chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インタフェース 人材・組織開発 ブログ http://interface-hrdod.seesaa.net/

企業の人材育成、組織開発に役立ちます。コーチング、報連相、問題解決、ホスピタリティの実践活用。

北海道・札幌にある研修・コンサルティング会社です。全国にブレーン・パートナーのネットワークを持っています。今年の3つのテーマは「相談力」「リーダーのコミュニケーション力」「相手視点のホスピタリティ」です。

igajin
フォロー
住所
中央区
出身
新十津川町
ブログ村参加

2009/05/03

igajinさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 04/17 全参加数
総合ランキング(IN) 8,984位 8,547位 8,513位 7,967位 8,521位 8,001位 8,524位 1,034,289サイト
INポイント 20 20 10 20 20 20 20 130/週
OUTポイント 10 10 10 20 20 20 10 100/週
PVポイント 40 50 60 70 40 60 30 350/週
経営ブログ 25位 25位 25位 22位 27位 23位 26位 10,810サイト
マネジメント 3位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 352サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 04/17 全参加数
総合ランキング(OUT) 20,222位 18,575位 18,590位 17,843位 18,538位 18,586位 20,259位 1,034,289サイト
INポイント 20 20 10 20 20 20 20 130/週
OUTポイント 10 10 10 20 20 20 10 100/週
PVポイント 40 50 60 70 40 60 30 350/週
経営ブログ 33位 33位 33位 34位 35位 35位 38位 10,810サイト
マネジメント 3位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 352サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 04/17 全参加数
総合ランキング(PV) 13,469位 13,279位 12,996位 13,267位 13,734位 13,231位 13,454位 1,034,289サイト
INポイント 20 20 10 20 20 20 20 130/週
OUTポイント 10 10 10 20 20 20 10 100/週
PVポイント 40 50 60 70 40 60 30 350/週
経営ブログ 58位 57位 57位 56位 59位 55位 56位 10,810サイト
マネジメント 4位 4位 4位 4位 4位 4位 4位 352サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 令和6年度新サービス『人材育成・組織開発・人事制度 相談サポート』スタート

    令和6年度新サービス『人材育成・組織開発・人事制度 相談サポート』スタート

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== 令和6年度新サービス『人材育成・組織開発・人事制度 相談サポート』スタート 私どもインタフェースは、企業・団体の新入社員から経営幹部迄階層別研修等の【人材育成】、 サーベイによる組織力診断やアクションラーニングによる 【組織開発】、 人事評価制度等の【人事コンサルティング】 の3つを柱に事業展開をしております。 今年度からは、この..

  • 新入社員の入社前・導入から一人前迄の育成・人財化の7つの戦術

    新入社員の入社前・導入から一人前迄の育成・人財化の7つの戦術

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== 新入社員の入社前・導入から一人前迄の育成・人財化の 7つの戦術(具体手法) 以下に、インタフェースの25年の人材育成事業の経験で提供・実施している、新入社員を一人前にするまでの7つの戦術(具体的な方法・プログラム)を紹介致します。 ➀内定フォロー研修・育成プログラム 入社前研修の意味合いと内定フォロー(入社を確定させること)の2つの狙..

  • 新入社員の導入から一人前迄の育成・人財化戦略を考える~点から線、そして面・立方体へ展開する

    新入社員の導入から一人前迄の育成・人財化戦略を考える~点から線、そして面・立方体へ展開する

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== 企業・団体の研修のほとんどが集合研修、長くても3,4日、多くは1日、2日、半日の時間。関心が高いテーマであっても、かなり刺激的な内容であってもそれだけで終わってしまうことが多いのが現実です。 「点」とは、集合研修の実施、個人学習をすること等の単発的な学習体験のことです。 「線」とは、それを現実の職場で本人がPDCAサイクル(又はDLTTサイク..

  • 最近の研修テーマから 「満足度アップで組織力向上」(従業員満足度:ESの向上)

    最近の研修テーマから 「満足度アップで組織力向上」(従業員満足度:ESの向上)

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== 今年度に入ってからのオーダーに対応して、幾つかの新規また実績を基にした企画提案のプログラムを実施しております。 「最近の研修テーマから」では、その各研修プログラムをご紹介してまいります。 「満足度アップで組織力向上」セミナー 先週のポリテクセンター北海道(北海道職業能力開発促進センター)で、道内事業所勤務の6社10名の方が参加した「満足度アップ..

  • 最近の研修テーマから 「異業種交流(まちづくり)研修」

    最近の研修テーマから 「異業種交流(まちづくり)研修」

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== 今年度に入ってからのオーダーに対応して、幾つかの新規また実績を基にした企画提案のプログラムを実施しております。 「最近の研修テーマから」では、その各研修プログラムをご紹介してまいります。 【異業種交流(まちづくり)研修】 先週の木・金の2日間で、H市の市職員と市内に勤務する民間企業、団体の社員が参加して、H市の地域課題の解決企画案を作成する「異..

  • 「ステップアップリスト&育成ガイド」とは

    「ステップアップリスト&育成ガイド」とは

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== 今回ご紹介する「ステップアップリスト&育成ガイド」とは、 会社(団体・組織)に入った新人がその職務(職種)で一人前になる迄(さらにはリーダー、管理監督者として優秀な人材になる迄)に必要な『【重要業務・能力(知識・スキル)・態度姿勢】を、ステップ別一覧表と具体的な内容項目で整理し、明示したツール』です。 「ステップアップリスト&育成ガイド」は、ある..

  • 最近の研修テーマから 「戦略マネジメント研修」

    最近の研修テーマから 「戦略マネジメント研修」

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== 今年度に入ってからのオーダーに対応して、幾つかの新規また実績を基にした企画提案のプログラムを実施しております。 今号より「最近の研修テーマから」では、その各研修プログラムをご紹介してまいります。 【戦略マネジメント研修】 この研修は、昇格テストの作成・実施で15年以上前から、研修では8年前から継続して階層別研修等を実施しているクライアントで、部..

  • 企業・組織が勝ち残るために2つのDX、DXとHODX

    企業・組織が勝ち残るために2つのDX、DXとHODX

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== DXは、すでに皆さんがよく聞く言葉、直接また間接的に関わっている方も多いことでしょう。 「DX」とは「Digital Transformation(※)」の略で、その意味は、 『企業が、ビジネス環境の激しい変化に対応し、【D】デジタル技術を活用し、【X】製品やサービス、ビジネスモデルを変革することで、業務そのもの、組織、企業文化・風土を変革し、競..

  • 最近思う「企業の人材育成・組織力向上の“本質”とは?」

    最近思う「企業の人材育成・組織力向上の“本質”とは?」

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== 今日のテーマは、 最近思う「企業の人材育成・組織力向上の“本質”とは?」 〜40年間、現在の仕事を続けて今思うこと 私自身は社会に出てから(最初の会社入社時から)企業の人事教育の仕事・事業を延べ40年続けてきました。 最初の会社リクルートでの人事研修事業の2部門での営業担当、次に5名の会社での研修・講座の営業から講師・コンサル迄の何でも屋..

  • 【INTERFACE 人と組織と地域をゆたかに】第137号 <br />『いい仕事ができる人と組織をつくるための研修を考える3つのフレーム』

    【INTERFACE 人と組織と地域をゆたかに】第137号 <br />『いい仕事ができる人と組織をつくるための研修を考える3つのフレーム』

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== 今日のテーマは『いい仕事ができる人と組織をつくるための研修を考える3つのフレーム』 毎年年度計画で研修を実施している会社・団体では既に研修計画を作成され進められているかと思います。 まだ計画を作成していない、又は見直しをしようとている経営者、人事総務部長、研修担当者に役立つ研修計画の新しい3つのフレームをお伝えします。 その3つとは、 1..

  • 「仕事で一番大切なことって何ですか?」の問いへのChatGPTの答えは?

    「仕事で一番大切なことって何ですか?」の問いへのChatGPTの答えは?

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== いい仕事のヒントについての情報メルマガ『今から、ここから、私から』NO300のテーマは、「仕事で一番大切なことって何ですか?」と問われたら?でした。 このメルマガに読者から、次のようなメールが届きました。 今回の問い、今はやりのChatGPTに聞いてみました。 自分だけで読むのもなんですので、人工知能の答えを添付いたします(3通り出力してみまし..

  • 【INTERFACE/人と組織と地域をゆたかに】第135号 <br />『相談していますか、相談されていますか?』

    【INTERFACE/人と組織と地域をゆたかに】第135号 <br />『相談していますか、相談されていますか?』

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== ○今日のテーマ: 『相談していますか、相談されていますか?』 ■ご案内:「問題解決!関係が深まる職場の相談力」セミナー(2023年2月17日) ————————————————————————————— 今号のテーマは『相談していますか、相談されていますか?』 この問いかけのテーマでの主語は、2つあります。 一つは『あ..

  • 【いい仕事をするために】No280:『いい仕事をするために~学びを活かす、分かち合う』メルマガの変革

    【いい仕事をするために】No280:『いい仕事をするために~学びを活かす、分かち合う』メルマガの変革

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== 『いい仕事をするために〜学びを活かす、分かち合う』メルマガの変革 ___________________________ 今回のテーマ『いい仕事をするために〜学びを活かす、分かち合う』メルマガの変革、についてのご報告です。 変革と迄はいかなくとも少し変身することにしました。 メルマガの最適手段を考えるために、皆さまご存知の【3つの視点:目..

  • 【いい仕事をするために】No279:『あなたの考えるいい仕事とは何ですか?』への読者からの回答②

    【いい仕事をするために】No279:『あなたの考えるいい仕事とは何ですか?』への読者からの回答②

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== 『あなたの考えるいい仕事とは何ですか?』への読者からの回答�A ___________________________ さて前号からのテーマは:『あなたの考えるいい仕事とは何ですか?』への読者からの回答、今号はその�A。 今回は前号その�@のFさんのご返答メールのすぐ後にいただいたKさんからのご回答とそこから私の感じたことのコメントです。 ..

  • 【いい仕事をするために】No278:『あなたの考えるいい仕事とは何ですか?』への読者からの回答①

    【いい仕事をするために】No278:『あなたの考えるいい仕事とは何ですか?』への読者からの回答①

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== 『あなたの考えるいい仕事とは何ですか?』への読者からの回答�@ ___________________________ さて前号No277のテーマは:『あなたの考えるいい仕事とは何ですか?』でした。 具体的には以下の3つの質問を問いかけました。 �@「あなたが考える『いい仕事』とは何ですか?」 �A「また、『いい仕事の進め方』とは何ですか?」..

  • 【いい仕事をするために】No277『いい仕事をする、いい仕事ができるために必要なことは何ですか?』

    【いい仕事をするために】No277『いい仕事をする、いい仕事ができるために必要なことは何ですか?』

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== 『いい仕事をする、いい仕事ができるために必要なことは何ですか?』⇒『あなたの考えるいい仕事とは何ですか?』 ___________________________ 「いい仕事」をするために、自分の頭をもっと使おう!シリーズは、前回で終了しまして、 今回のテーマは『いい仕事をする、いい仕事ができるために必要なことは何ですか?』。 この答えが..

  • 「いい仕事」をするために、自分の頭をもっと使おう!⑩<br />【メタ思考】を高める5つの具体的方法

    「いい仕事」をするために、自分の頭をもっと使おう!⑩<br />【メタ思考】を高める5つの具体的方法

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== 「いい仕事」をするために、自分の頭をもっと使おう!�I 【メタ思考】を高める5つの具体的方法 ___________________________ 前回のテーマ、「自分の頭の使い方(7項目)」の7番目の『【メタ思考】自分の認知(ものの見方)を客観的に認識し、今の思考の枠組みを越えて考える習慣をつくろう』でした。 メタ認知とかメタ思考の..

  • 【いい仕事をするために】No275:「いい仕事」をするために、自分の頭をもっと使おう!⑨<br />【メタ思考】自分の認知を客観的に認識し、今の思考の枠組みを越えて考える習慣をつくろう

    【いい仕事をするために】No275:「いい仕事」をするために、自分の頭をもっと使おう!⑨<br />【メタ思考】自分の認知を客観的に認識し、今の思考の枠組みを越えて考える習慣をつくろう

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== 「いい仕事」をするために、自分の頭をもっと使おう!�H 【メタ思考】自分の認知を客観的に認識し、今の思考の枠組みを越えて考える習慣をつくろう ___________________________ 今回のテーマは、「自分の頭の使い方(7項目)」の7番目の『【メタ思考】自分の認知(ものの見方)を客観的に認識し、今の思考の枠組みを越えて考える習慣..

  • 【いい仕事をするために】No274:「いい仕事」をするために、自分の頭をもっと使おう!⑧<br />【具体思考】具体的な事例や行動内容で考える習慣をつくろう

    【いい仕事をするために】No274:「いい仕事」をするために、自分の頭をもっと使おう!⑧<br />【具体思考】具体的な事例や行動内容で考える習慣をつくろう

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== 「いい仕事」をするために、自分の頭をもっと使おう!�G 【具体思考】具体的な事例や行動内容で考える習慣をつくろう ___________________________ 今回のテーマは、「自分の頭の使い方(7項目)」の6番目『【具体思考】具体的な事例や行動内容で考える習慣をつくろう』です。 この【具体思考】とは、事柄を相手に分かりやすく、か..

  • 【いい仕事をするために】No273:「いい仕事」をするために、自分の頭をもっと使おう!⑦<br />【確定思考】常に確定的な要素、事実から物事を考える習慣をつくろう

    【いい仕事をするために】No273:「いい仕事」をするために、自分の頭をもっと使おう!⑦<br />【確定思考】常に確定的な要素、事実から物事を考える習慣をつくろう

    ⇓読まれたらクリックお願いします。 にほんブログ村 こちらもクリックお願いします。⇒ ======================================================================== 「いい仕事」をするために、自分の頭をもっと使おう!�F 『【確定思考】常に確定的な要素、事実から物事を考える習慣をつくろう』 ___________________________ 今回のテーマは、「自分の頭の使い方(7項目)」の5番目の 『【確定思考】常に確定的な要素、事実から物事を考える習慣』です。 この【確定思考】の習慣は、これまで..

ブログリーダー」を活用して、igajinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
igajinさん
ブログタイトル
インタフェース 人材・組織開発 ブログ
フォロー
インタフェース 人材・組織開発 ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用