chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
むさしこすぎの弁護士です。 https://blog.goo.ne.jp/musakolaw/

川崎市中原区の武蔵小杉にある法律事務所のブログです。更新は気まぐれです。どうぞよろしく。

musakolaw
フォロー
住所
中原区
出身
中原区
ブログ村参加

2009/04/30

arrow_drop_down
  • ポイント制

    私が所属する弁護士会では、委員会活動やその他の定められた、公益活動というものに、一定程度参加しないと、その基準を満たさない度合いに応じて、罰金(会は露骨にはそうはいいませんが、実際は罰金!)を払わされます。1年間で、●回って感じで、それをポイントで管理するから、ポイント制と呼ばれてます。まあ、委員会活動など、私はあまり関心がないし、積極的ではない一方で、たくさん活動される人からすると、本来の業務に支障をきたすでしょうから、会員が会務などの公益活動を公平に負担する、という趣旨は分からないではない。しかし、罰金は高いし、その金がいくら溜まってどう使われているかはっきりしないし、それによって会務負担の問題が改善されたのかもわからない。私としては、即廃止してほしい、不満いっぱいの制度です。K.Tポイント制

  • 少しだけ手間をかけて証拠化する

    何かトラブルになってから証拠がない、ということは意外と多いと思います。とくに、小さなことや日常的なこと、あるいは信頼関係があった場合など。たとえば、部屋を借りて、返す時に壁に傷があった、でもそれは前の人がつけたもの。仲の良い人にお金を貸した、よく知っている人だから借用書も何も交わさなかった。などなど。後からこじれて、証拠がない、となって泣き寝入りとか、妥協を迫られるとか。世知辛い話ですが、事前に書面作成など、何か証拠化しておいてください。仰々しいことが無理なら、スマホで写真とか自分宛に日記風にメールを出しておくとかでも、ないよりは全然意味があるのですよ。そして、10年とは言わないですが、数年間は取っておくことですね。保存しておく手間が意外と面倒なんですけどね。(いざというとき、証拠がないんじゃ証拠化してな...少しだけ手間をかけて証拠化する

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、musakolawさんをフォローしませんか?

ハンドル名
musakolawさん
ブログタイトル
むさしこすぎの弁護士です。
フォロー
むさしこすぎの弁護士です。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用