chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神戸栄町かぜくさ便り http://paxrex.cocolog-nifty.com/

写真を中心とした現代アートギャラリー、PAXREXの日常

アート写真を中心としたギャラリーを運営しながら綴る日常

けいママ
フォロー
住所
中央区
出身
灘区
ブログ村参加

2009/04/28

arrow_drop_down
  • テート美術館「光」の最先端は?

    ターナーから印象派、カンディンスキーやマーク・ロスコなどの絵画作品を経て、い...

  • 2024年 新春にあたり

    チームが発足し、さぁ初練習という日の早朝 阪神淡路大震災が街を襲いました。...

  • 印象派から現代絵画へ

    モネ。シスレー。ピサロ・・・。彼ら印象派の画家たちは自然の中に出かけて...

  • テート美術館の光

    英国が誇る美術の殿堂、テート美術館から110点もの作品がやって来て、光...

  • 中之島のラバー・ダック

    ラバー・ダックはお風呂に浮かべて遊ぶ、黄色いアヒルちゃん。その巨大バージョン...

  • 至高のシモン・アンタイ

    ハンガリーで生まれ、パリで大活躍したシモン・アンタイ(1922ー2008)。...

  • ハッピートイズ2023

    手作りのぬいぐるみで世界中の子どもたちを笑顔にする、フェリシモの HA...

  • 切り絵の現在と未来

    切り絵の最先端をリードするアーティスト。その一人がSouMaさんです。カ...

  • 日本の切り絵、進化中

    現代日本の切り絵アートを代表する7人の作家たち。前回に続きその革新性を...

  • 切り絵のミューズたち

    切り絵って、ハサミやカッターで紙を切って生み出す絵のことでしょ? 間違...

  • バビロンの繁栄と破滅

    砂漠の中、「1926年 ベルエア 」というスーパーが入るシーンから始ま...

  • モダン建築祭の真打は?

    神戸モダン建築祭でぜひ見るべきは、神戸税関。昭和2年(1927)に竣工...

  • 安藤建築の昔と今

    前回に続き、神戸モダン建築祭の報告です。1977年にできた北野のローズガーデ...

  • モダン建築祭で北野へ

    11月24日(金)、25日(土)、26日(日)の3日間、神戸でもモダン建築祭...

  • 堀尾貞治の千点絵画

    神戸のBBプラザ美術館で、いま『堀尾貞治 あたりまえのこと 千点絵画』...

  • 白い祈りの壁

    目の前に広がる白い壁。エルサレムの嘆きの壁のような荘厳な佇まい。『吉本直子 ...

  • 鏡の国の横尾忠則

    Yokoo in Wonderland 展の3F会場は、鏡の国。壁一面が少し...

  • 横尾忠則ワンダーランド

    ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』になぞらえた、横尾さんの展覧会『Yo...

  • 森林植物園のLEDトンネル

    神戸森林植物園の青葉トンネルがLED照明でライトアップされていると聞いて、見...

  • 小便小僧と標高線

    前回に続き、六甲高山植物園で観られるミーツアートの作品をご紹介。「あれ、天覧...

  • 映る、透ける、歪む

    透明な球?凸レンズ? 光を感じる物体が約700個、白いワイヤーで作られた棚に...

  • モアレにクラクラ

    見事な、と感嘆するべきか。うっとうしい、と呪うべきか。目を上げればすぐそこに...

  • ひびのこづえ、夢の世界

    もう会期が終わった展覧会でスミマセン。高知県立美術館で9月24日(日)...

  • 牧野博士の植物標本

    日本に自生するすべての植物を明らかにしようと、晩年まで現役で研究に没頭。94...

  • いま話題の牧野植物園

    NHKの朝ドラ『らんまん』で人気の牧野富太郎。高知が生んだ「日本の植物分類学...

  • 恒例のボローニャ絵本原画展

    西宮市大谷記念美術館で、毎年恒例のボローニャ国際絵本原画展が開催されて...

  • 漫画家の世界と殺人鬼の世界

    漫画家として成功する夢を抱く山城圭吾。いろんな賞に応募しても、いくら出...

  • OLの世界は力が全てだ

    コスメに、グルメに、オシャレに・・・ごく平凡なOL生活を楽しんでいる直...

  • ゾンビになるまでに?

    麻生羽呂(原作)と高田康太朗(作画)によるヒット漫画を基に、石田雄介監...

  • サバカンを見ると思い出す

    「僕にはサバの缶詰を見ると、思い出す少年がいる」と言うナレーションで始...

  • 愛を求めたエルトン・ジョン

    セラピーで語るつらい少年時代から、物語は始まる。母から嫌われ、父から捨...

  • 長岡藩のラストサムライ

    徳川から明治に変わる時。大政奉還が行われても政権交代はすんなりとは進ま...

  • 夏はスカッとスポーツ映画

    タイ・ロバーツ監督の映画『マイティ・マイツ ~12人の屈強な戦士たち~...

  • レンゾ・ピアノと新宮晋

    「空気の流れを見えるようにしてくれないか」という言葉が始まりでした。関西国際...

  • タコは海の賢者?

    南アフリカの嵐が荒れ狂う岬。そこにある小さな入り江だけは穏やかなケルプ...

  • 9日間での裁定

    あまり起伏がないお話で、しかも内容はよくわからない。でも緊張感があって...

  • さかなクンか、ミー坊か

    男か女かは、どっちでもいい。こんな言葉が冒頭にあらわれて、沖田修一監督...

  • 野又 穫を知ってますか?

    見たことがあるようだけど、ありえない建造物。独特な存在感を放つ不思議な風...

  • 上田優紀、登らないと撮れない

    地球で一番高い場所からの風景。それは標高8848mのエベレストへ、自分...

  • 抽象絵画の現在と作家たち

    およそ100年ほど前に生まれた抽象絵画。絵画の到達点のひとつとして、20世紀...

  • 抽象絵画って何なのか?

      アブストラクション、抽象芸術。現代アートは難しい、と毛嫌いされるようになっ...

  • 切り紙絵とロザリオ礼拝堂

    巨匠アンリ・マティスの芸術を観る場合、油彩のタブローとともに中心をなすのが晩...

  • マティス、まずは油彩

    アンリ・マティスは感覚に直接訴えかける鮮やかな色彩と光の探求を生涯続け...

  • 世界を変えたオリジナル

    世の中に深く影響を与えたデザインを「The Original」と定義して紹介...

  • さすが! 蜷川実花

    花と言えば蜷川実花。色彩あふれる会場に一歩踏み入ると、彼女の圧倒的な美...

  • 今井俊介、スカートと風景

    鮮やかな青、赤、ピンク、黄色、グリーン。幾何学的なストライプやドット。...

  • 言葉とアートの競演

    アート作品や偉人から発せられるフレーズが木立のように配置された展示会場は、横...

  • 横尾さんの小説世界へ

    2022年に出版された横尾忠則の小説『原郷の森』(文藝春秋刊)。ある日...

  • ピーター・シスの原点

    1949年、共産党統治下のチェコスロバキアで生まれ育ったピーター・シス...

  • ソマリアの海賊

    そう言えば話題になっていましたね、アフリカ東海岸のソマリア海域で多発す...

  • シリア難民の五輪スイマー

    2016年リオデジャネイロ五輪では、初の難民選手団ROTが参加した。内...

  • 心斎橋でジャコメッティ

    極限までそぎ落とされた、針金のように細い身体。20世紀を代表する彫刻家...

  • 世界の街で草間彌生

    久しぶりに心斎橋へ。ルイ・ヴィトンのショーウインドーでは草間彌生さんが...

  • 香取慎吾@アーティスト

    香取慎吾さんの個展。初めて観ましたが素晴らしいですね。グランフロント大阪のナ...

  • 日の丸を背負った裏方

    舞台裏の英雄たちに捧げる。こんな献辞を捧げられた実話に基づく映画『ヒノ...

  • 助ける vs. 助けられる

    わがまま言い放題。周囲を振り回す。人使いが荒い。これが介護してく...

  • 天国を信じますか

    「天国に行ってきた」「天使を見た」 こんな話を聞いた人の反応は、何をた...

  • えっ、みんな背番号42?

    WBC優勝で大盛り上がりに盛り上がった野球。その後メジャーリーグのニュ...

  • 2015年8月21日、パリ行き

    クリント・イーストウッド監督の『15時17分、パリ行き』。2015年、...

  • クレー、マティス、ジャコメッティ

    国立国際美術館で開催中の『ピカソとその時代』展。ベルリン国立ベルクグリ...

  • 至極のピカソがズラリ

    ベルリンのベルクグリューン美術館から厳選された97点がやってきた。そこに...

  • 聖なる少女を巡る物語

    物語の舞台は1862年、イングランドに支配されるアイルランド。ジャガイ...

  • 聖人か、偽善者か

    こんな善意にあふれた人が、世の中にいるのだろうか。何事にも怒らない、。...

  • AIと共存するか戦うか

    コンピュータは人間を超えられるか? 将棋ソフトがプロ棋士と対戦する「電...

  • 春風のようなちひろさん

    海辺の町の弁当屋さんで働く元風俗嬢を、有村架純が好演した『ちひろさん』...

  • 生々しいゴッホを体感

    ゴッホ独特の荒々しいタッチ。渦巻くような筆遣い。盛り上がった絵の具。大きな壁...

  • 新時代のアート鑑賞体験

    花が舞い、星が瞬き、カラスが飛び回る。兵庫県立美術館で開催されている『...

  • まさかの爆笑アドベンチャー

    いっぱいハラハラ、いっぱい笑える! サンドラ・ブロック演じる冒険ロマン...

  • やっぱりトップガンが好き

    今年のアカデミー賞は『エブエブ』の圧勝に終わりました。『トップガン マ...

  • VOCA、サイコーでした

    日展を見た数日後。原田の森ギャラリーで VOCA 30周年記念の展覧会...

  • 日展、まぁまぁでした

    日展なんて40年以上観に行っていませんでした。年寄りの審査員のお眼鏡にかなっ...

  • 横尾忠則の面白さとは

    横尾忠則はいろんな技法、いろんな画風、いろんな素材、いろんなテーマに、次々と...

  • 開館10周年、おめでとう

    横尾忠則現代美術館 Y+T MOCA では、開館10周年を記念して『横...

  • アートと建築の共鳴

    端正でミニマル、基本的な造形が美しい。アーティスト青木悠太朗の木工作品が、昭...

  • レトロ建築と現代アート

    趣きある洋館。懐かしの民家。レトロなビル。松本市内に残るこんな名建築と現代ア...

  • カラダ探し、って?

    クラスメートに無視され孤独な日々を過ごす女子高生の明日香。ある日、幼い...

  • まどろみの国で願いが叶う

    夢の領域と現実の世界。その境界を越えて行き来するお話が、近ごろ増えてき...

  • ハチャメチャ三國志

    1800年前、中国では「漢」が滅んだあと、「魏」「蜀」「呉」の3つの国...

  • はじめての強盗です

    モーガン・フリーマン、マイケル・ケイン、アラン・アーキン。3人のオスカ...

  • オーストラリアの冒険少女

    タイトルは『トゥルー・スピリット』。史上最年少、単独ヨットで世界一周に...

  • スーパースターの真実

    ポップアートの一般的なイメージは、明るく活気にあふれた、でもちょっと薄っぺら...

  • ポップアートの旗手

    1970年代80年代のアメリカでは、アンディ・ウォーホルに肖像画を発注するの...

  • ウォーホルが出来上がる

    ポップアートを牽引したアンディ・ウォーホルの展覧会。日本初公開作品10...

  • 日常のユルい可笑しみ

    シュールな展開と乾いた笑い。抒情的な涙と至上の愛。散漫なようでいて、最...

  • アニメ業界の熱き闘い

    思っていた以上におもしろくて、感動的なストーリーでした。地方公務員から...

  • 北欧の悲しき巨人

    ノルウェーの山岳地帯から、伝承の怪物がよみがえる。ローアル・ユートハウグ監督...

  • 静謐、ミニマル、豊穣 ②

    石の作品を中心に見てきましたが、李禹煥の魅力は立体だけではありません。平面の...

  • 静謐、ミニマル、豊穣 ①

    今年の幕開けは、兵庫県立美術館で開催中の『李禹煥』。重量級の現代アート...

  • 時間を跳び、未来を正す

    1956年に発表されたSF小説の古典的名作、ロバート・A・ハインライン...

  • 2023年の始まりに

    寄せては返すコロナの波。 プーチンの邪悪な戦争。 激し...

  • 親子のカタチ、親子の絆

    地球人の侵略に苦しむ惑星パンドラ。『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』は、...

  • 地球人の侵略、第2幕

    13年ぶりの第2作の舞台は海。ジェームズ・キャメロン監督の『アバ...

  • ビーナスとセリーナの父

    ビーナス・ウィリアムズが14歳でプロデビューしたときの相手は、当時世界...

  • 現代風解釈のピノッキオ

    ディズニーとは一味も二味も違うピノッキオが誕生しました。『ギレルモ・デ...

  • 中辻悦子さん、健在です

    中辻悦子さんは人に興味を持ち続ける。特に眼に。阪神百貨店の広告デザイナ...

  • 名字が4回変わった?

    父親が3人。母親が2人。これ、フツーじゃないですよね。2019年 本屋...

  • 川崎美術館とは何か

    改修工事でしばらく休館していた神戸市立博物館で『よみがえる川崎美術館』展が開...

  • 大災害を閉じ込めろ

    いま大ヒット中の『すずめの戸締まり』。新海誠監督の『君の名は。』、『天...

  • アズレージョを知った

    海を思わせる深く鮮やかなブルーが美しいアズレージョは、ポルトガルの伝統...

  • 色が氾濫するパレット

    横尾忠則現代美術館は、横尾さんの作品しか展示しない。個人名を冠した美術...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けいママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けいママさん
ブログタイトル
神戸栄町かぜくさ便り
フォロー
神戸栄町かぜくさ便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用