日本で発売停止となったノキア(Nokia)の携帯の最新情報サイトです。
日本で発売停止となったノキア(Nokia)の携帯の最新情報サイトです。自分で得た情報をメモ的にアップしていきます。今はNOKIA N97が欲しい。。。
Wellcom製アンドロイド搭載タブレット型PC「A800」
タイのWellcomからアンドロイド2.1が搭載された、iPadと同等のタブレットPC「A800」が発表されています。 市場価格は1万2000バーツ前後(3万3000円)と見られているようです。 スタンバイ時間もWCDMAで550時間、GSMで400時間なんで、意外と持ちもよく、iPad並みにアプリが増えれば全然ありな感じですが、現時点ではどうでしょうか。 アンドロイド型タブレットPCのテスト用には欲しいかもしれません。…
市場は次世代iphone osとAndroidの熾烈な戦いに入ったように見られます。 とはいえ依然Blackberry os などもあるのですが、市場の注目は上記の2つではないでしょうか。 ここにきて興味深い機種が近々発売開始となります。 HTC社製の"HTC EVO 4G"です。 "HTC EVO 4G"機種情報 CPU:Qualcomm Snapdragon 1GHz OS:Google Android OS 2.1 Display:液晶4.3インチ。解像度800×400。 通信規格:CDMA200…
昨年末販売が開始されたノキアのE72ですが、今一番気になっている商品です。 E71っていう人気機種の後継機ということもあり、注目を集めていたんですが、 最近値下がり始めたよ…
どうもお久しぶりです。 Nokia N97に加えBlackBerry Bold 9700も購入したら、 満足してしまって、更新を忘れていました。笑 初めて購入したBBですが、個人的にはN97の方が好きかなという感じです。 twitterクライアントもノキアの方がいいものがありますし、写真もあまり期待できるものではないので、N97のほうを優先してしまっています。 とはいえ、メールに関してはBBなので一概にすべてダメというわけでもなく、適材…
Nokia N97 software updateきました。
ついにバージョン2.0ですね。 昨日ノキアのサイトを見てたら、2.0が発表されたというバナーがあったので、携帯からアップデートしようとしたら駄目でした。 なの…
BlackBerry Boldの最上位モデルのBlackBerry Bold 9700が発表されています。 まずサイズが109x60x14.1ミリと小型化しトラ…
Nokia N97に入れたアプリ-webブラウザ「Opera mini」
今回N97に入れたのは、webブラウザ「Opera mini」です。 PCのブラウザとしてはあまり好きになれないブラウザではありますが、モバイル用ブラウザとしては結構重宝してます。 まあNokiaのデフォルトのブラウザを利用するか、Opera miniを利用するかは好みが分かれると思います。
Nokia N97に入れたアプリ-携帯の基本情報が見れるアプリ「DeviceInfo」
DeviceInfo さて今回N97に入れたのは、その名の通り携帯の基本情報が見れるアプリケーションです。 まあ特に重要とかってものでもなく、使う機会はかなり少ないと思います。笑
Nokia N97に入れたアプリ-スクリーンキャプチャー「Best Screen Snap」
Nokia N97のs60 5th editionに対応しているアプリ。 いまだ少ないので、微妙なんですが、これまでにいれたものを紹介します。 Best Screen Snap スクリーンキャプチャーをするためのソフト。フリーウェア。 今のところN97で最もいいスクリーンキャプチャーですかね。
久しぶりです。 パソコンのデータが飛んでしまって、 ログイン方法を忘れてしまい、苦労の末ようやく記事を投稿できるようになりました。 今後はいろいろな情報をアップしていきますので、よろしくお願いします。
unwiredviewによると、Nokia(ノキア)のLinuxベースの無線ネット端末のNokia N810 Internet Tabletの後継機と噂される、Nokia N900 Rover Internet TabletがLinuxベースのモバイル向けプラットフォーム「Maemo 5」を搭載し、今夏に発表される可能性があるとのことです。
Nokia N97の分解動画がyoutubeにアップされていました。
Nokia N97のamazonでの発売日は6月25日からか
amazonで一時的にNokia N97の発売日が6月25日と明かされました。 値段は603.99ドル(約5万7500円)。 engadgetより…
各ブロガーの間で、北米向けのノキアN97の発送開始が来月2日を予定していると予想しています。これに加えヨーロッパ向けは第3四半期の7月となる見通しだと予想しています。 …
SlingPlayerのiPhone対応版が24時間以内に販売開始される事となったようです。 期待されていた3Gの対応ですが、サポートはせずWifiのみと対応となるようです。
「ブログリーダー」を活用して、nokia-likeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。