ダメ猫に先立たれ、ダメ人間がのらりくらり暮らすダメダメな日々を綴ります。ロードバイクで荒サイをトロトロ走っています。
今日は朝からマンションの火災報知器の点検や排水溝の洗浄に立ち合うのと夕方からバイトがあったので自転車に乗る時間があるかな?と思ってましたが点検も洗浄も早く終わったので自転車に乗りました。いつも行く彩湖はエンデューロの大会がありおそらく下手っぴな初心者がウロウロできるような雰囲気じゃないと思ったので戸田橋から秋ヶ瀬橋Uターンで鹿浜橋まで行き初めてキッチンとれたてへ行きました。ちなみにどのタイミングで右岸から左岸に行けばいいのか分からず迷いました。。。。食べたのはオムライス(正式名は忘れた)自転車乗りさんがたくさんいらっしゃいました。そして食べた後は新荒川大橋を渡って右岸に出て帰りました。今年の5月下旬にロードバイクを納車してもらって今日で1000キロ走りました。本当なら先週の日曜日に達成したかったのですが風邪引い...1000キロ達成
先週の金曜日にロードバイクで走ったら冷えてしまったんでとうとう楽天で買いましたよ。パールイズミのウインドブレークジャケットLサイズ。で、今日、届いたので早速試着したら・・・・なんとピッチピチ!まずはこれを着るための更なる減量が必要でした。でもジャケットの下に重ね着できるシルエットって書いてあったから買ったんだけどな・・・・自転車乗りはスリムな人が多いんですね。。。。自転車と減量、頑張ります。バカなの?ウインドブレークジャケットを買いました
3年前に受講した普通救命技能の認定が切れてしまいました。期限が切れるまでに再講習を受けに行けば良かったのですがチャンスがありませんでした。今回、せっかくなのでステップアップして上級救命講習を受けてきました。人形相手にたくさん心臓マッサージをしたので少々疲れました。3年前にAEDの使い方を練習した時は大丈夫かなあ私?って感じで不安でしたが再び練習した事で復習も出来、今ならちゃんとやれると思います。(というか、AEDの指示に従えば誰でも出来ますが)できれば、そういう場面に遭遇しないでいられるのが1番ですね。講習会に参加しました
日曜日の朝起きると、なんか喉に違和感が・・・・やばい、風邪引いたかも。。。私の場合、風邪の引き始めの症状は必ず喉にでるので慌てて、イソジンでうがいをしました。日曜日も午前中に自転車に乗ろうと思っていたのですが夕方からのバイトもあるので様子を見ることにしました。あと43キロ走ったらロードバイクで1000キロ走った事になるのに残念。来週末に持ち越しです。冬用ウエアを楽天でポチったので次の週末はそれを来て走ろうと思います。風邪をひいたかも???
今日は午後から仕事に行くので、早朝から自転車に乗ろうと思ってましたがやはり朝早く起きれず、9時半に家を出ました。荒川右岸から羽根倉橋まで行き、橋を渡って左岸に出てさいたま市桜区のパン屋さんへ行ってパンを買いそのまま左岸を走って彩湖へ。彩湖を3周半走って自宅に帰ってきました。今回走って、色々わかりました。風向きによって体感が全く違う事。向かい風を受けて走っている時はすごい寒い。でも同じ気温なのに風を感じないと暖かい。彩湖は走っている場所によって寒かったり暖かかったり色々でした。やっぱりちゃんとした冬用ウエアが必要かなと思う。個人的には特にお尻が冷えました。ウエアをなんとかしなくては。。。今日の総距離51キロ。羽根倉橋上で風が強く、何回も吹き飛ばされるんじゃないかと思い凄く怖かったです。(泣)明日は仕事だからまた日...やっぱり寒い
そう、自転車三昧の三連休にしようと楽しみにしてました。が、仕事だよ、トホホ。。。。でも明日は午後から仕事に行くので、午前中に走って来ます。朝、ちゃんと起きなければ・・・・待ちに待った三連休
先週の土曜日はロードバイク、クロスバイク合わせて60キロ走りました。翌日の日曜日は戸田マラソンのため、彩湖に行けなかったので荒川右岸で羽根倉橋の手前?辺りまで行って折り返して岩淵水門まで行き帰宅しました。41キロ走りました。段々と寒くなって来たので冬用ウエアをなんとかしないといけないのですがまともに揃えるとクロスバイク1台買える値段になってしまうのでなんとかユニクロのブロテックパーカーとかで誤魔化せないかと考えたりします。でも来年になったら消費税が上がるし買うならちゃんと揃えた方が無駄が無いのかなとも思います。今週、パールイズミさんの秋冬カタログを手に入れたので見ているのですがそもそもジャケットがタイトなので、私の体型だと無理があるんじゃないかと・・・・。速く走れるようにとか、ヒルクライムに挑戦したいとかは全く...冬用ウエアに悩む
はもさんの胸毛がほわっほわになってきました。冬準備ですね。そしてもうすぐはもさんのために1日2回湯たんぽのお湯を沸かす生活になります。実は面倒くさかったりするときもあるのですがそれもはもさんが生きていてこそです。まだまだ一緒にいて欲しいからね〜。ほわっほわ
今週の始めあたりは週末の降水確率が50%を超えていましたが無事に晴れました!今朝は朝9時に家を出発して彩湖経由で羽根倉橋まで行きそこから少し戻ってさいたま市桜区にあるパン屋さんへ行ってきました。そしてパン屋さんから彩湖に戻り5周走りました。いいお天気で良かった。ちょうど60キロ走って家に帰ろうと思ったのでいつも荒川から離脱する場所でなく戸田橋を超えてから自宅に戻ってきたのですがそれでも4キロ足りませんでした。彩湖でもう1周走ってくれば良かったです。明日は戸田マラソンin彩湖なので、彩湖には行けません。。。。どうすればいいか・・・・荒川下流は岩淵水門あたりまでしか行った事ないし。今日走った距離ロードバイク56キロクロスバイク5キロ(午後に職場に出勤)走って来ました
タイトルにもあるように、異様にお腹が空く。。。そしてお腹が空くとイライラしてしまう。今日は家に帰って牛肉をすき焼き風に味付けして食べました。肉のみ。ご飯なし。ああ、美味しかった。お天気が良くないですね。週末はどうなんだろう。今から心配です。自転車に乗れるといいけど。異様にお腹が空く
今日はロードバイクの先輩方とcafeVIAさんへ行きました。私がお店に伺うのは2回目です。秋ヶ瀬公園までは行けるんだけどそこから先はどうしても道が覚えられません。。。とても美味しかったです。1回目に行った時はまだそんなに走ったことがなかったので最後はヘロヘロになりましたが彩湖へ行くという自主練のおかげか今回は普通に帰って来れました。いつか榎本牧場とかサイボクハムとか高半とか行きたいですね。食べる事ばかり考えてない?本日の記録
今日も朝から彩湖へ行ってきました。9時半頃に自宅を出発した時は雲ひとつない晴天でした。うーん、気持ちいい!今日は彩湖を5周しました。まだ何処をどう走れば良いのかがわからない状態ですが楽しいのでまあ、いいか・・・・今日もgeo氏と行きました。彩湖からの帰り道の荒サイも途中までは気持ちよく走っていたのですが笹目橋近くまで帰ってきた際前方に、この世で私が1番怖くてキライな生き物がいる・・・・思わず、手前で止まりました。それはずいぶん大きい・・・全長は余裕で1mを超えていました。すみません、怖くてその生き物の名前さえ私には書けません。なんでこんなところで会っちゃうんだろうか?止まったところから私は怖くて進めなかったので私の後ろを走っていたgeo氏に先に行ってもらったら無事、草むらへ行ってくれました。でも、コイツがこの辺...今日も彩湖へ行ってきました
お天気悪いですね。朝、自転車で出勤しようかどうか迷ったのですが家を出るときに降っていなかったので乗って行きました。仕事が終わって帰ろうと思ったらやっぱりそれなりに雨が降っていたのでポンチョを着て帰りました。ただ今ダイエット中です。といっても適当ですが、ランチを制限中です。昼はタッパーに生野菜をたくさん詰めていって1枚100キロカロリーのトルティーヤ2枚(もしくはおにぎり1個)と一緒に食べます。あと、オニオンスープとか味噌汁とか・・・・休憩中におやつも食べます。でも夕方になるとお腹が空いていつもイライラしてきます。(笑)本当は夜を制限すれば良いのですが仕事のストレスが発散出来ないので夜は好きにしています。今日の晩ごはんは豚肉スライスとサラダ。100円ショップで買ったもので味付けしました。今日はごはん無しで。。。。...今日の晩ごはん
「ブログリーダー」を活用して、はもさんをフォローしませんか?