今日はセミナーで武蔵野市へ!会場は武蔵野プレイス。昨年3月に開催されたセミナーのブラッシュアップセミナーでした「武蔵野プレイス」に元NHKキャスターの牛窪万里…
フリーアナウンサーとして活動中。お仕事やプライベートでの様々な情報をお知らせします
NHK「おはよう日本」「首都圏ネットワーク」等に出演。CS朝日ニュースターで「噂の真相」や政治討論番組「政治学原論」テレビ東京「レディス4」等でキャスター。フリーアナウンサーの事務所、メリディアンプロモーションを運営。 http://www.meridian-p.net/ 著書「見るだけ30分!!あなたに合った「聞く」「話す」が自然にできる!」がすばる舎より出版。http://www.amazon.co.jp/dp/4799100173
JUN ASHIDA AUTUMN WINTER COLLECTION 2024-2025へ
先日、JUN ASHIDA AUTUMN WINTER COLLECTION 2024-2025へ行って来ました。会場は六本木のグランハイアット東京。お席が一…
先日祝賀会があり、ホテルオークラへロビーには桜が咲いていました明日には東京も開花宣言が出ると良いですが。満開の桜を早く見たいですねこの日は『JAPAN MOV…
東京の桜はまだ開花宣言が出されていませんが、地元の桜は咲き始めました 開花が遅い分、楽しみが増します。 NHKラジオ深夜便 聴き逃し配信さて、昨夜放送さ…
今週3/26(火)放送のNHK「ラジオ深夜便」23時台インタビューは、家事代行サービス業、家事研究家、株式会社ベアーズ取締役副社長の高橋ゆきさんですテーマは「…
今日は東京・武蔵野市で、社会人を対象とした講座を開催頂きました会場は武蔵境駅目の前に建つ「武蔵プレイス」広々とした館内にカフェからワークスペース、市民活動用会…
明日開催の講座「武蔵野プレイス」に元NHKキャスターの牛窪万里子さんが登壇! 相手のニーズや本音を引き出すヒアリング術を考案者から学びます|武蔵野市公式…
ラジオ深夜便 月刊誌に掲載NHK「ラジオ深夜便」で放送されたインタビューが番組の月刊誌に掲載されています。バックナンバーはAmazonで販売中ですさらに…
今週のラジオ番組「身近なことからSDGs」は山本 ミッシェールリポートです!今回のテーマは①サステナブルな春休みの勧め(アメリカの大学の提案) ②森林破壊の…
本日3/15(金)に発売された「美ST」の「定点観測」コーナーに写真や取材コメントが掲載されました!ユニークな内容ですので、ぜひお読み下さいねスナップ写真を沢…
TAE ASHIDA2024-2025年秋冬コレクションへ会場はグランハイアットホテルでしたスパンコールを施した光を感じるファッションやシンプルながらも肌触り…
さて、熊本に前泊で入った翌日、3/8は大手製薬会社主催の研修会で講師を務めました今回は4時間の研修で「組織を活性化するコミュニケーション力」をテーマにレクチャ…
3/7は翌日の講義のため、福岡経由で熊本へ今回はJALでのフライト博多より九州新幹線「つばめ」で熊本駅へ車内の座席はオレンジで統一されていました私のワンピース…
春爛漫の帝国ホテルでメディア懇親会が5年ぶりに開催。ご招待頂き、参加してきました定保社長とも会場で初めてご挨拶させて頂くことができました。オープニングスピーチ…
今週のラジオ番組「身近なことからSDGs」は東京大学大学院農学生命科学研究科教授で農学博士の宮下直(みやした・ただし)さんにお話を伺います!宮下さんは長野県飯…
早咲きの桜が満開になっていましたウェザーニュースのサイトからの情報では上野恩賜公園の桜の開花は3/20と予想されています上野恩賜公園の花見・桜情報を掲載!今は…
昨日はラジオ収録で東京タワー近くのスタジオへ青空が広がって良い天気でした NHK文化センターオンライン講座3/15(金)よりNHKカルチャー(NHK文化セ…
「ブログリーダー」を活用して、牛窪万里子さんをフォローしませんか?
今日はセミナーで武蔵野市へ!会場は武蔵野プレイス。昨年3月に開催されたセミナーのブラッシュアップセミナーでした「武蔵野プレイス」に元NHKキャスターの牛窪万里…
昨日は台風も少し逸れて、無事に大学での期末試験1回目を終えることができました。登校の時間は雨は殆ど降っていなくて、安心しました。皆、熱意を感じるスピーチに仕上…
先週はある公的行政機関で配信するセミナーの動画収録がありました。生配信ではなく、収録でのセミナーはあまり慣れていないのですが、無事に終了しました。来週もまた収…
牛窪万里子『NHKラジオ深夜便 明日朝放送!』【NHKラジオ深夜便】明日朝放送!〜幻の「杉田梅」を 100 年後も守り継ぎたい 〜7/8(火)4:00放送「明…
【NHKラジオ深夜便】明日朝放送!〜幻の「杉田梅」を 100 年後も守り継ぎたい 〜7/8(火)4:00放送「明日へのことば」梅仕事を初めて 50 年になる乗…
昨日は大手銀行のグループ企業にてオンライン研修に登壇しました。麻布台ヒルズすぐ目の前の場所からの配信で、400名近い応募数でした。今回のテーマは「世代を超えて…
7/7(月)〜7/13(日)のラジオ番組「身近なことからSDGs」はゲストにVusionGroup アジア太平洋地域・エグゼクティブバイスプレジデント、パスカ…
Expo2025 大阪・関西万博の催事、レセプションの司会を担当しているバイリンガルメンバーとのランチ会を開催しました。急遽集まったメンバー5人と中間報告を兼…
おはようございます6月最終日。早いもので、今年も後半に差し掛かります。10月の万博閉幕までは、自分のスケジュール以外に、バイリンガルメンバーのスケジュール調整…
今週は月曜日に和歌山で講演がありました。前日、日曜日の夕方に新幹線でまずは新大阪まで移動ちょうど夕食時間に到着したので、新大阪の駅構内マルシェで串揚げを頂きま…
先週土曜日はサントリーホールが毎年開催する室内楽のフェスティバル「チェンバーミュージック・ガーデン」へご招待頂き、勝恵子さんとご一緒しました。会場はブルーロー…
いつもお世話になっている株式会社ナガホリ様の創美展へ小野友葵子さんとご一緒しましたNadiaのブースには可愛らしい動物のジュエリーも勢揃いパンダのイヤーカフも…
建設会社での講演会昨日は建設会社(札幌支部)の安全大会で「組織を活性化するコミュニケーション」をテーマにお話させて頂きました。2会場での中継もあり、10…
札幌は今日も暑い日になりました!今回は早めに札幌に入り、少し観光も楽しんでます!今日は羊ヶ丘展望台へ行ってきました。何十年ぶりだろう?クラーク博士の銅像がシン…
20日に講演のため札幌へ!フライトの予約が難しく、2日前に入ることにしました札幌に到着後、よつ葉乳業のカフェで「よつ葉の白いパフェ」を頂きました。北海道十勝産…
今週は慌ただしく動いています土日は休みなく、NHKでラジオ深夜便の編集作業。NHKは今年100周年記念の年に番組制作に関われることを嬉しい思っていますそして月…
今週はNHKラジオ深夜便の収録がありましたまた詳しくは後日改めてお知らせしますねヒントは机の上にそして、昨日はNHKでの編集作業の後、夜は御茶ノ水の保険会社に…
昨日は成蹊大学で8回目の講義でした。井の頭線で移動中、車窓から線路脇に咲いている紫陽花が美しくて思わず撮影しました。先日知人から「武蔵境駅でポスターを見かけた…
今週(6/9-6/15)放送のラジオ番組「身近なことからSDGs」は、ゲストに帝人株式会社ヘルスケアコネクト企画開発部長、兼、在宅医療支援機構株式会社の代表取…
世界海洋デーの本日、海のSDGs映画祭2025 『キッズ&ティーンズ SDGs 動画コンテスト』授賞式とクロージングパーティーの司会を務めました。子どもたちが…
今年4月にオープンしたTORAYA GINZA(トラヤ ギンザ)へ友人と。カウンター席では目の前で職人が美しい和菓子を作り上げていきます。季節限定の「陽の香」…
NHKラジオ深夜便放送のお知らせ来週7/26(金)は『みんなの子育て深夜便」朝4時台「ことばの贈りもの」では児童養護施設や里親家庭を巣立った子どもや若者…
この度、私たち三人(左から牛窪万里子、山本ミッシェール、石井麻由子)が株式会社ナガホリ様のフラッグシップブランド「NADIA」アンバサダーに就任しました今後「…
昨日は今年60周年を迎えた昭島青年経営者クラブで「組織を活性化させるコミュニケーション」をテーマにお話させて頂きました講演終了後には会長様からお礼のお言葉を頂…
今日は各地、雨が降る不安定な天気になりました。夕方からは立川へ講演に行ってきます!さて、秋のNHK文化センターオンライン講座のお知らせです。今回は『アナウンサ…
先日、荒井弥栄さんと戸田久実さんと一緒に軽井沢へ。この日、軽井沢は曇りでしたが、涼しくて気持ち良い風が吹き、一瞬で爽やかな空気に包まれました。北陸新幹線に乗っ…
今朝の日経新聞朝刊に5/27に開催されたSDGsフォーラムシンポジウムの記事が掲載されました。大きく見開き2ページの特集です当日の模様についてこちらのブログ記…
NHKラジオ深夜便 聴き逃し配信昨夜7/8(月)に放送されたNHKラジオ深夜便インタビュー(高岡銅器伝統工芸士 折井 宏司さん)はこちらから一週間お聴き…
【本日放送!NHKラジオ深夜便】本日NHKラジオ深夜便23:30より高岡銅器伝統工芸士、折井宏司さんのインタビューが放送されます。今回事務所の山本ミッシェール…
今週のラジオ番組「身近なことからSDGs」はゲストにヤシノミ洗剤で知られるサラヤ株式会社取締役 代島裕世(だいしま・ひろつぐ)さんにお話を伺います。 【…
今日もギラギラな太陽で危険な暑さでした⚠️そんな中、住友不動産新宿グランドタワーに入るIT企業の営業マンの方々を対象に4時間の研修を行いました。テーマは「顧客…
昨日は猛暑の一日でしたが、毎年恒例となった林業・木材製造業労働災害防止協会様主催講演会で2時間「伝わる話し方」をテーマに講義しました会場は田町のグランパークタ…
先週末、六本木ミュージアムで開催中の「ミス ディオール展覧会 ある女性の物語」へ行ってきました新ミス ディオール パルファンの誕生を記念して、世界中を巡ってき…
NHKラジオ深夜便放送7/8(月)23時30分からのインタビューコーナーで高岡銅器伝統工芸士の折井 宏司さんにお話を伺います!https://www.mf…
今日は神奈川県。『ハウススクエア横浜』のイベントホールで大手建設企業に向けた講演です!NHK横浜放送局に在籍していた頃、ハウススクエア横浜がオープンしたという…
昨夜は広島から大阪に移動し、今日は午前中、読売テレビにご挨拶へ。読売テレビのロビーです!窓の緑の奥には大阪ドーム、さらに大阪城も見えます午後は大和ハウス工業様…
昨夜から広島に入り、今日は午後から講演でした講演前に市内循環バス「ひろしまめいぷるーぷ」に乗り、原爆ドームまで行ってみました。この循環バスは3つのルートがあり…
浜松の翌日は名古屋から伊勢参りへ特急しまかぜに乗って2時間の旅マッサージ付きチェアなので身体をほぐしながらゆったり移動五十鈴川に到着雨もすっかり止んで心地よい…
今週末から地方行脚の研修、講演が続きます!昨日は静岡県磐田市へ。今年2回目の訪問です! ヤマハ発動機様での3時間半の研修を行いました。昨日はお昼に本社に伺い、…
インタビュー記事掲載「HRオンライン」(ダイヤモンド社)にインタビュー記事が掲載されました。【ビジネスで、日常で、相手を受け入れる、“牛窪流”「聞く」「…