chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Felice music school 主宰 たか田 麻見の仕事術 https://ameblo.jp/musicsalon/

コード、ジャズの裏ワザ、脳科学活用型レッスン、教室運営法等を同業の先生方へ向けご紹介します。

子供から大人まで、クラシック、ポピュラー、ジャズなど幅広いジャンル、幅広い用途で対応しております。 宜しければ教室HPをご覧下さい。 http://www.musicsalon.biz/

ma-min
フォロー
住所
多摩区
出身
未設定
ブログ村参加

2009/05/04

arrow_drop_down
  • 本気でコード、アレンジを習得したい方へ

    残り9名です。ポピュラーピアノコード奏法本講座第6期現在、相談会申し込み受付中です。早割は3月26日までです。詳細・お申し込みはコチラです。これまでの本講座受…

  • どうしても本講座をためらっている方へ25

    残り9名です。ポピュラーピアノコード奏法本講座第6期現在、相談会申し込み受付中です。早割は3月26日までです。詳細・お申し込みはコチラです。これまでの本講座受…

  • どうしても本講座をためらっている方へ24

    残り9名です。ポピュラーピアノコード奏法本講座第6期現在、相談会申し込み受付中です。早割は3月26日までです。詳細・お申し込みはコチラです。これまでの本講座受…

  • どうしても本講座をためらっている方へ23

    ポピュラーピアノコード奏法本講座第6期現在、相談会申し込み受付中です。早割は3月26日までです。詳細・お申し込みはコチラです。残り11名です。これまでの本講座…

  • どうしても本講座をためらっている方へ22

    ポピュラーピアノコード奏法本講座第6期現在、相談会申し込み受付中です。早割は3月26日までです。詳細・お申し込みはコチラです。残り11名です。これまでの本講座…

  • どうしても本講座をためらっている方へ21

    ポピュラーピアノコード奏法本講座第6期現在、相談会申し込み受付中です。早割は3月26日までです。詳細・お申し込みはコチラです。残り11名です。これまでの本講座…

  • どうしても本講座をためらっている方へ20

    ポピュラーピアノコード奏法本講座第6期現在、相談会申し込み受付中です。早割は3月26日までです。詳細・お申し込みはコチラです。これまでの本講座受講生のアレンジ…

  • どうしても本講座をためらっている方へ19

    ポピュラーピアノコード奏法本講座第6期現在、相談会申し込み受付中です。早割は3月26日までです。詳細・お申し込みはコチラです。これまでの本講座受講生のアレンジ…

  • どうしても本講座をためらっている方へ18

    ポピュラーピアノコード奏法本講座第6期現在、相談会申し込み受付中です。早割は3月26日までです。詳細・お申し込みはコチラです。これまでの本講座受講生のアレンジ…

  • どうしても本講座をためらっている方へ17

    ポピュラーピアノコード奏法本講座第6期現在、相談会申し込み受付中です。早割は3月26日までです。詳細・お申し込みはコチラです。これまでの本講座受講生のアレンジ…

  • ポピュラーピアノコード奏法本講座第6期の相談会及び申し込みを開始します。

    こんばんは。本日はお知らせだけで失礼致します。先日よりお知らせしておりましたポピュラーピアノコード奏法本講座第6期の・メール相談・Zoom相談会・即申し込みを…

  • どうしても本講座をためらっている方へ16

    こんばんは。今回はピアノ講師の方で本講座に興味があるけれど、付いていけるかどうか?そこが心配で踏み出しきれない。という方向けに書かせて頂きます。率直に私が提供…

  • どうしても本講座をためらっている方へ15

    こんばんは。今回はピアノ講師の方で本気でポピュラーを一つの売りとしてレッスンに入れようと思っている方へ書かせて頂きます。このメルマガはもともとコード、アレンジ…

  • どうしても本講座をためらっている方へ14

    こんばんは。今回はピアノ講師の方で色々な指導法を学んでいる方に書かせて頂きます。今のピアノ講師の方は様々な指導法をいくつもいくつも学んでいる人が多くいるようで…

  • どうしても本講座をためらっている方へ13

    こんばんは。本日よりピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期が始まりました。今回は44名の方がご参加下さいました。この勉強会は1回につき一つのテーマをじ…

  • どうしても本講座をためらっている方へ12(クラシック理論とコード理論の違い)

    こんばんは。今回もピアノ講師の方でレッスンにポピュラー曲を入れている方向けに書かせて頂きます。このテーマ、このところ連続で書かせて頂いておりますが今回はクラシ…

  • 勉強会3期生、43名となりました&本講座を躊躇している方へ

    こんばんは。勉強会3期の申し込みは昨日をもって終了しました。今回は新たに43名の方がご参加くださることとなりました。月1回1テーマを、ゆっくりじっくりやる勉強…

  • 勉強会申し込み本日23:59までです&本講座を躊躇している方へ

    【お知らせ】勉強会申し込み日は本日2月19日23:59までです。コード、アレンジに興味ある、やってみたい方コード、アレンジの第一歩を踏み出しませんか??詳細・…

  • どうしても本講座をためらっている方へ9

    【お知らせ】勉強会申し込み日は2月19日までです。今回、勉強会と講座の募集時期が重なったためピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期申し込み期間を延ばす…

  • どうしても本講座をためらっている方へ8

    【お知らせ】勉強会申し込み日は2月19日までです。今回、勉強会と講座の募集時期が重なったためピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期申し込み期間を延ばす…

  • どうしても本講座をためらっている方へ7

    【お知らせ】勉強会申し込み日は2月19日までです。今回、勉強会と講座の募集時期が重なったためピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期申し込み期間を延ばす…

  • どうしても本講座をためらっている方へ6

    【お知らせ】勉強会申し込み日は2月19日までです。今回、勉強会と講座の募集時期が重なったためピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期申し込み期間を延ばす…

  • どうしても本講座をためらっている方へ5

    【お知らせ】勉強会申し込み日は2月19日までです。今回、勉強会と講座の募集時期が重なったためピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期申し込み期間を延ばす…

  • どうしても本講座をためらっている方へ4

    【お知らせ】勉強会申し込み日は2月19日までです。今回、勉強会と講座の募集時期が重なったためピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期申し込み期間を延ばす…

  • どうしても本講座をためらっている方へ3

    【お知らせ】勉強会申し込み日は2月19日までです。今回、勉強会と講座の募集時期が重なったためピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期申し込み期間を延ばす…

  • どうしても本講座をためらっている方へ2

    【お知らせ】勉強会申し込み日は2月19日までです。今回、勉強会と講座の募集時期が重なったためピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期申し込み期間を延ばす…

  • どうしても本講座をためらっている方へ

    【お知らせ】本講座と勉強会の募集時期が被ったためピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期の申し込み期間を2月19日まで延ばすことになりました ※本講座の…

  • 私が行っているコード勉強会とコード講座はここが違います。

    【お知らせ】本講座と勉強会の募集時期が被ったためピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期の申し込み期間を延ばすことになりましたコード、アレンジに興味ある…

  • 空白部分、どうするの?3

    【お知らせ】ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期申し込み受付中です。コード、アレンジに興味ある、やってみたい方コード、アレンジの第一歩を踏み出しませ…

  • 空白部分、どうするの?2

    【お知らせ】ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期申し込み受付中です。コード、アレンジに興味ある、やってみたい方コード、アレンジの第一歩を踏み出しませ…

  • リトミックで使う音楽!困ってませんか?

    【お知らせ】ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期申し込み受付中です。コード、アレンジに興味ある、やってみたい方コード、アレンジの第一歩を踏み出しませ…

  • 空白部分、どうするの?

    【お知らせ】ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期申し込み受付中です。コード、アレンジに興味ある、やってみたい方コード、アレンジの第一歩を踏み出しませ…

  • コード進行の作り方?それを教えてくれるの?

    【お知らせ】ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期申し込み受付中です。コード、アレンジに興味ある、やってみたい方コード、アレンジの第一歩を踏み出しませ…

  • アレンジはメリハリが重要

    【お知らせ】本日より大々的にピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期の募集が始まりました。コード、アレンジに興味ある、やってみたい方コード、アレンジの第…

  • ピアノ曲を分解し見える化することに

    【お知らせ】本日より大々的にピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期の募集が始まりました。コード、アレンジに興味ある、やってみたい方コード、アレンジの第…

  • 教える側と教わる側のギャップ

    【お知らせ】現在、下記講座申し込み受付中です。ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期ポピュラーピアノコード奏法本講座第6期※本講座の早割は2月末までで…

  • 私、コード進行を叩き込まれるのかと思ってた〜

    【お知らせ】現在、下記講座申し込み受付中です。ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期ポピュラーピアノコード奏法本講座第6期※本講座の早割は2月末までで…

  • 和声苦手なんだけど、コード講座受けられる??

    【お知らせ】現在、下記講座申し込み受付中です。ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期ポピュラーピアノコード奏法本講座第6期※本講座の早割は2月末までで…

  • 私はこういうきっかけでこの講座を受けることに決めました

    【お知らせ】現在、下記講座申し込み受付中です。ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期ポピュラーピアノコード奏法本講座第6期※本講座の相談会申し込みが殺…

  • アレンジ理論というものはあるの?

    【お知らせ】現在、下記講座申し込み受付中です。ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期ポピュラーピアノコード奏法本講座第6期※本講座の相談会申し込みが殺…

  • 二つのコード・アレンジ講座のお知らせ

    こんばんは。今回はお知らせのみで失礼致します。コード、アレンジの第一歩を踏み出したい!という方のための≪ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第3期≫を2月…

  • マイナーセブンスコードの使い方と特徴

    前回はメジャーシックスコード、メジャーセブンスコードの使い方と特徴をお伝えしました。今回はマイナーセブンスコードです。マイナーコードもセブンスコードとシックス…

  • 最初に覚えておきたい4和音3種類

    コードを4和音にするだけでもハーモニーが豊かになりオシャレになります。ただ4和音といっても何種類もありますし、スキルが上がると4和音だけでは物足りなくなります…

  • 4和音に6thを入れてリハモする場合

    3和音コードを7thを入れた4和音コードにすると綺麗だけど固い3和音ハーモニーがオシャレに変わります。 今回は6thを入れてみます。 引き続き「Bilieve…

  • 既成の曲を使って3和音を4和音にリハモナイズします。

    元々のコード進行がほとんど3和音の場合…童謡などはそうかと思いますが、 どのように4和音にしていくか? 今回は実際の曲で4和音に変えていきます。 前回も使用し…

  • ダイアトニックコードの基本の4和音7コード

    ダイアトニックコード3和音から4和音にする。 今回は具体的に書いていきます。 和声やクラシックでは、基本3和音(長3和音、短3和音)だったかと思います。4和音…

  • ダイアトニックコードを膨らませるには

    クラシックとポピュラーのハーモニーの違いは和音にあります。 クラシックは基本3和音ポピュラーは基本4和音 これだけでもハーモニーに変化が生まれます。 いくらオ…

  • ⅠⅣⅤから脱却するには、いくつかのコードパターンを体で覚えると良いです。

    ⅠⅣⅤから抜け出せない理由は今までⅠⅣⅤばかり重要視し、そればかり練習し(全調で)他のⅡ、Ⅲ、Ⅵなどにほとんど触れる機会が無かったからです。 コードパターンの…

  • 曲は必ずしもⅠ度から始まるわけではない

    コード進行は T→D→TT→SD→TT→SD→D→T T(トニック)D(ドミナント)SD(サブドミナント)の3つで成り立っています。 この流れには間違いないの…

  • タブーも許される?

    コード進行は T→D→TT→SD→TT→SD→D→T T(トニック)D(ドミナント)SD(サブドミナント)の3つで成り立っています。 が、ポピュラー、ジャズと…

  • ダイアトニックコード7和音は自由に使って良いんです。

    Ⅰ~Ⅶ度のダイアトニックコードですがこの7コードには特に禁則はありません。 和声的にコードを教えているところでは、Ⅴ度の次はⅠ度に進む、Ⅳ度からⅢ度へは進まな…

  • 既成曲を使ってのコード進行分析

    コード(和音)進行は T→D→TT→SD→TT→SD→D→T ※トニック→T、サブドミナント→SD、ドミナント→D の3つのパターンをベースに作られています。…

  • コード進行はこうやって出来ている

    オシャレなコード進行カッコいいコード進行 を使って自由にアレンジしたい。即興したい。 そのためには、コード進行の基礎を知る必要があります。 楽典や和声ではコー…

  • 3コードから抜け出すには

    3コード、いわゆるⅠⅣⅤ度のことです。 3コード以外のオシャレなコードでアレンジをしたい、即興をしたい。という要望を私はこれまでどれだけの人から聞いてきたか分…

  • コードと和声の違い(和音進行)

    和声はクラシック音楽の理論コードはポピュラー音楽の理論 クラシックの和音は3和音中心ポピュラーの和音は基本4和音で考える 上記がこれまでの和声とコードの和音の…

  • コードと和声の違い(和音3)

    これまでコードと和声での和音の違いを書いてきましたがもう少し深堀します。そもそも和声はクラシック音楽の理論コードはポピュラー音楽の理論です。特に音大で学ぶ和声…

  • コードと和声の違い(和音2)

    オシャレなコードを身に付けたい。カッコいいコード進行を知りたい。 これは、即興やアレンジを習得したい人が要望しているひとつだと思います。 和声1の和音進行は、…

  • コードと和声の違い(禁則)

    「コードがどうしても苦手、コードに拒絶感がある」という声をよく聞きます。特にクラシックピアノを主としてやってきた人から聞くことが多いです。この理由としては、コ…

  • コードと和声の違い

    クラシックを主として勉強してきた人は、和声的にコードを解釈しがちです。和声とコードは別物ということを以前書きましたが具体的にどういうところが違うのかを書いてい…

  • サビ前フィルの作り方

    サビ前(2〜4小節程度)この箇所はバンドでいうところのドラム、ベース、ギター、ピアノ全てが一斉にアクションを起こすところです。実際に曲を聴くと、この部分の感じ…

  • サビ前セクション(8小節)の構築法

    サビの前にくるセクションは中サビ、裏サビなどと呼ばれます。このセクションは一番盛り上がるサビの前ですので他のセクションとは違ったアプローチがあります。フィルや…

  • セクション(8小節)の構築法3

    Aセクションのキメポイントが作れたら次はデッドスポットです。デッドスポットというのは曲の中で長く伸びた音(例えば2分音符や全音符)または休符になっているなど、…

  • セクション(8小節)の構築法2

    1セクション(8小節)の作り方ですがまずは、キメポイントにアクションを入れる。次は8小節の中の全体構成です。基本8小節メロディーは前半、後半の冒頭部分は同じメ…

  • セクション(8小節)の構築法

    Aメロ、Bメロと曲にはいくつかのセクションがあります。ひとつのセクションが大体8小節。この8小節の作り方ですがこの中にも細かくメリハリをつけていきます。私が講…

  • 各セクションの組み立て方

    曲をアレンジする場合、1 セクション毎にテイストを決める2 全てが繋がっているか見極める3 全体を通して大まかなアウトラインが出来上がるこの先がアレンジの本番…

  • 骨組みが立った次にすること

    Aメロ、Bメロ、Cメロと最初のアウトラインが決まりました。次は、各セクションを見ていきます。Jポップなどのサイズから見るとAメロ、A’メロ、Bメロ、Cメロ、C…

  • オススメ出来ないアレンジとは?

    アレンジには正解、不正解はありません。が、やはりオススメ出来ない作り方というものもあります。Aメロ、Bメロ、Cメロのテイストを作る場合、全てのテイストを違うも…

  • アレンジは構成力がモノを言う

    良いアレンジとは、バランスが取れたものだということを言ってきました。では、アレンジでバランスとはどういったことを言うのでしょうか?曲というものは、いくつかのセ…

  • アレンジはバランスで決まる

    アレンジには、正解不正解はありませんが聴き心地の良いものはあります。それは、全体バランスが取れていること。言い方を変えると「構成力」がしっかりしているアレンジ…

  • 良いアレンジってどういうもの?

    アレンジは、オリジナルな個々の創作物です。ですので本来正解、不正解はありません。しかし良いアレンジというのはあります。よく超絶技巧で高い演奏力を必要とするアレ…

  • オシャレなアレンジにならない原因のひとつに「コレ」がある2

    オシャレなアレンジにならない?そのひとつとして前回は「右単音、左和音のアレンジ」というものを書きました。これを「右和音、左ビート」これに変えるとオシャレに変わ…

  • 右手にハーモニーを持ってくるためには、訓練が必要

    右手にハーモニーを持ってくる、右手ポジションをコードで重音にするそうすると、グッとオシャレになりアレンジのレベルが上がります。しかし、これは簡単には出来ません…

  • オシャレなアレンジにならない原因のひとつに「コレ」がある

    これまでクラシックピアノ主体でやってきた人が、ピアノアレンジをする。その際、「どうしてもオシャレにならない」「クラシックっぽい」「堅苦しくなってしまう」という…

  • アレンジには確立された理論は無い

    残念ながらアレンジには確立された理論はありません。前回も書きましたが、アレンジ習得者は先人のアレンジを聴いて、真似て、実践するという作業を必死で繰り返すうちに…

  • これまで主流だったアレンジレッスンのやり方

    アレンジ習得者は、先人のアレンジを耳コピし、真似て、実践を繰り返し必死で自分のモノにしていったという人が大半です。なぜならば、アレンジの理論というものは確立さ…

  • アレンジはどうやったら出来るようになるの?

    前回、コード理論を知っているだけではアレンジは出来ない!ということを書かせて頂きました。しかし世の中にはアレンジが出来る人も当然存在します。どうやって出来るよ…

  • コード理論を知っているだけではアレンジは出来ない

    コード理論をよく勉強され、コード知識が豊富な方は沢山いるかと思います。しかし、コード知識だけではアレンジには結びつきません。まず、車の運転の同じで、実践という…

  • オシャレにならないのはハーモニーばかりが理由ではない。

    オシャレなコードで弾きたいというのは、コードやアレンジを勉強している人の目標だと思います。しかし、私が感じるのは「オシャレなコード弾き」というのはコード(和音…

  • 3コードから抜け出せない意外な原因

    クラシックを主にやってきた人で、オシャレなコード進行に憧れるけれど、どうしても3コード中心にしか作れない!という悩みを持っている人は案外多いものです。それこそ…

  • ピアノアレンジ(コード奏法)はピアノ初心者でも出来るの?

    当教室には全くのピアノ初心者の方でも、ポピュラーピアノ(コード奏法)を希望して入会する方も多々おりました。ただ、コード弾きとは言えどピアノを弾くことには変わり…

  • コード習得に役に立つクラシック要素

    クラシック和声(和声1)の知識はコード習得には特に必要ではありません。むしろ古典派クラシック和声にこだわっているとコード習得が遅くなります。しかしポピュラーピ…

  • コードと和声は別物

    よく和声的にコードを勉強している人がいますが、実はそれは遠回りの勉強法になります。大元は一緒ですが、和声とコードは別物の理論です。特に和声を学んだ事のある方は…

  • ポピュラー音楽って理論はあるの?

    よく勘違いされていることなのですがポピュラー音楽は軽音楽という名称がある理由からか軽い音楽?自由な音楽?ということで理論が無く、自由に音楽を作っている今までの…

  • ピアノコード奏法とは?

    ピアノコード奏法とは一体どういうものなのでしょうか?  これまで、メロディーにコードネーム(C、D、Am・・・など)が振ってある楽譜は見たことがあるかと思いま…

  • ポピュラーピアノはコードで弾く時代へ・・・

    こんにちは。お久しぶりでございます。 年々、ポピュラーピアノの需要は高くなってきています。そしてこれからは「コードで弾く」ということが主になってきます。 私は…

  • 申し込み、最終日です!!!

    こんにちは。ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第2期のお申し込みは本日(5月20日)の23:59までです!!・コードの勉強を始めたい・しっかりとコード理…

  • 迷っている方へ・・・・

    こんばんは。ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第2期申し込みは明日までです!!受講しようか、どうしようか?と迷っている方もいると思います。それは、その先…

  • ○○の早さこそ力!!

    こんばんは。ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第2期申し込みは5月20日までです!!ところで、○○の早さ!たぶんお分かりでしょうが、、、「行動」ですよね…

  • 近い将来、レッスンで必須となる?

    こんばんは。最近、どうも19時頃から睡魔に襲われ泥のように爆睡し、21時にハッと目が覚める!!この現象が続いています。眠くて眠くてたまらないときは自分が変わる…

  • 申し込みは5月20日までです。

    こんばんは。今日から「本格ジャズピアノ講座・第1期」という新たな講座を開講しました。この講座はポピュラーピアノコード奏法本講座の次の講座で上記卒業生しか受講出…

  • コードを勉強することに躊躇する理由2

    こんばんは。ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第2期生只今、絶賛募集中です!!詳しくはコチラです。(*^_^*)また、申し込み前にご相談したい!という方…

  • コード恐怖症になる理由はコレ!

    こんばんは。楽譜どおりではなく、コードを使って自由にアレンジをしたい。音楽の視野をもっと広げたい。違う音楽の世界をもっと知って楽しみたい。と思っている人は多い…

  • こういった悩みをずっと持ってませんか?

    こんばんは。ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第2期のお申し込み、続々と入ってきています。ところで、こういった方って多くないでしょうか?・コードを勉強し…

  • コード勉強会、募集は5月20日までです。

    こんばんは。只今、勉強会の申し込み、着々と入ってきています。(^^)/現在、勉強会受講生、絶賛募集中です・・・・ところでコード、アレンジ、ポピュラーは奥が深い…

  • コード奏法、アレンジを習得するには理論、実践どちらも必要!

    こんばんは。昨日はポピュラーコード奏法本講座第5期の3回目でした。徐々に本講座の受講生、揉まれていきますよー。特に来週からは2週間おきにアレンジ課題が出てアレ…

  • コード、アレンジのビギナーズスクール

    おはようございます。昨日よりピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第2期の申し込みが始まりました。さて、この勉強会って何?どういったことをやるの?って思って…

  • 【申し込み開始です】 ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第2期

    こんばんは。ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第2期の申し込みを開始します。この勉強会は本講座とは違い1回に1テーマをじっくりしっかりレクチャーします。…

  • いよいよ本日5月6日19時!ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第2期の募集開始です!!

    おはようございます。本日5月6日(金)19:00よりピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第2期の募集が始まります。この勉強会は本講座とは違い1回に1テーマ…

  • 基本土台となるコード進行のイレギュラー編1

    こんにちは。いよいよ5月6日よりピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第2期の募集が始まります。この勉強会は本講座とは違い1回に1テーマをじっくりしっかりレ…

  • ピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会2期の内容紹介

    こんばんは。まず訂正を・・・昨日、4月28日よりピアノコード奏法・アレンジノウハウ勉強会第2期の募集を始めます!!!と意気揚々と発信しましたが、、よくよく考え…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ma-minさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ma-minさん
ブログタイトル
Felice music school 主宰 たか田 麻見の仕事術
フォロー
Felice music school 主宰 たか田 麻見の仕事術

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用