今はない、阪急イングスもちらっとね~2007.09ヘップ近くで
1件〜100件
長堀にあったプリンスで貰ったと記憶。昔にもらった下敷き
早朝の新世界汗が噴き出る前に
大阪の夏が始まる・・・・スナップは、2018年天神橋筋。みんな輝いてますなあ^^愛染さんは今日まで
明日は、早朝に出かけようっと。朝8時で終了かなこれだけ太陽が照ると
2018年撮影夏の四天王寺
Summertime梅雨は飛んだ
ふる~いモーガン私は知識無しですよ^^ボンネット用の革ベルトがポイント
撮った1枚がなつかしい2008年のショット何気に
2012年1月29日撮影以前の天王寺駅前駅
画像フォルダに、全59,267枚いつのまにか
淀川を渡るときは、窓を全開さ。やっぱり、自然の風がイイ。暑いぞう
キャロルに遭遇何か、得した気分です^^一瞬の間
気軽に撮るのも一興■PENTAXK-1MarkII■smcPENTAXM135mmF3.5力を抜いて
ヘッドホン無しで曲が聴ける^^ああ、小さな幸せ夜9時までは
駅前の様子まだまだ要塞化はしていません淡路駅方向立体交差工事・阪急京都線崇禅寺駅
赤が似合うクルマ^^オートザムAZ-1
2012年夏撮影黄金糖は、いつも食べてまっせ^^阪堺電気軌道上町線・姫松停留所付近
3月の教訓、早めの電力ひっ迫注意報…エアコン使いながら工夫の節電求める
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20220626-567-OYT1T50240国が発電の工夫をがんばれよ何のための役所なの??G7に参加する資格あるのか疑問に思ったりして・・・停電に怯えるなんて、どこの国の話や夏は暑いのに決まってんの信じられんわちゃんと仕事せえよ3月の教訓、早めの電力ひっ迫注意報…エアコン使いながら工夫の節電求める
暑い季節には実感します。山の空気は違うね
どっと大汗撮影が面白いので、時間を忘れる。散歩しただけで
醤油で味付けご飯にジャコと漬物仕上げは、アイス昨夜の粗末な食事ですう。そのかわりさっきは、ステーキランチ^^焼うどんは
今日も暑くなりそう今だけ爽やか^^陽が出てきましたよ
どんどん在庫スナップ整理中^^雨ですね
大阪駅方向に進行いつも高速で通過して行きます。特急スーパーはくと吹田駅通過
2013年1月撮影■PENTAXK-5我孫子道駅より大和川方向
同行者とランチ仕事は、単独行動が好みタラタラ動かれると、こっちのペースが乱れる2008年門司港駅近く
コーヒーとタバコで寛いでます。今週も終わった
2011年6月吹田機関区35と44
smcPENTAX-M50mmF1.7のんびりとねえ接写リングを使用
こんな場所を流すのが最高。ジジイにぴったりじゃねまったり
日野コンテッサ9002010年撮影リアエンジンリアドライブ
トワイライトエクスプレス瑞風が出て行きます。雨の宮操から
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20220621k0000m020179000c小手先で何やかんやしても・・・疑問原発がそんなに悪なのか?C国もK国も絶賛増加中みたい欧米も姿勢が変わったそれに、彼らが入手に苦労している化石燃料日本はバンバン燃やして発電原発使わんかい、そんな批判も聞こえます。詳しくは、ご自分で検索してねそれなのに地震のたびに、原発は今のところ異常なし。とにかく危険と思うような報道何が何でも再稼動禁止おかしくない??候補者に、そこんとこ聞いてみたらどうでしょ明確な答えを期待してさ(笑)いっそのこと、昭和初期の生活に戻ります??日本人のデジタルって、中途半端だから。ハッキングされぬアナログで・・・...事業者節電分、電力会社が買い取り新制度導入物価高対策本部
元気なうちに
北へ進めば、長柄橋今日は、雨ですなあ天六交差点・北方向
男はバカだから・・・
ぐっと高架が迫って来ました。淡路駅方向下新庄駅側の様子阪急電鉄千里線・淡路駅~下新庄駅間
きっちりしようぜ正直モンが馬鹿をみるこれはイカンgooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASQ6M41V8Q6KUTIL04Wコロナ給付金、約7千件が未返還国の被害回復進まず
2014年丹波で27レビン
以前の忍者列車など上野市駅構内2011年伊賀鉄道
あまり近寄りたくない気分かな絶賛工事中の大阪駅付近
2017年夏・JR松山駅ホーム観音寺行き普通列車
まあええかあ■PENTAXK-1MarkII■コシナCarlZeissDistagonT*2.8/25ZK接写リングを忘れて・・・
下手くそ故に努力せねば・・・■PENTAXK-1MarkII■smcPENTAX-DAFISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED(IF)いろんなレンズを試行中
ちょいと歩けば日除けのアーケード夏の散歩コース時間がたてば、お店も変化する2016年夏撮影近鉄・布施駅北口から
中森明菜『伝説のコンサート』NHK総合で6・19再放送反響に応えて地上波で
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/oricon/entertainment/oricon-2238135見忘れないようHDをセットしました。中森明菜『伝説のコンサート』NHK総合で6・19再放送反響に応えて地上波で
世間は重苦しいからねえご陽気に
50ミリのまま撮れる嬉しさよPENTAX使いなら実感するでしょ^^■PENTAXK-1MarkII■PENTAXFA50mmF1.450ミリが
しれーっと雇用保険料が上がってたり年金が下がってたりイヤなことばかり聞きます選挙が終わるときっと大増税じゃね知らんけどおはようさん
陽炎が出てます夏の米子駅構内2008年夏
どんどん出します下手なのも含めて(笑)ストックを
お芋屋さんの前からカシャッとなああべのキューズモール前
車を降りてしばしの寛ぎ決してムキにならない無我の境地(笑)■PENTAXK-1MarkII■PENTAXFA50mmF1.4ノウゼンカズラ
スナップは2014年6月の阪神デパートできるだけcover曲で
悪いのも放出じゃあ^^2021年吹田機関区 ええのも
元気だタバコが旨い朝だ
自分のR2と写す姑息だね 狙って
こっちもええよ('ω')ノ LBも良いけどね
エコなスポーツカー2011年撮影 ヨタハチ
少し冷っとする朝です出勤準備中に1枚^^ 今朝は
阪急千里線をまたいで走るJRおおさか東線の車両連続立体交差事業がすめばこんどは反対に阪急電車が上を通過します。 JR淡路駅から南吹田へ向けて
ちょいと聞けば昔がよみがえる排気音音楽喧噪懐かしんでばかりでは駄目新たな発見を期待 忘れていても
117もう14年前のショット フェアレディ2000と
買い物と粗末なランチ糖分を避けるため水でキツイねえ 雨やからねえ
2015年6月の桃谷駅付近 ちょっと前のスナップ
次は、枝豆に期待('ω')ノ赤くなってきた
片っ端から聴きなおしていますなんせ、いっぱいあるので・・・ 古いCDを車内に放り込んで
機械・油磨くだけでも楽しいでしょ('ω')ノ 鉄の塊感
花に向かって構え方とか光の方向とか考えていたらあっという間に、タイムアウト 慌ただしい朝
ちゃんと撮ってましたよん^^ ホンダHAWK-II
5月の住吉大社前 阪堺電車・164号機
のんびりした感じで・・・ BackstreetBoysのcover曲
お目当ての列車は、右奥に・・・ 少し寝坊してJR貨物安治川口駅へ
描きあがったばかりの壁画 松屋町筋で
思い出に浸ってねホンダドリームCL250
ミニトマト、赤くなあれ^^もうちょいやねえ
夜はイマイチだけどねラフな感じなので好きです。PENTAXK-7
一時期は、あっちこっちで見ましたね。説明は、無しよ(゚Д゚)月光仮面よりは新しい
タオルをレンズに被せて撮影いつもの事さ^^小雨なら
安い寿司定食とうどん食後に、みたらし団子(笑)ランチは京橋で
阪堺電気軌道上町線・阿倍野停留場付近にて昼前から曇り空
今日も元気でどっか連れて行けと言われてたはず何処やったかな?まあ、ええかあ少し眠い朝
ノリノリで(*^_^*)夏みたいな気温なので
車の混雑と暑さで気が萎えたまた明日やねえ今日は休息日
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-369375 そもそも給付金が疑問単に倒産予備軍を延命させるだけ細かな不正まで徹底的に調べて欲しいEV車も補助金でどうのこうのおかしいええ物は売れる企業努力せえよ終戦直後のどさくさじゃあるまいし マスクにせよ、補助金にしてもだれかに委託するから経費もかかるそこがミソだと勘ぐってしまうよ市民税をしばらく凍結その分を政府が支払うこれなら不正が出にくいデジタルでポンどっちにしろ選挙が終われば、増税よ・・・知らんけどドバイ逃亡の主犯格が金の8割回収国税職員らの給付金詐欺
中之島駅付近夜はキレイですよ~京阪電車中之島線
穏やかな音楽を・・・寝苦しい夜に
むか~し、我が家におりました。もちろんMTディアスII・サンサンルーフスーパーチャージャー
たまあに飲むから旨い^^午後の1本
仕事を終わって、ほっとひと息です。やっぱり暑かったですねえ
梅田スカイビル付近にて今日も暑くなりそう雲ひとつ無い朝
この曲が流行った当時は、みんな元気だったね紫陽花を見て連想
野鳥の声を聴きたいね山へ入って
早く家を出てじっくり撮ってみるいつもより
楽しい仕様ですうトミカ好きなら
阪急上新庄駅北口付近にてもちろん特急は通過します通勤特急‣大阪梅田行き
10年ぐらい前に購入フルサイズが出るのを期待して・・・その時点では、あくまで噂でしか無かったしかし、わたしゃ結構その気で集めていたのです(笑)今朝に取って出しのスナップですよPENTAXFA28mmF2.8ALの出番じゃね
あっちこっち工事だらけ考えたら、いつも何かしら施工していますねスナップは、新梅田歩道橋にて大阪駅周辺も
またsmcマニュアルレンズを入手懲りないねえ古いと言えば
聴いてみようかそんな日もあるさ古い曲でも
「ブログリーダー」を活用して、三升家 時次郎さんをフォローしませんか?
今はない、阪急イングスもちらっとね~2007.09ヘップ近くで
大阪メトロ扇町駅下車スグランチは、この辺で食べるのが多いかな。今は現存しないお店のスナップ。無くなって残念やね~2014年6月大阪市北区天神橋3丁目付近
即削除これは詐欺触らないほうが良い
夜の小さい音量でも、スピーカーで聴きたい。NatalieCole-Amapola(2013)[LYRICVIDEO]ヘッドホンは使ってないね
梅雨もこれからが本番、ご安全に。まだ暑くないので
この冷凍明石焼きはOKなめてましたな冷凍食品を、皆さんもチャレンジしてね。これは、好みの問題だからねえ^^全く期待していなかったのに・・・・
2019年9月JR予讃線・多度津駅旅人
舟付き、右足ブレーキ^^W1SA
おおさかマルビル前と私らは言ってます。2013年6月撮影大阪駅前南交差点付近
2012年2月撮影阪堺電気軌道上町線・天王寺駅前駅
さっき帰宅途中に流れてきた曲、懐かしいね。美しい昔(雨に消えたあなた)/カイン・リースナップは、2019年11月高松駅ホーム美しい昔
2011年5月撮影日差しが強めでしたね。御堂筋から戎橋へ向かう
いらんのやら、悩みますね~。傘がいるような
すすめて行きますよ。こんな感じに
グロリオサを見つけましたよ蒸し暑い朝だね
阪急電車・淡路駅の様子。定点観測今日現在の
今日のランチしかし、どの店も盛況でしたよ。私たちは、食べたらサッサと帰宅。大阪メトロ長堀鶴見緑地線・今福鶴見駅近くで
大阪松竹座付近・戎橋の日陰には多数の人が・・・・2015年8月撮影大阪市中央区道頓堀1丁目
スクエアなデザインが流行ってきたみたいですね。最近は
ええもん見ました(^^♪HotelCaliforniaEaglesReloadedこっちも大事なショットを・・・・爺さんたち最高^^
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。