chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hot Cocoa's Running Life(ほっとココアのラン日誌) https://www.running-life.net/

フルマラソンの自己ベスト更新を頑張ってるフリをして、ウルトラマラソンを愛してる人のブログです。

チームとかに所属したくないですが、リレーマラソン等に一緒に参加してくれるようなランニング友達も探してます。(笑)

ほっとココア
フォロー
住所
越谷市
出身
越谷市
ブログ村参加

2009/05/20

arrow_drop_down
  • まずは銀座線制覇!! (東京メトロ全駅スタンプラリー)

    ちょっと前の記事で、東京メトロ全駅スタンプラリーを紹介した。そして、私もここ数年でとんでもなく弛んだ身体のリハビリーでボチボチとこのスタンプラリーを走りながら開始して東京メトロの9路線で、半蔵門線の次に駅の数が少ない銀座線をまずは制覇した

  • 仕事で立場が上の人ほど、スポーツを趣味にした方がいいと思う理由

    比較的、社会カーストで言ったら、底辺の方で生きている私のような人間が、こんなタイトルで記事を書いても説得力を持たないかもしれないが、同僚の仕事の様子を見ていて感じたことを書こうと思う。どこの職場でもそうだとは思うが、取引のある業者さんや、

  • マラソン大会の効果

    効果とか書いてるけど、私はシンクタクンで働いたこともないし、そんな分析もしたことがないから専門家的な目線での突っ込みはしないで欲しいけど。資格試験の申込みについて調べていたら、もちろん資格試験には受験料はかかってね、その費用も世の中の流

  • JR東日本のスタンプラリーの代わりに今後はこれでしばらく遊びます。

    東京近郊で住んでたり働いてる人しか知らないし、あまり興味がない話だとは思うけど。コロナの影響でここ数年開催されてないけど、コロナ前までは、JR東日本が毎年1月にスタンプラリーを開催していてそのスタンプをウルトラランナー達が走って集めるとい

  • もう一度くらいアレを走りたいと思ってたりするんです。

    このブログがランニングブログと書いておいて最近はほとんどランニングについて書いてないことからもお気付きの人も多いと思うけど、以前より、普段の生活の中でもランニングに対する優先度はかなり下がっている。今は、週末に少しだけ走る程度の日々を送っ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほっとココアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほっとココアさん
ブログタイトル
Hot Cocoa's Running Life(ほっとココアのラン日誌)
フォロー
Hot Cocoa's Running Life(ほっとココアのラン日誌)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用