chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tetsu
フォロー
住所
東京都
出身
千葉県
ブログ村参加

2009/04/22

arrow_drop_down
  • LAST CHANCE

    LAST CHANCEを読んだ。 OXFORD BOOKWORMSのSTARTERだけあって、これは楽に読み進められた。 冴えないカメラマンが上司に認めてもらうために、一発逆転を狙って噴火しているハワイに乗り込んでスクープ映像を撮りに行くお話。 島からは続々人が離れていっている中、島に到着したカメラマン。。。 途中からは先の展開はあまりに予想がついた(笑) けど、ハッピーエンドだったので読み終わった後は気分が良かったです。 めでたし。めでたし。 LAST CHANCE OXFORD BOOKWORMS STARTER に..

  • 洋書多読の目標<br />

    多読についてネットで調べてみると、こんなサイトに行き着いた。 多読は本の語数を数えて集計していくのがセオリーのよう。 僕が買った本にも、レベルの他に、総語数が書いてある。 そしてみんなまずは100万語を目標として読み進めているようです。 確かに以前行った本屋でも『100万語』という文字があった。 (もちろん100万語は通過点で、それがゴールではないのだろう。) そのくらい読むと何らかの効果を実感できるものなのだろうか??でも、100万語って相当です。 この前読んだOne-Way Ticketは5520語だからねー。200冊くらい読む必要がある計算だ。 ..

  • ジュンク堂書店 池袋本店

    さて、On-Way Ticketを読み終わって、手元にある未読の本はThe Pianoなのだけど、The PianoはSTAGE 2なので、少し寝かせることにして、さらに他の本を探しに行った。 (The Pianoは、後の楽しみに取っておきたいのもある。) 場所は、 ジュンク堂書店 池袋本店 9Fが芸術書・洋書ということなので、 9Fへ行く。。。 でも、探しても探してもGR(OXFORD BOOKWORMS)は 見つからない。。。店員さんに聞いてみると8Fの語学コーナーにあるらしい。 『ははは。洋書コーナーはまだ早いぞ!』といわれている気分。。。 気を取り..

  • One-Way Ticket

    先日買った『One-Way Ticket』を読んでみた。 3つの短編が収録されている。 単語はそんなに難しくないので それほど苦労せずに読めた。 スラスラでは無かったが。。。 にしても、結末がどれもパッとしない! ちょっと暗くなります。(汗) でも、取っ掛かりとして1冊読む充実感は得られたかな。 それぞれの単語は簡単なのに なんとなく通り過ぎると頭になにも残らない。 思わず『返し読み』をしてしまった。 多読のやり方についてまだまだ手探りの状態なのだけど、『分からなくてもどんどん読み進める。』というくらいなわけだから、『うーんと』とか言って読..

  • OXFORD BOOKWORMS

    ということで、早速地元で洋書が置いてある比較的大きい本屋へ。 GRのひとつであるOXFORD BOOKWORMSを買ってみた。 OXFORD BOOKWORMSは使用されている語彙数によって下記のようなレベル分けになっている。 STARTER 250語 STAGE 1 400語 STAGE 2 700語 STAGE 3 1000語 STAGE 4 1400語 STAGE 5 1800語 STAGE 6 2500語 OXFORD BOOKWORMSを選んだ理由は 表紙が綺麗だった&Red Rosesが面白かったから。。。 でも、Red R..

  • GR

    さっそく『多読・多聴・シャドーイング最速ガイド』を読んでみた。 多読の方法として、GR(グレーデッドリーダーズ)という教材を 使って行う方法が紹介されていた。 GRとはレベルによって使用されている語数や文法が決まっており 自分のレベルにあった本が選べるようになっているものだそう。 この本ではいろんなGRの最初の方が収録されていて 『続きが読みたかったら買ってください。』 ということになっていた。うまく出来ている。 とりあえず,、まずは下記の2冊を読む。 初めは添付のCDを何度か聴き、その後英文を読んでみた。 �@Red Roses(の途中まで) ..

  • まずは。。。本屋へ。

    まずは。どうやって勉強しようと思い本屋へ。。。 本屋の語学コーナーを見ていると 『多読・多聴・シャドーイング』という文字が多い。 流行っているのかな? ということで、目に入った『多読・多聴・シャドーイング最速ガイド』という雑誌を買ってみた。 多読とは、とにかく英文をたくさん読むこと。 原則として ・辞書は引かない。 ・わからない部分はとばす。 ・合わない本はやめる。 というルールでどんどん読む方法のようだ。。。 とても、簡単な方法のように聞こえるけど、どうだろう?? 本では絵本からスタートという事になっているが、、、 気の遠くなる話のような..

  • はじめまして。

    はじめまして。 tetsuと申します。 最近、仕事で英語が必要な機会が頻繁にあり、 いよいよ英語を勉強しなきゃいけません。 僕は理系のサラリーマン。 学生時代からずーっと英語からは逃げてきました。 でも、いよいよ観念して着手することにしました。 と言っても、つらい修行には耐えられません。(涙) 楽しく勉強する方法を模索中。。。 (覚悟が足りない??) 同じ悩み、目標を持つ方お友達になりましょう。 にほんブログ村(他の英語ブログもチェック!)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tetsuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tetsuさん
ブログタイトル
理系サラリーマンの英語チャレンジ。
フォロー
理系サラリーマンの英語チャレンジ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用