chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いまらん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/05/12

arrow_drop_down
  • Panasonic DIGA BDレコーダー DMR-2W202 再生15分で電源が落ちる。2

    先日、「パナソニック ディーガ ブルーレイディスクレコーダー DMR-2W202」で録画番組を再生すると15分ぐらい再生したところで電源が落ちるようになり、エラーの出た番組を削除できないようロックし隔離しました。 しかし、再度再生中電源が落ちました。 色々考えた結果、エラーは2ヶ所あるのではと思い、もう一つのファイルを隔離しました。 その後1週間以上、ドラマなどを録画し再生しましたが、今のところ大丈夫です。 これで収まってくれればいいのですが、まぁHDDが2TBモデルなのでエラーが出るたびに隔離しても問題ないです。 ちなみにディーガには内蔵の診断機能があるのですが、今回は..

  • HONDA N-ONE RS アイドリングストップキャンセラー取り付け 3。

    今まではバッテリーにアーシングする方法でアイドリングストップキャンセラーとして利用したのですが、最初は正常だったのですが、車が電圧を学習したのかキャンセルされなくなりました。 どうもこの方法は動作が不安定なのでアーシングを外し、新たな方法でアイドリングストップキャンセラーを付けました。 【アイドリングストップがキャンセルされる条件】 ・ECONスイッチがOFF ・イグニッションがオンの状態でボンネットオープン ・バッテリー電圧低下 ECONスイッチをOFFにすると、アイドリングストップ以外のエコ制御もOFFになるので、燃費的には良くありません。 バッテリー電圧低下は今まで..

  • キッチンのシンク下からの悪臭対策。

    数年前よりキッチンのシンク周辺から悪臭があり、排水口の掃除を何度もやっているのですが、シンク下の引き出しを開けると悪臭が漂ってきます。 排水口からの悪臭なので今まで配管掃除を色々やってきましたが、少し違っていたようです。 原因は、排水管と排水ホースの接続部に問題があるとわかりました。 排水管と排水ホースの接続部周辺はカバーで覆われ、ビス止めされているので簡単に見ることが出来ないので今まで開けたことがありませんでした。 今回、思い切って開けてみると、やっぱり排水管と排水ホースの接続部に付いている防臭キャップがずれていました。 以前、排水口掃除でシンク下の排水ホースを外して掃..

  • Galaxy S24 One UI 7.0にアップデート。

    やっと、Galaxy S24をOne UI 7.0(Android 15)にアップデートできました。 One UI 7へのアップデートは2025年4月頃の予定でしたが、バグなどが見つかり大幅に遅れ6月中旬頃からアップデートされるようになりました。 Google Pixelは既にAndroid 16になっていることを考えるとあまりにも遅いですね。 ギャラクシーのフラッグシップモデルなのでもう少し頑張って欲しいです。 S24はアップデート保証が7年ということを謳っていますが、この先大丈夫でしょうか。 あと5回ぐらいはメジャーアップデートが予定されていますが、この調子だと減らされる..

  • 2025 大阪関西万博に行ってきました。

    平日の金曜日に有休を取り、2025 大阪関西万博に行ってきました。 予約した頃は平日なら空いているだろうと思ったのですが、甘かったです。 万博のチケットは昨年に手に入れていたのですが、入場予約するのを忘れていて予約したのが2ヶ月前ぐらいでした。 この頃は予約のシステムが良くわからなったので、パビリオンの2ヶ月前予約に間に合わず、7日前予約をしたのですが全部抽選に落ちて前日予約も取れず、結局予約無しで行きました。 予約した入場時間は東ゲート 9-10時なので、1時間前の8時に行きましたが既にたくさんの人が入場待ちしていました。 9時開門で荷物検査で手間取り入場できたのが9時15..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いまらんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いまらんさん
ブログタイトル
いまらんのなんでも日記
フォロー
いまらんのなんでも日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用