ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
もう一度という気持ちを込めて、2年半ぶりに大会にエントリー
前回のブログで、最近アマゾンで買った商品の闇について書くと宣言してしまいましたが、その前にランニングブログらしいことを書きます。コロナ禍になって、走る環境やモチベーションが変わってきて、それに加え、職場の異動があって慣れない仕事で精神が
2022/07/29 12:00
AliExpressでスペック偽装タブレットを買ってしまった話(その4)
その1の話はこちらその2の話はこちらその3の話はこちら10.やつらならやりかねないと思っていたこういう悪徳ショップは、返品した商品で文句を言ってくるかもな?と少し想定してたいので配送した送付状の控えは、なくさないように取っておいた。とはい
2022/07/27 12:00
AliExpressでスペック偽装タブレットを買ってしまった話(その3)
その1の話はこちらその2の話はこちら7.あれ?そんなはずでは?AliExpressから、「返品なしの返金」の提案が出て、同意しますか?と求められた。私にしてみれば完全勝利の提案である、拒否する理由はないので、直ぐに同意するを選択して返事を
2022/07/25 12:00
AliExpressでスペック偽装タブレットを買ってしまった話(その2)
その1の話はこちら…4.交渉開始AliExpressには、ショップとメッセージのやり取りが出来るシステムがあって、そこから、デバイス情報では、販売時に表示されていたスペックと違うではないか?と英語でメッセージを送った。すると戻ってきた回答
2022/07/22 12:00
AliExpressでスペック偽装タブレットを買ってしまった話(その1)
久しぶりのブログの更新が、またもやランニングと全く関係のない話だけど、中国のアリババが運営するAliExpressで、スペック偽装タブレットを買ってしまい、このままでは腹の虫が収まらないと思って、色々と交渉した話を記録として残しておこうと
2022/07/20 12:00
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ほっとココアさんをフォローしませんか?