chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三代川不動産の社員日記 https://blog.goo.ne.jp/miyokawa2211/

お客様に頼りにしていただける不動産会社をモットーに仕事に励む個性豊かな面々による社員日記です

miyokawa2211
フォロー
住所
習志野市
出身
習志野市
ブログ村参加

2009/05/23

arrow_drop_down
  • ハッピーハロウィン

    先週に引き続き今週もハロウィンネタ10月31日の今日はハロウィン当日となります土曜日ということもあり、仮装をした子供もよく見かけますここ何年間かで一気にハロウィンがメジャーなイベントになったなって思っています。日本のハロウィンは仮装イベントみたいだなっと思っちゃいます実際のハロウィンは、秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払うお祭りです。日本でいえばお盆みたいな行事ですねまた、今年のハロウィンは1974年以来46年ぶりの満月のハロウィンとなります次に10月31日が満月となるのは38年後の2058年今年のハロウィンはコロナでのソーシャルディスタンス、46年ぶりの満月の日と異例ずくしのハロウィンです。三代川不動産HPwww.miyokawa.jpハッピーハロウィン

  • 習志野いん石まんじゅう

    7、8月に習志野市と船橋市で確認された隕石にちなんだ千葉銀行のお隣の御菓子司「梅むら」さんの「習志野いん石まんじゅう」市内で見つかった隕石の破片の色から、白とピンクの2種類。白とピンクの2個セットで300円(税込み)。「火球」の破片とみられる隕石ということで焦げた跡まである、説明書まで添えてある。美味しくいただきました。個人的には、ゴマ。10月25日名古屋国際会議場で「吹奏楽エールコンサート2020」が開催された。コロナウィルスがなかったら、全日本吹奏楽コンクールだったのに。今後の吹奏楽コンサートの感染症対策を模索する目的で光ケ丘女子(愛知県岡崎市)・浜松聖星(浜松市)愛工大名電(名古屋市)東海大高輪台(東京都港区)、習志野(千葉県習志野市)と5高校だけでライブ配信コンクールを目標にがんばってきた全国の高校生を...習志野いん石まんじゅう

  • 十三夜

    夕方に車で出た、仕事帰りの交差点で横断歩道に立ち止まっている小学生の少年が空にスマホを向け、何やら写真を撮っている様子何だろう?と、会社に着いてネットで調べたら本日は、十三夜慌てて会社を出て、月を確認すると綺麗なお月様この少年は、学校で教えられたのかそれとも、月の美しさに思わず立ち止まったのかその理由は定かではありませんが美しいものを、美しいと感じ写真として残しておこうという感情はとても大切だとオジサンは思うのであります今頃、家に帰って家族と月の写真を見ながら語り合っているかも知れませんきっと、心豊かな大人になることでしょう三代川不動産HPwww.miyokawa.jp十三夜

  • 日本映画

    ここのところ仕事帰りに映画のレイトショーへ出掛けています。決まって平日の夜、封切り後の空いてる時期を狙って行くのですが、行きつけの映画館では上映中の観客が私一人ということも、しばしばございますwとても贅沢で得した気分になりますが、意外と真っ暗な空間なので少し恐怖を感じます。そんな空いてる映画館へ先日、立ち寄った時には、いつにない人出となっておりました。何でだろう?と思いましたら、昨日のブログにもあるように、鬼滅の刃のレイトショーの人出でした。鬼滅人気は、止まることを知らない状況となっているようです。私は何と言っても洋画よりも日本映画が好きです。先日も、『糸』『浅田家!』の2作品を観て参りました。超個人的な見解では、両作品とも★★★☆☆星3つほどの評価となりますが、とても楽しめた作品でした!『糸』は1人でスクリー...日本映画

  • 鬼滅旋風

    こんにちはテレビを見ても、お店に行っても鬼滅の刃が・・・この間、しまむらに買い物に行ったら、エプロンやらスリッパまで鬼滅の刃のキャラクターになってました10月16日に映画が始まり、映画の興行収入が公開から10日間で100億円を超えたそうです。スタジオジブリの千と千尋の神隠しが2001年に記録した25日間を大幅に短縮する歴代最速記録です我が家の娘も2回観に行って、いくつかのスクリーンでやっていたりするみたいですが、満員に近かったと言っていましたかなり人気の漫画ですが、私は、すっかり出遅れていて・・・なんとか炭治郎と禰豆子位は分かりますが、後はこの間、出掛けた先で写真を撮ったんですが、やっぱり炭治郎と禰豆子しか分からないです・・・推しキャラがあったりするみたいですよ~先日、津田沼店のお隣のくすりの福太郎に買い物に行...鬼滅旋風

  • 山陽メディアフラワーミュージアム

    最近、携帯が調子悪かったり口内炎が何度もできたり、ストレスを感じることが多かったので友人と癒しを求めて稲毛海浜公園、山陽メディアフラワーミュージアムに行ってきました。千葉市/三陽メディアフラワーミュージアム千葉市花の美術館JRの稲毛駅からバスで、公園の目の前まで行けます。ミュージアム前の無料で入れるスペースにも秋桜やサルビアの見どころ、ハロウィンの飾りつけが300円の入場料を払えば温室内の熱帯植物園や庭園の花々、かぼちゃを使ったハロウィン仕様の飾りつけがたくさん見られます写真をクリックすると大きくして見られますよ写真はほんの1部です。併設されているカフェでは庭園を見ながら外で食べられるテラス席もあり、ペットも同伴可能です。ワンちゃん用のメニューもありました。ミュージアムのあとは稲毛海浜公園内の日本庭園などを見て...山陽メディアフラワーミュージアム

  • もうすぐハロウィン

    ちょうど1週間後の10/31はハロウィンとなります。今年はコロナウィルスの関係で去年までとはイベントなどもガラリと変わるようで特に渋谷の街は来街自粛を呼び掛けていますそのかわり、渋谷区公認で配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」の利用を呼びかけています。「バーチャル渋谷」は、リアルなハロウィンイベントに代わる存在として、10月26~31日にバーチャルイベント「バーチャル渋谷au5Gハロウィーンフェス」を開催されます。バーチャル渋谷は渋谷の街を再現したバーチャル空間で、「cluster」アプリをインストールしたスマートフォンやPCなどでユーザーが仮装したアバターで自由に渋谷を散策ができて、さまざまなコンテンツを楽しめます音楽イベントやトークライブ、お笑いライブやバーチャル仮装コンテストなどなど今年は変わったハロウ...もうすぐハロウィン

  • がんばろう!千葉

    ブルーシートで作られたトートバッグ房総半島がプリントされた布地をあしらったもの実は、去年の記録的暴風雨だった台風15号の際、全国から被災地に贈られ使ったブルーシート修復が済んで役目が終わったとはいえ、「善意のブルーシートは捨てられない」と。そして、なんとトートバッグに変身生まれ変わったトートバッグが地域復興や感謝の気持ちや善意がまた次へと繋がっていくなんとも心なごむ素敵なニュース。被災地の復興も、まだまだコロナウィルス、まだまだチーバくんをシンボルに「がんばろう!千葉」「千葉を元気に」千葉県を盛り上げましょう三代川不動産HPwww.miyokawa.jpがんばろう!千葉

  • りんごの季節

    秋は夕暮れ。涼しさを少し通り越して、肌寒いくらいの今の季節が大好きです。この季節になると、ぞくぞくと店頭にりんごが並びはじめます。いろいろな品種があって覚え切れませんが、この季節の楽しみのひとつです。この季節になると、どうしても足が向くところがあります。茨城県久慈郡大子町(だいごまち)奥久慈と呼ばれるところです。茨城県の北西部の県北に位置しています。日本三大名瀑、袋田の滝があるところと言った方が理解しやすいかも知れません。この奥久慈の名物は、りんごです。奥久慈のりんごはめっぽう美味しく、道の駅・奥久慈だいごへは度々、訪れてしまいます。美味しさの秘密は、樹上で完熟させるためなのです。一般的には、日持ちを考慮して収穫するところも多いようですが、奥久慈では完熟してから収穫するので、出荷が少なく、地元中心に地消されます...りんごの季節

  • 谷津1丁目のパン屋さん~グリドン~

    こんにちはそろそろちゃんと衣替えをしなくては・・と思う気候ですね先日、谷津1丁目にあるグリドンさんに行きました週に3回やっているパン屋さんで、行きたいなぁって思っていたんですが、なかなか予定が合わず・・・やっと行けました店内は、2.3人が入ったらいっぱいになるこじんまりとした可愛らしいお店です早く行かないと売り切れてしまうと聞いていたので、オープン時間近くに行きました。店舗外で、4.5人待っている状態で・・・コッペパンやハード系のパンが並んでいて・・・前の方が、たくさん買っていたくるみあんバターのコッペパンは本当においしかったです。子どもたちが争って食べていましたハード系は、グリドンパンを買いました。ちょっとトーストして、クリームチーズを付けて食べてみましたバゲットも美味しいって言っていたので、今度買ってみよか...谷津1丁目のパン屋さん~グリドン~

  • 谷津商店街 轍 wadachi

    谷津の商店街に新しい飲食店が加わりました!https://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12050484/名前は轍(WADACHI)さん。池田屋さんがラーメンメインになり、定食部門がこちらに移ったようです。営業時間は11:00~14:0017:00~21:00(20:30LO)水曜日定休店内は入口ドアから見えるので入りやすい。前の焼き鳥屋の配置を活かして大将とお話できるカウンター席とテーブル席がいくつかあります。黒板にはおすすめメニューが。※メニューはクリックで大きく出来ます。セットの定食はもちろん、おつまみ単品や特選セットもあります。さっそく、ゆず酒ロックと1500円のセット。(刺身、小鉢、煮物、揚げ物)揚げ物はカキフライとアジフライ希望を聞いてくれて、アジフライをオーダー。...谷津商店街轍wadachi

  • アイスの博覧会

    船橋の東武百貨店で15日~20日までの期間アイスクリーム万博が開催されています全国各地で開催されている人気イベントで千葉県内では初となります。期間中は話題のアイスクリーム7店舗が出店。テイクアウトの9ブランドも参加しています。今回のアイスクリーム万博(通称あいぱく)で不動の人気なのが、山梨県の桔梗屋さんの『桔梗信玄ソフト+』や岡山県のクレイジーアイスクリームさんのクッキーサンドアイスなど千葉県初出店のお店やテイクアウトがありどれも食べてみたものばかりです普段ではなかなか食べることの出来ないものもありそうなので20日の最終日には行ってみたいなっと密かに思っています!三代川不動産HPwww.miyokawa.jpアイスの博覧会

  • GOTO谷津バラ園

    谷津バラ園現在、園内のばらの開花率60%今週末10月17日(土)、18日(日)あたり、見頃なのでは。ウォーキングもいいけれど、綺麗な花、バラをみて癒されては、いかが。近いんだから気軽に秋晴れだといいな情報営業時間10月1日から11月30日まで午前8時から午後5時まで(入園は午後4時30分まで)入園料10月末日まで中学生以下は、無料高校生以上550円65歳以上250円37.5℃以上や風邪のかたは、✖マスク着用・咳エチケットのご協力を.密にならないようにソーシャルディスタンス(2mくらい)を保ちましょう次は、みたいです。三代川不動産HPwww.miyokawa.jpGOTO谷津バラ園

  • 宅建まであと少し

    今日は朝から雨と肌寒い1日となりました。明日以降も週末くらいまであまり良い天気にはならないようです。さて、今週末の18日(日)は宅建の試験日です。今年は新型コロナの影響もあり、試験会場がかなり分散されているようです。私も、願書を送った際の会場ではなく、申込時には無かった新たな会場で受けることとなりました。今年は試験日も2日に分けられておりまして、もう1つの試験日は12月27日(日)と年末に試験日が設定されています。10月18日に試験を受ける予定で頑張ってきた方にとっては、そこからさらに2ヶ月も先になってしまうのは、集中力を保つという意味でもかなり苦労しそうです。今年は民法の改正もありましたので、試験としては昨年までとは多少の違いが出てくるのかもしれません。今年は6月に登録講習を受けておりますので、最後の5問が免...宅建まであと少し

  • 蒸気機関車

    自宅の最寄り駅であるJR成田駅の通路に面している待合室が新型コロナの影響で長く閉鎖されています。閉ざされた鋼鉄のシャッターは、寂しさを誘います。そんなシャッターに先日から、昔に走っていた蒸気機関車の写真が展示されていました。懐かしさに眺めていたら、その写真を撮った年月を見て思い出しました!1968年11月とあります。そう言えば、小学校に上がって少しの間は、まだ身近に蒸気機関車が走っていたんですw小学2年か3年生の時に、成田線の蒸気機関車が廃止されるとのことで近所の人とわざわざ線路まで観に行った記憶が蘇って来ましたw早いもので、今年で還暦です。思い出も、切っ掛けがないと思い出せない歳になってしまいましたw三代川不動産HPwww.miyokawa.jp蒸気機関車

  • Go To EAT千葉

    こんにちはGoToEAT千葉で、プレミアム付き食事券の購入が始まりましたねプレミアム付き食事券とは、地域の飲食店で使える食事券(1セット1万2,500円を1万円で購入)おつりは出ないです。販売は、2021年1月末まで、有効期限は3月末までhttps://www.chiba-gte.jp/プレミアム商品券の購入方法は、LINEかはがきでの郵送ですLINEは、QRコードを読み込んで、お友達登録をしたら、その場で購入が出来る手軽さ1回に付き、2万円(25000円分)まで購入が可能。残高を使い切るまでは追加購入が出来ないそうです。残高も、LINEで確認も出来るので私は、LINEでの購入を検討中です使えるお店がまだ多くはないようですが、順次増えていくとの事ですので、津田沼辺りでも、使えるお店がどんどん増えてくれた嬉しいな...GoToEAT千葉

  • 携帯が・・・

    やってしまいました今朝、携帯、水没です。朝、会社のトイレの掃除をしていて、覗き込んだ際にベストのポケットからスルリ・・・ポチャン新しい制服を買ってもらい、ベストのポケットが浅くなったので気にしてたのですが何年か前にも同じく会社のトイレ掃除中に落としてダメにしたのに、学習能力が・・・落とした直後は問題無かったのでたしか生活防水なはず、と安心していたらお昼前に気が付いたら電源が落ちてるもちろん、再起動もしないしかしその数時間後、電源が入っているのを確認。乾いて復活してきたのかな?と安心しましたが画面は暗いまま。やはり長押し再起動も出来ません。とりあえず帰りにショップに駆け込もうと思い、放っておいたのですが、あ、アラームがそう、このブログ当番を忘れないようアラームがセットしてあるのです。鳴るのは良いのですが、と、止め...携帯が・・・

  • totoの日

    今日、10月10日は語呂合せでスポーツ振興くじ(サッカーくじ)totoの日となりますtotoは2001(平成13)年から実施されていますtotoは全部で3種類のくじがあります。でっかく狙うか、手堅くいくか購入金額はどれも100円とお手ごろでっかく狙う場合は指定された13試合のホームチームの結果を予想。配当金額が最高5億円手堅く狙う場合時は指定された5試合のホームチームの結果を予想。当せん確率1/243の期待と興奮のminitoto指定された3試合・6チームの得点数を予想のtotoGOAL3があります。1等当せん者が出なかった場合や1等当せん者が出ても配当金が余った場合、その1等配当金は、次回に繰越のキャリーオーバーがあります購入はインターネット、コンビニ、くじ売り場で可能とても購入しやすくなっています私は今まで...totoの日

  • パティスリー Le Ciel(ル シエル)

    船橋の本町通りのお店てっきり時計とか宝飾品のジュエリーショップか、はたまたおしゃれな美容院かと思っていたらそのお店の2階でパティシエらしきお姿を発見「ケーキ屋さん」早速、GOGOパティスリーLeCiel(ルシエル)なんと鎌ケ谷の名店の2号店でした。重厚感あふれシックな海外のショコラ専門店のような外観・店内うわぁどれも美しい美味しそうと、興奮しつつ平静を装い、「ノアール」と「ちどり」を購入人気の「ノアール」艶やかなチョコ、綺麗新商品「ちどり」トップが、そう。千鳥格子。ステキ美味しい写真撮らずに食べてしまったので近いうちにリベンジ「次は、違うコを」もうひとつ、船橋ネタバスケットボール「B.LEAGUE2020-2021」いよいよ始まり、応援ムード盛り上がる船橋駅北口ロータリーの東武百貨店の壁に千葉ジェッツふなばしの...パティスリーLeCiel(ルシエル)

  • 台風14号

    今週は火曜・水曜と連休でしたが、宅建が近いということで連日勉強に励んでおりました。ここ最近はトランプ大統領がコロナに感染したり、日本でも芸能人で感染が見つかったりと、未だにコロナが猛威を振るっています。そして、そろそろインフルエンザも流行ってくるシーズンになりますので、今後も十分注意が必要です。さらに、今週末に掛けて台風14号が日本に接近しそうとの予報がでています。現在はまだ、九州沖でゆっくりと北に向かって進んでいるようですが、明日くらいから急に北東よりの進路になり、東海から関東のほうへ急接近する進路予想となっております。10日の夜から11日の午前中に掛けて、千葉県に一番接近するような進路となっていますので、週末に備えて今のうちから備蓄をしておいた方がいいのかもしれません。もし、進路が本州に近くなりますと雨も風...台風14号

  • 10月は乳がん月間

    こんにちは最近は、外を歩くとどことなく金木犀の香りがしてきますねどこにあるんだろう?って探してみたり・・・金木犀の香りがすると、一気に秋を感じますね10月は、乳がん月間です乳がんは、日本人の女性の11人に1人がなると言われています30歳代から増え、50歳代までの子育て世代、働き盛り世代に多く、この年代の女性のがん死亡原因のトップとなっています。乳がん検診って健康診断のオプションだったりして受けていない方も多いと思います。乳がんは触って分かるがんと言われていますが、自分で分かる位になると結構大きいんだそうです今年も、都内の建物ではピンクにライトアップをしているみたいですピンクライトアップスケジュール・東京都庁10月1日(木)~21日(水)18:00~23:00・レインボーブリッジ10月1日(木)日没~24:00・...10月は乳がん月間

  • ダ・アルフレード

    今年の春、谷津駅北側ロータリーに新しいイタリアンのお店がOPENしてました。本場のイタリア人が料理してくれるお店、ダ・アルフレードhttps://daalfredo.owst.jp/緊急事態宣言の明けたある日、厳しい飲食店の応援がてら行ってみました。(行った頃はまだ飲食店の紹介を載せるのが憚られたので今日の登場です)駅にも看板があるので見たことあるのでは?夜でも暖かい光が漏れてます。料理が来るまでイタリアンな雑誌で退屈知らず。ランチもやっていて、その日のお勧めメニューなどが店内外に黒板で出ています。ドリンクはイタリアンを意識してカンパリグレープ(笑)ワインやビールなどもイタリアンな品ぞろえ。前菜メニューから4種揚げ物を頼んだらすごいボリューム。カリカリでよく揚がってて、揚げものだけどしつこくありません。塩気が強...ダ・アルフレード

  • 鴨川シーワールド開業50年

    国内有数の人気水族館の鴨川シーワールドが開業50周年を迎えましたこれまでの入館者数4400万人を超え鴨川シーワールドといえばなんといても「シャチのショー」ですよねあの巨体でのジャンプなどのパフォーマンスは何度見ても興奮します。子供達には前の方の席でずぶ濡れになるのも楽しいだろうなシャチの他にもシロイルカのベルーガやウミガメ、セイウチなどの800種、1万1千点の海の生き物が展示されていますまた、海洋生物の繁殖にも力を入れていて、バンドウイルカやカマイルカ、オウサマペンギンの人口授精など国内の水族館で初めての成功など節目の50年を迎えた『鴨川シーワールド』ってすごいんだなっと改めて思いました次回行くときには、いつもと違う目線で楽しめそうです三代川不動産HPwww.miyokawa.jp鴨川シーワールド開業50年

  • 災害時に!

    公衆電話から通報する大きな地震などの災害時、一般の固定電話や携帯電話が殺到することで、通話が制限されほとんどの場合つながらなくなります。そんな時、活躍するのが公衆電話です。通信ビルからの給電NTT東日本NTT西日本の通信ビルからの通信回線を通じて、電力の供給を受けているため停電時でも電話をかけることができる。優先電話災害などの緊急時に、電話が込み合い通信規制が、実施される場合でも通信規制の対象外として優先的にとり扱われます。緊急通報の使い方1)受話器を持って2)緊急通話ボタンがある場合は、その赤ボタンを押す受話器から「ツー」と聞こえる3)そのまま110番などを押す。無料災害時の使い方1)受話器をあげると「ツー」と聞こえる2)そのままダイヤル災害時は、無料で使える停電時の使い方。1)液晶ディスプレイまたは、赤いラ...災害時に!

  • お肉!!

    今日から10月となり、今年も残すところ3ヶ月となりました。今年は残暑も厳しくなく、過ごしやすい日々が続いております。9月は私の誕生日があったこともあり、昨日実家からお肉が届きました。なかなか自分でここまでのお肉を買うことは無いので、こういったものを送ってもらえるのはありがたいです。冷凍で届いたので、日持ちがするのは助かりますが、解凍するとき失敗しないように気をつけたいと思います。また、作る際もお店とは違い、素人が作るので事前に焼き方を調べてから作ろうと思います。今回、ステーキ用と焼きしゃぶ用のお肉をもらったので、2回に分けて楽しみたいと思います。まだまだ、東京ではコロナの患者が多く発生していますので、なかなか都内へ食べに行くのも難しいので、家でこういったものをたまに食べて、外食できないストレスを発散するのもいい...お肉!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miyokawa2211さんをフォローしませんか?

ハンドル名
miyokawa2211さん
ブログタイトル
三代川不動産の社員日記
フォロー
三代川不動産の社員日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用