chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • GoPro12とバイク用インカムの接続

    GoPro HERO12 BlackはBluetoothでマイク接続ができる様になったのですが、発売当初どこ見ても普通のBluetoothマイクか、AppleのAirPodsに接続した例しか無かったのでヘルメットに付けているインカムはダメなのかな?と思っていたのですが、今日ちょっとヒマだったので中華イ

  • 久しぶりに休日のんびりしてみた

    先週の土日わたしの体調が悪くて倒れていたんですが、それが長官さまに感染ってしまい調子を崩していて、今朝もまだ頭痛が残っていたけどちょっと気晴らしした方が良いのではと思い近所のアウトレットモールへお散歩がてらまったりしに行ってきました。そんななんてコトはな

  • やっぱり電気系に影響あったのかも?

    今日GOLF Rに乗っていて気が付いたんだけど、修理から帰ってきてからアンビエントライトの光量が明るい気がする。実は光量をMAXにしてもイマイチ暗いので色合いを変更しても面白みが感じられなかったのですが、今日よくよく確認すると明らかに今までよりも明るいのだ。特に助

  • GOLF R リモンキーの不具合の原因

    GOLF R Variantが一ヶ月ぶりに修理から戻ってきました。今回修理に出していたのはリモコンキーの効きにムラが有り、調子の良い時は普通にリモコンキーが機能するのに稀にポケットにキーを入れた状態だと施錠・解錠ができないコトがあったので原因調査と修理のためにディラー

  • アルテオン シューティングブレイク試乗レビュー

    GOLF R Variantが修理に行ってる間代車として借りていたアルテオン シューティングブレイクについて語っている動画アップします。この車は2023年型の最新版だと思います。借りたときは走行距離が300km程度の新車でした。約1ヶ月間乗っていたのでこのレビューをした時は3週間

  • YMXPY iPhone15plus シリコンバンパーケース

    先日届いたiPhone 15 Plusだけど実はこのバンパーケースを先に注文していました。発売日が遅く間に合わないのでとりあえずありきたりなシリコンケースを装着していたんですがやっと今日届きました。モノは YMXPYのシリコンバンパーケースというヤツです。Amazonにはシリコン

  • ジジイ用 iPhone 15 Plus に機種変更

    なんかね今年はiPhoneを買い替える気は無かったんだけど、予約開始日に購入した息子の iPhone 15を見てるとなんかムズムズ来てしまってポチったのがこの iPhone 15 Plus (512GB)どす。しかしなんでこんなに高いのよ、ほとんど Macbook Air やん。やっぱり購入を躊躇してい

  • 純水洗車でスポンジ洗いも拭き取りも無しで綺麗になるのか実験

    いつも純水で洗車をしているけど、水滴が付いたまま乾いても痕が残らないというがいまいち信じられず自分の車は洗車の後はきっちり水分を拭き取ってるのであるが、今回この純水の水滴を残したまま乾かしても大丈夫なのか検証するのにもってこいの車が代車でやってきたの

  • 大きな車だと気を使うんだよね

    まだ代車のアルテオン シューティングブレイクに乗ってるんだけど、最近会社の駐車場が変わって平面の広場から立体駐車場的な所に停めているのですが、通路が狭くて角を曲がるのがけっこうギリなんだわ、まあ、曲がれんコトは無いんだけど、けっこうな高額車の代車、それも走

  • 小さいMini使っているのに大きなPlus買っちゃいました

    かなり迷った末に iPhone 15購入に踏み切りました。今使っているのは、iPhone 13 mini という小さなモデルで、携帯電話は小さくなくちゃ!主義なんですが、老眼には勝てず大きな画面の iPhone 15 Plusを選びました。13miniは通常使用でそれほど問題は無いのですが、LINEの細

  • ケルヒャー保証で新型の新品をゲッチュー

    先日本体の底からどぼどぼ水漏れが発生したケルヒャー K3ですが、3年保証に入っていたので引き取り修理をお願いしました。ウワサでは修理なんかせずに新品が返ってくるというので楽しみにしていたんですが、運送業者が引き取りに来たが、何の伝票も残さずに行ってしまったの

  • GoPro HERO12 Black + MAX LENS MOD 2.0レビュー

    GoPro HERO12 Blackですが実は予約購入していました。購入する気は無かったのですが、サブスク割引とメールでもらった割引コードを用いると、本体が約37、000円と破格だったのでツイいっちゃいました。割引額が大きかったのでMAXレンズ2.0も一緒に購入しました。(←今回はこ

  • Kaedear(カエディア)ポータブルコンプレッサー

    Kaedear(カエディア)ポータブルコンプレッサーを購入しました。自宅には静音型のコンプレッサーがあるのですが、めったに使用しないため屋内に保管してあり奥の方から引っ張り出してきて、窓からエアーホースを出したりという作業がなかなか大変だったりするので、ちょっと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かまりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かまりんさん
ブログタイトル
kamarin.net
フォロー
kamarin.net

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用