chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【RED-G】それなりBログ工房 https://redg.jp/

手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。

2005年から岩手県の室根村(旧)に住んでいます。 山林を購入し、小さな丸太小屋(ログハウス)を一人で作りました。 53歳までは普通の会社員でしたが、今は一応ログビルダーです。 できるだけお金を使わない生活がモットーです。 貧乏ですが気ままな生活を楽しんでいます。

赤G
フォロー
住所
一関市
出身
常総市
ブログ村参加

2009/06/04

arrow_drop_down
  • ログハウスの傷んだデッキを作り替える【総集編】後半🎦

    過去の記事「ログハウスの傷んだデッキを作り替える」1~21回を「総集編」としてまとめてみたものです。個々の内容について興味がある方は、Youtube再生リスト内の該当動画をごらんください。今回は、後半を2倍速で編集しています。お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • サシガメがカメムシにおちょくられる🎦

    なんとなくサシガメとカメムシの観察をしています。というか、今の時期は特に窓際に集まっていますからねぇ。サシガメはイジられキャラかもしれませんねぇ。これだけイジメられると、時には餌が捕れず、死んでしまうこともあるようです。でも、ささやかなチャンスのものにして生きてるんですねぇ。お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • 【 山小舎暮らしの日々】よもやま話2024,4,10-4,?🎦🈤

    今回は2024/4/10~4/?の間にあった出来事(近況)です。春の穏やかな陽気が続いています。25度くらいがいいですねぇ。薪木の伐採が続いていますが、2日に1回(午前と午後に2時間ほど)のスローペースです。連続して作業すると、疲れが溜まり過ぎてしまいますのでねぇ。相変わらず、掛かり木には手こずってます。なるべく、掛かりそうな木を事前に伐採するんですが、予期せぬことも起こってしまうのです。順調に進めば1本1時...

  • 【 山小舎暮らしの日々】よもやま話2024,4,3-4,9🎦🈤

    今回は2024/4/3~4/9の間にあった出来事(近況)です。やっと、薪用雑木の伐採をはじめました。春の陽気で気温は20度前後で作業日和です。でも、雨が降ったり、強い風が吹いたりで、なかなか進みません。その上、掛かり木の連続で、エライ時間を浪費しています。軽トラは、道具運びに使えています。薪運びは無理そうなので、伐採後にクラッチ修理を考えています。【主な内容】●薪木の伐採を始める●掛かり木の連続で苦戦●日本ミツ...

  • 山小舎暮らしを始めた記録(24)2009年度(5年目)後半🎦

    「サラリーマンに見切りをつけ、人里離れた山林を買い、一人でコツコツと住まい(ログハウス)を作り、お金をかけない手づくりの、自然な暮らしをする。」こんな憧れで始めた山小舎暮らしの2005年(19年前)からの出来事を写真日記風にまとめたものです。今回は2009年度後半(2009年11月~2010年3月まで)の内容です。※この動画は、当時の写真を編集したものです。詳しい記事はブログにあります。興味ある方...

  • 【 山小舎暮らしの日々】よもやま話2024,3,28-4,2🎦🈤

    今回は2024/3/28~4/2の間にあった出来事(近況)です。春の陽気になりましたが、雨が降ったり、強い風が吹いたりなかなか、薪用雑木の伐採ができません。軽トラは、とりあえずファンベルトの交換が済みました。道具くらいは運べそうです。【主な内容】●軽トラのファンベルトを交換した●デザリングは3Gを超えてしまった●カメムシにおちょくられるサシガメ●雨後のアマゴ(山女)釣り●タイヤのエア漏れはバルブだった●コンポストト...

  • サシガメのカメムシ捕食の瞬間!🎦

    ついに、ついに、サシガメがカメムシを捕まえる瞬間を、目撃できました。そして、その一部始終を撮影できたのです。コヤツの戦術は、待ち受けでしょうか。チャンスが来るまで、じっーと待っているようです。それにしても、コヤツの動きは、何事も超スローなのでした。ついに長年の夢(大げさな)が叶いましたよ。お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • 【 山小舎暮らしの日々】よもやま話2024,3,21-3,27🎦🈤

    今回は2024/3/21~3/27の間にあった出来事(近況)です。※サムネールは~3/31までとなっていますが間違いです。お詫びします。お彼岸のころから、春の陽気になってきましたが、ときどき雪が降ったりもしています寄る年波で、寒い時期の活動は控えていましたが、いよいよ外の活動を始めましたよ。とりあえずの作業は、薪用雑木の伐採木を運ぶため、放置していた軽トラのクラッチ修理です。【主な内容】●春の陽気だけど、ときどき雪●...

  • 【 山小舎暮らしの日々】よもやま話2024,3,11-3,20🎦

    今回は2024/3/11~3/20の間にあった出来事(近況)です。3月中旬からは3月の陽気になる予報だったのです。が、それは、1~2日だけで、また寒気が降りて来てしまいました。暖かい雨で、雪はほとんど融けましたが、その後は強風が吹きまっくていました。春の陽気はお彼岸のころからですかねぇ。※今回も音声無しです。ちょと面倒だったので。【主な内容】●やっと雪が消えたがまだ寒い●また偽ウィルスに感染●燃えないストーブの最...

  • ログハウスの傷んだデッキを作り替える【総集編】前半🎦

    過去の記事「ログハウスの傷んだデッキを作り替える」1~21回を「総集編」としてまとめてみたものです。個々の内容について興味がある方は、Youtube再生リスト内の該当動画をごらんください。今回は、前半を2倍速で編集しています。お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • どんくさいサシガメ百態🎦

    サシガメがカメムシを捕まえるところを見たくて観察しています。ですが、なかなかその捕獲の瞬間は見れませーん。その際に発見したことは、サシガメはかなり「どんくさい」ということです。どうしても、捕まえられる雰囲気はないのですよ。でも、こんなサシガメでも、やるときゃやるんですねぇ。いつの間にかちゃんと捕獲して食べているんです。コヤツは手強い。コヤツの戦術は?お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルの...

  • 【 山小舎暮らしの日々】よもやま話2024,3,1-3,10🎦🈤

    今回は2024/3/1~3/10の間にあった出来事(近況)です。2月下旬には真冬に戻ってしまい、3月になっても雪ばかりでした。が、やっと来週からは、春の陽気になりそうです。外の仕事ができないので、ヤマガラやサシガメらと戯れていました。なので相変わらず動画の編集をしてました。しかし、新しいネタがないので、古いネタを探したり、再編集したりです。※今回は音声無しです。ちょと急いだので。【主な内容】●真冬の天気・雪の毎...

  • 山小舎暮らしを始めた記録(23)2009年度(5年目)前半🎦

    「サラリーマンに見切りをつけ、人里離れた山林を買い、一人でコツコツと住まい(ログハウス)を作り、お金をかけない手づくりの、自然な暮らしをする。」こんな憧れで始めた山小舎暮らしの2005年(19年前)からの出来事を写真日記風にまとめたものです。今回は2009年度前半(2009年6月~2009年10月まで)の内容です。※この動画は、当時の写真を編集したものです。詳しい記事はブログにあります。興味のある...

  • 【 山小舎暮らしの日々】よもやま話2024,2,16-2,29🎦🈤

    今回は2024/2/16~2/29の間にあった出来事(近況)です。2月中旬は、やたら暖かくなり4月並みとか言われていました。そのまま 一気に春になるかとおもいきや。その後は、雪が降ったり、晴れたり、また降ったり、寒暖差が大きいです。下旬の雪は25センチほどあり、食料の買い出しにいけませーん。相変わらず記録動画を作っていますが、古い記憶を呼び起こすのは大変です。ただ、懐かさを楽しんだりするので、余計な時間も掛か...

  • カメムシは超スローなサシガメに食われる#shorts🎦

    ショートバージョンです動画はココからお役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • カメムシは超スローなサシガメに食われる🎦

    冬、室内に潜り込んだカメムシの天敵はサシガメです。暖かくなり這い出してくると、サシガメに食われて(体液を吸われて)しまいます。動きが超スローモーションなので、捕まえる瞬間を目撃するのは難しいです。お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • 焚火風・薪ストーブの火入れ#shorts🎦

    ショートバージョンです動画はここからノーマルバンはこちらです。https://youtu.be/hEK1yiJoJkEお役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • 【 山小舎暮らしの日々】よもやま話2024,2,1-2,15🎦🈤

    今回は2024/2/1~2/15の間にあった出来事(近況)です。暖冬ですが、一番寒い時期が過ぎようとしています。少しずつ暖かくなっているように感じます。今日は18度くらいに気温が上がりました。関東では、春一番になりそうだとか。春が近づいてきてますね。こうなると薪ストーブの温度管理は難しいです。室温が28度にもなってしまいましたよ。この期間は、ほとんどログに籠って、15年くらい前の古いブログの写真を復活させてい...

  • 山小舎暮らしを始めた記録(22)2008年度(4年目)後半🎦

    「サラリーマンに見切りをつけ、人里離れた山林を買い、一人でコツコツと住まい(ログハウス)を作り、お金をかけない手づくりの、自然な暮らしをする。」こんな憧れで始めた山小舎暮らしの2005年(19年前)からの出来事を写真日記風にまとめたものです。今回は2008年度後半(2008年10月から2009年5月まで)の内容です。この後は、本ブログに移行しましたが、機会があれば動画化してみたいと思います。※なお...

  • 【手作り薪ストーブライフ】焚火風・薪ストーブの火入れ🎦

    冬の朝、一番の日課は、薪ストーブの火入れです。ボクは、焚火風に火を起こしていきます。野外の焚火と同じですね。同時にコーヒーを味わう、このひと時が好きです。今が一番寒い時期です。これからは少しずつ暖かくなるだけですね。この時期、乾燥しているせいでしょうか?体のあちこちが痒いのです。手の甲や腕、脚、背中のアチコチ、部分的にです。掻くときりがないので、我慢していると、痒いのを忘れてしまう程度です。調べて...

  • 【 山小舎暮らしの日々】よもやま話2024,1,12-1,31🎦🈤

    今回は2024/1/12~1/31の間にあった出来事(近況)です。真冬ですね。今が一番寒い時期です。比較的暖かくて大雨が降ったり、冷え込んで大雪が降ったり、気温差が大きいです。ま、全体的には暖冬ではありますがね。今回も音声を入れてみました。【主な内容】●サシガメの攻防●3回目の煙突掃除●焚火風の薪ストーブの着火●季節外れの大雨●今季初の大雪ー雪掻き●握り寿司の食べ方などです。基本、暇なので、中断していた記録動画の編...

  • 【山小舎暮らしを始めた記録】21=2008年度(4年目)前半🎦

    「サラリーマンに見切りをつけ、人里離れた山林を買い、一人でコツコツと住まい(ログハウス)を作り、お金をかけない手づくりの、自然な暮らしをする。」こんな憧れで始めた山小舎暮らしの2005年(19年前)からの出来事を写真日記風にまとめたものです。前回から1年半ほど空いてしまいましたが、冬で暇になったので続きを掲載しました。今回は2008年度前半(2008年4月から9月まで)の内容です。※なお当時の写真...

  • 小屋の腐った丸太基礎を玉石基礎にしてみた🎦🈤

    小屋の外壁に積んだ薪が度々崩れちゃうのです。よくよく見たら、小屋の柱(壁)が傾いていました。まったく気が付かなかったのですよ。基礎が腐っていました。基礎を直すのは大変そうなので、ちょと躊躇していました。が、11月になって、ちょと暇になったので、玉石基礎を作ることにしました。当時は、ログハウスを作るための仮の物置と作業場だったのです。2~3年で引っ越す予定だったので、基礎なんていい加減に作っていまし...

  • 【 山小舎暮らしの日々】2023,12,19-2024,1,11よもやま話🎦🈤

    今回は2023/12/19~2024/1/11の間にあった出来事(近況)です。冬になりました。12月25日ころまでは、雪が降ったりして寒かったです。ですが、その後、年末は暖かくなり、すっかり雪も解けてしまいました。年を明けても、その陽気は続いています。とは言っても、朝晩は零下数度ですし、日中も5度前後ですよ。外仕事は敬遠しているので、基本、暇です。ネタがないので、動画編集もないし・・・。映画やドラマ三昧です。今ハマ...

  • 小型チェンソー不調の原因はキャブのメッシュ詰まりだった🎦🈤

    枝薪を作ろとしたときです。プラグコード修復で復活したはずの小型チェンソーが不調でしたた。またまたかよ!トルクが掛かるとブスブスブスと息をついて止まってしまうのです。掛かることは掛かるのだけど、また不調になってしまう。LHを調整してもダメでした。こりゃ、吸気か燃料が間に合わなくなっているのかも?燃料系や電気系は前回にチェックしたはずだし・・・。あとは、やっぱり、ここだろうなぁ?ちょと面倒なので敬遠して...

  • 刈払機の燃料抜き保管#shorts🎦

    冬になり、もう刈払機の出番はなくなりました。休眠状態に入る刈払機の燃料を抜いておきました。燃料劣化によるキャブ詰まりなどの予防のためです。ショート動画はココから【雑記】正月は自宅で過ごしていました。今年は孫たちの帰省がなく、年寄だけで閑散と過ごしていました。まったく暇なので、テレビ三昧でした。普段は見てないのである意味新鮮でしたが、飽きもしましたね。それが、元旦になり能登の地震が発生し、2日には羽...

  • 薪ストーブ用の焚き付け作り#shorts🎦

    薪ストーブに火を入れる際のスターターとして小割りの薪を使います。材料は火の付きやすい杉の木っ端を使っています。その小割り作りのショート動画です。動画はココからお役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • 【手作り薪ストーブライフ】焚き付け作り🎦

    薪ストーブに火を入れる際のスターターとして小割りの薪を使います。材料は火の付きやすい杉の木っ端を使っています。チェンソーの動作確認を兼ねて保管していた切れ端を切断し、斧で割って作っています。お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • 仮払機=春の始業点検と冬の燃料抜き保管🎦🈤

    冬になり、もう仮払機の出番はなくなりました。休眠状態に入る仮払機の燃料を抜いておきました。燃料劣化によるキャブ詰まりなどの予防です。ついでに、春の始業点検の様子も載せておきました。ただ、春の資料がなかったので、夏にもらった事故機の点検作業に替えています。点検の内容はほぼ同じです。お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • 【 山小舎暮らしの日々】2023,11,27-12,18よもやま話🎦🈤

    今回は2023/11/27~12/18の間にあった出来事(近況)です。いよいよ冬ですねええ。我が家の森も閑散としてきました。12月になったら寒い日が続いています。雨もミゾレになり、ときおり雪が舞う日も多くなりました。外仕事はけじめをつけ、これからは冬眠する季節です。笑今回の最大のトピックスは、スターリンクを見たせいでウィルスに感染してしまったことですぅ。今回も音声を入れてみました。【主な内容】●小屋の床束の修復完...

  • 13年目のアクティバンはトラブル続きですぅ(その2)🎦🈤

    ホンダのアクティバンを愛用しています。10万キロ10年落ち(車検付き)を格安で買い、今年で3年目です。いろいろな不具合がでてきました。その修理記録の続き(その2)です。内容は1年前に車検 ヘッド抜け マフラーの触媒交換 エアコン不良(その1)夏タイヤの変形→交換警報ランプ→O2センサー不良交換オイル減り→添加剤左下目ヘッドランプ切れ→左右両方交換バッテリー弱り?チェック→液面正常、電圧12.7V正常...

  • 日本ミツバチ・巣箱外給餌の失敗!#shorts🎦

    日本ミツバチの越冬前に、蜜の搾り粕を与えました。餌も少なくなってきたので、体力温存のためです。ところが、巣箱外で与えてしまったため、他の群れのハチもやってきてしまいました。彼女らは、仲良く食べずに戦いをしてしまうのです。かなり死なせてしまいました。黙祷。うっかりしてました。春には、そんなことはなかったのですがねぇ。その後は巣箱内で給餌することにしましたよ。11月3日ショート動画はココから本編はこち...

  • 【手作り薪ストーブライフ】今シーズン初めての煙突掃除🎦🈤

    9月終わりころから、寒い日には薪ストーブを焚いていました。朝晩にボチボチとです。ある日、気が付いたら薪ストーブ煙突の煤受けが落ちてました。外側の下屋の上ですが、溜まった煤の重さで落ちたらしいです。先シーズンの最後のころからずーっと掃除していませんでしたからね。10月中旬に掃除しました。今年初めてです。実は昨日も2回目の掃除をしました。我が家の煙突は、月に1回くらいはやったほうがいいのです。一重煙突...

  • 短い丸太を直角に切る墨付け#shorts🎦

    2年前の動画ですが、ダイジェスト版を作ってみました。丸太の芯(中心線)に対して直角に切るための墨の描き方です。丸太椅子などを作る時に、床面と座面が水平にできます。ショート動画はココから本編はこちらです。長い丸太の場合は、別の動画がありますので、検索してみてください。お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • チエンソーのスターターロープを交換する🎦🈤

    枝薪を切っているときに、スターターロープが切れてしまいました。以前にも切れて、少し短くなっていました。そのせいもあり、引き終わりで力が掛かったのかも?まあ、いずれにしても、消耗品ですからねぇ。以前に買っておいた予備があったので交換しました。短くなっていた分は、長くしておきましたよ。昔、20年くらい前は、このロープを手に入れるのが困難でした。修理屋さんでは700円とかで売ってました。当時、いろいろ探...

  • 臭いカメムシ・パチパチパッチン!#shorts🎦

    10月のおだやかな暖かい日です。今年も、山小屋には、カメムシがわんさかとやってきました。ログの隙間に潜り込み越冬をするためです。室温が上がると、出て来て飛び回るのですよ。ハエより五月蠅いやっかいなヤツラです。ショート動画はこちらお役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • くつろぐ手乗りヒョウモンチョウ#shorts🎦

    10月の中旬。陽だまりでくつろいでいました。突然、ヒョウモン蝶が手の甲にとまり、しばらく留まっていました。手の塩分でも舐めているのでしょうかねぇ。ショート動画はこちらからお役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • 【 山小舎暮らしの日々】2023,11,13-11,26よもやま話🎦🈤

    今回は2023/11/13~11/26の間にあった出来事(近況)のよもやま話です。晩秋です4時過ぎには陽が沈みます気温もだいぶ下がってきました日中はまだ15度くらいあるので今のうちに外仕事をしていますでも、ついに初雪が降りました今回も音声を入れてみました。【主な内容】●不正確な気温計●柿酢仕込みのその後●小屋の基礎の修復●タイヤがペッシャンコ!●冬用のタイヤに交換●ディレクターチェアの修理●紅葉黄葉・初雪ダー!...

  • 超便利!折り畳み式・枝切スタンド#shorts

    キャンプ用の折り畳みテーブルの脚を利用した枝切スタンドです。脚は中心部をボルト2本で固定してあり、開き止めとして板を張ってあります。スノコを載せるとテーブルになります。ショート動画はこちらから(クリック)お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • 【2023年の薪作り】15:ようやっと「枝薪を切って」薪作り完了!🎦

    3月に伐採を始めてから8ケ月、10月になってしまいました。暑すぎて、伸び伸びになっていた枝薪作りをしました。大量をまとめて切るのは初めてなので、試行錯誤した結果、あるものの活用を思いつきました。キャンプ用の折り畳みスノコテーブルです。この脚を使ってみました。結果、超便利でしたよ。お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • 【 山小舎暮らしの日々】2023,11,1-11,12よもやま話🎦🈤

    今回は2023/11/1~11/12の間にあった出来事(近況)のよもやま話です。今回も音声を入れてみました。注>外気温の気温計が不正確でした。マイナス6度してくださいな。 どうも体感や天気予報と違うなぁ~と思って、対比させてみて判明しました。 室内の20度前後では、違わなかったのですがねぇ。 ということで、朝6度、日中9度でした。 さらに一段と寒くなったわ!笑【主な内容】●日本ミツバチの給餌紛...

  • オオスズメバチがミツバチを食べる?#shorts🎦

    10月の下旬です。オオスズメバチは次の女王様を残して消滅する時期です。が、突然日本ミツバチの巣箱にやって来ました。働きバチなら、肉団子を巣に持ち帰るのですが、その場で食べています。これが次期女王様なら、肉食はせず樹液などを舐めているハズなのですがねぇ~。ショート動画はこちらからお役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • 【我が家の日本ミツバチ2023】入居後6か月半までの様子🎦🈤+近況

    日本ミツバチが5月始めに待ち箱に入居してから、ほぼ6か月が経ちました。今回は、9月中旬から11月初旬までの2か月弱の様子です。数が減少したり、アクシデントがあったりしましたよ。今年の夏は、まったく暑い夏で、活動もなく、巣は大きくなりませんでした。9月になり涼しくなり、活動し始めたのですが、オオスズメバチも久しぶりにやってきました。さて、巣は大きくなったのでしょうか?オオスズメバチの捕獲は?採蜜は?...

  • 【 山小舎暮らしの日々】2023,10,23-10,31よもやま話🎦🈤

    今回は2023/10/23~10/31の間にあった出来事(近況)のよもやま話です。今回は音声を入れてみました。【主な内容】●不良イグニッションコイルの返品 新たな注文・交換で安心●ジョロウグモとカメムシ●オイル減り対策添加剤の効果●コンポストトイレの自家肥料●栗の実生苗木の移植●枝薪作りが終了などです。お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • ジョロウグモの巣にカメムシが掛かったら?#shorts🎦

    10月中旬です。ジョロウグモとカメムシを見ていて思いつきました。ジョロウグモの蜘蛛の巣にカメムシが掛かったらどうなるのか?オモシロ半分で実験してみました。ショート動画はこちらお役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • 【 山小舎暮らしの日々】2023,10,14-10,22よもやま話🎦🈑

    今回は2023/10/14~10/22の間にあった出来事(近況)のよもやま話です。【主な内容】●にわか庭師のボランティア(メイン)●イグニッションコイルの故障●ワクチン接種●スマホ着信表示の不具合などです。お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • 本物?手乗りオニヤンマ#shorts🎦

    突然、オニヤンマが袖にとまってきました。秋も深まってきたので、だいぶ弱っているようで、もう寿命なのでしょうね。羽が小刻みに震えています。夏には目の前を頻繁に飛んでいたので、最後のご挨拶でしょうかねぇ。ショート動画はこちらからお役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • 【 山小舎暮らしの日々】2023,10,5-10,13よもやま話🎦🈑

    今回は2023/10/~10/13の間にあった出来事(近況)のよもやま話です。【主な内容】●燃えるゴミの焚火●クリイガの掃除●枝の薪作り●エゴの実採り●煙突の掃除●日本ミツバチの様子●薪棚の崩れの原因●秋の収穫などです。お役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • キイロスズメバチがジョロウグモの獲物を横取りする!#shorts

    前回の「ジョロウグモの獲物を横取りするキイロスズメバチ!#shortsの別バージョンです。秋はジョロウグモが増えてくる季節です。彼らも心得えていて、日本ミツバチの巣箱付近にネットを張るのですよ。また、そのミツバチを狙って、キイロスズメバチが横取りしたりしています。ショート動画はこちらからお役に立てたらクリックを!(それぞれのジャンルのブログが紹介されます)...

  • 【 山小舎暮らしの日々】2023,9,29-10,5よもやま話🎦🈑

    今までは、ブログに動画を載せて、付録として近況を書いていました。ただ、Vログなのに文字で読んでもらうのも、「どうかなぁ?」とも思っていました。(文字はそれはそれでいいとはおもうのですが・・・)ので、試みとして、近況だけの動画を作ってみました。「【 山小舎暮らしの日々】2023/9/29~10/5よもやま話」というタイトルです。日付の期間の出来事を時系列で載せてコメントしてます。写真をアルバム的にして、文字も入れ...

  • ジョロウグモの獲物を横取りするキイロスズメバチ!#shorts🎦

    秋はジョロウグモが増えてくる季節です。彼らも心得えていて、日本ミツバチの巣箱付近や通り道にネットを張るのですよ。付近の蜘蛛の巣を観察してみると、けっこう引っかかっています。その掛かったミツバチを狙って、キイロスズメバチが横取りしたりしています。巣箱で捕獲するには、自分が返り討ちにあうリスクがありますから、こちらの方が安全そうです。横取りしている最中、ジョロウグモは何もしません。まったく知らんぷりで...

  • オオスズメバチを捕り損ねて逆襲される!#shorts🎦+近況

    相変わらずオオスズメバチ捕りに勤しんでいます。団体さんは来訪してくれません。2~3日おきに、数匹の群れがやって来る程度です。なので、まだ30匹ほどしか捕れていません。群がっているときは、少し離れて単独になった1匹を狙って捕まえてます。すぐそばにいるヤツを刺激しないためですよ。ですが、タイミングによっては2匹捕まえてしまうこともあります。ラッキーです。たまに取り逃がしてしまうときもありますが、これは...

  • 【我が家の日本ミツバチ2023】オオスズメバチ・キター!捕まえて滋養強壮酒を造る🎦🈤+近況

    9月に入って、少し涼しい日が多くなりました。ある日、日本ミツバチの巣箱にオオスズメバチが来ているのを発見しました。3年振りです。近年見かけなかったので、この地方から絶滅してしまったのかしら?と思っていました。これでまた、スズメバチ酒が造れるわ!さっそく狩ることにしました。手元にあったのが、安い37度のウィスキーだったので、コレを使うことにしました。捕獲バチが増えたら、量も増やしていきます。朝昼晩と...

  • 【我が家の日本ミツバチ2023】入居後4か月半までの様子🎦🈤+近況

    日本ミツバチは待ち箱に5月始めに入居してから、ほぼ4か月半が経ちました。今回は、7月下旬から9月中旬までの2か月間の様子です。今年の夏は、猛暑日が続くなど、まったく暑い夏でした。ほとんど活動もなく、巣は大きくなりませんでした。やっと9月になり、ボツボツ活動しはじめましたが、同時にスズメバチも活発になったようです。オオスズメバチも3年振りの来訪なので、その捕獲も楽しみなのですが・・・。動画中の巣門の...

  • チェンソーのプラグコードを繋いでみた🎦🈤+近況

    前日まで好調だった愛用の小型チェンソーが不調になってしまいました。エンジンは掛かるけど、吹け上がらず、すぐに止まってしまいます。いろいろ調べているときに、プラグキャップを抜いたら、コードがプラプラしていました。えっ!ナニコレ?切れていた?切ってしまった?いずれにしても、まず、コレを治さねば。部品を調べたら、キャップ付きの代用品で1200円くらい。コード単品は、車用で1m600円程度だった。ただ、太...

  • 古い仮払機は燃料パイプが劣化していた🎦🈤+近況

    9月になったというのに、まったく猛暑日が続いています。前日に引き続き、涼しい朝のうちに草刈りをしようとしたら、エンジンが掛かりません。こんな時のために、普段から予備の仮払機を用意してあるのですが、実はこれが予備機だったのです。いつも使っているのは、先日故障したままなのでした。そんなわけで、緊急修理しました。2時間もかかって、修理が終わったころには、暑くなっていて、草刈りの続きは翌日に延期ですぅ。古...

  • プロパンガスとカセットガスの費用のお話+近況

    ※これは3か月ほど前の出来事です。ご容赦を。●プロパンガスの容器点検の話。8kのプロパンボンベを使っているのですが、3年ごとの検査があるんです。使用期限が平成で表示されていたので、危うく見逃すところでした。ま、見逃してもガスの補充時にチェックされますが、その場で預けてこなきゃならないので、ちょとショックです。ただ、検査に1週間間以上かかるのが問題です。ガス屋さんは検査機関に週に1度出すのです。週の途...

  • 13年目のアクティバンはトラブル続きだわぁ~!🎦🈤+近況

    愛用しているアクティバンは、10万キロ10年落ち(車検付き)を格安で買い、今年は3年目です。1年前の車検では、ヘッド抜けやマフラーの触媒不良、エアコン不良(修理せず)でエライ費用がかかりましたよ。それから1年経って、またいろいろな不具合がでてきました。その修理記録です。内容は、●夏タイヤの変形→交換●エンジン警告ランプの点灯→O2センサーの不良交換 ※以前のブログと同じ内容です。●オイル減り→防止剤の添加...

  • 【我が家の日本ミツバチ2023】1年前の固い巣蜜を家庭用品で垂らす🎦♪+近況

    7月中旬に越冬群の継箱をするために、1年前の蜜を採ることにしました。粘度が高く垂れ蜜を採るのに苦労しました。3リッターはありましたよ。熟成しているので、糖度も80くらいはありそうです。手間をかけて売れば4万円くらいになりそうですが、ちょと面倒です。なので、物々交換に使うつもりですよ。笑●いかにも夏だーー!って空です。熱い!暑い!連日35度前後です。●時には夕立があったりします。朝立ちはしませんが・・...

  • 仮払機のハンドルを切って体に合わせる🎦♪+近況

    軽くて小回りが利くので愛用している20ccの仮払機です。ただ、ちょと腕の伸縮が窮屈なので、ハンドルを改良してみました。ま、中央で切って、左右のハンドルに捻りを加えて、取り付け直しただけなんですがね。これで、けっこう使いやすくなりました。●東北地方まで、一気に梅雨明けになったようです。明日からの予報は、30数度が続くようです。ここのところ曇りがちの日や通り雨(雷雨)が多かったのです。気温も20数度で...

  • 【我が家の日本ミツバチ2023】入居後2か月半後までの様子🎦♪+近況

    5月始めに待ち箱に入居してから、ほぼ1か月半が経ちました。ってのは前回のお話です。今回は、その後の1か月の様子です。2か月半経ちました。引っ越し群は4段に、二群は5段に、越冬群は6段になりました。そして、1段は採蜜中です。いやあああ、活況を呈しています。今までにないことです。春から暖かかったせいですかね。いつもは、秋口に4段目が一杯になったら採蜜して、そのご越冬していました。それも、1つか2つの群...

  • 【2023年の薪作り】14:森から運び出し、薪小屋に積み上げる🎦♪+近況

    6月の始めに、軽トラと助っ人が来てくれて、森で割った薪を運び出しました。4月下旬から薪割りしていたので、ほぼ1か月くらいは雨ざらしでした。その後、1か月ほどかけてボチボチと積み始め、最近やっと完了しました。これでほぼ1年分です。再来シーズンまで、1年半ほど乾燥させます。●積み残しが少しあるので、これをどこに保管しようか思案中です。それと、いつもは枝と短コロを混ぜながら積み上げるのですが、面倒なので...

  • アクティバンO2センサー交換のお話、など

    ちょと前に出かけたときに、愛用のアクティバンの警告ランプがいきなり点灯しました。たまたま近くにホンダさんがあったので見てもらいましたよ。左上のエンジンマークが点灯してます。チェッカーで検査してもらったら、O2センサーというのが不良とのことでした。修理代を聞くと、ナント!22000円(ほとんど部品代)もするというのです。エッ!高!ちょとビックリです。走行に異常が感じられなければ、とりあえずは走っていて...

  • 【2023年の薪作り】13:番外編3「ただただチェンソーで厄介玉を切る」🎦+近況

    今回は、ただひたすら割れ残った厄介玉(コブやフシやマタ)をチェンソーで切る動画です。ノーカットでノーマルスピードで、BGMもナレーションもありません。が、説明の字幕は入れてありますよ。飽きたら、飛ばし見かスピードアップで!適当に見てくださいな。●いやああ、梅雨ですねぇ。毎日、降ったり止んだり、ぐずついた天気です。暑くもなく寒くもなく、ちょと朝晩はストーブを焚きたくなるけど、焚かない季節です。●その合間...

  • 【我が家の日本ミツバチ2023】入居してから1か月半後までの様子🎦♪

    5月始めに待ち箱に入居してから、ほぼ1か月半が経ちました。4週間目頃は、蜂の出入りが少なかったのですが、5週間くらいになると、蜂の出入りが増えてきました。新しい蜂たちが生まれて、内勤作業をしていた蜂が外に出てきたようです。7週目になったら急激に増えたので、1段継ぎ足しました。それにしても、越冬群の元巣は、相変わらず日中は、オスバチがブンブンしています。2回目の分蜂後から、ずーっと、それが続いていま...

  • 【2023年の薪作り】12:残った厄介玉の薪割り・切り🎦♪

    薪割りはほぼ終わったのですが、厄介木(コブやフシ、二股)が残りました。これらを割っています。割れにくそうなところは、あらかじめ半分の20センチにカットしてあります。割りやすくするためです。それでも、どうしても割れないものもあります。これはチェンソーで切ります。あと残るは枝の寸法切りだけです。それと、運んで積み上げる、ですかね。●梅雨入りしたとたん、ずーっと雨模様です。気温が20度ちょっとあるので、...

  • 【2023年の薪作り】11:薪割り終わってみれば薪ピラミッド出現!?🎦♪

    やっと3つ目の玉切り山の薪割りが終わりました。気がついたら、大きな薪のピラミッドがいくつも出来ていましたよ。と思ったら、まだ残っていましたぁ。助っ人用にとっておいた玉切りがあったのです。結局誰も来てくれなかったので、しかたなく自分で割ることになりました。クリの木1本分です。割りやすい木を残しておいたつもりですが、これが節ばっかりで手こずりましたよ。元径40センチくらいですが、20センチ径以上のもの...

  • 【2023年の薪作り】10:番外編2「ただただ薪を割る:コブと節の玉」🎦

    今回も、ただひたすらに薪を割る動画です。ノーカットでノーマルスピードで、BGMもナレーションもありません。クリの木のコブと節だらけの癖玉を割っています。飽きたら、飛ばし見かスピードアップで!適当にどうぞ。●20数度の気温が続いています。気温的には過ごしやすいですねぇ。ただ時折雨が降ったりして、不安定な天候でもあります。梅雨の走りですね。●台風2号の影響で、各地で浸水災害が出ていますね。最近は手伝いに行...

  • ジャングルの中へワラビとミズを採りに行ってきました🎦♪

    4月下旬にワラビを採ってから、ほぼ1か月経ちました。4回目のワラビ採りです。いつもの場所は、まるでジャングルで、かき分けながら採ってきましたよ。帰りに、これまたジャングルの中を降りて、沢沿いのミズ(ウワバミソウ)も採ってきました。ミズはちょと細かったですが、アクもなくシャキシャキ感がいいですねぇ。●また数日振りに雨になりました。ちょうどいい間隔で休めます。20度くらいで、室内にいると、ちょと肌寒い...

  • 【2023年の薪作り】9:番外編「ただただ薪を割る:素直な大玉」🎦

    今回は、ただひたすらに薪を割る動画です。ノーカットでノーマルスピードです。クリとホウノキの素直な大玉を割っています。飽きたら、飛ばし見かスピードアップで!適当に見てくださいな。●まあまあ穏やかな天気が続いています。気温も20度を超えているので過ごしやすいですね。今日も雨です。3~4日おきに雨模様になるので、骨休めにはちょうどいいですねぇ。●この時期は、いろいろな樹木の花が咲いています。白い花が多いで...

  • 【2023年の薪作り】8:太い玉にはクサビだけど効率は良くないねぇ🎦♪

    薪割りを、延々とボツボツと続けています。やっても1日2時間くらいですがね。太い玉は、周辺から割るといいのですが、薄い半月状になってしまうのが、ちょと気に入らないのです。小割が沢山できてしまうのですよ。薪は三角ですよねぇ!?なので、クサビを使うことにしました。ところがホウノキは繊維が密着していて、なかなか割れにくいのですよ。で、クサビを打つ回数がメッチャ増えてしまいます。効率が良くないです。さて、ど...

  • 今年初めての草刈りで安定板のトラブルがぁ🎦♪

    草が伸びてきて、家の周りと入口の通路が見苦しくなってきました。ちょとみっともないので、仮払い機で刈ることにしました。金属8枚刃で1時間くらい刈っていると、シャフトがいきなりブルルン・ブルルンと揺れ出したんです。ストップして見ると、刈刃が中心からズレていたんです。ありゃ!何でえ?昨年は大丈夫だったのにぃ。安定板の止めネジが緩んでいたんです。ジズライザーもどきの安物を買ってしまったのが原因のようです。...

  • 【我が家の日本ミツバチ2023】3群目が入居+逃亡=引っ越しみたい🎦♪

    探索バチが2回来ても入らなかった待ち箱に、また探索バチが来ていました。頻繁にチェックしていたら、見ている間に入居しました。嬉しかったですよ。後で気づいたのですが、最初に入居した群れが逃亡していました。これは引っ越しでしょうか?ぬか喜びでしたねぇ。入居してから1週間で経ったので、様子を見るために覗いたのが気に障ったのでしょうかねぇ。いままで、そんなことはなかったのですがぁ。●3日前は3日間ほど連続で...

  • 【2023年の薪作り】7:人力薪割りにはタイヤと助っ人がイイネ!🎦♪

    伐採後、延々と、ただひたすらに、薪割りを、ボツボツと続けています。森にタイヤを運んで使うことにしました。やっぱり便利ですねぇ。それ以上に便利?なのが助っ人です。笑ほぼ3分の1くらい割れましたが、まだ先が長いです。●昨日から雨です。明日も雨の予報です。気温も下がって、10度未満です。ストーブを焚いていますよ。まあ。いい動画編集日和ですよ。●でっかいオトシブミです。ちっちゃな虫が良く作りますねえ。見えに...

  • 【我が家の日本ミツバチ2023】また入居したけど、我が家の分蜂群なの?🎦♪

    前回の日本ミツバチの入居は4月28日でした。それから3日目の午後、別の待ち箱に入居しました。今回も、我が家のミツバチの分蜂かどうかは、はっきりしませんでした。午前中に大群が箱の外に出ていたんですがねぇ。その時はすぐに収まってしまいました。その後出たのか、すでに出ていてどこかに蜂球していたのか?今回は大発見しましたよ。女王バチを目撃したのです。チラッと見たので、後で動画を確認したら、やっぱりそうでし...

  • 【我が家の日本ミツバチ2023】キター!入居しました!コレ我が家の分蜂群?🎦♪

    ここ1週間ほど気温の低い日が続きました。やっと暖かくなって2日目です。23度くらいになりました。そして、やっと、待ちに待った待ち箱に入居したのです。その15分間のできごとです。我が家の分蜂かと思いきや、入居前後とも、普通の状態でして、どうにもよくわかりませーん。他所から来たのならメッケモンですがね。●きょうも気温が上がり。20度くらいで風も無く穏やかな天気です。朝方は雨が降っていましたが、午後には...

  • 【2023年の薪作り】6:赤Gは森へ薪割りに🎦♪

    薪用の伐採が終わったのですがね。助っ人のトランスポーター(玉切り運び人と軽トラ)が来られないので、しばらく森で薪割りをします。淡い緑に囲まれた樹々の中での作業は、実に気持ちがいいです。●雨が上がって、昨日から少し暖かくなりました。西寄りの風も少し弱くなってきました。今日は気温も25度くらいに上がり、穏やかに日になりました。このまま続くといいんですがねぇ。●そんなわけで、日本ミツバチが入居しました。昨...

  • 【我が家の日本ミツバチ2023】分蜂も入居もなく、気が気じゃないですぅ🎦♪

    4月の4日に分蜂の入居準備が整いました。先日の19日20日は気温が25度くらいに上がりました。風も弱く、日本ミツバチの分蜂日和と思われたのですが、残念ながら分蜂も入居もありませんでした。分蜂マップを見ると、北上してきており、ここを通り越している地域もあります。近辺地域でも分蜂捕獲の情報があります。ので、気が気じゃない日を過ごしています。例年は、5月の中旬くらいなので、早いといえば早いのですがね。で...

  • 【2023年の薪作り】5:玉切りコロコロ🎦♪

    薪用に伐採した丸太の玉切りを斜面の上から転がして集めていました。ただ、それだけの動画です。笑●19~20日は、すごく暖かくなりました。23度前後です。その翌日からは、例によって低気圧が通過し、昨日も今日も明日(予報)も強い西寄りの風が吹いています。気温も下がり、今日は13度しか上がりませんでした。寒いー!●気温が上がったときは風も弱く、日本ミツバチの分蜂日和と思われたのですが、残念ながら分蜂も入居も...

  • 【2023年の薪作り】山桜や朴木や水木など伐採終了4🎦♪

    傾倒木・偏芯木だらけの雑木(広葉樹)15本ほどの伐採が終わりました。今回は、山桜・栗・朴木・水木・栗・枯木など10本の伐採です。アクシデント(バー食われ、追い弦伐り、ガターカット、クサビ、ツル絡みなど)もありました。3月下旬から4月中旬まで3週間かかりましたよ。長いので倍速再生などでどうぞ。●2~3日おきに低気圧が通過しますねぇ。暑くなったり(20度超え)、寒くなったり(10度以下)、強い風が吹い...

  • 【2023年の薪作り】太い栗の木の伐採3🎦♪

    今回は、太い栗の木の伐採です。雑木(広葉樹)は、ほとんど傾いています。傾倒木とか偏芯木とかいいますね。なので、裂け上がりが怖いので、追い弦伐りという方法で切ります。何度やっても、ハラハラドキドキしてますよ。ムズカシイですねぇ。●ここのところ雨の日が多いです。低気圧が通過すると翌日は強い風が吹きます。気温も13度くらいまで下がったり、20度くらいまで上がったり、変化が大きいです。●まあ、そんな日は、なか...

  • 【2023年の薪作り】薪材の伐採と玉切り2🎦♪

    薪用伐採の続きです。奥の太い木を切る邪魔になるので、ちょと細目ですが伐採します。一連の作業をほぼノーカットで作っています。まあ、適当に飛ばし見してくださいな。笑今日は、また前線が通過したので雨でした。ちょと肌寒いです。13度前後でした。2~3日おきに天気が変わりますねええ。前線の後は風が強くなるので伐採には困ります。とはいえ、伐採はほぼ終わったので、あとはコレを回収するだけです。が、これはこれで手...

  • 【我が家の日本ミツバチ2023】分蜂入居の準備をしました🎦♪

    4月になりました。今年は暖かくなるのが早いので、日本ミツバチの待ち箱の準備をしました。蜜が残っていたり、蜂が満タンになっていたりで、採蜜や継箱もしました。無賃貸住宅で「ある時払いの催促無し」がモットーでしたので、今までは自然に任せていました。何事も経験かと思い、分蜂の捕獲をしてみようと、集合板も設置してみました。強制的に取り込むと、逃げ出すことも多いそうですが、物は試しでやってみます。最近、ちょと...

  • 【手乗りヤマガラへの挑戦2023】手を替え・餌を替えてみたけれど🎦♪

    百均でピンクのゴム手袋を見つけたので、それに替えてみました。また、ヒマワリの種の方が好きらしい?という情報もあったので、実験してみました。この山にも周辺にもヒマワリはないし、ましてや冬に枯れたのを見たこともないしねぇ。やっぱり食べなれたエゴの実が勝利しましたよ。もう4月になりました。今シーズンもダメでしたねぇ。特に気難しい親子でした。他のヤマガラが来ても、縄張り意識が高くて、追い払ってしまいました...

  • 【2023年の薪作り】まずは薪材を伐り倒します1🎦♪

    3月になって、暖かくなったら、薪づくりをしようと考えていました。が、いろいろ用事があって、今頃になってしまいました。もう木も水を吸い上げて始めていますが、葉が出るまでには伐りたいですねぇ。20~40センチ径を十数本伐ります。これは再来シーズンの薪用です。1年半乾燥させておきます。ちなみに来シーズンの薪は確保してあります。これを毎年やるのがルーチンなのです。薪ストーブ生活の大変で楽しいひと時なのです...

  • 【我が家の日本ミツバチ】一群は無事越冬した模様🎦♪

    我が家には、日本ミツバチが今年まで2群いました。1群は1月の中旬に全滅してしまいました。ダニか病気かわかりません。残りの1群は、大量死亡もありましたが、なんとか越冬できたようです。その経過をまとめてみました。2月には、何十匹か大量に死んでいたので、ちょと心配しましたよ。これまで春の陽気でしたが、最近ちょと天気が不安定になってきました。雨が降ったり、肌寒かったり。今日は最高気温が10度でしたよ。薪用...

  • 【2023年の薪づくり】チェンソーの刃の回転が止まらない🎦♪

    そろそろ薪づくりをしようと準備を始めました。小型のチェンソーをチェックしたらアイドリングでソーチェンの回転が止まりません。分解してクラッチも点検してみたけれど・・・。放置している間に、正常に戻っていました。原因不明です。クラッチバネのオイル固まりや、ベアリングの固まりや、クラッチカバーのゴミ(オイル固まり)が、CRC556馴染みや熱で融けてスムースに動くようになったのかもねぇ?穏やかな天気が続いてい...

  • ドキュメンタリー:注文の多いログスクール生+付録🎦♪

    ボクのブログを見られた方から、「ノッチがガタガタなってしまう」という相談がありました。そして、遠路滋賀県から2日間の特別短期講習を受けに来られました。その生々しい記録です。付録として講習内容の一部であるプラムボードとスクライブの校正方法を掲載しています。この方は、実際にログ積み加工をされていて、他のログスクールにも行かれたようです。でも実際に作業してみると、うまくいかず、山積みの疑問点が出てきたそ...

  • 【カメムシが同居】発見!水に潜ったカメムシ🎦♪

    いつもなら4月ころになると、カメムシが這い出してきます。ですが、今年は2月にプチプチシートを貼ってから、いつも窓に出てきています。そんなとき、源泉垂れ流し(凍結防止のため)のボールの底にカメムシが張り付いていましたよ。やっぱり3月になると暖かいです。先日は17度まで上がりましたよ。最近は雨も雪もなく穏やかな天気が続いています。そろそろ薪作り活動をせねば。断熱対処をしてから、薪の消費量が減りました。...

  • 2階の暖気をダクトで1階に降ろしてみた🎦♪

    テーブルで長居していると、どうしても足元が冷たいのです。昨年12月の実験でも2階の扇風機では、足元まで暖気が来ません。そこで、ポリエチレンのシートでダクトを作って、直接導いてみました。このダクトに至るまで試行錯誤しましたが、これはうまくいきましたねええ。スゴイ効果!おもわず感激してしまいましたよ。中風だと足元の風が強すぎスースーします。そこで、弱風で使っています。効果は少し落ちますが、風量はちょうど...

  • 鼻水風邪には自前の漢方薬で完治🎦♪

    毎年、鼻水だらけの風邪を何回もひきます。花粉症じゃないし、まだ飛散量もすくないですから。そんな時は、自前の漢方薬で対処しています。実に良く効くのですよ。1時間くらいで治ってしまう時もあります。ウィスキーを垂らすと、もっと効きますよ。笑真冬日が続いていましたが、ここのところ気温が上がってきてます。10度くらいに上がる日もあります。明け方は、まだ氷点下ですがね。雪も通路以外のところは解けず、まだ10~...

  • ガラス窓の断熱にプチプチシートを全面貼ってみた🎦♪

    昨年の12月にプチプチシートの断熱実験をしました。が、もろもろ事情があり、それっきりになっていました。一段と寒くなってきたので、全面的にプチプチシートを貼ってみました。結局、水貼りにしました。取り外しが一番簡単だったのでね。いやああ、かなり効果がありましたよ。暖かいです。カメムシさんたちが、ここぞと這い出してきましたよ。笑...

  • 渋柿の柿酢を試しに絞ってみました🎦♪

    昨年の12月に仕込んだ柿酢を絞ってみました。3か月ほど寝かす(熟成させる)つもりでしたが、一昨年の柿酢がなくなってしまったので、当面使う分だけです。試飲を兼ねてね。表面のゼリー状は1センチくらいに厚くなっていました。これは一体何でしょうねえ。けっこう酸っぱいです。もう使えます。使い終わったら残りを絞る予定です。やっぱり南岸低気圧はヤバいです。例年なら3月ころなんですがねぇ。今年は早く暖かくなるのか...

  • 手乗りヤマガラへの挑戦2023:手形と鳴き声で訓練🎦♪

    昨シーズンに続き、ヤマガラの手乗り作戦を実行中です。今回は軍手を手形板に替えて、呼びかけ作戦も実施しています。さて、効果がありますかねぇ。手形はシリコン製のモデルが欲しいのですが、3千円くらいするのですよ。それで、ボール紙で簡単に作ってみました。少しはリアル?他になんかいいものないかしらねぇ。年末に数羽いた群れは2羽に減ってしまいました。親子のようです。何か事故にでもあったのでしょうかね。いやああ...

  • 我が家の日本ミツバチ=ついに滅亡!🎦♪

    2022年の11月下旬に異変があった日本ミツバチの一群です。徘徊や盗蜜があったこの群れは、12月中旬の雪の日に、大量の死骸が散乱していました。2023年の1月中旬になって、恐る恐る内部を見てみました。最強の寒波が下りてきたようで、今日は朝から雪が降っていました。昨夜の雨が雪になったようです。まあ、数センチですがね。いよいよ本格的な冬になりますかね。今日は真冬日になりそうです。★今回もテロップを音声...

  • 音声テスト版「ドアの隙間風を塞いでみた」を作ってみました🎦♪

    今回初めて音声入りの動画をアップしてみました。内容は前回のものと同じです。テロップ部分を音声に替えただけです。以前から音声を入れることを考えていました。自分の声も試してみたのですが、機材や喋りの問題もあり、ちょと実行できませんでした。最近テキスト読み上げソフトの存在を知り、調べてみました。その中に、テキスト量の制限もなく、無料で使えるソフトがあったので、試してみることにしました。動画のテロップテキ...

  • ドアの隙間風を塞いでみた🎦

    どうも背中がスースーします。座っているところの後方にドアがあり、そこから隙間風が入ってくるようなのです。手元にあったスポンジで埋めてみました。確かめてみると、以前に貼ってあったスポンジが潰れてたり剥がれたりしています。夏季にはドアが反対側に反るので潰れてしまったのが原因のようです。いやああ~急に暖かくなりましたぁ。この時期に13度ですよ。ま、全国的にここ2~3日のようですがね。それにしても、雪が降...

  • 壁のクロス剥がれを修復してみた🎦

    自宅の壁のクロス貼りが剥がれていて、直すように命じられてしまいました。お神さまに!?しぶしぶと壁のクロスはがれ補修ボンドを買ってきました。速乾性のものがありましたよ。接着するまで長い時間押さえていられませんからねぇ。なんか木工ボンドと同じようなモンですがね。剥がれてから時間が経っているので、壁クロスが硬化・カールしています。うまくいきますかね。最初は手持ちの液体瞬間接着剤で試してみたんですがダメで...

  • 2階の暖気は扇風機で1階に降りるのか?測ってみた

    しばらく前にもらった壁掛け扇風機があります。真夏の夜の2階はそよ風で快適です。冬には階下に温風を降ろすつもりだったのですが、効果がよくわかりません。寝る前に2階の温度を下げるには有効なのですがねええ。それで、1階の温度を測ってみましたよ。ここしばらく雪が降らないですね。先日の雨で雪は消えまったくありません。快晴にはなりませんが、気温は数度の日が続いています。風は冷たいですねぇ。明け方はマイナスです...

  • 手乗りヤマガラ:好物のエゴの実採りだったが🎦

    エゴの実はヤマガラの大好物です。手乗りヤマガラの餌付け挑戦に必要です。11月中旬ころに大風が吹いて、屋根に落ちていた実が吹き飛んでしまいました。その後、また落ちていたので、12月中旬に採ったのですが・・・。時期がズレてしまったので、空実と虫食われだけでした。来年は、木に成っているうち採取したほうがいいかなぁ~と考えています。けっこう高価なので、うまくすれば売れるかも?先日は雨が降ったので、雪はほと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、赤Gさんをフォローしませんか?

ハンドル名
赤Gさん
ブログタイトル
【RED-G】それなりBログ工房
フォロー
【RED-G】それなりBログ工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用