chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Steingraeber195と共に http://steingraeber195.blogspot.com/

ピアノは好きだけど練習は嫌い。

ピアノは下手だけどいい音のピアノは大好きな中年男が、1908年製のグランドピアノ・シュタイングレーバー195を家に迎えて綴るピアノジタバタ日記。

hotglass
フォロー
住所
豊中市
出身
宇治市
ブログ村参加

2009/05/04

arrow_drop_down
  • ミスを無くす練習をし尽して、ミスが無くなったら何をしたらいいのか

     ロマンチックなワルツをボチボチ練習しています。 ミスする箇所を片っ端から部分練習で潰したらミスがかなり減って来たんですが、ミスが無くなったらその先何を目指して練習したらいいんだろう?という事を考えています。 とは言っても、音の間違いやつっかえが無くなってきたというだけで、よくよ...

  • ロマンティックなワルツ(今の先生では)初レッスン

     本ブログを読み返すと(以前は「ロマン"チ"ックなワルツ」と書いてましたが)結構この曲のこと書いてました。なんだかんだで長い間ネチネチやってますし、2013年にはこの曲で発表会に出てます。ちょうど10年前ですね。そんなに昔の話だったとは。 この曲は発表会で弾いてないと思ってました...

  • 今日は一杯練習したな

     今日はレッスンでした。 予定通りシューマン・森の情景より「別れ」は今日でおしまい。 あまり何も言われなくて、最後に通して弾いて終わり。後は雑談でした。 次の曲は「ドビュッシーのロマンティックなワルツにします。」とお伝えし、来年2月の発表会で弾くということになりました。 前回の記...

  • 先生が代わりました

    長らくブログを更新してませんでした。あまりにも間が空くと死んだかと思っている方もいらっしゃったかと思います。大丈夫です。死んでません。 今まで習っていた先生が体調を崩され、医者に相談したところ「仕事を縮小した方が良い」と助言されたとのことで、音楽教室の講師を辞められることになりま...

  • 今日は発表会でしたが全然練習できてませんでした

     今日は発表会でした。 散々な出来でした。何度もつっかえて弾き直しました。楽譜持ち込みで、あれほど弾けるテンポで弾こうと固く思っていたのに、結局走ってしまったようです。 弾いた曲はベートーヴェンピアノソナタ第30番第2楽章です。レッスンで見てもらってたのはずっと前で、それからしば...

  • 【オーディオ】HQPlayerでDSD1024にアップサンプリングした音が凄い

    音楽をPCで聴くようになって随分経ちます。 以前はEsoteric P-0(後にP-0sにバージョンアップ)という高くて重くて大きいCDトランスポートを使っていたのですが、Frieve Audioというアップサンプリング機能付き再生ソフトの音が非常に良くて、P-0(s)は売ってP...

  • 同じ曲を1年以上毎日弾いているのに何故飽きないのか分からない

     ベートーヴェンピアノソナタ第30番第1楽章。昨日も書いた通り、この曲を525日毎日弾いています。今日も弾いたので昨日の524日から一日増えました。 こんなに弾いても飽きたという感じが全然しないんですよ。 かといって新鮮味はもう既に無いんですが。 何をこの曲に感じているか、考えて...

  • ピアノを524日間毎日弾き続けた結果分かったこと

     ベートーヴェンピアノソナタ第30番第1楽章を毎日一回は必ず弾く、と決めて今日で524日が経ちました。 全然切りの良い日数じゃないですが、この話を書こうと思いつつ一日伸ばしにしていたので、今日こそ書きます。 演奏を毎日録画しているので演奏時間をグラフにしているのですが、今日現在の...

  • 発表会で直前の人がめちゃくちゃ上手かった件について

    随分間が空きましたが、この話が下書きに残っていたので、とりあえずこれだけ書いておきます。 発表会で、自分の直前の人がショパンのバラード第4番を弾いて、それがめちゃくちゃ上手かったので衝撃を受けたという話を書きました。 後日レッスンの時に先生にその話をしたら、実はピアノを教えていて...

  • 発表会無事終了

     発表会が無事終了しました! ベートーヴェンピアノソナタ第30番第1楽章。一昨年の12月から練習を始めて15ヶ月、やっとひと段落です! 子供の頃の唯一の発表会は暗譜でしたが、大人になってからはずっと楽譜ありだったので、暗譜で発表会に臨むのは四十数年ぶりです。 そういうわけで、今回...

  • 久しぶりにレッスンで第1楽章を弾きました

    一昨日はレッスンでした。 引き続きベートーヴェンピアノソナタ第30番第2楽章。 ポジション移動直前の音が短過ぎるのでもうちょっと粘る、フレーズの終わりの音が小さ過ぎるのでもうちょっと出す、等指摘があり、後はテンポを上げて行きましょう、ペダルもつけましょう、とのことでした。 続けて...

  • レッスン。発表会参加決定

     今日はレッスンでした。 最初に発表会に出るかどうか聞かれました。もちろん出ます! 発表会は音楽教室の他の色んなコースと合同で二日に分けて行われるのですが、先生の予定が既に一日ふさがっていたので、自動的に日程が決まりました。来年の2月26日です。と言っても先生が本当に来られるかど...

  • かつさんの第六回ピアノWeb発表会に参加しました

     かつさんの ブログ「ピアノが下手な『100』の理由」 で開催されている第六回ピアノWeb発表会に参加しました。 全38曲の大所帯です。この土日に順次公開されたのを一つ一つ聴きましたが、これだけ沢山の曲があっても全然曲かぶりが無く、知らない曲も多くて楽しいです。ショパンコンクール...

  • 今日はベートーヴェンピアノソナタ第30番第2楽章6回目のレッスンでした

     前回9月25日の記事で「ベートーヴェンピアノソナタ第30番第2楽章2回目のレッスン」と書いてましたが、これは4回目のレッスンの間違いでした。日記を読み返して気が付きました。謹んでお詫び申し上げます。 と言う訳で今日はベートーヴェンピアノソナタ第30番第2楽章6回目のレッスンでし...

  • ベートーヴェンピアノソナタ第30番第2楽章、2回目のレッスン

     先ほどレッスンが終わりました!めでたい! 最近禁酒していたんですが久しぶりにビール飲んでます! お供はシューマンの幻想曲、クラウディオ・アラウの1959年の録音です。幸せな気分に満ち満ちている演奏で、アラウの録音の中でも大好きな一枚です。 今練習しているベートーヴェンピアノソナ...

  • 2回目の1時間レッスンは燃焼不足

     昨日は1時間レッスンでした。 1時間レッスンとしては2回目です。前回の1時間レッスンでは「一杯練習しないと1時間持たない!」と張り切ったのですが、今回は全然やる気が出ず練習してませんでした。 曲はベートーヴェンピアノソナタ第30番第2楽章です。そうです。遂に前々回のレッスンで第...

  • 最近停滞してます

     前回のポストから二ヶ月も経ってしまいました。最近やる気なしモードが続いています。 今のところ、ピアノは毎日触っています。ピアノに毎日触る記録は今日で157日になりました。あとひと月ほどで半年です。 といっても、ベートーヴェンピアノソナタ第30番第1楽章、これを1回、ないしは数回...

  • 三ヶ月ぶりのレッスン

     今日はレッスンでした。 前回が3月13日でしたからほぼ三ヶ月ぶりです。 その間毎日欠かさず練習したので(一度通して弾いて終わりという日もありましたが)、進歩具合に先生驚いてまして「一日何時間練習してましたか?」とか聞かれました。でも長くて3時間位かな…。 まあこれ理由がありまし...

  • 目標の4分半まであともうちょっと

     先々月の3月28日にこう書きました。 「さて、目下絶賛練習中のベートーヴェンピアノソナタ第30番第1楽章ですが。 なんと驚くなかれ、この練習嫌いな私が、3月5日から今日までの24日間、毎日練習しています。凄い。」 これ今でも続いています。連続87日になります。多分自分史上最長記...

  • かつさんの第5回ピアノWeb発表会に参加しました

     かつさんのピアノWeb発表会が四日前の5月1日に公開されまして、参加させて頂きました。 サイトはこちら Vol.1 、 Vol.2 、 Vol.3 、 Vol.4 、 Vol.5 プログラムサイト いや~大盛況です。それにこれだけ沢山の人が集まって曲被りが全く無いというのも凄い...

  • 練習嫌い克服法

    毎日練習するようになって丸一ヶ月が経ちました。 そろそろ練習嫌いの名前を返上しても良い頃かなと思い、練習を続けられるように今まで工夫したことをまとめたいと思います。 ・大原則:ピアノの音を味わう気持ちを忘れない ピアノの音は好きなのですが、練習中はピアノの音を味わうということをつ...

  • 毎日練習、毎日録音

    さて、目下絶賛練習中のベートーヴェンピアノソナタ第30番第1楽章ですが。 なんと驚くなかれ、この練習嫌いな私が、3月5日から今日までの24日間、毎日練習しています。凄い。天変地異が起こるんじゃないかな。大丈夫かな。 そのモチベーションのネタがこれです。 練習前に通して弾いたのをス...

  • 初めての1時間レッスンに向けて全力投球

     前回のポストから一ヶ月、ベートーヴェンピアノソナタ第30番第1楽章も早や6回目のレッスンが終わりました。 この第1楽章はプロが弾くと4分弱なんですが、2月21日に初めて録音した時は18分39秒もかかりました。大体5倍弱くらいかかってます。 弾いているとそんなに長大な時間がかかっ...

  • やっぱ人生この時のために生きてるようなもんよね

    毎回レッスンの後は一人打ち上げをやってます。 飲み物はビールかワインかその時の気分によって変わりますが、最初の一杯の時に思うことはいつも同じ。  「やっぱ人生この時のために生きてるようなもんよね~!」 エヴァンゲリオンのミサトさんのセリフですが、実にレッスン後の祝杯にピッタリ合い...

  • レッスンでアガってしまう

    今更遅すぎるのですが、あけましておめでとうございます。今年も本ブログをよろしくお願いします。 皆さまのピアノ弾き初めは何だったでしょうか。私は一年の計は元旦にありということで、なんとリストのロ短調ソナタを譜読みしました。 ポツリポツリ弾いて最初の1ページだけなんとかこなしました。...

  • 2020年の総括とベートーヴェンピアノソナタ第30番第1楽章について

     今年はコロナの影響で八ヶ月もの間レッスンがありませんでした。 レッスンが無いとピアノを弾くモチベーションが上がらないので、たまに思い出したようにピアノを弾くだけでした。 だからかつさんのWEB発表会やアンダンテさんのWEB練習会はありがたかったです。ありがとうございます > か...

  • ベートーヴェンピアノソナタ第30番に再アタック

     ピアのレッスンでした。 シンフォニア第2番。練習してもまだまだたどたどしい出来。 音価をちゃんと保ってないところをちゃんとやって、テンポが上がってフレーズが繋がるようになったら終わりますと先生に言われてギョッとしました。え?そんなに早く終わるの?みたいな…。まだポツリポツリ弾い...

  • 譜読みが早くなったと褒められたが実は

     今日はレッスンでした。 レッスンが終わって先生と雑談している時、ふと「バッハをやってたら譜読みが早くなった気がする」って言ったら、先生は 「インベンションの時よりもシンフォニアに入ってからの方が譜読みが早くなりましたよ。 この分だと平均律に入った時が楽しみですね。」 って仰るん...

  • 奇跡!遂にシンフォニア第1番が終わる!

     終わったよ!終わりましたよ!遂にシンフォニア第1番が終わっちゃいましたよ! 凄いぜ!やった~! このブログと日記を読み返すと、始めたのが去年の11月11日だったのでほぼ1年やってたことになりますね。いや、感慨深い。 前回の記事で「レッスンが休みになっている七か月間、四日しか練習...

  • 八か月ぶりのレッスン

    久しぶりのレッスンでした。  前回のレッスンが二月だったので、なんと八か月ぶりのレッスンとなります。 まずシンフォニア第1番を弾いたら、先生が「休みの間も練習していたんですか?」と聞いてくれたのでちょっと嬉しかった…「ええまあチョボチョボ練習してました」と答えましたが、これは真っ...

  • 雲上の存在・平均律に近づく?

    チャイコフスキーの秋の歌は練習の成果もあって首尾よく終わり、無事手折られた潮騒に入ることができました。 一方で、ちんたらやっているシンフォニア第1番ですが、レッスンで先生がひとくさり喋った後、こんなことをおっしゃる。 「シンフォニアは全部やりません」 「平均律にもシンフ...

  • 秋の歌の追い込みモードに入る

    前回のレッスンで不意に 「もう一回秋の歌をみて、それで終わりにしましょうか。」 と先生に言われてアタフタしました。 本当はね、本当は去年の秋の かつさんの第2回『ピアノWeb発表会』 に秋の歌で参加する予定だったのです。 しかし、案の定というか全く仕上がらなかったので参...

  • 奇跡!遂にシンフォニアに入る!

    いつもレッスン直前の駆け込み練習は、インベンションを嫌々ながら一回通して弾いて、その後楽しくもう一曲(今なら秋の歌、その前はヴァレンシュタットの湖にて)を練習するというのがいつものパターンだったのですが、 どういう訳か昨日は「そろそろインベンション第15番も部分練習しないとな...

  • 泣かせてやる!

    インベンションのことなど忘れ、秋の歌ばかり練習しています。まあちょっとずつですけど。 練習しているうちに段々飽きも来るんですが、飽きない方法を見つけました! それはですね、聴衆を想定することです。そして、その人たちにどうして欲しいのか想像する。 秋の歌は泣...

  • 次の曲はチャイコフスキーの秋の歌

    なんと、前回のポストから半年も開いてしまいました。いや、最近ずっとこんな調子ですけど。 自分のブログを読むのも久しぶりで、ああ、半年前はインベンション11番が終わって6番に入るところだったんですねえ。 6番は前々回のレッスンで遂に終りました。ということは半年もやってたのか。...

  • 去年は一体何をしていたのか問題

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。(←遅すぎ) 去年を振り返ると、レッスンには辛うじて通っていたものの殆ど練習しなかったので、終わった曲と言ったら、インベンション5番、3番とヴェネツィアのゴンドラの歌だけでした。 え?短い曲が3曲だけ?1年間で?...

  • 地震でピアノは動く

    今朝の地震、実は全然気づいてなくて、乗換駅の構内を歩いている最中にスマホが突然鳴り出してやっと気づいた位なのですが、家に帰ったらびっくりです。 本が本棚から飛び出て床にぶちまけられている! スピーカースタンドが倒れてスピーカーが転がってる! そしてなによりも、 グラン...

  • メンデルスゾーンの次の曲が決定

    ブログってのは書いてみるもんですねえ。 今やってるメンデルスゾーンのヴェネツィアのゴンドラの歌がいつからやってるのか、 余りにも長くダラダラとやっているので忘れちゃいましたが、 ブログにはちゃんと書いてあるではありませんか。 今年の初めからでしたね。 で、その時には...

  • 突如として熱心に練習する

    今日はレッスンだったのですが、レッスン室に行ったら前の人のレッスンが続いていました。 フランク「前奏曲、コラールとフーガ」の、大好きな箇所にさしかかるところをレッスンされていて、”いいなあ、こんな曲が弾けるなんて”と思いながら聞いてました。 この曲は大好きで、「いつか弾きた...

  • 二十年ぶりの旅行(下)

    前記事から間が開いてしまいましたが、 二十年ぶりの旅行(上) の続きです。長いですよ。 事前にふとした拍子に調べて分かったのですが、阿蘇山って寒いんですね。 てっきり九州はどこも暖かいもんだと思ってましたが、宿で地元のテレビの天気予報を見てると、同じ熊本県なのに熊本市よりも...

  • 二十年ぶりの旅行(上)

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、年明け第1弾は、先月に行った旅行の話をしたいと思います。 書こう書こうと思いつつ一日伸ばしになってましたが、冬休みのうちに書かなければもう書く気が起きることはないだろうと思い、頑張って書くことにしました。 ...

  • 今年最後のレッスン。遂に別れの曲終了。そして次の曲

    今月は色々あったので、ブログに書こう書こうと思いつつ、遂に大晦日になってしまいました。 色々のことは来年に回すとして、今年最後のレッスンのことを書きます。 遂に、遂に、別れの曲が終わりました! ダラダラと長くやってましたが、殆ど練習してないので終わるわけもなく。 一度発...

  • 手を鍵盤の上に預ける

    今日のレッスンで別れの曲を弾いていた時のこと。 気づいたら、前半の静かな部分で右手の内声部が出てませんでした。 弾いているつもりが音がすっぽ抜け。 なんかね、ソプラノを出そうとして躍起になって、内声がおろそかになってたんですね。 先生にも言われました。 中間部の大き...

  • 緊張と集中

    いつだったか、何かのはずみに 「仕事中に緊張して仕方がない」 と言ったことがあるんですが、それに対して 「仕事中に緊張するのは当然」 と言われたのがずっと引っかかってました。 いや、緊張するというのはなんか違うよね。 何と言えばいいのかなあ、と考え続けて、先日答えを...

  • たった一つのアドバイスでスケールが弾き易くなった

    レッスンではハノンのスケールを順繰りに弾いてるんですが、なんかコケるんですよねー。 指くぐりが4でやるのか3でやるのか、弾いている最中にあれ?と思ったらそこでこけるし。 まあそれはそれとして、なんかテンポが上がらないんですよ。 まあそれはそれとして、先生が「1の指で弾く...

  • ついにインベンション2番終わり

    つ、ついに、ついに、インベンション2番が今日のレッスンで終わりました。 いや~、始めた時は「こんな曲絶対無理無理絶対弾けない」と思ってたのに、何とかなるもんですねえ~。 しかしあまりにも長かったんでいつ始めたか忘れました。 で、このブログを読み返すと、なんと4月に始め...

  • この夏休みの成果

    この夏休みは、日頃の疲れが出たのか寝ている・眠っている時間が長く、全くどこにも行かなかったのですが、合間を縫ってピアノを練習してました。 それもインベンション2番だけ。 練習の甲斐あって、今日のレッスンでは遂に次回レッスンで終わりということになりました! おおー凄い! ...

  • 近況報告

    勇んで再挑戦している別れの曲ですが、やはり難しい。 なまじ指が覚えているだけに、一旦止まってしまうと、今どこを弾いているのか楽譜を見てもなかなか分からないんですね。 かといって楽譜をガン見しても、かなり意識しないと目が楽譜の上を滑ってしまって、すぐに今どこを弾いているのか分...

  • 次回レッスンはいよいよ別れの曲

    今日はレッスンでした。 まず変ロ長調のスケール。指替えがいつも3か4か迷うので結局失敗。片手で弾けば迷わないところまでは練習したんですが、両手になるとすぐに訳が分からなくなるんです。次週持越し。 親指で弾く時に手首が下がると指摘されました。手首を下げないように注意して弾いて...

  • インベンションも平均律も音楽に聴こえるようになったよ&昔の記事の訂正とお詫び

    前回、「スケールをやっている理由ですが、ちょっと忘れちゃいましたね」と書きましたが、いやいや、あんた自分の書いたこと忘れてるよ。 前々回の記事で「メカニックについては、『ツェルニーをやる時間もないでしょうから、スケール全調を毎朝起きたら20分弾いてください』(中略) スケール...

  • レッスンに行くだけで練習を全然しないのになぜか前進している

    会社から帰るなり即眠ってしまい、土日は必要最小限しか起きていられないという日々が長らく続いてました。 なのでなかなかブログまで手が回らなかったのですが、やっと休日は起きていられるようになったので、久々にブログが書けます。 なにしろこういう感じなのでピアノも練習できな...

  • 新しい先生のレッスン2回目にやっと行けました

    長く続いた休職は、「図書館に通って通勤訓練」→「十日間の試し出社」を経て遂に終わり、復職となりました。 今日は復職二日目です。 家に閉じ籠っていた状態からいきなり家を出て図書館に通ったり、”痛”勤地獄に耐えて会社で仕事をしたりする訳なので、いつ調子を乱してもおかしくない状態...

  • 音大の先生の初レッスン

    前回書いた通り、無料体験レッスンに行ってきました。 インベンション8番を弾いたんですが、指導にちょっとガッカリ。 「テンポが揺れてる」と指摘して貰ったのは、自分では気付けていなかったので嬉しかったんですが、 「まあ、私ならこれで合格にしたいです」と言われて、そ、そんな、も...

  • ピアノの先生探し

    事情があって一昨年ピアノ教室(ヤ○ハです)を退会しました。 その年のうちに復帰するつもりだったのですが、諸般の事情によりやむを得ず延期してまして、このほどやっと復帰できることになりました。 それで今日、再入会するつもりで事務所に行ったら、長年お世話になっていた先生が既に退任...

  • ストレス解消と思われている事のほとんどは、実はストレスになっている

    今通っている精神科医に言わせると、世間一般の人が気分転換だとかストレス解消手段だと思い込んでいるものは、実は全て刺激なんだそうです。 そして、刺激に良いも悪いもない。良い刺激なんてものは存在しない。 例えば ディズニーランドで遊ぶ。 友人と飲む。 デートをする。 ...

  • 復職診断書が出た

    双極性障害と診断されて三週間が経ちました を書いたのが2013年12月18日。 休職期間中、ここにはとても書けないようなトラブルが次々に起こり、その度に非常に辛くて苦しい思いをしましたが、なんとか切り抜けられました。 ある奇跡のような出来事によって劇的に病状が回復したのが...

  • リストにも難しくない曲がこんなにある

    前回書きました ピアノ教材研究のページにはリストの曲も沢山載ってまして 、つらつら見てますと、難しくない曲が色々あるんですね。 そこで、難易度18以下の曲を易しい順に並べてみました。 #なんで18で切るかと言うと、それが私の気軽に着手できそうな限界だからです。悪しからず。...

  • 実に重宝する「ピアノ教材研究」

    あるピアニストの一生 というサイトがありまして、このサイトのピアノ教材研究というページで、ピアノの先生が物凄く大量のピアノ曲やピアノ教材の解説をされています。 #先生は既にお亡くなりになられ、現在は息子さんが管理されているようです。 #先生のご冥福をお祈り申し上げます。 ...

  • 強弱のない演奏はつまらない

    ブルグミュラー18の練習曲の「空気の精」の動画がYouTubeに一杯上がっていますが、何かおかしい。 色々聞き比べてみるうちに分かったのですが、強弱がちゃんとついてる演奏と、そうでない演奏があるんですね。 大抵の演奏はあまりついてない。ちゃんとついてると思える演奏は五つくら...

  • スマホアプリのメトロノームと電子メトロノームと

    スマホで良いメトロノームアプリを見つけました。 Pro Metronomeという名前です。 何がいいかと言うと、ワン、ツー、スリー、フォーと人の声でカウントしてくれるんです。 これを片耳につけたイヤホンで聞くと、ピアノの音にかき消されなくて非常にイイ感じ。 今持ってい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hotglassさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hotglassさん
ブログタイトル
Steingraeber195と共に
フォロー
Steingraeber195と共に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用