関西を中心に個人向け不動産コンサルを行っています。現場で起こったトラブルを包み隠さず書いています。
この設備、もう時代遅れです!社会情勢の変化や時代の流れとともに、最近ではあまり選ばれなくなった住宅設備についてお話しします。選ばれなくなったということは、それ…
【注文住宅】住んで満足! 選んでよかった設備・オプション6選
これを取り入れたら、暮らしがとても快適になりました!注文住宅では、住宅設備を自由に選ぶことできますね実際に取り入れて「満足!」という声が多かった設備を厳選して…
【プロが教える】LDKレイアウトの有効活用法!王道スタイル3パターンを解説
間取りを決める前に、考えることがたくさんあります!家づくりで一番こだわりたくなるのがLDKですよね。今回は広さや形状ごとに、LDKのレイアウトのパターンを考え…
【皆が知らない?】注文住宅で失敗する理由15選【対策を詳細解説】
注文住宅は、間取りや設備についてどれだけ考えても「失敗したなー」という箇所があるものです。今回は「注文住宅で失敗する理由15選」として、「私はこれで失敗しまし…
打ち合わせの失敗は無駄な出費のもとですよ!注文住宅の場合、打ち合わせをして希望する建物が完成しますがその打合せで実際に起こりがちなトラブルについて体験談を交え…
【プロの視点】モデルハウス見学で騙されないための注意ポイントを徹底解説【注文住宅】
営業担当者へのこの聞き方、危ないです!家を購入するためモデルハウスに見学の際、特に「注意する点」や、「罠」についてお話しします。是非、参考にしてください。ht…
【外構プラン】100万・200万・300万予算別に外構の特徴を紹介!
外構工事、どこまで計画していますか?一戸建ての外構工事は思いのほか費用がかかるものです。住宅で予算オーバーをすることが多いだけに、暮らしはじめるまでに完了でき…
【プロの家づくり】「カーテン」と「ロールスクリーン」で迷わないように徹底解説 比較ポイント7選
徹底比較でその迷い解消します!家づくりをする上で、「カーテン」にするか、それとも「ロールスクリーン」にするか、は多くの方が悩むポイントです。「カーテン」「ロー…
【住宅ローン】不利な条件でもあきらめない!年収300万円台の住宅購入
年収300万円台でも住宅の購入は可能です!今回は、年収300万円台のご家庭がマイホームを購入する際の住宅価格や借入限度額などについてお話ししたいと思います。現…
【プロが選ぶ】掃除嫌いにおすすめキッチン設備10選【注文住宅】
便利な設備を取り入れてどんどん手抜きしましょう!キッチンは毎日調理をするところです毎日隅々まで掃除をするのはかなり手間がかかります。掃除の頻度や時間を短縮でき…
30坪で家を建てたい人必見!国土交通省の調査によると、持ち家の平均的な床面積は、約35坪だったそうです。今回は、平均値よりもちょっと狭い30坪の一戸建ての間取…
【注文住宅】購入ダメ?世帯年収600万円の家族が4000万の家を買うとどうなる!?【新築住宅 住
20年後のことまで考えて借り入れをしましょう!「世帯年収600万円の家族が4000万の家を買うとどうなる!?」というテーマでお話しします。あてはまるご家庭はぜ…
【信じるな!】住宅営業マンがよく使う嘘12選【注文住宅のトラブル原因】
悪い営業マンは自分が儲けることしか考えていません!住宅営業マンすべてが嘘つきではありませんが、一部には悪徳営業マンがいることは確かです。住宅営業マンがよく使う…
【プロの視点で解説】トイレは居室!オシャレで機能的なトイレクロスを徹底調査【注文住宅】
トイレの空間づくりにどれだけ力を入れますか?今回は便器や収納ではなく、トイレのクロスに着目してみました。これから家を建てる方は、クロスのさまざまな機能を知って…
【いまさら聞けない】住宅ローンの超基礎知識3つ#shorts
今回はショート動画です。【いまさら聞けない】住宅ローンの超基礎知識3つを紹介します。参考にしてください。https://youtube.com/shorts/…
「ブログリーダー」を活用して、印南和行さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。