『 藤田嗣治 』 近藤史人著
副題は異邦人の生涯。1913年、27才でパリに渡りピカソやモジリアーニ等。綺羅星のごとき画家たちとも交流、島崎藤村から金子光晴など日本人ともパリで交友を持った藤田嗣治の伝記です。著者はNHKディレクターとして藤田嗣治の番組を作った事もある方だそう。第34回、大宅壮一ノンフィクション賞受賞作品。夏堀全弘という人の藤田嗣治論に藤田自身が手を加えた未発表の作品が軸になっているようです。画法や戦争画を描いたこととかフジタの一生の軌跡は良く分かるのですが人物像は分かりにくい。作者はフジタをどう思っているのか分からない。フジタは反論はしないで逃げるいい人振るタイプだったらしい。交友関係が凄い人ばかりなので面白く読みましたがフジタのやったことは分かってもフジタの心は分かりませんでした。40センチほどのフランス人形を愛し...『藤田嗣治』近藤史人著
2022/10/31 18:27