61回 / 3585日(平均0.1回/週)
ブログ村参加:2009/04/28
今日 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 29370 | 30626 | 21945 | 18786 | 18656 | 21545 | 19868 | 949382サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 20 | 0 | 20 | 50/週 |
OUTポイント | 0 | 30 | 50 | 70 | 50 | 10 | 70 | 280/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
住まいブログ | 559 | 585 | 437 | 350 | 349 | 429 | 383 | 23262サイト |
別荘・セカンドハウス | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 92サイト |
地域生活(街) 中部ブログ | 366 | 374 | 290 | 251 | 260 | 284 | 273 | 13154サイト |
熱海情報 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 32サイト |
今日 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 24326 | 24324 | 22890 | 24154 | 24498 | 25016 | 23594 | 949382サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 20 | 0 | 20 | 50/週 |
OUTポイント | 0 | 30 | 50 | 70 | 50 | 10 | 70 | 280/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
住まいブログ | 563 | 567 | 540 | 571 | 566 | 578 | 556 | 23262サイト |
別荘・セカンドハウス | 5 | 5 | 5 | 6 | 6 | 6 | 5 | 92サイト |
地域生活(街) 中部ブログ | 278 | 276 | 250 | 273 | 278 | 285 | 266 | 13154サイト |
熱海情報 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 32サイト |
今日 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 02/14 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 949382サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 20 | 0 | 20 | 50/週 |
OUTポイント | 0 | 30 | 50 | 70 | 50 | 10 | 70 | 280/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
住まいブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 23262サイト |
別荘・セカンドハウス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 92サイト |
地域生活(街) 中部ブログ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13154サイト |
熱海情報 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 32サイト |
廣澤です~。今日はグズグズしていたらお昼が遅くなってしまい~~~…。我が第一ビルの内でなななんと18時まで通し営業してくれる地下一階の温泉つけ麺維新さんでランチをとることに~~♫つけ麺やさんだっつ~の。でもお汁が飲みたいの~。というわけで今日のオーダ
角谷です!今年もついに始まりました「初島漁師の丼合戦」!!先日も当ブログ内でご紹介していますので、詳しい内容はこちらをチェックしてください~「初島漁師の丼合戦 2019」今年も下山さんと楽しんできましたので、旅行の行き先として参考にしてください~♪初島
下山です。寒い日が続いております。温かいものが食べたくなりますね。先日街を歩いていますとみそらーめんののぼりが!寒いときはみそらーめんが食べたくなります。そのまま「らーめん しゅん」さんへ入店!!熱海駅から歩いておおよそ15分のところにあります。
こんにちは、先日用事があって三島に出かけたので前から行きたかったインド料理のお店に行ってきました!熱海駅からだと、電車と徒歩で30分もかかりません。車の場合は1時間ぐらいかかってしまいます。お目当てはランチのカレーです。カレー大好きです。2種類のカレー
熱海駅すぐの平和通り名店街にシュークリーム専門店ができました。2月あたまからプレオープンしていたようですが、本日グランドオープンということで、行ってきました~! (左)オープンの11時過ぎに伺いました。並んでますね~!!隣に見えるすし屋さん
廣澤です。旧正月だそうで、ポケモンGOのイベントが素晴らしいです~~!十二支に因んで普段なかなか会えないポケモンが街をウロウロしています!!ぎゅうううう~というわけでお休みの日はついつい遠出をしてしまいます~あれっ、大仁まで来ちゃった。てへっせっかく
角谷です…。少しさかのぼりますが、2月3日といえば節分ですね。今年も参加しようと思ったら、会場についたと同時に終わっていたとです…。毎年楽しみにしているのに、よくよく思い返してみたら昨年もおんなじような理由で参加できていなかったみたいでした。これから
下山です。飼うなら犬派ですが生まれ変わるなら猫派だと思った今日この頃です。さて、先日のお休みに真鶴の方まで出かけてきました。目的はピザ!!生のトマトは苦手なのですが、ピザソース、マルゲリータは大好きというリアス式海岸のような線引きとなっています。揚げ
今年のわかめまつりは中止らしいです・・・。(2/23(土)・24(日)に予定されていました)楽しみにしていたのに、とっても残念なお知らせです。今年は、イベント開催分のわかめ・めかぶの確保が難しかったそうです。イベント以外でも生わかめは買えると思うの
こんにちは本日の熱海、暖かいです。暖かいを通り越して暑かったです。先日箱根の関所に行って来ました。熱海からだと車で30分~40分ぐらいで到着します。箱根の関所は平成19年春の完成を目指して発掘調査を行い、その結果に基づき建物や周辺の環境整備を行ってきたと
廣澤です♪お鍋だいすき~~!毎日食べてます。白菜の消費量が半端ないです!お鍋の友達といえば~?しいたけ~~。お鍋にしいたけは欠かせません!というわけで行ってきました「徳田椎茸園」以前うちのスタッフで取材にいったこともある椎茸園!観光農園ではないた
角谷です。現在熱海の糸川沿いでは、あたみ桜が見頃を迎えていますよ~熱海市のHPを見ても最新の桜の開花状況が載っていないので、是非こちらを参考にしてください~昨日(1月30日)行きましたが、かなり開花が進んでいましたよ。道端に落ちていた桜の花、可愛かった
下山です。ここ数日寒い日が続いております。こんな日はゆっくりと温泉に入りたいですね。さて、先日のお休みの日は雲一つない快晴となり、大島や真鶴、三浦半島、房総半島までよく見えていたので、これは外に出ないと後悔すると思い、車を走らせました。今年こそは何
風が冷たいので、晴れていても外は寒かった!風のない日向の室内はぽかぽかなんですけどね~。 今日は、今年も開催される「初島漁師の丼合戦」のご紹介♪今更ですが、知らない人もいると思うのでお伝えしますと初島は熱海市です。フェリーで熱海港から30分ほどの距離な
先日、伊東に住む友人にボーリングに誘われ何十年ぶりにボーリングをしました。自分の下手さに驚きました…次の日太ももやら腕やらいろんなところが筋肉痛で大変でした。そんな何十年ぶりにボーリングをする前にとりあえずの腹ごしらえということで「漁師めしや波止波」
廣澤です。ラーメン好き好きひろさわ~♪(※元音源はわかめラーメンのCMです。)熱海はラーメンの美味しいお店が多いのですが古くからのお客様はこちらがおすすめのようですね。石川屋さ~~ん♪熱海銀座の近くにある有名店。小さなお店ですが、カウンターも大きく一
角谷です!昨日藤沢に私用で行ってきたのですが、藤沢駅に気にあるお店が…!熱海プリンです!(・・;)なんと出張でお店を開いていたのだとか!!度々当社のブログに登場している熱海プリン。先日は八王子にも出張しておりましたが、いろんなところで開いてくれそうです
下山です。先日、博多ラーメンがどうしても食べたくなり銀座通りにあります福ヤさんへ行ってきました。今回はネギラーメンを注文しました。喉に良さそうです。豚骨スープも美味しく、替え玉も注文しました。もう一つこちらのお店では水餃子を食べることが出来ます。
こんにちは本日の熱海は雨が降ったりやんだり青空が出てきたり、と忙しい空模様でした。現在「あたみ桜糸川桜まつり」が糸川遊歩道では16:30~23:00まであたみ桜のライトアップが行われています。糸川は通勤路にあるため、日々花が咲く様子が観察できて楽しいです。
先日、家族が虹がきれいに撮れたと言ってLINEを送ってきました。よく撮れていたので載せてしまいます!場所は網代港近くです。よ~く見ると右上に副虹も写ってました!虹はなかなか端から端まで写真に収められないので、これは小ぶりな虹なんでしょうね。 ▽
カエル大好き♪廣澤です~ポケモンも好きだけどカエルが大好き~~♪河津桜で有名な河津町で~~なななんとカエルの体感型カエル館 その名も「KawaZoo」(カワズー)※いずれにせよダジャレかっ?? が8月にオープン!行きたい行きたいと思っていてやっと行く機会に恵
角谷です!年末年始は実家に帰って友達とグダグダな時間を過ごしていました~笑天気のいい日ぐらいスノーボード出かければよかったなぁ…。***さて、今回は2ヶ月前にオープンしたばかりのお寿司屋「すし処 和楽」さんをご紹介します!当社ひまわり熱海店と同じビル
湯河原エリア lunch itta(ランチ イッタ)さんへ行ってきました!!
明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします。新年最初のリゾート日記と言うことでご挨拶させていただきました。年末年始は地元へ帰って家業を手伝っておりました。実家の犬は雪をものともせず、雪道を突き進んでいました。ちゃんと前が見
今日から、市内中心部を流れる糸川沿いにて「第9回あたみ桜糸川桜まつり」が開催されます。期間中、土・日曜日と祝日に桜茶のサービスや阿波踊り・大道芸・バンド演奏などもあり、16:30~23:00の間はライトアップもされています。↓本日の桜の状況を見てきました!(角谷
こんにちは現在熱海梅園では、「第75回熱海梅園梅まつり」が開催されています。今朝、出勤前に通りかかった熱海梅園入り口の様子です。順調に梅が咲いているようです。熱海駅でも梅の木が観光のお客様をお出迎えしています。近付くと梅の良い香りがします。熱海梅
あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします。三島市の近くのショッピングセンターに行ったら猪バルーンアートの前にピカチュウがいたので記念写真をパチリ。今年も変わらずポケモン三昧です~。うふふ~皆様お正月はいかがお過ごしでした
NEWオープン!!イタリアン LEONE9(レオーネノーヴェ)さん
下山です。週末にかけて寒波が来るそうですね。地元、苗場スキー場のライブカメラと、熱海の目の前の景色とを見比べて日々の変化を楽しんでいます。さて、先週のリゾート日記では熱海で新しいお店が続々オープンしているとお伝えしましたが、熱海駅からすぐ近く、熱
メリークリスマス☆彡明日は定休日なので、熱海店に飾ってあったツリーを片づけました。大きなツリーがなくなると、それはそれでさみしくなります。クリスマスということで、角谷が同じビルにある三木製菓でケーキを買ってきてくれました♪ただ、赤いものがなかったら
こんにちは昨日、「ながはま特設市」を行ってきました。あいにくの雨模様で寒かったのですが、寒くても暖かい食べ物や飲み物のお店が充実しているがうれしいです!今回は「みかんフェア」が開催されています。おいしそうなみかんがたくさんありました!みかんが入
ポケモンGO絶賛PLAY中の廣澤です♪うふふ~今日はご飯を食べながらポケモンを楽しめるお店をご紹介~~!Cafe 茶々さんです~♪ポケモンがメインのお店ではありません。自家焙煎のコーヒーを楽しめるカフェで、お店に入るとコーヒーのいい匂いがします!そして自家焙煎