ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
地形モリモリモリ
背景が確定するまで延長部の地形工作はお預けとして、未着手の地面作りを進めます。線路のオーバーブリッジを固定したのでその周りにから。
2022/11/28 23:37
ビクトリアの塗装
ビクトリアの車体がほぼ出来上がったので次は塗装を♪ 床下はこれまでの車両と同じように、XF-17のシーブルーで筆塗り塗装。 ボディ内側はライトの…
2022/11/26 16:45
背景に悩む-3
新しい背景用の素材が届いたので早速試してみましたー(≧∇≦) 今回購入したのは、GaugemasterのGM708 Pretty English town と id Backscenes のID-P203A Village - Pack Aの2つ。木々の色味はどっちも悪くなさそうです♪ あとはどっちがレイアウトに馴染みやすいか。広げてみると、、 前者は3枚、後者は2枚構成です。
2022/11/23 19:17
円安だけど着弾
別の背景素材と、思うところあって機関庫(←ネタ伏線)などを購入〜。 今回は11/11注文、恐らく同日にパッキングと発送、11/21に自宅配達されました。発…
2022/11/22 22:31
石畳テスト
駅前広場は、向かいのパブのテーブルが外に出てて楽しそうなところにしたいと思ってます。地面は石畳にするつもりだけど、モールドされたプラシートだと地面の起伏に沿わなかったり、繋ぐとその接続部分が目立つなぁと。 しかも駅前の石畳はそのままインの横歩道にも繋がってるし、簡単に出来るなにかいい方法はないかと。最初はニードルなんかでひとつずつ石を描いていこうかとも考えてましたが、、なるべく修行的作業は避け…
2022/11/21 00:59
背景に悩む-その2
背景かなり悩んでます。。。 以前買ったGaugemaster製 GM702は、やっぱり秋っぽい感じなので不採用。。。(
2022/11/18 23:21
リンクの追加
2022/11/16 00:08
トンネルと地形
延長部の続きです。
2022/11/12 23:16
延長部の線路敷き
背景を選ぶ前にざっくり地形を決めて、大まかにかたちを作ろうと思います。完全に景色の延長だけのつもりでしたが、いつか延長して周回できることを想定して(←思うだけ)、メインレイアウトからの線路もある程度作ることに♪ 延長したらちょっとでも多く車両留置できるかなというのが本音です(笑)
2022/11/10 21:02
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こども局長さんをフォローしませんか?