CT125ハンターカブ ドリブンスプロケットとリアタイヤ交換
【20220930】23,723km時ドリブンスプロケットは1回目、Rタイヤは4回目交通安全旬間が終わるのを待って、明日はお袋と妹を実家で拾って多磨霊園へ墓参りなので、朝一でSIENTAを給油に行き、その後用事を済ませて結局1030から作業開始。先ずはドリブンスプロケット。タイヤを外す前にギアを入れて回り止めしておいてから、ドリブンスプロケットのナットを軽く緩めて置いた、だたそんなに強いトルクでは締まっていないから、やらなくても良いかもしれないが、海外製バイクは時々鬼トルクで締まっている事があるので用心するに越したことはない。ブレーキキャリパーブラケットが倒れてスイングアームに当たらない様に養生。価格は写真をクリック。ナットは緩み止め付きだから毎回交換が好ましい。で、新旧比較してみると、前にも書いているが...CT125ハンターカブドリブンスプロケットとリアタイヤ交換
2022/09/30 14:59