chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三代川不動産の社員日記 https://blog.goo.ne.jp/miyokawa2211/

お客様に頼りにしていただける不動産会社をモットーに仕事に励む個性豊かな面々による社員日記です

miyokawa2211
フォロー
住所
習志野市
出身
習志野市
ブログ村参加

2009/05/23

arrow_drop_down
  • 公衆電話

    公衆電話って最近見ないよね、なんて会話が最近、会社でありました。さて、谷津駅の近くには何処にあったかな?と、思い起こしても、何処に公衆電話があったのか、まったく思い出せません。その後、会社の近くを歩いている時に気をつけて見ていてもなかなか公衆電話に行き当たることは無く、やっと見つけたのが谷津パークタウンの壱番街と弐番街の間のバス通りに1ヶ所!その他は、少し前まであった筈の場所にも見当たりませんでした。他には何処にあるのか気になってしまい、ネットで検索したらちゃんと検索サイトがありました!NTT東日本が提供している『公衆電話設置場所検索』24時間使用でき公衆電話は谷津駅周辺だと、①谷津駅北口ロータリー②谷津パークタウンのバス通り③谷津3丁目の旧分譲地内住宅地④谷津遊園ハイツの管理室前と、4箇所のみでした。携帯電話...公衆電話

  • プラッツ習志野

    こんにちは今日は、気持ちが良いお天気ですね先日、大久保駅方面にで行ったら、大久保の公民館・図書館がいつの間にかとってもキレイになっていました(写真はHPより)名前も新しく変わっていました生涯学習複合施設「プラッツ習志野」に調べたら、昨年の11月にオープンしたそうです。私自身あまり通らない道で、全く気が付かず・・・https://narashino-future.jp/中には、公民館・図書館・体育館・習志野市民ホールなどがあります。2020年7月には、プラッツ習志野「多目的広場」内に、バーベキュー場がオープンしていて、準備から後片付けまで、面倒くさいことは全てお任せの「手ぶらで楽チンバーベキュー」が出来たそうです。食材も準備してくれるそうですhttps://ebbq-gordon.jp/user_data/par...プラッツ習志野

  • 9月のベランダ園芸

    9月ももう間もなく終わりですね。やっと涼しくなったと思ったら衣替えの準備です。9月の鉢植え達の様子。ひとつだけ残った柚子の実が少し大きくなったように思います。夏に友人がくれた挿し木のアジサイ。葉が増えてきてなぜか花が1輪咲いてます。レタスミックスは葉っぱたちが少し育ってきました。通常だと間引きは育ってる株を残しますがこの鉢ではある程度大きくなったものから順に収穫して食べてしまいます。前回撒いた春菊。大きい1本は以前に撒いたもの。雑草を抜きましたがなかなか育ちません。お鍋をやるころには伸びてくれると嬉しいのですが・・・新顔。ホームセンターで買った芽キャベツの苗。育てるのは初めて。売り場の写真みたいにいっぱい収穫できるといいな最近ではコロナの影響で都心から離れた庭のある大き目な戸建などの需要が高まっているようです。...9月のベランダ園芸

  • スマベルク始まります

    奏の杜フォルテ内にあるベルク、フォルテ津田沼店が10/6(火)からお買物アプリ『スマベルク』のサービスを始めます。このサービスはレジに並ばずにお買物のお支払が可能になり、いつものお買物がスマートになり、コロナ対策の新しい生活様式にあわせて人と人との接触機会をより少なくすることが可能となります。使い方は、利用する店舗の入り口にある「店舗QRコード」を読み取ってチェックイン買いたい商品のバーコードをスキャン。商品を選び終わったら「支払い」ボタンをタップして、アプリ内で決済完了。「退店QRコード」を読み取ると買い物終了となります。決済方法には、「クレジット決済」と「現金決済」の2種類あり、現金決済の場合、「支払い用バーコード」をスマベルク専用レジに読み込み決済を行うようですこれで財布を持たずにお買物が出来るようになり...スマベルク始まります

  • ふなばしメグスパ

    ふなばしメグスパ船橋市北部清掃工場からの余熱を利用した温浴施設。大浴場や歩行プール、トレーニングルーム、地元産品の売店、食堂がある。館内ではワークショップや各種教室、イベントなどもおこなわれる。季節の変わり風呂9月は「梨風呂」梨の名産地ならではですねぇほかには、しょうぶ湯、ゆず湯、桃の葉湯などもあったみたい現在は、もちろん入館時の検温や消毒を徹底して営業。営業時間は9時~21時。月曜定休(休日の場合は翌平日)千葉県船橋市大神保町1356-3047-457-5151県民の森アンデルセン公園の近くに、こんな施設があったなんて知りませんでしたねぇ。「GoToイベント」経済産業省が、10月中旬以降の開始を目指しています・チケット代を2割引きで購入できる割引支援GoToイベント・会場での物販等で利用できるクーポンを、チケ...ふなばしメグスパ

  • 台風12号

    9月も残り1週間ほどとなり、だいぶ過ごしやすい陽気になりました。今日は台風12号の影響から1日雨となりました。明日も1日曇りや雨の予報で、しっかり晴れるのは来週までなさそうです。今回の台風12号は当初、千葉県に直撃しそうな進路予想でしたが、直前でかなり東に逸れたおかげで被害は出ませんでした。→昨年の台風15号で南房総の方は、まだ完全に復旧が終わっていないようで、屋根にはまだブルーシートで応急処置をしているお宅もまだいくつかあるようです。もし、今回の台風が予想通りの進路を進んでいたら、また千葉県には大きな被害が出ていたかもしれないです。市原市で発生した昨年のゴルフ練習場での倒壊事故も、未だに被害者への補償に関しては3割程度しか合意をしていないようです。今は完全に更地となっていますが、被害に遭われた近隣の方々は、未...台風12号

  • タイヤ交換

    最近、ネットなどでタイヤ専門店の広告をよく目にします。車のタイヤ交換は、お世話になっている車屋さんで専ら交換しますが、案外、いいお値段になったりします。今、お世話になっている車屋さんは良心的で割安のタイヤを紹介してくれて車メーカー推奨のタイヤ価格の半分くらいのお値段で交換してくれます。それでも助かりますが、来月、車検を迎え、今回はタイヤ交換をするつもりでいたので今、評判のネットのタイヤ専門店だといくら位になるのか、検索してみたら・・・ビックリするくらい安い価格でしたwタイヤはメーカーや性能で値段は区々ですが街乗りだけだと、そんなに高性能なタイヤは必要ありません。事前に、お世話になっている車屋さんへ確認したら、タイヤサイズなどは問題ないと言うことでした。ネットだと、それぞれのタイヤについてのユーザー評価が登録され...タイヤ交換

  • 津田沼PARCO

    こんにちは津田沼のPARCOにバームクーヘンの治一郎が出店していますOGPイメージ治一郎│公式ブランドサイト濃厚でありながらも上品な甘さが口のなかでふわっと広がっていく「治一郎のバウムクーヘン」を初めとする「治一郎ブランドサイト」です。商品のご紹介...治一郎のバウムクーヘン 治一郎ブランドサイト治一郎は、浜松にあるお店なんです私の母校では購買だったり学食で系列のヤタローさんがやっていたので、パンも含めてかなり馴染みがあるんです40歳の時の2度目の成人式?と言う節目に、母校で集まる機会がありましたが、その時にもやっぱり冶一郎のバームクーヘンを食べました実家に帰ると必ず買いに行きます季節によって期間限定のバームクーヘンも買いますが、やっぱり通常のバームクーヘンがお気に入りです今年は、コロナの影響で、実家にも帰省し...津田沼PARCO

  • 京成大久保駅前 鮹八

    こんにちは!ようやく、秋らしい過ごしやすい気温になりました。本日のご紹介はまたまた京成大久保駅前の鮪&たこ焼きの店鮹八さんOGPイメージ鮹八(京成大久保/たこ焼き)★★★☆☆3.07■予算(夜):¥2,000~¥2,999京成大久保改札目の前テイクアウト用の窓口の他、店内はスツールありのカウンター席と奥には立ち飲みできる小丸テーブルが2つ。鮪は残念ながらこの日は売り切れでした。メニューから単品たこ焼き(ポン酢)と抹茶焼酎割り、鮹カルパッチョ、セットメニューの鮹八ハイボール、鮹唐揚げ、漬物をチョイス。鮹八ハイボールはウィスキーではなく写真の粕取り焼酎の天吹が使用されています。あまり乙類の焼酎好きじゃない私ですが粕取りというだけあって酒粕好きな私にはぴったりのお酒でした。他のお店でもこのお酒があったら頼んじゃうだろ...京成大久保駅前鮹八

  • ちばの恵み

    首都圏のJR主要駅、高速道路のSA、PA、水産直売所、道の駅などで千葉県の水産直売所のオススメ商品や新鮮な魚料理が堪能できる食事処などの情報が掲載されている『新鮮!ちばのさかな!水産物直売所マップ』の配布が本日19日より始まりました。気になる内容は・・・1)漁業直営等の水産直売所や食事処の紹介・・・・27箇所2))お取り寄せ商品のほか、商品や飲食代のお得になるクーポン券3)千葉ブランド水産物などの詰め合わせセットを10名にプレゼント4)九十九里地はまぐりや外房イセエビなどの千葉ブランド水産物の紹介などの内容となります。クーポンやプレゼント、千葉ブランドの水産物の紹介など情報満載の内容ととなっています。お出掛けや仕事帰りなど駅にもありますので活用してみてはいかがでしょう。三代川不動産HPwww.miyokawa....ちばの恵み

  • 交通安全運動

    近頃は,日も短く短くなって夕方急に薄暗くなるその夕暮れ時・夜間の車の運転は、要注意本当にこのところ飲酒運転あおり運転高齢者による運転悲惨な事故のニュースが多いそんな最中来週から秋の全国交通安全運動交通安全の普及・浸透を図り交通ルールの遵守と正しい交通マナーの習慣づけ事故防止を目的に実施される。令和2年9月21日から9月30日までの10日間スローガン:夕暮れの一番星は反射材この近くでイベントは、自転車交通安全キャンペーン(予定)日時:令和2年9月26日(土)午前10時から午後5時場所:イオンモール津田沼内容:さいくるっとちば、交通安全クイズラリー交通ルールを守って、正しいマナーで大きな声で言えないので小さい声で「次こそ、ゴールド免許で」三代川不動産HPwww.miyokawa交通安全運動

  • 免許の更新

    今週は火曜・水曜とお休みだったのと、免許の更新の時期だったので、免許更新の為に、5年ぶりに幕張の免許センターに行ってきました。今年はコロナの影響で、そのまま免許センター内に入ることは出来ず、整理券を配布して入場できる人をかなり制限していました。私もだいたい1時間ほど外で待つこととなりました。ようやく中に入っても人との距離を保ちながらの手続きでしたので、実際に講習を受けられたのは、中に入ってからさらに1時間以上後となりました。ただ、免許の講習を受けていると、意外と忘れてしまっていることもあるので、良い勉強となりました。その中で、去年の千葉県は死亡事故全国ワースト1位ということを知り、運転には十分気をつけようと改めて思わされました。講習の際にこのような教本をもらえるのですが、いろいろ運転のための知識が載っていました...免許の更新

  • 出没!アド街ック天国~習志野~

    こんにちは今週の土曜日9月19日、夜9時からテレビ東京で、出没!アド街ック天国に習志野が出没!アド街ック天国~習志野~【9月19日(土)夜9時放送】街を徹底的に紹介する地域密着系都市型エンターテインメント!お馴染みの街から「えっ、こんな街あったの?」という...youtube#video「今年7月、関東各地で目撃された謎の火球・・・・今回は、その火球が落ちて話題の街、千葉県「習志野」に出没します。習志野といえば、ナンバープレートではおなじみですが、訪れてみると実はすごい街。甲子園でも有名な習志野高校はスポーツではもちろん吹奏楽部もスゴい!東京スカパラダイスオーケストラも絶賛の演奏は必見です!売り切れ必死のスイーツに秘伝のソーセージなどグルメも満載!市長も認めるややこしい地名問題にも迫ります」との事スイーツは、や...出没!アド街ック天国~習志野~

  • 谷津商店街 ならしのクラフトビール むぎのいえ

    本日のご紹介は谷津商店街にあるクラフトビール屋さん、むぎのいえ。~ならしのクラフトビール~むぎのいえコロナ禍で大変な飲食店。定休日でもないのにお休みだったのでホームページを見てみたところ、新しい家族が誕生したとのこと。おめでとうございますなんだか最近周りがベビーラッシュです。お祝いの気持ちをこめてオープン以来2回目のご紹介です。ならしのクラフトビールむぎのいえ-谷津・津田沼地元で52年!不動産会社の社員日記仕事後なので店頭写真が暗くてすみません。もちろんビールの種類もいっぱいあります1人なのでカウンター。ん?今までは2人で来てたけどやはりカウンター席でしたね(笑)もちろん、テーブル席もありますよ。お子様連れで来てる方も多いですねオリジナルグラス。いろいろ試したかったのでSサイズで頼みました。枝豆も枝付で缶に入っ...谷津商店街ならしのクラフトビールむぎのいえ

  • キッズユーエスランド

    津田沼PARCOB館5階に子供の遊び場『キッズユーエスランド』がオープンしましたキッズユーエスランドは、10分100円で遊び放題の巨大室内遊園地で巨大ジャングルジム、ボールプール、汽車、メリーゴーランド、トランポリン、カラオケ、卓球、釣堀、インターネット、ゲームなどがあり楽しさいっぱいの施設となっています室内のため、天候に左右されず遊ぶことができます出入りや食べ物の持ち込みも可能です津田沼PARCOでは9/4~9/30までオープンキャンペーン実施しており子供3時間遊び放題カード付き1,000円(通常2,100円)保護者1日くつろぎ放題カード付き500円(通常800円)とお得なキャンペーンとなっていますこの機会にうちの子供もめーいっぱい遊びに連れて行こうかと思っています三代川不動産HPwww.miyokawa.j...キッズユーエスランド

  • 習志野市内共通商品券

    地元のちから復活応援事業習志野市商店会連合会では、飲食・販売業など中小店舗で使える商品券を販売。地元の市内でお買い物や食事などして、応援しよう。また、感染症対策により、外出を控えがちになっている、65歳以上の方優先的に販売1セット1,000円券×5枚額面5,000円分を4,000円で購入できる。※注)大型店では使用できません。使用できるお店は,ショップランドHPで申込方法:お一人様一通のご応募*購入は、お一人様5セットまで郵便はがき又は申込用紙にて応募期限は令和2年9月15日(火)必着急いで~早く~販売開始日:令和2年10月1日(木)~申込用紙等設置場所Y’sマート実籾店・大久保商店街お休み処・谷津商店街協同組合茶茶谷津本店・習志野市商店連合会詳しいことは〒275-0016習志野市津田沼5-12-12(サンロー...習志野市内共通商品券

  • 9月9日は「救急の日」

    昨日9月9日は「きゅう(9)ときゅう(9)」の語呂合わせから、1982年に厚労省と消防庁が「救急の日」と制定したようです。この日は救急業務や救急医療について一般の理解と認識を深め、救急医療関係者の士気を高めてもらう日とのことです。習志野市でも救急の日に何を行ってるか確認してみましたら、習志野市消防本部では9日、19日、29日を救急の日とし、習志野市内に在住、在勤、在学をしている方を対象に無料で普通救命講習を実施してるようです。しかし、今年は新型コロナウィルスの影響で救命救急の講習は中止となってしまっているようです。ただ、今はそういった応急救護の講習もパソコンやスマートフォンでインターネットを使ったWeb講習も行っているようなので、是非興味がある方は習志野市のホームページを確認していただければと思います。また、習...9月9日は「救急の日」

  • 夏休みのドライブ トトロの森、あぶくま洞(下)

    熱塩温泉の示現寺の参拝を終え、このまま家路につくのも勿体ないので、更に北へ行こう!その思いのまま、北へ進路をとりました。福島県から山形県へ途中、直江兼続が造らせた水害防止の直江石堤の公園では微笑ましい地元の子供たちの楽しそうに水遊び姿に癒され、通称、『トトロの森』と呼ばれる李山丹南山神(すももやまなんたんやまのかみ)にも更に癒され、ゆっくりと東北のドライブを楽しみました。その後は、進路を東にとり福島駅前のビジネスホテルに投宿。GOTOトラベルの恩恵も受け、格安にて泊まることもできました。ホテルに泊まったときに見る、地方のテレビ番組と天気予報がとても楽しみです!翌日は、福島観光でネット検索して辿り着いた『あぶくま洞』へ探検に想像以上の規模と鍾乳洞の神秘さに驚嘆いたしました!そして、道の駅に立ち寄りながら無事、下道...夏休みのドライブトトロの森、あぶくま洞(下)

  • 誕生日ケーキ

    こんにちは最近、夜にウォーキングすると、秋の虫の声が聞こえます。季節が変わって来たなぁって感じます先日、「パパの誕生日ケーキはヨコヤマにしよう」と学校帰りの娘に言われて2人で買いに行ってきましたル・パティシエヨコヤマは、谷津にもありますが、からは、大久保店の方が近いので、今回は大久保店で買いました予約もしていないし、閉店の1時間前位に行ったので、カットケーキ4つでも良いよねって思っていたら、「15cmのホールケーキなら少しお待ち頂ければすぐに出来ますよ」と店員さんに言われて、お願いをしましたがたっぷりで、美味しかったです来月は、息子の誕生日ケーキを予約しなきゃさすがにキャラクターを描いてもらうとかは卒業したので、普通のケーキを予約します三代川不動産HPwww.miyokawa.jp誕生日ケーキ

  • セルフランドリーオープン

    谷津の商店街にまた新しいお店が仲間入りしました。谷津遊路中ほどのローソンの向かい、以前クリーニング屋さんがあった場所にセルフランドリーのお店がオープンしました。今月4日にオープンし、来週の日曜日、13日までは50%OFFのようです。いわゆるコインランドリーのイメージとは違って明るくておしゃれな空間です。入口にはオープン記念のかわいい風船が・・・近頃は雨が急に降りだしたりするので、急いで確実に乾かしたい洗濯物などにはぴったりですね。家では洗えないお布団などにも対応している様子。今時っぽく、アプリで予約や空き状況を確認出来るようです。店内にテーブル・チェアもありますし、商店街ですから、時間をつぶす場所にも困りません。乾燥機でふわふわのタオル、いいなぁ三代川不動産HPwww.miyokawa.jpセルフランドリーオープン

  • ちばの新米

    千葉県が13年かけて開発したオリジナル新品種『粒すけ』がデビューしました県内の作付けの6割を占める『コシヒカリ』は近年多く発生している稲刈り時期の強風や長雨などで倒れやすく、収穫に手間がかかるなどが問題となっていました。新品種の『粒すけ』は台風にも負けない力強い品種となっています味の方は・・・大粒で粒感がしっかりあり、ほど良い粘りと弾力があり出しゃばらないけどしっかり『うまい!』といった感じみたいですまだまだ生産量が少なく買えるお店も限られている為、滅多に見かけることはまだまだないかと思いますが是非試してみたいと思います三代川不動産HPwww.miyokawa.jpちばの新米

  • ガス代をラインペイで

    令和2年10月1日から習志野市の企業局ではガス・下水道料の支払いがさらに便利になりますナラシドくん口座振替や払込み票(納入通知書)でコンビニ払いこれでも十分便利だけどLINEPayPayB、PayPayが、利用ができるようになります納入通知書のバーコードをスマホ対応アプリから読み取るアプリにあらかじめチャージされた残高から支払う今どきのキャッシュレス現金用意不要、出掛ける必要もない便利になってます。しかし、私自身はPayPayとか使ってませんけど時代にやや遅れ気味は、自覚してます注)事前にアプリのインストール及び利用登録とチャージが必要です。まだまだ猛暑庭の雑草で悩み中毎年、メインになる雑草が違う何でだろう今年は、なぜだかイネ科のメヒシバやエノコログサもう少し涼しくなったら、一気にやっつけます。三代川不動産HP...ガス代をラインペイで

  • 台風10号

    9月になりましたが、未だに真夏の暑さが続いています。今日は新潟で40度を超える気温を観測するなど、日本海側は猛暑となったようです。関東も昼間はまだ真夏の暑さですが、夕方、夜になるとだいぶ気温が下がり、秋の近づきを感じます。ただ、9月に入りますと台風の本格的なシーズンに入ってしまいます。今年の7月、8月中旬頃まではあまり台風は多くなかったですが、8月下旬頃からだんだんと台風が増えてきました。実際にここ数日の間にも、台風9号が沖縄、九州に接近し、台風10号が九州に近づいてきています。そして、この台風10号が過去を見ても最強クラスの台風になる恐れがあるとのことです。奄美地方では最大瞬間風速が80mを超えるような風が吹く恐れがあるとのことです。去年の9月に千葉県を襲った台風でさえも最大瞬間風速は57mだったということで...台風10号

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miyokawa2211さんをフォローしませんか?

ハンドル名
miyokawa2211さん
ブログタイトル
三代川不動産の社員日記
フォロー
三代川不動産の社員日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用