ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
陰性
実は、先週の連休前、強い倦怠感と微熱があった。 といっても、平熱が6度5分以上ある私にとって、 37度前後というのは何という事はない。 だが食欲もなく、息苦しさもあって、コロナ感染を…
2020/07/30 11:51
おだまり
コロナ感染は、インフルエンザとほぼ変わらない。 接触感染、飛沫感染がその主たる伝染形態である。 異なるのは、発症までの潜伏期間が長いことと、 その人の免疫力の差によって、症状も軽…
2020/07/29 14:20
閉塞感
今年のコロナ禍で、自粛、ステイホーム、テレワーク など、人の動きを止める半年だったといえるが、 珍しく長引く梅雨に、常に閉塞感がある。 来週にはようやく梅雨明けとなり、例年にも増…
2020/07/28 11:39
感受と発露
このブログ記事にも、内容に関連して写真を アップしているが、ジャンルを問わず、絵画や 写真は好きな方である。 枠やフレームは好きではないし、むしろ枠の中に あっても、広がりを感じ…
2020/07/14 11:34
蝉の声
長雨が続くが、その合間の晴れ間に気の早い 蝉の声が聞こえだした。 ここ数年、空梅雨の晴れの日に聞く事が 多かったのが、梅雨らしい長雨で遅く感じて いたので、少し驚いた。 あわてんぼ…
2020/07/09 11:26
長雨
ここ何年か、ゲリラ豪雨は多かったが空梅雨のような 6月7月の季節、今年は久し振りに長雨となって 梅雨らしい日が続いている。 とはいえ、雨というのは平等に降り注ぐのではなく、 ある地…
2020/07/06 11:17
文月
コロナコロナで半年となって、もはや文月である。 文月と言えばもう初秋だが、旧暦なので実際は 水無月という事になる。 梅雨が明け、晴天続きで田に水を引く季節だから、 水無月となった…
2020/07/01 13:39
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、jetlinksさんをフォローしませんか?