はありそうだけど、味わいはどうかな?中はチーズクリームかな?ぱくり。あっ、うまーー(*´Д`)チーズの濃さと抹茶感と全体の大きさが絶妙ですね。これは中々良い。二個なのも、次に購買意欲が繋がる感じがして良い(;^ω^)出先のコンビニコーヒ...

  • ファミリーマート(プリンス)「FAMIMA SWEETS ダブルチーズケーキ大福」を食す

    ファミリーマート(プリンス)「FAMIMA SWEETS ダブルチーズケーキ大福」を食べてみました。税込み138円。パッケージを見ると、レアチーズとベイクドチーズの二種が入っているようです。味わいより、食感の違いが分かる程度になりそう(;^ω^)見た目は大福ですね(;^ω^)頂きます、ぱくり。んんっ、結構おとなしい味わいだ(; ・`д・´)チーズがっつりな味わいかと思いきや、あっさり。へー、面白い。でも味わいの違いどころか、食感の違...

  • リフレカップ「ほうじ茶チーズティー」を飲む

    リフレカップ「ほうじ茶チーズティー」を飲んでみました。そういえばタピオカのブームが下火になってきて、チーズティーも巻き込まれるように聞かなくなってきました。今はそれどころではないのですが(;^ω^)、このままブーム再燃とはいかないのでしょうかねえ。これはほうじ茶のチーズティー。ほうじ茶とチーズティーは、合うような合わないような(;^ω^)どちらも何となく主張が強そうですからね。飲んでみましょう、ごくり。あー、...

  • ポッカサッポロ「SOYAFARM SOYMilk あずき」を飲む

    ポッカサッポロ「SOYAFARM SOYMilk あずき」を飲んでみました。豆乳飲料の小豆味です。あずきのあっさりした甘さには、練乳のようなねっとりした甘さが合いそうですが、どういう味わいなのでしょうか?ちゅうっと。あー、あずきだ(;^ω^)お汁粉を飲んでいる感じですかねー。あずきの味わいに続いて、まろやかな豆乳の味わいが残ります。結構甘さがあります。ねっとりとはしていませんが(;^ω^)、舌に残るくらいの甘さ。豆乳飲...

  • 雪印メグミルク「ボトラッテ・アンド・ゴー エスプレッソラテ」を飲む

    雪印メグミルク「ボトラッテ・アンド・ゴー エスプレッソラテ」を飲んでみました。何となく矛盾しているような商品名ですが(;^ω^)、興味を惹かれます。甘くなきゃエスプレッソってことで良いのかな?プラ削減でこういうボトルにしているのかな?ぱきゅっと、ごくりうん、エスプレッソでラテだ(;^ω^)ミルクがコクがあって良いですね。コーヒーの苦味と良く合います。少し甘みも感じるけど……ああ、砂糖は入っているみたいですね。完...

  • プリンス「食べるバナナジュース」を食す

    プリンス「食べるバナナジュース」を食べてみました。ぱかっと。バナナクリームの上にバナナソース?下は……バナナムースかな? バナナプリン?確かにバナナ尽くしですが、バナナジュースっぽいかな?ちょいと想像ができません(´・ω・`)頂きます、ぱくり。んーー、バナナ尽くしですが程よいバナナ感で食べやすいし美味しい。バナナジュースかと言われれば、味はバナナなので”そう”ともいえるし、なんともですね(;^ω^)ぬっ! パッ...

  • ミニストップカフェ(ロピア)「瀬戸内レモン杏仁」を食す

    ミニストップカフェ(ロピア)「瀬戸内レモン杏仁」を食べてみました。税込み199円。レモンソース?と杏仁という、なんとも購買意欲の沸く組み合わせです(*´Д`)どんな味わいですかねえ。臭いは……そんなにきつく(酸っぱく)ないかな?頂きます、ぱくり。あー、ぜんぜーーん!!(*´Д`)酸っぱさは殆ど感じませんね。杏仁もさっぱりというよりはコクを感じる方で、ミルクプリンっぽいです。レモンソースには細かいレモンの皮が入って...

  • レッドブルジャパン「レッドブル ホワイト エディション」を飲む

    レッドブルジャパン「レッドブル ホワイト エディション」を飲んでみました。ホワイトエディションは、他と何が違うのか(´・ω・`)……ホワイトピーチフレーバーのレッドブル。白桃味かあ。ごくり。んー、いわゆるエナジー系ドリンクの味わいではなく、ピーチサイダーといった味わいです。ちょっと後味のキレの部分でエナジードリンクを感じるかなあ。ほんと微妙ですが(;^ω^)エナジードリンクも同じような味わいの商品が大量に出回っ...

  • 伊藤園「ヘルシー系 タピオカこんにゃく バナナヨーグルト味」を飲む

    伊藤園「ヘルシー系 タピオカこんにゃく バナナヨーグルト味」を飲んでみました。これは……入っているのはタピオカじゃなくて、タピオカ風こんにゃくですね(;^ω^)タピオカはカロリー高いと言いますしね。ほんと日本はこういう代替え商品得意ですよねえ。ごくり。バナナヨーグルト味という事で、間違いはないです(;^ω^)ややあっさりしていて、酸味が喉に引っ掻かkることもなく飲みやすい。タピオカ風蒟蒻は……ん、さすが食感はタピ...

  • 山崎製パン「チョコとお餅で包んだケーキ スカイベリー苺入りイチゴジャム」を食す

    山崎製パン「チョコとお餅で包んだケーキ スカイベリー苺入りイチゴジャム」を食べてみました。税込み248円。どこで買ったんだっけかなあ(-_-;)ファミマかローソンかミニストップか。パッケージを見る限り、ケーキを餅で包んでチョコでコーティングしたという、何でもアリなスイーツになっています(;^ω^)味が分散してしまいそうで、バランスやらまとまりやらが気になるところですが、さて。ぱくり。んーー、でも見た目通りの味わ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、森の人零号さんをフォローしませんか?

ハンドル名
森の人零号さん
ブログタイトル
「森隣堂」活動記録
フォロー
「森隣堂」活動記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用